2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】中国、TPP参加を正式申請 [potato★]

1 :potato ★:2021/09/16(木) 23:57:02.07 ID:4S9F4Q3R9.net
 【北京時事】中国商務省は16日、環太平洋連携協定(TPP)への参加を正式に申請したと発表した。

 昨年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で習近平国家主席が参加検討を表明しており、貿易の大きな枠組みに関与し、今後の通商交渉で主導権を握りたい考えだ。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d47e90e4ed2c89cda70593e7b733d9fafbfd607

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:17:51.31 ID:A6uEuYqT0.net
>>423
ひろゆきの戦法そっくり

それでも世界は各国メディアは財界人は中国を無視することが出来ないから民主主義の国は強制的に政治家連中は話をしないといけなくなる

ほんとうに狂気の世界w

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:19:09.27 ID:r0RFF+PN0.net
>>430
野菜安く、お肉安く買えるし。
主導?他の国も生産した穀物なりが高く売れればウィンウィンでしょ?
なんだか政治チックですなぁ。
そんなんじゃ安くても買い手なくて売れんわ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:19:51.80 ID:4sq+BZol0.net
折角のいい関係を中国がぶっ壊すから、拒否しないと

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:20:16.48 ID:RgcEQoa+0.net
王毅と文在寅はこのことで会談してたんかな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:20:35.84 ID:pjJxYDVB0.net
>>232
ないよ
そもそもルール無制限で経済の殴りあいしましょだから
人件費安いとこが勝つ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:21:01.69 ID:9f1xc/M10.net
アメリカが中国に頼んでたりしてw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:21:33.27 ID:c/PgCeYf0.net
>>437
いい関係?たとえば?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:22:30.84 ID:30yv5AoE0.net
一帯一路どうしたんだよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:22:42.58 ID:RgcEQoa+0.net
でも日和る業界はあるだろうな日本に限らず

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:22:43.56 ID:FUJU9+O+0.net
>>4
お前、太平洋に面してないし
民主主義国でもないだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:23:59.09 ID:Iv6qFiRT0.net
少なくともこれまでの参加国全部がOK出すとは絶対思えないがな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:24:04.66 ID:SOW0FceZ0.net
>>397
政治的理由でオーストラリアから輸入禁止にする中国が入れる分けない

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:26:46.39 ID:mGIcX7Qm0.net
一発ギャグかな?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:29:12.70 ID:DrRPzs/h0.net
>>275
まここま

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:29:20.77 ID:pfDYOv360.net
正式に却下は?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:30:17.59 ID:gaFGyXwT0.net
とにかくこいつらこそ泥自民の”構成員”たちが誰一人信用できないのは間違いない、
それだけはしっかり再確認できたね。

そりゃこの期に及んで俺に必死にレッテル張りしてくるようなクソみたいな
国賊だらけだしな。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:31:42.95 ID:cBeoewdj0.net
>>425
GMが破綻するような国だぜ
クライスラーはもうアメリカの会社とは言えないし
フォードも技術的に見るものは少ない、ヨーロッパフォードは良いけどアメリカでは売れない
ピックアップトラックがアメリカに残された最後の希望で守り抜かなきゃ成らない聖域なんだよw

アメリカの乗用車はもうダメなんだ
武士の情けで恩を売っとくのも悪くない話だろ
それにマツダとスバルを除けば現地生産か関税無しのメキシコ生産が主流
ホンダ・トヨタ・日産はアメリカ向けの輸出なんて微々たる物だろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:32:21.54 ID:+TnJDg0k0.net
そう主張したいならまずクソ安倍レッテル張りしてるのをやめることから始めなさい

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:33:22.86 ID:+gNGkjCQ0.net
>>1
拒否権発動しますね
さっさと内戦やって中国人10億人死んでから出直せ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:33:30.83 ID:4T83goM+0.net
>>44
カナダはHUAWEIの副会長を逮捕拘束中

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:35:23.30 ID:9f1xc/M10.net
インド入ってくれないかなぁ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:37:03.99 ID:Bb4E/ZWr0.net
中国は環太平洋だって言いたいだけやろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:37:48.78 ID:K0ZoQxoY0.net
韓中の超巨大マーケット欲しくないのか?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:38:00.34 ID:MlLb3bdH0.net
もし貿易戦争でアメリカに輸出止められそうなとき
TPP経由で迂回貿易できるような判断なんだろうな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:38:58.89 ID:MlLb3bdH0.net
>>44
オーストラリアとベトナムは絶賛中国と貿易抗争中

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:39:17.75 ID:Jt3xGyU90.net
運転手が乗り遅れてるやん

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:39:36.32 ID:+vs3txmo0.net
共産党解体して自由経済化しても無理なのが現実では

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:40:27.74 ID:MlLb3bdH0.net
>>451
今後の期待込だけどテスラがあるやろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:42:10.00 ID:SN19i0Ag0.net
支那海は太平洋では無い

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:45:22.89 ID:1l2tyr2h0.net
アメリカ入ってないから中国は入りたいのか?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:45:26.46 ID:yOuc5F4x0.net
アメリカさんは最近なにやっても冴えないねえ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:46:55.46 ID:ebg2vhgg0.net
乗っ取る気やな…

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:47:50.11 ID:0SNyBtjs0.net
取り敢えず
中国の経済が危うくなっている
インドと戦争になれば
世界の植民地に逆戻りだしね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:50:28.29 ID:AmKpOoVA0.net
【腸内環境改善で免疫力UP!】

腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。

@発酵食品
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意

A食物繊維
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)

「発酵食品」で腸内環境を整えて免疫力を高めよう | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
https://www.saiseikai.or.jp/feature/covid19/fermented_food/# 
免疫力UPで感染症予防〜腸内環境を整えよう〜| 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
https://www.seirei.or.jp/hoken/dietician-column/20190222/

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:51:46.17 ID:lbiYQFOs0.net
参加国全ての同意が得られる訳無いのを知ってて申請というのがね…。
中国に限らず韓国だって北朝鮮だって申請は自由。参加出来るかどうかは別の話。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:52:12.92 ID:b4zDWkoK0.net
拒否権発動した国って公表するの?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:52:46.61 ID:JM8/3HsQ0.net
日本は拒否します

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:55:18.66 ID:4vuz1f5M0.net
承認されるわけないから大丈夫

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:55:55.71 ID:lXY4jbDb0.net
安倍が後押ししたんだからね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:56:22.01 ID:GTP6wfld0.net
このご時世で入れるわけないから

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:56:46.24 ID:k+xIHIKc0.net
中国の問題はルールを守れるかってことだけ。
きちんと国内法を整備して約束を守れることを
証明できないと。
まあそもそも中国の法が信用できるのか知らんが。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:57:14.20 ID:vfIe12W00.net
>>114
それが失敗してるんだけどな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:58:45.87 ID:BCCyMVry0.net
おや、バス乗り違えてますよ?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:59:19.52 ID:kOISbXSn0.net
申請は自由だけど否決だよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:00:06.46 ID:55UStyyX0.net
アカンでしょ!

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:01:45.46 ID:CYx1Vm6A0.net
笑った。

TPPに他国領土を侵略しようとしてる国も入れるという規定あるの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:02:21.79 ID:dyllKKfc0.net
参加国が反対なら申請しても通らんだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:02:22.94 ID:l71++pYo0.net
入れるわけ無いだろw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:02:24.69 ID:Pio0BWVZ0.net
>>434
守る約束だけして加入したら都合よくルール変えるか都合よく解釈変えるかどっちかだろうなw

自分達が主導権握れても良し、内部からぶっ壊れても良しの加入さえできれば負け無し戦

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:02:43.22 ID:F4/Dx8kX0.net
参加拒否でしょ
世界中にコロナばら撒いたし

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:02:51.39 ID:3MB0Bhfg0.net
鏡を見ろ
胸に手を当てろ

入れるわけがなかろうw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:03:03.12 ID:ylaiheHU0.net
中国入れて韓国を入れるな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:03:55.08 ID:CYx1Vm6A0.net
TPPは互いに領土領海で衝突し合わない国同士の協力体です

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:04:54.46 ID:bsZ/5BSL0.net
>>1
新幹線のパクリは認めるの?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:07:13.20 ID:Pqjscf4N0.net
そもそもこの仕組みが
中国対抗なのに
中国参加で全滅する結果に
中国はやり方がうまい

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:08:19.69 ID:LfsJWoEj0.net
ジャイアン「俺も野球混ぜろよ、俺がピッチャーで4番な、のび太はクビだ」

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:09:16.98 ID:qF8dfYxg0.net
参加に成功したら中国にいいことしかないしな。

中国はルールを守らず、好き勝手にする。
それが認められればTPPのっとれるし、台湾やアメリカ弾けるし。
認められなくても内側がグダグダして、TPPを壊せるというところか。

もっと早くやると思ったんだけどな。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:09:36.59 ID:LAznnaZI0.net
シルクロードが何とか言ってたやん

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:11:28.44 ID:Oa4Xaz7/0.net
嫌な予感しかしないなw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:11:58.92 ID:PfaCthFx0.net
>>489
入れるわけ無いから
全部のスレに同じような事書いてるけど

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:12:17.26 ID:gaW0DJr60.net
>>485
わろたw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:12:45.22 ID:GCWaRh390.net
太平洋に関係ないじゃん、支那は

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:13:07.66 ID:5/8UrZR60.net
>>491
それはできないんだわ
まず入れないけど

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:13:12.58 ID:ie9JF7A70.net
>>471
日本がなんでアメリカに土下座して
安倍ちゃんが公約した「聖域」まで捨てて残ってくれと頼んだか分かってるよな?

輸出がメインの日本にとってTPPで旨い市場は日本より規模の大きいアメリカこそが最大のうまみ
だから国内産業守らないとTPPには参加しないと主張してたことまで覆したわけ

さて、今アメリカ抜きTPPやってるわけだけど、それに見合うほどの規模の国が他どこにある?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:13:38.33 ID:XB1JfilO0.net
アメリカさん戻ってきてー

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:13:52.81 ID:57pRj6uo0.net
人民元安で50万円の電気自動車で
焼き畑する中国とは関わらないべきかな
中国人民元が1980年代の人民元切り下げ前の
元高円安水準
1人民元50円になれば
50万円の中国電気自動車は140万円くらいになるので
まあ妥当な金額ですよね

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:14:01.52 ID:+pQPNthG0.net
>>489
前提として、オーストラリアと日本が拒否るから

対中連合みたいな意図なのにアホか

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:14:49.14 ID:y1R9VcsX0.net
殆どの国が中国加入に反対するから参加は無理だわ
一国でも反対者が居たらお流れだからな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:14:55.29 ID:5RvoBZGf0.net
製薬会社が人の足元見て横暴三昧してるの見て入りたくなったんだろうね

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:15:28.02 ID:DXnOVa0g0.net
TPPに参加だとまたややこしくなるが(オーストラリアと既に貿易訴訟を起こされている

個人的には中国の2位の不動産建築業の20日の支払いができるのか、否か
出来なければ倒産でしょ、父さん倒産させてしまうのか
おれはワンちゃん、共産党が流石に助けるのではないかと思っているが
とはいえ負債は10兆とかの単位でしょ、ネトゲ規制で10兆以上を市場から消したりと父さん国は忙しいな
20日である程度見えると思う

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:15:33.57 ID:jwhGWBX30.net
ドアを開けたままずっと止まってた幽霊バスはまだあそこに止まってるのだろうか

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:16:56.71 ID:Yx44lqPb0.net
>>498
もうそういう次元じゃないから
一線越えたらそれなりの国は金じゃ黙らないのはヨーロッパ見てれば分かるだろ
で金払いも何故か悪くなってるし

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:17:05.78 ID:jfMTDKHf0.net
一国でも反対すれば入れないよ
だから無理ですw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:17:06.28 ID:DXnOVa0g0.net
バスに乗った連中は帰りの船がないから大抵オワコンか破産したかと

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:18:05.07 ID:y1R9VcsX0.net
と言うか中国もTPPに対抗した似たような経済構想作ってただろ
あれどうなったんだよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:18:05.31 ID:7eQbg2Hk0.net
>>1
コピー・偽造の大元が何をほざいているのかw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:18:10.96 ID:dyllKKfc0.net
>>508
バス路線は、ウイグル→アフガン→イランまで開通した

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:18:29.93 ID:nmma2eqt0.net
アメリカ包囲網、いやハブり網完成やー、ありゃ最初何したかったんだっけ?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:18:33.74 ID:QV1Sbx5+0.net
え?
靖国批判して他国の思想の自由侵害する、他国思想弾圧国家中国が申請?
破いて良いだろそんな侵略国家の申請。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:18:40.25 ID:ya5b+Bap0.net
お前には別のバスがあるだろうwww

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:18:46.88 ID:GdEFzJP50.net
友達じゃないやつが急に誕生会に来た

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:18:54.75 ID:udIBATet0.net
約束まもるのかな?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:18:55.20 ID:+pQPNthG0.net
>>504
そもそも不動産バブルがあそこだけの問題におちつくのか
中国が海外資産を手放してるっていう報道もあったし
いろいろ隠してるが相当やばいんじゃないか
地方が公務員ボーナスはらえなくなってるって話とか
あと景気についてのネガティブな話題への言論統制はじまったとか

いろいろきな臭すぎる
でこんなタイミングでの参加申請w

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:19:06.46 ID:gaW0DJr60.net
船がでるどー船がでるどー

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:19:13.60 ID:UfUgoqn10.net
>>1
断る!

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:19:27.41 ID:xJ2QwOIu0.net
中野剛志は何を思う
中国包囲網だとか抜かしていた連中には恥を

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:19:43.78 ID:XyL5MDvA0.net
>>509
現状だと失敗と見ていい

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:19:59.25 ID:6fewVEfy0.net
ISDS条項に従う覚悟はあんの?
WTOより厳しいぞ?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:20:48.63 ID:vgDUM69E0.net
速報、鹿児島の山が噴火

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:20:52.45 ID:SsqwQiyo0.net
日本の以外の全加盟国が反対すると思います

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:20:55.53 ID:uUhmDQak0.net
却下されて

難癖つけるまでがデフォ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:20:56.90 ID:etR+M5pJ0.net
入りたければ、自由で開かれたインド太平洋とアメリカからの要求を無条件で受け入れろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:20:59.59 ID:+pQPNthG0.net
>>521
なんで失敗したんだ?日本が参加しなくてメンツしょぼいから?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:21:06.18 ID:ie9JF7A70.net
>>506
金のためにRCEPやったのが「日本」っていう国なんだけど?w

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201114/K10012712371_2011141733_2011141751_01_02.jpg

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:21:20.81 ID:GtE31Fmr0.net
>>504
日本バブル崩壊は1000兆が消えた
はした金じゃんそんなの

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:21:37.59 ID:57pRj6uo0.net
>>350
中国は不公正な貿易慣行もあるからな
国の補助金を値下げの原資にして
ダンピング販売の焼き畑するし

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:22:07.79 ID:y1R9VcsX0.net
牽制で健闘だけならともかく本当に申請するやつがあるか馬鹿者

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:22:16.26 ID:AZg6bNuL0.net
特亜はいると全ての組織が腐るのでだめでーす

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:22:28.23 ID:Cq0RQkSH0.net
>>486
両方お断りが正解です

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:22:32.74 ID:57pRj6uo0.net
>>527
やりたい放題の中国しか勝たないからでは

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200