2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファイザー】「ワクチン接種の時期が早い人ほど、その分速いペースでブレークスルー感染(ワクチン接種後の感染)率が高まる」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/09/16(木) 07:41:46.42 ID:MRSKwZfL9.net
米ファイザーは同社が独ビオンテックと共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、
時間の経過と共に効果が低下することが米国とイスラエルのデータから示されたと明らかにした。

その上で、ブースター(追加免疫)接種は安全であり、変異株にも効果的であることが示されたと説明した。

同社は米食品医薬品局(FDA)の外部諮問委員会向けの発表資料で各データを公表。
同委員会は17日に会合を予定しており、より多くの米国人がブースター接種を受けるべきかどうか勧告を出すとみられている。

ファイザーはFDAのウェブサイトに掲載された資料で、「ワクチン接種の時期が早い人ほど、
その分速いペースでブレークスルー感染(ワクチン接種後の感染)率が高まることをイスラエルと米国での実世界データは示している」と記した。

FDAのサイトに掲載されている予定表によると、17日の会合では米疾病対策センター(CDC)や
FDAスタッフ、イスラエルと米国の研究者による発表も行われる。

イスラエル当局者からは、感染や重篤な症状に対するブースター接種の効果に関してデータが示されるという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-15/QZH7VQT1UM0W01

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:42:14.48 ID:xHz5uFxV0.net
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part18   
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631671639/     
   
まったりスレです( `・ω・´)ノ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:42:23.89 ID:c3Po6H0h0.net
そりゃそうだろ
ていうか、毎年こんなのうつとか
狂ってる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:42:52.19 ID:C6O91U3V0.net
ワクチン打ったやつは出歩くなよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:42:53.66 ID:XDVyob9V0.net
そらワクチン効果は半年やし

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:43:08.15 ID:Pwe7nRO90.net
当たり前田のクラッカー

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:43:10.39 ID:5qovo5N50.net
安倍のせいだ 

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:43:25.88 ID:i4oHhX/A0.net
効き目がすぐ切れるってことでしょ
こんな不良品に意味あんの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:43:33.01 ID:nQOpeMap0.net
ワクチン打つことに意味あるんですか?それ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:43:36.72 ID:d4THGhzY0.net
モデルナも半年で効果ないから
もう一回接種してといい加減な記事きてたな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:43:37.30 ID:eu1i6W9D0.net
お薬切れましたってだけなのに
なんかいろいろ難しく説明するのね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:43:57.11 ID:1IM7tmCq0.net
今更そんなこと言い出して草
何のためのワクチンだw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:44:20.03 ID:DsXBA1V70.net
ブレークスルーって良い意味で使うやつだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:44:48.01 ID:KFWfHMSs0.net
もともとファイザー社はこの程度の会社よ

ロイターより↓

ファイザー社の大連工場に問題多数

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP00093300_20151102_00620151102

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:44:48.99 ID:kBLm+2zO0.net
回りくどいな
さっさと各国にブースター勧告しろよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:44:54.53 ID:DxLP7xYv0.net
接種者を煽ってるw

まさに打て打てキャンペーン

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:44:57.18 ID:h26P000/0.net
見に回るとか基本だろ。漫画も読んだことねーのかよ推奨派は。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:45:03.65 ID:gHAS/yWf0.net
国内だけで1000人以上死んでるけど

2回目の副反応で発熱が39度超えた奴は3回目に耐えられるのか?

将来車椅子に乗りながら遺影抱えて勝訴とか敗訴とかやりなくないで

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:45:21.05 ID:+paO47Bs0.net
ワクチン0%→スルー0%
ワクチン100%→スルー100%
そりゃそうだねとしか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:45:34.03 ID:d4THGhzY0.net
やはり何回も接種することには推進派もリスクを感じているんだなw

よくわかるよw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:45:35.89 ID:nPwsw9hK0.net
油断させてから実は接種しても感染するのウフフは悪意あるだろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:45:53.27 ID:hQsxVx5I0.net
今年の冬とゴールデンウィークをカバーできるように
10月に接種にしたんだがゴールデンウィーク切れるん?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:45:53.45 ID:DqpwGq+80.net
そらそうだろな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:02.82 ID:lmqbBHGH0.net
自民党がまだ半分しか打ってないのにお友達に3回目打たせると思う

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:08.76 ID:6bw98Jmp0.net
でも軽症たわから問題無しの話をわざわざすな!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:09.34 ID:xnwFffoJ0.net
何がブレークスルーだよ、カッコつけやがって

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:10.34 ID:NBCTo/VW0.net
よくよく考えたら当たり前じゃね?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:23.74 ID:v+3dim2h0.net
ワクチン打つ意味ねーな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:35.30 ID:d4THGhzY0.net
これはイノベーション失敗事例として100年後の教科書のるだろうな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:40.46 ID:DxLP7xYv0.net
>>1
イスラエルとデータ交換の契約して組んでるらしいねw

ワクチン×
実験薬○

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:43.41 ID:Sg68F0690.net
やはり半年に一度は打たねばならんか…

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:45.25 ID:LNg0fSum0.net
毎年打つんじゃなくて効果のあるうちに抑え込めってことだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:45.50 ID:uRX65Pdx0.net
そりゃあ期間が有ればあるほど感染者は増えるだろ
こんなの小学生でもわかる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:46:57.95 ID:V18GanRe0.net
ほんとは死ぬリスクが下がればいいんだけど(^_^;)
医者が怠慢だから重症化も下げなきゃならないから大変だよね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:47:07.43 ID:hQsxVx5I0.net
治療薬できたらワクチンいらんやろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:47:18.86 ID:4E+WOkAR0.net
>>1
知ってた

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:47:26.14 ID:Xt0VAUKd0.net
1+1=2 みたいな話

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:47:33.90 ID:bejkUJbt0.net
>>8
効き目が死ぬまで続くワクチンなんて、怖くて打てないだろ普通。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:47:38.94 ID:x36Kozai0.net
ブースターをブスっとな(´・ω・`)

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:47:43.84 ID:qLIFnY9V0.net
ブレークスルー感染した人が勝ち組でしょう。
3回目接種なんかより絶対に強い免疫を安全に手に入れられたって事でしょ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:47:45.16 ID:Dv0tA1cF0.net
当たり前や

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:47:58.68 ID:G/qou2Bw0.net
2ヶ月に1回打たないと死んじゃうらしいね
ご愁傷様です

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:11.97 ID:5G+x+nkO0.net
もう来年には日本産のいい薬が出来るからファイザーは用済み

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:18.64 ID:1A1Pr8yt0.net
何か問題あるか?
感染すればまた抗体量が回復する

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:21.59 ID:vY1Oq46A0.net
冬が怖いorz

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:24.90 ID:V18GanRe0.net
ワクチン接種してリスク下がった状態でコロナにかかってポリクローナル抗体ゲットするべきなんだよね(^_^;)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:32.09 ID:mP6CrEnf0.net
もう一発!いってみよー!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:32.94 ID:11NWUGoW0.net
じゃあ一番最後に打つわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:39.14 ID:NK7Q0vDM0.net
>>25
和歌山が二回接種済みの感染者の統計を出しているが
接種後10週までの感染者のうち3分の一は肺炎になっとるね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:43.25 ID:DxLP7xYv0.net
ワク信仰の諸君へ

もうすぐ期限切れまーす(^p^)

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:53.01 ID:4OVVGuke0.net
んで何回もワクチン打ってると本格的に副作用がヤバいんだろ?
人類終わってるやん

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:48:56.40 ID:G/k8qO410.net
普通の人は2回打てば十分だから

どうぞお構いなくw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:49:05.71 ID:YIJ275jx0.net
うちの妹も5月に打って病院のクラスターでお盆にコロナになったよ
10日間のホテル療養
もう始まってる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:49:12.68 ID:d4THGhzY0.net
>>40
おまえは樹状細胞の働きなんか知らないだろw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:49:14.62 ID:XKoY5J+50.net
簡単に説明すると、これは純然たるビジネスなんだよ。
ワクチンビジネスという新たな巨大市場ができた。
手法は従来のマーケティングそのままだ。
消費者の精神的な弱みをついて商品を安く(無料)で提供して
精神的依存状態を作って継続的に(国に)買わせる。

だから、効果が短期で切れるというのはむしろ狙い通り。
ずっと打ちましょうねという話に持っていけるからね。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:49:31.89 ID:zMtp7p7OO.net
>>35
製薬会社はワクチンの方が儲かるんでしょ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:49:59.75 ID:/PfJSsaX0.net
そりゃそうだ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:00.53 ID:278taBIv0.net
>>22
2月までもてばいいくらいじゃね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:07.79 ID:d4THGhzY0.net
>>49
想定内の結果だなw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:17.11 ID:n7eyvcvz0.net
>>40
ブレークスルーじゃなくて、ワクチン接種せず普通に自然感染した人が勝ちやで。
自然感染した人の方がワクチン接種者より変異株に対する予防効果が高いと判明してる。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:20.03 ID:9Efe4wAE0.net
前からそう言ってたよね効き目半年でしょ?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:25.49 ID:beajk+Iy0.net
学者からして誤解を招くこというてるからなw
いつから感染しない魔法になったんだよw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:26.23 ID:jAia2fY40.net
欧米の若い女性がファイザー打った後の口内炎を見せてる写真出回ってるが
あれ口内炎っていうか血溜まりだろ
血栓できて血が固まってるだけじゃね?
口だからあれでいいが心臓や脳なら死ぬぞ

あっ!

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:36.13 ID:WrLeFYa40.net
>>1
でも動物実験で5〜6回接種したの全滅してるんだろ、じゃなきゃ30年も開発してて新薬として認可されなかった理由分からないものな。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:43.19 ID:DxLP7xYv0.net
なんか離脱症状とかまでありそうだな

ヤク中かよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:44.08 ID:lYRh0epV0.net
ブレークスルーというか、効果切れただけだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:46.68 ID:jid308oW0.net
そのブースターも時間と共に効果が薄れるんだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:49.29 ID:JWDz+sZh0.net
バフ期間が一定なんだから、そうなるわな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:50:55.12 ID:58fwMhw10.net
でも重症化しないんですよね?
いまも接種は進行中ですがそれは問題ないんですよね?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:01.88 ID:d4THGhzY0.net
>>55
それが何回も接種すると想定外のリスクがだんだんわかってきてだな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:05.60 ID:wA7V/OuE0.net
>>53
何歳?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:21.74 ID:nPwsw9hK0.net
今年の冬はとんでもないことになりそう
毎日死者数千人とか
ふんどししめなおせよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:36.85 ID:XK3UPeTa0.net
自然免疫で十分だよ

バカどもが

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:37.62 ID:WLfWhLKD0.net
>>45
今年の冬はインフルエンザが猛威を振るってさ
蒔かれるぞ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:40.38 ID:8w6JiJWO0.net
ことわざにこういうのあったじゃん
急いては事を仕損じる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:41.77 ID:euRlCIut0.net
高齢者厳しいなぁ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:44.55 ID:etQb7F2y0.net
イスラエルのデータということは、ブースター接種は1,2回と同じやつでないと駄目ということだわな
デルタ株対応の開発中のはどうなるのかな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:44.96 ID:unEskUIe0.net
7月に2回接種完了してる老人は

そろそろ危ないってことか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:47.20 ID:JWDz+sZh0.net
>>66
撤退を転進というような言葉遊びだよなw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:52.34 ID:n7eyvcvz0.net
>>69
重症化はしまぁーす!

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:52.72 ID:NBCTo/VW0.net
>>35
ワクチンとの違いは治療薬ってのは発症してから使うことになる可能性が高いってことだね
その時点で体内のウイルスは結構な量になってるわけでその時間差が結構致命的になる可能性が高いと言える

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:57.56 ID:DxLP7xYv0.net
国産とのちゃんぽん実験も追加で

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:51:59.64 ID:iLYCMNqe0.net
>>21
感染しなくなるとは言ってないけどな。バカが勘違いしたのかもしれんが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:52:07.28 ID:l2D2fJ7l0.net
ワクチン接種者が感染ばらまいてるなんて考えれば分かるよね。
接種者は、外出しないで家にいた方が安全だよ。これからの冬になる時期は特にね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:52:22.58 ID:d4THGhzY0.net
>>60
ほんそれ
そういうことができる免疫系を持っているやつだけが生き残ればいいだけなのにな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:52:26.00 ID:m84/rDEq0.net
>>49
3回目摂取の後に免疫下がるとは思うんだけど
その季節が冬っていうのが怖いな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:52:27.80 ID:34etD0Cj0.net
mRNA打ち込んで、抗体を自己生成出来て、抗体記憶があるから、かかれば直ぐに抗体反応がおきて、ただの風邪になる。重症化しない。って矛盾してないか?
自己免疫が向上してないってことだろ??

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:52:37.48 ID:p7ggT3NJ0.net
そりゃそうだろ
なにいってんだ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:52:46.20 ID:Hmf887KW0.net
>>22
未来人さん、こんにちは

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:52:52.81 ID:YIJ275jx0.net
>>71
25歳

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:53:14.25 ID:XKoY5J+50.net
>>70
製薬会社は一切賠償責任を負わないという
契約条項があるから、仮にそうなっても
製薬会社は無傷だ。何億人死んでもな。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:53:16.21 ID:iLYCMNqe0.net
>>73
後遺症で味覚無くなってもそう言えるなら大したもんだ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:53:25.04 ID:tu6ZdhCT0.net
>>84
いや積極的に外出して未接種者を殺す

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:53:29.72 ID:/1adBUxW0.net
>>69
そんな嘘信じられるお馬鹿さんが羨ましいよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:53:35.87 ID:5+DYAkli0.net
来週ファイザー2回目だ
飲み薬はよ頼むわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:53:39.00 ID:DxLP7xYv0.net
>>78
たぶん冬にまた感染者の年齢が高齢化するね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:53:45.61 ID:d21nJQTd0.net
ワクチン切れる頃に軽傷感染で免疫つけたらいいってこと?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:53:52.72 ID:1vL8WR3+0.net
ワクチン真理教信者の皆さん、お元気ですか?

99 :あみ(目黒区)[モデルナ済]:2021/09/16(木) 07:53:53.64 ID:7rIlA7pL0.net
医療従事者は早急にブースターうたないと
病院崩壊しちゃうわね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/16(木) 07:53:58.08 ID:/uT7MqIF0.net
>>1
で、一応半年は持つと考えといていいのか?

クソが。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200