2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【花善】名物「鶏めし弁当」の駅弁会社、仏パリ・リヨン駅構内に出店へ [nita★]

1 :nita ★:2021/09/15(水) 15:14:19.75 ID:LUpxGMX+9.net
9/15(水) 12:02
配信
読売新聞オンライン

 大館駅の名物「鶏めし弁当」を製造販売する「花善」(秋田県大館市)が11月から半年間限定で、仏・パリのターミナル駅の一つ、リヨン駅構内に出店する。日本の駅弁文化を広めるとともに、食を通じて秋田県の魅力を発信したい考えだ。

 花善によると、フランス国鉄のコンペで7月に採択され、日本の駅弁会社が単独でフランスの駅構内に出店するのは初めてという。店名は「EKIBEN ToriMeshi Bento(エキベン・トリメシ・ベントウ)」で、店舗とテーブル席の計50平方メートル。「鶏めし弁当」や県産食材を使った「秋田弁当」など6種類の弁当のほか、秋田の地酒なども販売する。

 大館市内の小中学校や高校、国際教養大と連携し、「秋田弁当」のネーミングや販売促進に向けた付属品作りなどを進めてきた。

 同社は2018年に現地法人を設立し、19年には常設の路面店を出店。コロナ禍でもテイクアウトできる弁当の販売は伸長したという。1日350食ほどの販売を見込んでいる。

 八木橋秀一社長は14日に県庁で開いた記者会見で、「EU圏には食堂列車などはあるが、移動する間に弁当を食べる文化はあまりない。まずは文化として駅弁を知ってもらいたい。秋田に興味を持ってもらい、コロナ後のインバウンド増加にもつながれば」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcab59913ff873ff7b53911de3b34e58e731a16c
https://base-ec2if.akamaized.net/w=640,a=0,q=90,u=1/images/item/origin/cc0ae7d166f65b2c9bca505eafedaf06.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:15:02.29 ID:IlKc2Q+50.net
この時間になっても

1個も北のミサイルのニューススレがない

やっぱり2ちゃんの運営は在日コリアンってことかぁ


な?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:15:46.24 ID:eg26Wwv40.net
弁当の起源は日本

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:15:50.14 ID:yi9uFdfG0.net
うまいよこれ
駅でうれるのは1個か2個だろうけど

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:17:18.02 ID:+Sn5GV8J0.net
うまそうだけど海外でうけるかはまた別問題よな
味覚自体違うから

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:17:42.75 ID:188A/AEn0.net
無理だろ?
フランスで弁当とか流行るわけない
やめた方がいい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:19:22.81 ID:188A/AEn0.net
秋田と言えばナマハゲ
ナマハゲ文化を持ち込んだ方がいい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:20:34.67 ID:K+Fzt9M90.net
北九州かと思った

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:20:59.42 ID:027G2sWp0.net
>>1
これを待ってました
弁当スタイルはパリ市民にも人気だよな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:22:05.17 ID:F63QHh/30.net
>>1
フランスはこのところ日本食とかベントウ流行ってるからな。まあ味付けを多少現地向けにローカライズすれば行けるかもな。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:22:19.33 ID:K9n1K4Mf0.net
箸で食うの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:23:27.43 ID:wX9YYKd30.net
とりめしなら登利平だろがよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:24:56.29 ID:BvJTYaxK0.net
どうせ2000円とかでしょ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:25:03.94 ID:ivgP11tf0.net
別記事によるパリ仕様の写真
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210914002103_comm.jpg

限定販売となる「秋田弁当」は鶏めしに加え、きりたんぽの田楽みそ、稲庭うどんのバ
ジルソースあえ、枝豆入りひじきなど副菜7点が添えられている。主に輸出した県産食
材を用い、現地で調理する。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:25:18.94 ID:9h/w81Z30.net
菅さん・・・

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:26:08.65 ID:cPrzS89R0.net
>>12
グンマー民族乙

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:26:13.22 ID:IsUPwAcS0.net
>>9
>弁当スタイル

エッロのほうですね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:26:30.18 ID:NAqu/Twg0.net
>>2
いっぱい立ってるやん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:27:09.83 ID:PG4kDY9h0.net
開店ゲストは小野真弓で

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:27:17.49 ID:ivgP11tf0.net
>車中で弁当を食べる駅弁の文化はフランスにはないというが、
>「フランス人にはグッドアイデアだといわれている」と八木橋社長

なんか不安w

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:27:53.64 ID:X1SYLF990.net
欧州の田舎のオッサンは食い慣れた食事しか受け付けないイメージあるな
都会の奴や女やグルメな男は未知の食い物もチャレンジするんだけど
田舎のオッサンは食い慣れない物は断固食わないタイプが多いなと感じる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:29:18.99 ID:UWDNjl8m0.net
食堂車で食べてる連中からすると駅弁はレストランに行かずホテルのロビーで何やら取り出して食ってる奴らって感じじゃないの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:30:32.91 ID:LLzcn9PY0.net
いいよいいよこういうの
何か海外のここだけ何故かある的なの大好き
ちなみに俺の嫁の地元であるサンクトペテルブルクにはなにもないよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:30:44.74 ID:n1UNnerj0.net
プライド高いから日本のベントーなんて馬鹿にしそう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:32:08.84 ID:35EwJobB0.net
>>14
オカズがきりたんぽにうどんってデンプン多くない?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:32:10.21 ID:RCy4bfuQ0.net
花善の鶏めしは初代の「ごはんを腹いっぱい食べてよろこんでもらいたい」という意思を守って
近ごろの駅弁にくらべてごはんの比率が高い
パリでそれがどの程度受け入れられるかはよくわからない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:32:21.97 ID:TiR3cMAK0.net
鳥めしはグンマーしか知らんわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:32:27.69 ID:5pSDdNe40.net
>>14
これいいな
弁当は定着しはじめてるし売れると思う

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:32:55.50 ID:5F7ipDr20.net
懐かしいな
でも結局コマチ乗る=東京行きみたいなもんだから食べるのは仙台の牛タン弁当と言う

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:33:03.37 ID:C9penXM80.net
フランスでは日本のベントー流行ってるよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:33:11.00 ID:TiR3cMAK0.net
>>16
グンマーは来月からパスポートを発行するんだぜ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:33:34.53 ID:2RkvF8Kj0.net
>>21
ヌーベルキュイジーヌを標榜する連中に売れたら十分だろ

東北の店ということで茶色っぽくなるかと思ったが、意外と彩りあるなw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:33:41.77 ID:jdLBqS6X0.net
食堂車で優雅に飯を食うフランス人が、自座席であたりに香りをまき散らしながら駅弁を食うとかどうなんだろうなあ・・・

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:33:51.48 ID:ivgP11tf0.net
韓国人が真似してキムチ弁当を発売

匂いが充満して社会問題

ベントー禁止

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:34:00.90 ID:lnlpr1oM0.net
>>2
ミサイルのスレは立ってるが、今の2ちゃんねる運営は
原田学植withしばき隊

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:35:32.15 ID:CstMPeiS0.net
サツマイモにアイスを乗っけたんが美味しい
日本のサツマイモ輸出しようぜ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:35:41.76 ID:qWonajqU0.net
あれ?群馬スレだと思ったのに

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:37:04.78 ID:KcKeYvpZ0.net
美味いよね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:37:40.00 ID:t6uQxm5k0.net
フランスで弁当とかおにぎり流行ってるらしいね
今のコロナが流行ってる状況が吉とでるか凶とでるか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:37:44.91 ID:zlYD5apu0.net
おいしそうで売れるには売れるとは思うんだが、
フランスの象徴でもある鶏をミンチにして形も残さず出してエリゼ宮の料理人を敵に回した、
って大使閣下の料理人で読んだけど、その辺は大丈夫なのかな?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:37:53.34 ID:5+NoXJWV0.net
・受け入れられそうな人気弁当一覧(抜粋)
牛肉ど真ん中 峠の釜めし かしわめし

・厳しそうな人気弁当一覧
シウマイ弁当 北海道系海産弁当 あなごめし

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:37:58.75 ID:ivgP11tf0.net
箸の初心者に枝豆入りヒジキは難易度高いな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:38:27.24 ID:nHXskXhE0.net
私は駅弁文化を愛してるけど
フランスさんはいいの? 電車の座席でお弁当広げていいの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:38:59.52 ID:C9bMEtBQ0.net
揺れる電車の中で箸使って弁当食べるのは
南蛮人には難易度高いんじゃない?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:41:28.40 ID:l1rAZP5U0.net
駅前の店の従業員さん気さくだった
あと箸は秋田杉使ってるから食べてるときにいい木の香りがする

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:42:47.98 ID:ACmtzItJ0.net
普通にツナマヨお握りと鮭お握り+ミニサラダ+フルーツでいいんでないの
次点は豚カツ弁当
ヴィーガン用にトウモロコシと高菜お握り

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:43:21.63 ID:el3KkXdi0.net
豚まんとかのほうが売れるだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:43:23.65 ID:arxXlQMN0.net
鶏めしと言えば福岡だろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:43:54.71 ID:KASVqYRx0.net
群馬のとりべんみたいにもっとガッツリはいってたほうがよくないかい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:44:14.47 ID:2NorE4tE0.net
YouTuber 「ボジュー」
フランス人 「ニコニコ」
YouTuber 「日本の駅弁です試してみて」
フランス人 「なにこれ!めちゃ美味しいやん!」
終わり

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:45:22.86 ID:l1rAZP5U0.net
>>26
すんごいぎっしり入ってるよね
ほんと腹一杯に食べられる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:47:34.41 ID:fSTJURpQ0.net
とっても美味しそうだけどお高いんでしょ?
駅弁食べるほど長時間列車に乗る事が無いから駅弁大会でしか購入した事無い

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:50:50.87 ID:NC/L+TTQ0.net
秀吉軍の強制連行、焼き討ちで韓国の弁当文化は滅びた
トリメシ弁当の起源は韓国ニダ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:52:13.91 ID:++gXHlz10.net
>>53
兄さんの言う通りだね
さぁ早く半島にお帰り台風が来るよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:53:23.58 ID:FbtjH5My0.net
1000円そこらが高いと感じる奴には高いけど別に普段食うもんでもないし普通だろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:54:51.75 ID:UZKKcEI20.net
新幹線乗るときはちょっと高くても1000円以上出してみるか、って気分になる。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:55:51.31 ID:Qqt/kuXO0.net
おフランス人は駅弁でもフォークとナイフで食べるんだろうなw 

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:56:27.91 ID:WBQ87oLo0.net
毎日フランス料理フルコース食ってるパリっ子に鶏めしは物足りないだろw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:58:10.95 ID:cJs9a3mb0.net
英語に直すとチキンライス

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:59:21.34 ID:BE1LHm1c0.net
>>43
フランスでもホームの売店でランチボックスを買って車内に持ち込む習慣はあるから問題ないよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 15:59:53.35 ID:1l32jT9f0.net
駅弁で一番好き
800円だか1000円だか忘れたけど
普通の駅弁の値段だよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:01:25.14 ID:uqT9+Qo40.net
こういうのより、だるま弁当とか有田焼のカレー弁当とか変わったやつのがフランス人好きそうじゃね?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:02:04.68 ID:fPPMSKf30.net
福岡なら東筑軒のかしわめし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:02:14.85 ID:RCy4bfuQ0.net
むかし大館駅前の花善の食堂で食べたことがある まだあるのかな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:02:52.36 ID:w8M2DKzF0.net
>>6
今の仏蘭西は空前の弁当ブーム

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:03:30.90 ID:IkFNDRMj0.net
フランスのTGVはファーストクラスでも狭いから弁当食ったら
臭いと苦情が来るぞ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:03:32.26 ID:TlfGNDRG0.net
鶏めしって割とどこにでもあるよな…

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:03:52.33 ID:tZuP5V/60.net
日本のジャンクフードを喜んで食べるのはフランス人くらいだな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:05:15.19 ID:cP5BlGlp0.net
千葉駅万葉軒のトンかつ弁当も売ってみよう
https://cdn.goope.jp/65258/180517101930-5afcd8a22ded8_l.jpg

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:07:58.36 ID:w8M2DKzF0.net
駅弁大好きだったけど、富山の鱒ずしとか、米子の御座衛門鮨とか本当に大好き。
でも高くなってまず買うことが無くなった。
3.4時間の移動中の食料とかコンビニのおにぎり2つくらいで正直充分なんだよね。
あえてあの値段の弁当を買うかと聞かれるとな、「もういいや」となる。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:08:16.32 ID:s1Uadm830.net
旅行中にあったら嬉しいだろうが、2,000円くらいするんだろうな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:08:55.66 ID:w8M2DKzF0.net
>>67
値段を抑えられるし、レシピ的に作るのも難しくないからな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 16:09:42.67 ID:Fg2ck3Dq0.net
フランスだとこれ2000円以上だろうな

総レス数 226
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200