2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【花善】名物「鶏めし弁当」の駅弁会社、仏パリ・リヨン駅構内に出店へ [nita★]

1 :nita ★:2021/09/15(水) 15:14:19.75 ID:LUpxGMX+9.net
9/15(水) 12:02
配信
読売新聞オンライン

 大館駅の名物「鶏めし弁当」を製造販売する「花善」(秋田県大館市)が11月から半年間限定で、仏・パリのターミナル駅の一つ、リヨン駅構内に出店する。日本の駅弁文化を広めるとともに、食を通じて秋田県の魅力を発信したい考えだ。

 花善によると、フランス国鉄のコンペで7月に採択され、日本の駅弁会社が単独でフランスの駅構内に出店するのは初めてという。店名は「EKIBEN ToriMeshi Bento(エキベン・トリメシ・ベントウ)」で、店舗とテーブル席の計50平方メートル。「鶏めし弁当」や県産食材を使った「秋田弁当」など6種類の弁当のほか、秋田の地酒なども販売する。

 大館市内の小中学校や高校、国際教養大と連携し、「秋田弁当」のネーミングや販売促進に向けた付属品作りなどを進めてきた。

 同社は2018年に現地法人を設立し、19年には常設の路面店を出店。コロナ禍でもテイクアウトできる弁当の販売は伸長したという。1日350食ほどの販売を見込んでいる。

 八木橋秀一社長は14日に県庁で開いた記者会見で、「EU圏には食堂列車などはあるが、移動する間に弁当を食べる文化はあまりない。まずは文化として駅弁を知ってもらいたい。秋田に興味を持ってもらい、コロナ後のインバウンド増加にもつながれば」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcab59913ff873ff7b53911de3b34e58e731a16c
https://base-ec2if.akamaized.net/w=640,a=0,q=90,u=1/images/item/origin/cc0ae7d166f65b2c9bca505eafedaf06.jpg

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:03:30.90 ID:IkFNDRMj0.net
フランスのTGVはファーストクラスでも狭いから弁当食ったら
臭いと苦情が来るぞ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:03:32.26 ID:TlfGNDRG0.net
鶏めしって割とどこにでもあるよな…

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:03:52.33 ID:tZuP5V/60.net
日本のジャンクフードを喜んで食べるのはフランス人くらいだな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:05:15.19 ID:cP5BlGlp0.net
千葉駅万葉軒のトンかつ弁当も売ってみよう
https://cdn.goope.jp/65258/180517101930-5afcd8a22ded8_l.jpg

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:07:58.36 ID:w8M2DKzF0.net
駅弁大好きだったけど、富山の鱒ずしとか、米子の御座衛門鮨とか本当に大好き。
でも高くなってまず買うことが無くなった。
3.4時間の移動中の食料とかコンビニのおにぎり2つくらいで正直充分なんだよね。
あえてあの値段の弁当を買うかと聞かれるとな、「もういいや」となる。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:08:16.32 ID:s1Uadm830.net
旅行中にあったら嬉しいだろうが、2,000円くらいするんだろうな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:08:55.66 ID:w8M2DKzF0.net
>>67
値段を抑えられるし、レシピ的に作るのも難しくないからな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:09:42.67 ID:Fg2ck3Dq0.net
フランスだとこれ2000円以上だろうな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:09:57.33 ID:WBbP3t7k0.net
大館駅前の店で食ったな
弁当じゃなかったが

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:10:11.16 ID:fPPMSKf30.net
>>65
ニュースでアニメの影響とか言ってたな
日本のアニメのなかで出てくる弁当に興味を持つ人が増えたとか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:10:18.90 ID:w8M2DKzF0.net
崎陽軒のシウマイ弁当をパリで売ってみろよ。
売れるかどうか非常に興味ある。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:10:51.52 ID:l1rAZP5U0.net
>>64
あるよ
新しく改築されてる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:11:44.04 ID:IkFNDRMj0.net
ホテル日航パリの日本食レストランで食ったかつ丼が6000円位だったな
弁慶とかいう名前だった

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:11:58.03 ID:EBAzQbnt0.net
>>6
もう流行ってるぞ
情弱

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:12:01.37 ID:F8DFjXxM0.net
>>14
チキンが小さすぎる
もっと大きくしないと売れない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:12:20.38 ID:ivgP11tf0.net
花膳は普通の鶏めしの上位に比内地鶏の鶏めしもある(黒い包装紙)

フランスだとアナゼンのイナイジドリと読まれるが・・・

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:12:31.15 ID:dfdXX4jM0.net
グンマーじゃないのか

峠の釜めしと鳥めしはグンマーのツートップ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:13:06.49 ID:OB5HP4iV0.net
どうせまた2000円以上のボッタクリ価格で売ってるんだろ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:13:14.73 ID:w8M2DKzF0.net
大館まで行ったならきりたんぽ食えよ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:13:52.78 ID:IkFNDRMj0.net
>>81
フランス人はHを発音しないからな
日立がイタチになっている

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:14:33.17 ID:AueKU+CP0.net
あんな添加物てんこもりのもの、フランス人が好むわけないだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:14:35.99 ID:RCy4bfuQ0.net
>>66
551の豚まん食うわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:16:20.33 ID:5ud0d5zq0.net
曲げわっぱに入れて100ユーロ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:16:26.06 ID:obwiJmrW0.net
峠の釜めしも海外出店しろよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:18:11.94 ID:sNM1JhXB0.net
>>88
曲げわっぱ高いし
だったら杉の間伐材から作られた箸があるから

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:19:15.73 ID:w8M2DKzF0.net
>>89
実はそこまで美味しくないからな。有名だけど。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:19:42.25 ID:UR4NWWE30.net
小倉にもカシワご飯あるけのちゃ?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:19:52.07 ID:J3hIUks20.net
鶏肉ランキング

一位:名古屋コーチン
二位:九州の赤鶏
三位:薩摩地鶏
四位:秋田比内地鶏
五位:南部かしわ
六位:青森シャムロック
七位:会津地鶏
八位:山形地鶏
九位:新潟地鶏
十位:川端軍鶏

ガースー退任したらランキング下がった模様

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:20:14.94 ID:iQhFh7Jl0.net
アニメで駅弁シーンを出せばイチコロ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:20:38.19 ID:J3hIUks20.net
鶏肉の戊辰戦争まで、、、、、負けてる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:21:57.76 ID:i3q0+uqn0.net
>>6
テイクアウト=BENTOになってるぞ
先週のチコちゃん見なかったのかよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:23:03.55 ID:AueKU+CP0.net
AOPチーズやバゲットトラディションのように、昔のままの材料で作られたものが真のブランドとして広く流通してるんだから
日本の伝統を売りにするなら添加物の紛い物とか論外だぞ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:23:12.17 ID:J3hIUks20.net
>>93

宮城県ナッシングwwww

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:23:19.20 ID:prvKJACh0.net
>>92
九州北部にはだいたいあるな。熊本にもあった。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:23:39.96 ID:Qqt/kuXO0.net
>>66
今の乗客は飛行機の機内食に慣れているから大丈夫だろ

101 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/09/15(水) 16:23:56.80 ID:e0aGqNL70.net
>>1
仏パリ・リヨン駅構内に出店販売した「鶏めし弁当」で有名な大館駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西


102 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/09/15(水) 16:24:19.62 ID:DMnqrEge0.net
>>1
仏パリ・リヨン駅構内に出店販売した「鶏めし弁当」で有名な大館駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西


103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:24:55.91 ID:i3q0+uqn0.net
>>14
いぶりがっこがないな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:25:14.76 ID:M+0u008d0.net
>>1
とりめし学会大ピンチやんけww

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:25:32.51 ID:91sYMNcA0.net
関東にも秋田料理専門店とかあるけど
大してうまい物がない感じだったな
絶滅しそうな魚とかもそれほどうまいと思わなかったし

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:26:03.66 ID:srSRIbEA0.net
>>1
あの下朝鮮で弁当箱をフリフリしてから食べるのあったよなあ
土人猿らしく蓋開けるとぐっちゃぐちゃで汚いんだよなww

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:26:53.29 ID:5kti+7Gh0.net
全国に色々ご当地の鶏飯があるんだな
YouTubeで紹介されてるのを作るけど地元のも作ってみたい

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:27:46.88 ID:EEO40AYZ0.net
https://i.imgur.com/BT15MDo.jpg
一昨日、新青森駅で買って食べた
これめっちゃ美味しい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:28:17.43 ID:027G2sWp0.net
>>1
シャルルドゴールの空港内でも販売して欲しい
 

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:28:34.72 ID:Srcb77ij0.net
>>1
朝鮮人避けにパッケージは旭日旗にしてくれ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:28:57.68 ID:D2aCfVlG0.net
コマチで食べた

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:29:37.24 ID:rRgHDjti0.net
さすがに車内では食べないのか
白米いっぱいの弁当はフランスでウケるのかなあ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:31:10.46 ID:/Ujsup5D0.net
世界でウケてもらえると日本人として嬉しくなるのはなんでだろう
自分は何ら関係ないのに

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:31:31.37 ID:yBqlo5vR0.net
大館駅に行ったらリニューアルした花善本店で鶏めしと比内地鶏ラーメンセットを食うんだぃ!

東急の青ガエルも居るんだっけ?

パリ?知らん

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:32:04.41 ID:prvKJACh0.net
>>112
フランスではおむすびもブームなんだぞ。
「おむすび権米衛 パリ・パレロワイヤル 店」

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:32:53.25 ID:w8M2DKzF0.net
>>113
嬉しいかもしれないが、その結果値段が高騰して日本人が食べられなくなるよ。
既に魚とか高すぎてなかなか買えないだろ。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:33:04.63 ID:+j1klvGT0.net
>>14
でもお高いんでしょ?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:33:50.19 ID:w8M2DKzF0.net
>>114
せっかく大館までいくのならきりたんぽ鍋食えよ。もったいねーな。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:34:10.37 ID:464/Xqx10.net
>>76
ひょうちゃん型のボトルにワイン詰めてセット売りすればワンチャンあるかも

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:35:26.78 ID:kL6mgt000.net
>>2
お前、反ワクだろw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:35:32.06 ID:uhmfILHo0.net
箸で食うのかね?
てか、また浩之がいっちょ神してきそうw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:36:07.20 ID:/Ujsup5D0.net
>>116
なるほど、しっかり世の中の動きみえてるんだな
尊敬するわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:36:51.39 ID:XGrf1AS/0.net
スリと物乞いの街

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:37:26.28 ID:09tPWFOp0.net
>>14
第一象限に当たる場所で2つ並んでテカってるものは何だろうか?
下半分の紫や黄色の容器はそうめんとかに見えるが

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:37:51.59 ID:dmjC3Lb40.net
日本のものがウケるなんて
在仏若者のひろゆきさんは複雑な気持ちだろうなあ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:38:21.43 ID:6el8i5jF0.net
駅弁文化広げるのいい、それなら
日本のおいしいのといっしょに
フランス版を開発して併売したらいいのに

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:38:43.60 ID:ZXjTJMkf0.net
ホモ弁も進出してのり弁出してみそ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:40:08.45 ID:prvKJACh0.net
>>124
きりたんぽの田楽味噌じゃないのか?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:41:01.94 ID:MP25lgE/0.net
アメリカ人に弁当の良さわかるのか?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:41:46.79 ID:AV/LFQC50.net
本格的な和食ニダ!と積極的に海外で商売始めるのは朝鮮人。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:42:22.60 ID:CdixfwGA0.net
>>129


132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:43:42.98 ID:kHRU+x4O0.net
>>112
これはご飯が炊き込みっぽいけどね

ってかあいつら外人って日本で例えばとんかつ定食とか食う時
先に味噌汁だけ全部飲み干して
次にキャベツ全部食べて
それからとんかつも一気に食べて
最後に残った白米にどうしようか困って最後には醤油や塩かけて食ってるのな
とんかつかじって白米で追いかけるウマーな口内調理を教えてあげたい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:44:09.66 ID:oPLnz8oP0.net
メニューをローカライズしつつ見た目はどこぞのママさんが作るようなキャラ弁にしたらどーかね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:46:02.51 ID:p9CuFxUs0.net
>>12
悪いけど大館の方が旨い

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:46:09.13 ID:iqZbtP4N0.net
>>128
Thx
きりたんぽって串と一緒になったちくわの様な物の印象しかないわ
モノ知らな過ぎですね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:47:48.95 ID:BlXMM4Bf0.net
>>24
もう何年も弁当は流行ってるだろ
なんで知らないんだよw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:47:56.42 ID:KJv23OjX0.net
登利平の鶏めし弁当の鶏はややパサパサしてる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:49:32.07 ID:wcPB5Y5X0.net
ジャップのホルホル番組で
フランスでベントーが大人気って言ってるのを
信じてるバカが多いこと

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:50:44.94 ID:n7T/0+fx0.net
具材を輸出して現地で作るのか面白いな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:50:59.98 ID:gyRCo6h8O.net
グンマーかと思ったのに違ったか
登利平のとりめし弁当(竹)なら大好物なんだが

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:51:06.82 ID:w8M2DKzF0.net
>>137
花善のもややパサパサしてるよ。
弁当だとそんなもん。長期保存前提だし。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:51:21.39 ID:ivgP11tf0.net
>>133
キャラ弁は日本でも完成品売ってないところを見ると
著作権と手間のコストがかかりすぎるのでは

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:53:21.22 ID:v4Z/v+HA0.net
>>96
今どきテレビなんか見るかよwww

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:55:17.25 ID:prvKJACh0.net
>>135
そのままだと入らんからね。俺もキャプションを読むまでは分からんかった。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:57:52.88 ID:w8M2DKzF0.net
そもそも鳥飯のおかずにきりたんぽってどうなのよ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:00:49.21 ID:7nfNOOe80.net
朝の東西線で食べたい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:00:52.66 ID:prvKJACh0.net
きりたんぽはどうかなぁ。てか味噌ってのがなぁ。個人的には竹輪をさっと生姜醤油で焼いたやつとか、かまぼこなんかの方ウケそうだが、一応テスト試食でリサーチしたんじゃないのかね。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:02:51.84 ID:l8cWa4Z50.net
フランスじゃ列車が来る間に食っちゃうな。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:06:09.00 ID:kL6mgt000.net
牛丼チェーン店のカレー
うめえうめえ言って
ありがたがってるお前らに
発言権無いからw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:07:02.40 ID:TN24Uqht0.net
頑張ってほしいね。食は日本が海外にアピールできる数少ない商材だろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:07:43.90 ID:w8M2DKzF0.net
よく読んだら
ごはんのおかずに7品、そのうち2品がきりたんぽと稲庭うどんってw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:08:36.34 ID:9xskdZrI0.net
鶏めしって群馬じゃないの?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:09:13.11 ID:prvKJACh0.net
>>151
秋田県の名物感を詰め込みたかったんだろうな。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:09:26.56 ID:iLUGQQKs0.net
美味しそうでええやん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:09:28.70 ID:PVWGox6Q0.net
駅弁をパリに持ち込むのは過去に何度もあったけど
日本の現状と同じくお手軽に移動しながら食べるコスパでは無いから
日本のスーパーでやる駅弁フェアと同じイロモノ扱いになるのがパターン

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:11:07.52 ID:y1Bth0gF0.net
>>6
パリのリヨン駅で期間限定で弁当屋を出したのは初めてじゃない
前回はあっという間に売り切れていた
日本円にして1個2000円以上もしたのにさ

もともと構内だと軽いスナックか
サンドイッチならジャンボンフロマージュくらいしか
買って持ち込めるものがなかったからね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:11:17.45 ID:9xskdZrI0.net
>>14
何だこれは、栄養価が炭水化物に偏りすぎだわ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:12:47.53 ID:1PYaD6960.net
フランス版はちょと貧しい弁当感。本物は見た目でもおいしそうだけど

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:14:35.33 ID:prvKJACh0.net
>>156
これが前回かどうか分からんけど 2015年 にも JR と NRE がやってんのね。知らんかった。
https://www.jreast.co.jp/press/2015/20151008.pdf

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:15:50.03 ID:ivgP11tf0.net
>>147
大館は海がないから・・・
その割には海老フリャーが入ってるけどw
ユダヤ人には食べられないな
あとハラル認証はとってんだろうか
フランスはムスリム多いで(大半は貧民だけど金持ちもいる)

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:17:21.68 ID:KqLLJCBg0.net
そんなに美味しくないw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:17:25.58 ID:t91KlAzD0.net
冷静に考えると900円たけーな
鶏五目おにぎりが8個食える

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:17:50.52 ID:y1Bth0gF0.net
>>159
そうそう
新しいもの好きパリジャン仕様にしたって、こんなクソたっかいのによく売れるなーと思っていた

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:18:00.94 ID:8Jqz/a/W0.net
>>159
助六があるなら、バッテラとか茶巾を希望する

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 17:20:59.90 ID:sNM1JhXB0.net
>>121
あっちでも箸使える人増えてるしいいんじゃね?
使えなきゃスプーンとフォークがあるし

総レス数 226
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200