2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「東京一極集中」の日本の危機を乗り切るため、「首都移転」を!★7 [首都圏の虎★]

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 08:55:24.52 ID:3P+7jrlY0.net
新自由主義的、日本の都道府県の覚え方

まず覚えやすい、覚えにくい、ついでに覚える、の三つに分けます。
前提として日本の都市は放射状に発展しているドーナッツと覚えましょう。

・覚えやすいのは、端っこ、人口規模の多い都市、歴史のある地域。
・ついでに覚えるのは周辺、経度や湾岸など、地形に特徴のある箇所。
直接覚えようとしないのがポイント。
・覚えにくいのは覚えにくい県が悪いのです、
あなたは悪くありません、廃止を要望しましょう、
テストで回答する場合は両方同じ名前を書いておけば1点は入ります。

まず端っこ、日本の端は北海道と沖縄、
本州の端は青森と山口、九州の端は福岡と鹿児島
四国は右上が香川、これで7点です。

次に東北ですが昔、大和民族に追い詰められた蝦夷があります。
彼らは鬼に例えられ、岩には鬼の手形があります。
これが岩手、青森の右下。次にそんなに上ではないし
そんなに下でもないからこの辺が宮城ってことで、宮城です。
宮城は覚えなくていいです、感覚で書けば当たります、
岩手の下。その下が東日本大震災で原発事故があった福島。
宮城と福島は隣。他の東北は飛ばす、覚えにくいほうが悪い。
残りは二箇所なので同じ名前を書いておけば1点入ります。

次に主要都市です。
東京を書き、周囲を左が神奈川、上が埼玉、右が千葉です。
なんか一箇所左上が空いているなと思ったら無視していいです。
もし余裕があったら山梨と頭の片隅に入れておく、山梨は首都圏と
覚えておく。千葉の右側が空いている所が茨城、
海に面しているから覚えやすいです、ここが茨城。他の関東は覚えにくい
ので飛ばす。残りは二箇所なので同じ名前を書いておけば1点入ります。

東京を上に真っ直ぐ進むとあるのが新潟です。東京の上が新潟、
直接覚えるのではなく東京のついでに覚えましょう。
新潟の左が富山で、その富山を下に行くと名古屋のある愛知県です。

名古屋はそこそこ大きな都市ですから、ついでに左から三重、
上が岐阜、右が静岡と覚えます。すると何となく右上がぽっかり
大きく空いています。他に該当するものが無いので当てずっぽうで
長野と書くと当たります、覚える必要はないです、感覚で埋めます。

小さいのが大阪です、その左上が神戸、神戸は兵庫です、
兵庫はそうめんで有名です、香川のうどんの右上がそうめんの兵庫です。
大阪の阪と、神戸の神で、阪神。
右上が京都、京都は日本海側に面している。あとの二つは無視で良いです。
覚えにくいので。残りは二箇所なので同じ名前を書いておけば1点入ります。
奈良は歴史があるので覚えやすいはずですが相手が悪いです、
周囲にあるのが大阪や京都ですから運が悪かったと思い諦めよう。

そういえば滋賀はどこだ?と思い出せたら京都の右隣を埋めておきましょう、
覚えなくていいです、感覚で埋めます。愛知の周辺と大阪の周辺を埋めれば
余りもので出てきます、滋賀を直接相手にするのはエネルギーの無駄遣いです。

総レス数 1008
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200