2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】フォークデュオ「風」の相棒・大久保一久さん死去、71歳 デビュー曲「22才の別れ」大ヒット [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/09/16(木) 10:02:32.48 ID:2MIQ7UP39.net
伊勢正三ショック…フォークデュオ「風」の相棒・大久保一久さん死去、71歳
9/16(木) 4:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/26754d483edb6a7a8f1d215fb0949ed1d067dac8

「22才の別れ」などのヒット曲で知られる伝説のフォークデュオ、風のメンバーでミュージシャン、大久保一久(おおくぼ・かずひさ)さんが13日に東京都内の病院で死去したことが15日、分かった。71歳だった。1979年の風の活動休止後はソロで歌っていたが、2008年に脳血管障害を発症。その後、脳梗塞を患い、闘病生活を続けていた。関係者によると、相棒の伊勢正三(69)もショックを受けているという。

■デビュー曲「22才の別れ」大ヒット

日本のフォークソングブームを支えたレジェンドが、人生のステージから降りていた。

関係者によると、13日に都内の病院で息を引き取り、この日に親しい関係者に訃報の連絡が入った。死因は明らかにされていないが、近年は脳梗塞を患い、入退院を繰り返す生活を送っていたという。葬儀はコロナ禍を鑑み、16日に都内の斎場で近親者のみが参加して行う。

広島・呉市出身。フォークグループ、猫を経て、75年、かぐや姫のメンバーだった伊勢と風を結成。伊勢が作詞作曲したかぐや姫の名曲「22才の別れ」をデビュー曲として発売し、大ヒット。その後も、「あの唄はもう唄わないのですか」「ささやかなこの人生」など名曲を世に放った。

79年に活動休止し、ソロ活動を展開。83年に再び活動休止後は薬剤師として勤務していたが、90年に行われた南こうせつ(72)のライブイベントで伊勢と共演。07年5月には伊勢のソロ公演に飛び入りで参加し、28年ぶりに風を復活させて往年のファンを喜ばせた。

■08年に脳血管障害で緊急手術受け

翌08年4月には伊勢のツアーにゲストとして帯同する予定だったが、同1日のリハーサル中に倒れ、病院へ搬送。脳血管障害と診断され、緊急手術を受けた。手術は無事成功し、同7月に退院。その後は広島の実家で療養を続けていた。

大久保さんの訃報は、ともにメロディーを紡いできた相棒にも届いており、2人を知る関係者は「伊勢さんは大変ショックを受けています」と話している。

伊勢は17年11月に風時代のライブ映像と音源を初めてCD&DVD化した際、夕刊フジの取材に「これは何より大久保君が一番喜んでくれるという確信がありました」と説明。療養中の大久保さんに発売することを電話で連絡したといい、「すごく喜んでくれました。まだまだ体調は優れない感じだけど、早く元気になってほしい」とエールを送っていた。

風のように静かに去ったパートナーに悲しみは尽きない。


大久保 一久(おおくぼ・かずひさ)
 1950(昭和25)年7月22日生まれ、広島・呉市出身。昭和大薬学部卒。学生時代からシンガー・ソングライター、吉田拓郎(75)らによって結成されたアマチュアフォークサークル、広島フォーク村などで活動。73年、猫に加入し、脱退後の75年に風を結成。ソロ活動では「暁に帰る」「君よ」などを発売。2001年に活動を再開し、木下敬とユニット、Mを結成した。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 00:34:48.85 ID:Lqkd0tjF0.net
>>98
フォークって見た目じゃないからな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 00:36:59.13 ID:Lqkd0tjF0.net
>>97
こうせつ、徹子の部屋で見たけど変わらないね
昔老け顔だった人は年行くと若く見える
って本当だな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 00:45:26.34 ID:5lTyXHS80.net
「風」は確かだんだんAORっぽくなってくんだよね。

『KAGUYAHIME & MEMBERS ALL SONGS』を買って
「風」の5枚も初めて聴いたけど『風 ファーストアルバム』は良かった。
「星空」は時々聴くけどあのリリカルさは伊勢正三だよね。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 00:59:52.95 ID:QHzASlRc0.net
22歳になったら自殺する歌あったよね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:09:44.99 ID:noK9k2xp0.net
>>101
「各駅停車」をお忘れなく

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:25:19.42 ID:xb+ZIKvj0.net
>>107
ああ、そうでしたw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:26:15.36 ID:67k77qFY0.net
>>20
それは佐々木幸男w

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:31:31.96 ID:67k77qFY0.net
>>101
ベースの石山さんも去年亡くなったんだよな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 01:32:31.24 ID:VKBbm6jR0.net
In my life LPで持ってるよ。 合掌

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:22:03.05 ID:FGV14S3H0.net
71歳の別れは早すぎだな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:38:46.72 ID:emaesgrI0.net
シューベルトみたく亡くなってから再評価されることになろう。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:40:48.59 ID:emaesgrI0.net
歌曲の王、大久保一久
ここに眠る
と墓碑に刻むべき

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:41:06.48 ID:owgSdz2A0.net
風のコンプリートアルバム聴いてたら泣けてきた

またいつかもう一つの訃報をきいてまた泣く日が来ないように

自分のほうが先かもしれないのにな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:42:24.83 ID:SF5/SCGp0.net
>>103
いやいや四畳半でビリボロの汚らしいのがフォークってイメージで売ったから。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:46:53.47 ID:emaesgrI0.net
トパーズ色の街
はトレンディードラマとか月9の主題歌にでも起用されてたら小田和正みたく新しい音楽路線が築けていただろう。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:50:10.09 ID:/i+n4W7J0.net
2cmたらずの雪が〜

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:55:10.97 ID:6fjD3uEgO.net
猫はさよなら僕の友達 とか 雲めぐり とか 佳作が多い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:55:44.80 ID:6fjD3uEgO.net
さよなら僕はきまぐれ だな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:56:37.30 ID:emaesgrI0.net
しかしどういう縁があって正やんと知り合ってデュオ組むことになったのか。いまの多くのバンドみたいにプロデューサーがボーカルにスタジオミュージシャンを数人くっつけてデビューさせる流れもなかったと思う。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:57:16.59 ID:6fjD3uEgO.net
ユイつながりじゃないんか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:59:28.50 ID:emaesgrI0.net
恐るべきユイ音楽工房

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:59:49.36 ID:6fjD3uEgO.net
猫の戻ってきた恋人は
ザ・バンドみたいな感じ
拓郎のはセカンドラインだな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:00:47.02 ID:tjH7h3Jd0.net
コロナ?ワクチン?
どっち

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:02:13.78 ID:emaesgrI0.net
坂本龍馬みたく熱心な追っかけの手によって、
没後再評価されることになるだろう。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:04:22.33 ID:emaesgrI0.net
トリビュートアルバム
一久がゆく、一久伝
Wミリオン達成だ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:06:02.39 ID:emaesgrI0.net
坂本龍馬・・大久保一久
中岡慎太郎・・伊勢正三

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:12:48.31 ID:owgSdz2A0.net
大久保さん、あの唄はもう唄えないのですよね

安らかに

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:12:52.24 ID:emaesgrI0.net
昔ロイ・ジェームズが不二家提供でラジオで歌謡ベストテンやってて、いつものように山口百恵が今週の第1位になると思ってたら先週まで番外だった風の22才の別れがあっさり1位をとって、どこの誰じゃい、と憤慨した記憶がある。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:17:46.32 ID:emaesgrI0.net
コロナ下でなかったら全国のカラオケスナックで風や猫が歌われて有線とかでリバイバルしていたであろう。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:18:49.17 ID:/i+n4W7J0.net
22才の別れとなごり雪は
かぐや姫時代はシングルにならなかったの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:26:58.63 ID:emaesgrI0.net
アルバム重視の時代だったからな。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:30:53.27 ID:emaesgrI0.net
絶対秋元あたりが昔のフォークに目をつけて、
アルバムを発掘してリメイクして坂道あたりに歌わせてリバイバルを狙うだろう。
とにかく名曲の宝庫だったからな。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:44:42.11 ID:r6mv+LJd0.net
>>1
かぐや姫の曲やろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:51:57.69 ID:ZAoBm1J30.net
>>132
ならんかった

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:54:22.17 ID:ZAoBm1J30.net
>>134
無理だよ
あの頃の女と今の女は違うからな

あと唄が女々しすぎて現代に合わない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:25:47.55 ID:EQfuwAMb0.net
>>22
「なごり雪」と「22才の別れ」は、話が繋がっているんだよね。
伊勢正三は、数日の内にこの二曲を書き上げて「オレって、天才!」と思ったそうだけど、それ以降が続かなかったという・・・・

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 05:12:56.45 ID:3l2A8lDt0.net
2008年のライブ行く予定だったんだよな
中止になってもチケット代は払い戻さなかった
大久保さんご冥福お祈り致します
今日は終日風のアルバムをかけて過ごします

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 05:15:24.84 ID:jMnOv+5Z0.net
>>7
花びらが散ったあとの桜が冷たくされるように?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 05:21:04.44 ID:GO2Jl9hV0.net
このスレの平均年齢65歳ぐらいかな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 07:54:55.17 ID:6fjD3uEgO.net
そんな年じゃない

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 07:55:50.65 ID:jz6DH/4U0.net
人は死ぬ。みんな死ぬ(´;ω;`)

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 07:58:53.24 ID:6fjD3uEgO.net
猫はやたらベースがビンビンくる
音がいい 当時のソニーの音 拓郎もソニーにいればよかったのにな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 08:07:17.55 ID:PTVgjYlQ0.net
>>104
五輪真弓も

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 08:14:10.99 ID:6fjD3uEgO.net
猫の僕のエビローグって曲
これが作詞吉田拓郎
作曲大久保一久と常富さん

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 08:18:47.17 ID:6fjD3uEgO.net
僕のエピローグ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 08:28:42.98 ID:kQTqA6Xr0.net
しらねー
誰?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 08:30:02.99 ID:g9d3zMuZ0.net
自分は5年間一緒に暮らした子と22歳の時に別れたから
この歌聞きたくない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 08:34:45.51 ID:xSkoRaQQ0.net
>>132
こうせつは神田川のあとになごり雪や22歳の別れをシングルにしたかったらしい
しかし「赤ちょうちん」「妹」と四畳半フォーク路線でやらされ
自分の知らないところでどんどん話が進む事務所の方針にブチ切れかぐや姫を解散した

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 09:00:05.88 ID:Q5aeLkSy0.net
クボやん!ずいぶん会ってなかったなぁ〜。
ほんわか優しい笑顔が思い出される…
心よりご冥福をお祈りします。
大久保一久くんへ
     山田パンダ
https://twitter.com/ohagi0513/status/1438284617174290435?s=19
(deleted an unsolicited ad)

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 10:49:01.49 ID:Gzqq2Bvp0.net
>>138
なごり雪は正やんが太田裕美に宛て書きした曲と聞いたわ
https://youtu.be/Ze7xOafeGt4

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:08:30.30 ID:xSkoRaQQ0.net
>>152
なごり雪が作られた当時太田裕美はソロデビューしてなくてスクールメイツにいただけで無名
歌の実力も当然未知数なのに作るかね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:17:17.83 ID:emaesgrI0.net
正やんの真骨頂はその詩にある。
17本目からは一緒に火をつけたのは・・
まだ二十歳前の君をこんなに苦しめるなんて・・
というのは当時ですら相当議論を呼んだ。

155 :あみ(目黒区)[モデルナ済]:2021/09/17(金) 11:29:34.86 ID:3MoMV/XF0.net
猫→風

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:39:02.63 ID:xSkoRaQQ0.net
>>154
議論なんてなかったはず
テレビでおさな妻という高校生が結婚してるドラマやってたくらいだし

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:50:04.24 ID:2OO3osUr0.net
>>156
「奥さまは18歳」ってドラマも有ったw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:57:13.37 ID:0+GjxZ+f0.net
21歳と19歳ならまあセーフ
29歳と17歳なら逮捕案件だな
あまり変わってないんじゃないか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:57:23.68 ID:C1MZ23fZ0.net
【訃報】フォークデュオ「風」の相棒・大久保一久さん死去、71

https://youtu.be/BX47DIa79hk

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:58:00.04 ID:A3DOZhG90.net
高校性夫婦とかってドラマあったよな。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:59:56.16 ID:xwIi/bw70.net
嵐って国民的アイドルなんだってね、全然知らんかったわ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 13:31:13.77 ID:kk0rQafD0.net
>>158 ???

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 14:45:03.94 ID:jO4hVlf50.net
なごり雪はフォーク史上最高の名曲だと思う
普遍性がダンチ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 15:02:06.92 ID:EFQ9a5Uh0.net
フォークルやシューベルツとかあの辺の日本の曲は、
パクリばかりのJ POPの中で、異彩を放ってるよな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 15:05:44.40 ID:i6N4rnh00.net
うー、みかぜぇー

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 15:28:07.13 ID:V+5sxyLL0.net
ちなみにこの人の「三丁目の夕焼け」はALWAYS 三丁目の夕日の原作漫画をイメージして作ったらしい
哀しくなるけどいい曲だよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 15:43:00.13 ID:6j0OSOh/0.net
風のLP買ったな。大久保さんが作った「三丁目の夕焼け」聞いた時、正直誰でも作れそうな歌だなと思ったけど、今聞くとなかなかイイし、三丁目に住んでいたから懐かしいなあ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 15:54:55.37 ID:zKDcHcPv0.net
この人は知らないけど伊勢正三は天才だったと思う

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 15:55:23.13 ID:xs7RWaEb0.net
1発屋?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 16:15:04.46 ID:g/aAX79g0.net
>>24
それを言えば
スピッツのロビンソンなのか
ロビンソンのスピッツなのか
わからなかった

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 16:30:11.44 ID:T7EIwAZU0.net
>>169
500発くらいでお金持ち

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 16:59:48.62 ID:u30tcfWI0.net
>>134
シモンズみたいのはAKBですでにやってる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 17:03:23.84 ID:u30tcfWI0.net
>>170
スピッツなんて歌あるわけないだろ犬だぞ
と思ったらロビンソンもおかしいな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 19:37:44.01 ID:6Kl2ag380.net
やっぱ「昨日、悲別で」だな
追悼で全話放送してくれないかな
でもこれは風じゃなくかぐや姫版か

https://youtu.be/zx_zIXVs2gk

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:05:17.79 ID:ruKHd1CP0.net
>>141
もう少し上の人も、いそうなんだよなあ
浜省スレよりも上なのは確か

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:08:19.14 ID:i8wU6AXp0.net
大久保さんのサウンドは、くぐもって聞こえるのが多いのは何?
デッキに佇む女とかトパーズ色の街とか、こもり捲ってると思うんだけど?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 20:20:59.76 ID:ubGmgQBN0.net
最近YouTubeで知って何曲か聞いてたわ

ジジイ達が死んでも曲は聞かれ続けるぜ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:15:31.73 ID:MkYJslsr0.net
お母さんが教えてくれなかった死因に闇を感じたのは私だけだろうか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:17:30.63 ID:6uVFPUJ60.net
風が解散してから一歩遅れて知った世代なんだけど
ソロになってからの大久保さんの大ファンでした。
初めて行ったライブもDo!と大久保さんのジョイントコンサートだった。
あのギターの響きは忘れられない。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:19:17.28 ID:sBDRtM2D0.net
60年〜70年代フォークを今の子はどう感じるんだろうな
リズムもメロディも平坦な小学校唱歌みたいに聞こえるんだろうか

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:19:21.25 ID:Boz3Zb8l0.net
>>173
スピッツといえば犬より試験管

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:19:44.43 ID:i7RRIg+Z0.net
私にも聴かせて・・・・(;´Д⊂)

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:21:59.23 ID:sBDRtM2D0.net
>>116
神田川沿いの4畳半のボロアパートで通い風呂な
そのイメージで売ってたあるフォークシンガーが
実は昼間からシャンパン飲んでフレンチ食ってましたーと
後年TVで暴露してたw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:22:35.11 ID:ruKHd1CP0.net
>>180
暗い貧乏くさい、じゃないかなあ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:22:44.03 ID:i7RRIg+Z0.net
ロビンソンは悲しい曲やね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:23:08.65 ID:i/3HmX8P0.net
22歳になれば少しづつ臆病者になるわ
何故かわかる?あなた

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:27:47.74 ID:MDhavFQu0.net
世代じゃないけど先輩のカラオケで22才の別れを知り、俺のレパートリーにもなった。
ご冥福お祈りします。素敵な曲を有難うございました。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:28:09.82 ID:sfW15ajH0.net
まわれまーわれメリーゴーラン

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:28:35.83 ID:bdPVbXFi0.net
風 って曲もあったよね
シューベルツか
はしだのりひこも故人ね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:30:34.51 ID:HdPRuVfD0.net
>>40
ALFEE

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:31:14.60 ID:LgaB2mZb0.net
自分が22のときに流行ってた歌だわ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:31:31.19 ID:iIxrgcd30.net
さっき松潤が「嵐でよかった、風じゃ売れてなかった」ってゴールデンタイムで堂々と言ってたなw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:31:33.33 ID:sBDRtM2D0.net
>>184
時代背景が違うからね
ベトナム戦争、安保闘争が曲に影響していた面は確実にあったと思う

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:35:00.48 ID:APp+cW+K0.net
>>183
実は大卒の横浜銀蝿みたいな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:40:04.82 ID:vkYp6JTg0.net
>>194
そんな感じ
実は全然底辺じゃないしオイルにもまみれてないってやつ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:40:48.42 ID:APp+cW+K0.net
>>180
ベーシストのナルチョがフォークのことを音楽的にレベルが低いみたいな言い方してたけど(そりゃフュージョンと比べたらそうだろうが)、かと言ってサウンドに凝りすぎるとニューミュージックとかシティーポップとか、別なものになってしまう自己矛盾みたいなものをフォークは孕んでるよな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:41:13.98 ID:i8wU6AXp0.net
だってフォーク村は大変な高学歴社会だし

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 21:49:17.81 ID:sBDRtM2D0.net
>>196
フォークは時代の空気や青春心を読み込んだエモ世界だから
>音楽的にレベルが低い のは確かだと思う

だから10代にフォークばかり聴いて育ったオジサンたちは
90年代以降のリズムや旋律に絶望的についていけんのよ
俺なんか宇多田やaikoの旋律さえまともに終えんし
白日なんか聴いた日にゃ、何だこりゃ!
この世にこんな音運びがあるのかとビックリ仰天した
ラップなんかはもうもう言うまでもなくwww

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 22:00:26.74 ID:VRTGdFwM0.net
アルフィーとか、どフォークからうまく乗り換えて行ったよなあ。
中島みゆきもそうか?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 22:00:58.08 ID:u30tcfWI0.net
そんな中伊勢正三はセカンダリードミナント多用して他とは違ってた
キーCのE7 A7 D7ね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 22:05:53.03 ID:6uVFPUJ60.net
今もどフォーク歌ってる人がいたら
聴いてみたいけど、いる?
正やんやくぼやんも風サードアルバムあたりから
だいぶポップな感じだったよね。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 22:11:09.83 ID:Lqkd0tjF0.net
>>193
翼をください、戦争を知らない子供たちとか?
岡林信康とか高田良は自分はあまり詳しくない
かぐや姫、吉田拓郎以降しか知らないけど、
60年代は反戦歌があったよね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 22:13:22.82 ID:6Kl2ag380.net
>>201
ミスチル桜井がフォークの後継者だと思ってるけどね
これの頭の曲聴いてみて
https://youtu.be/CxasK4veEu8

総レス数 430
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200