2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレ朝】この週末に自民党は各選挙区の情勢調査を行っていて、ある幹部は「大変な結果のようだ」 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/08/25(水) 07:34:47.68 ID:W1aripsP9.net
自民総裁選 岸田氏は?菅・二階会談で方向性固めか
[2021/08/24 18:14]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000226577.html

 岸田前政調会長の動きが注目されていますが、立候補の決意は固まったのでしょうか。国会記者会館から報告です。

 (政治部・土田沙織記者報告)
 周辺によりますと、まさに出馬を表明した時に向けて政権への批判ではなく、対案を示せるように政策の準備に入ったということです。

 国会議員に支持を拡大するのは難しい状況ですが、党員票で菅総理大臣への不満票を取り込めれば勝負に持ち込める可能性があります。

 一方で、下村政調会長は23日、参議院の細田派を束ねる世耕幹事長に支援を要請しましたが、断られたということです。

 また、高市前総務大臣も今の時点で推薦人集めを本格化できておらず、厳しい状況です。

 総裁選は菅総理と岸田前政調会長の一騎打ちになる可能性が出てきています。

 (Q.25日、二階幹事長と菅総理が会談するという情報があるが、何が話されると永田町では目されているのか?)
 会談は菅総理の方から「話をしたい」と持ち掛けたそうです。菅総理から総裁選に関して支援をお願いするだけでなく、総裁選や解散時期の方向性を固める場となりそうです。

 実は、この週末に自民党は各選挙区の情勢調査を行っていて、ある幹部は「大変な結果のようだ」と漏らしています。

 その厳しい状況も踏まえたうえでの会談となりそうです。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:25:46.74 ID:bcUxO7GC0.net
まず二院制やめて一院制にしたほうがいい
参院は明日廃止で
議員や秘書の人件費や経費も削減できていい
廃止すれば捻じれて参院与党がなにも通さないようなこともなくなるし

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:25:48.98 ID:DScXCkZ50.net
>>407
世界最高と言うと誤解がある!
世界最悪だよ!

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:25:49.15 ID:ytTII8ri0.net
>>383
小此木がIR反対で立候補して
IR推進派のスガが支援するとか意味不明なことやるから
こいつらは政策より身内を優先して有権者欺き信用できないと見られたのだろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:25:52.57 ID:qI3cDlWI0.net
低脳パヨワロタ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:25:53.73 ID:ZyjEOgit0.net
自民党は老害や進次郎のような若手バカを処分しないと終わる。
つまりガラポンの大連立政権になる。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:25:54.03 ID:6bz0CCnX0.net
>>398
新自由主義いらない
ガチじゃなくていいから保守寄りが欲しい
左ばかりで困る

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:01.03 ID:FUPTO1aC0.net
今の自民党の国益って利権誘導システム維持するために
国が必要だから言ってるようにしか聞こえない
外国人で代わりがきくと思ってるのか中身の国民をないがしろにし過ぎ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:01.89 ID:8ZaQe9Pk.net
>>405
まだ議席ない日本第一党応援しちょる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:13.09 ID:NUbfD7xw0.net
>>379
それだけ自民が好きなら堂々と支持し続けよう
何の問題もない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:18.98 ID:UB8OMKrP0.net
>>388
安倍首相はアメリカから世界平和に
貢献したということで
アメリカ最高の勲章である
レジオンオブメリットを受賞している
対照的なのはルーピー鳩山
国務省の下っ端すら会ってくれなかった
あいつはただの
フリーメイソン工作員だから

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:23.92 ID:cm0KG4yp0.net
>>388
そもそも北方領土はロシアに奪われた領土
国際的にも日本の味方はいないわけでさ
今までの自民党とマスコミに作られた常識が間違ってたわけよな

それと北方領土と取り返そうと努力した安倍氏を叩くことで将来的にこの問題に触れる政治家がいなくなるから
それはもう北方領土と取り返せないことに繋がるから北方領土に関しては安倍叩きはするべきじゃない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:27.13 ID:lbFI5wYX0.net
まぁ恒例のマスゴミ印象操作だな
前回の自民圧倒的不利からあの結果は笑えた
でもそのせいで踊らされた人の表でれいわなんてのが議席取っちまったが

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:28.90 ID:OAqNyDr30.net
>>213
お前がアンカー付けてるレスに答え書いてあるやん

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:44.22 ID:THQWdm/l0.net
次の総選挙には絶対行きます。
自民と公明には投票しませんが 立民に入れるか共産に入れるかは未だ決めてません。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:45.65 ID:SX8Qi39O0.net
自民党安定だった俺ですら今回維新に入れるわ
てかここまでコケにされれば自民をまず外してから投票先考えるわな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:48.15 ID:CFpnp+Yo0.net
>>408
今の方がヤバいだろ、国民が自民に殺されてるじゃねーか😡
今までそんなこと一度もなかっただろ😡

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:26:57.86 ID:Mkv15i+o0.net
>>357>>388
おまえら移民党と移民主党の害交は同じだろ
てかおまえら自公民3党は死ねバーカw

>移民党の安倍チョン

「外国人に対し日本人の価値観を強制してはいけない」
>移民主党のポッポ鳩山

「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:00.74 ID:/kzj6XU+0.net
>>386
安倍チョンな時点で信頼されてないよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:03.42 ID:uSpyYtqe0.net
メダルがあれば
日本人は忘れる

金メダルまだか?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:08.39 ID:3CHn5d1n0.net
ここで政権交代したら人吉は今後ずっと球磨川の氾濫と付き合っていくことになるのか。
あいつら懲りずに川辺川ダム建設反対するに決まってるし。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:25.12 ID:Lvar/1/d0.net
こんな時期に総裁選やってガースー再戦とか野党は笑いが止まらんなw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:27.21 ID:2NcSzuyE0.net
>>434
→ >>255>>262

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:37.07 ID:rF12g1Lu0.net
雰囲気は立憲民主党を勝たせようではなく、スガと自民党にお灸をすえてやろうだからな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:41.54 ID:3k9IE76l0.net
自民のトップは誰がいいかは別として
菅さんは「俺じゃダメだ」と思わんのかいな、トップが自分を客観的に見れなくなったら
その組織は破滅までまっしぐらなんだけどな。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:56.22 ID:84PcjXKQ0.net
>>384
何度か野党落ちしてるけど、そのたびにやばいことになって政権戻ってる。
まともな野党が欲しい所。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:58.95 ID:H6wqbSLS0.net
>>277
そこはしょうがねーだろ
サラリーマンより若者達より飲食店経営者より1番サボってたのが民間病院の経営者なのがハッキリしたんだからw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:27:59.79 ID:bzpHXsXTO.net
なーんだ高市は立候補も難しいのか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:00.93 ID:/Liu2JRR0.net
まあテレ朝だから話半分だなこれ
内閣支持率は低いし逆風はあるにはあるんだろうが政党支持率だと自民はほとんど変わらないダントツトップだし立憲なんか減らしてる有様だからな
選挙やったら多少減らしても与党圧勝には変わりはないだろうね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:16.06 ID:EAjvA+1C0.net
石原伸晃が病床ひっ迫する中、無症状なのに速攻入院してましたっけ

自民党wwwwwwwwwwwww

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:21.44 ID:l/EoxrQV0.net
>>18
意外と多いから支持率40%切らないんでしょう

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:22.04 ID:cm0KG4yp0.net
>>435
殺してるのはコロナ
コロナ自体は自民党の責任じゃないだろう

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:26.25 ID:0Y+IoV3I0.net
自民党には絶対に投票しない、まあ野党にも投票しないがな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:32.68 ID:NcIZrC0J0.net
>>422
でも実際に小此木だったら当選半年経たずに推進しますよね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:37.48 ID:0d94CPBs0.net
>>282
それ今の自民党見て言えるか、似たり寄ったりやんけ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:40.08 ID:EUwCflm80.net
>>434
自民と維新の関係くらい理解して投票しろよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:40.08 ID:4fnak0St0.net
>>419
自民と国民民主は公式会見に国旗を掲げる
立憲民主は一度も掲げたことがない
どこの国の政治を担おうとしているのかまったくわからない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:48.48 ID:kv/gAQHK0.net
>>435
だからそれはおまえの個人的な感想だろ
おまえの世間が狭いから民主党政権の時に死にそうなくらい酷い目にあった人のことをこれっぽっちも知らないだけだわ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:48.59 ID:w2BkO0UV0.net
菅さんより二階の罪が重いと思う
議員定員制を導入しなきゃだめだ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:49.12 ID:1j1q4SL10.net
無党派の大半は隠れ立憲民主だからな。
立憲民主支持なんて公言したらキチガイ扱いされるから

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:55.83 ID:UB8OMKrP0.net
>>411
東日本大震災を
東日本大人災にしたのがミンス政権
原発まで爆破

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:28:59.49 ID:5EraTHIV0.net
今回は何が何でも自民を落選させたい層が2割くらいいるからな。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:03.61 ID:DScXCkZ50.net
>>392
>ミンス政権が東日本大虐殺を起こしたことは記憶に新しい
物事は正しく理解しようね。
東日本大震災による福原事故の原因は安倍晋三がつくった。

安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
 実は、安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を 拒否していたのだ。
だが3.11の後、安倍氏は当時の民主党菅政権の事故後対応のまずさを攻撃することで、また、事実を追及するメディアを「捏造だ!」とがなりたてることで、
自らの重大責任を隠匿してきたのだ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:05.65 ID:DWGYBE+z0.net
別にいいじゃん?野党が政権とっても
アメリカ→自民党から与えられた豊かさなど不要
北朝鮮みたいな国を目指すって言うんだから

自分へ実害が及んだ途端に「安倍のほうがマシだった」よろしく自民党時代が恋しいと泣きわめくわけだが
今度は泣き叫んでも誰も助けてくれないからな。これぞ究極の自己責任

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:08.41 ID:KrvQOSeb0.net
>>444
一旦は悪夢の野党を選ばざるを得ない
そのご、自民議員とその世襲以外が出てくるのを待つ
自民を復活させない覚悟をもって悪夢に突入すること

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:12.79 ID:19JFLzxI0.net
自民が支持率落としてるけど、立民も仲良く落ちてるんだよなw

ま、自公+維新あたりが現実的な流れだろうが、維新が伸び悩んでるからな
ここで、かつての小池新党みたいな保守新党が出て来たら凄いだろうな

太平洋横断した辛坊は、これから政界入りするだろうし、ちょっと注目だな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:15.22 ID:b14DIjEU0.net
>>434
維新はケケ中党だからなぁ
自民党と連立しそう
その選挙区で野党第一党ならしょうがないが

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:18.90 ID:Eb7RASWn0.net
>>2
反日朝鮮立憲だけはダメだ

日本から追放しないとダメ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:22.78 ID:L7bY/UuB0.net
やっぱり何かしらの極右政党が必要だね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:25.43 ID:/TQ3m+pdO.net
>>281
ダメな政治家ほど何故か比例の上位に入ってたりするからなぁ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:28.28 ID:CFpnp+Yo0.net
>>450
自民がコロナ蔓延させて国民殺してるだろ😡

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:30.27 ID:33pQxkLy0.net
まあ自民サポも次の選挙は野党に入れて政権交代に協力してくれよ
自民が好きなら愛のムチも必要だぞ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:37.54 ID:OYz0rRWf0.net
もう安倍さんを再再登板させて無期限休校にするしかないな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:39.08 ID:6bz0CCnX0.net
>>449
公明の組織票が強いんだよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:44.16 ID:FUPTO1aC0.net
>>425
前回の政権交代で大阪維新がうまれたから
自民大敗すれば何かしらの右寄りの政党は生まれるだろうね
それが経済面が中道左派よりなら最高なんだけど

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:44.42 ID:0WTZo0GE0.net
自民立憲共産を外して投票先を考えるだけだよ
死票?泡沫?まず投票しなきゃ始まらねーだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:46.97 ID:XeJj6rnc0.net
>>282
それ自民党に言葉入れ替えて全く違和感無い

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:29:59.93 ID:R4OsxPIV0.net
>>364
「立憲共産党は未来の日本人を大量に殺すよ」
立憲共産党は「侵略される思想」だからな
欧州を見てみなさい
パヨク思想により多文化主義して難民を大量に入れたら
本当にこのまま多産の異宗教難民に侵略される
あらゆるデータを見ても現実の話だからな
(多産だから10万人30万人90万人270万人810万人侵略完了)
立憲共産党が導く未来だ
将来的には国内でテロ・紛争・領土争いが起きて
日本人が大量に死ぬ
(異宗教と接するタイでは最近でもテロにより7000人死亡)

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:03.11 ID:/kzj6XU+0.net
>>297
横浜市長選でようやく都市部は気づいたようだな
問題は地方部だよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:06.22 ID:w5IDk2MW0.net
自民党の総裁選なんで 野党がどうとか全く関係ない

枝野の独裁より1000倍マシ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:10.15 ID:Zu6gS5m60.net
岸田になりそう。

菅よりは、議席減少を少しは止められるだろう。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:10.71 ID:Powt/2QS0.net
また創作したコメントをもとにニュースにしちゃっていいの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:10.93 ID:2NcSzuyE0.net
>>440
菅再選しそうね
難局を菅首相に押しつけた後ろめたさが自民党幹部にはあるみたい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:17.26 ID:SX8Qi39O0.net
>>441
俺の視点は税制。維新の会は割とガチで取り組んでる
特に仮想通貨で雑所得じゃなく分離課税にしてもらいたくて、音喜多議員とかその分野で結構頑張ってんだわ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:20.00 ID:eKU64S1w0.net
二階に悪い情勢つたえたら不機嫌になってそいつ飛ばすかそんなわけないとお花畑だろ

ただのバカ殿なんだよなあ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:30.58 ID:XGiR4qd70.net
>>443
もともと他に候補がいないから70過ぎた菅さんがなったわけだし
石破さんは当て馬状態ででただけだし
実際、こんな時の総理大臣なんてやりたかないだろうし
ただ石破さんの山陰は民主が勝ちまくった時ですら常に自民が席を取る強固な自民の地盤がある
今回も高みの見物してそうだ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:31.92 ID:cm0KG4yp0.net
>>461
どう考えても原因は東電なんだけどな
何故か東電は許されてるからそれを許す自民党は本当に糞だと思うわ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:32.10 ID:ZyjEOgit0.net
自民党を支持したら次の新型コロナの変異種で日本人はもっと多くの犠牲者を出す

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:35.66 ID:bhsa0BNe0.net
次の週末には地方で感染爆発だな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:40.53 ID:ivYu8NIy0.net
本物の保守
旧田中派復活
これが自民党復活の最終兵器

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:55.34 ID:PaGSqU5+0.net
>>447
まあこの期に及んでも投票にさえ行かないクズが多すぎるからなあ
横浜市長選挙でも5割くらいだろ
残りの半分は生きてる価値も無い奴らだし

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:56.95 ID:2NcSzuyE0.net
>>482
パソナ竹中平蔵の指示でね

奴隷商人

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:30:59.20 ID:+ml/OvK40.net
>>1
第3次安倍政権待ったなしだなwww

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:09.62 ID:YpXk7wYP0.net
竹中詐欺蔵「今度こそ トリクルダウン」

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:14.33 ID:CFpnp+Yo0.net
>>456
民主党政権に殺された人を具体的にあげてみ🙄
ソースも出してな🤫

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:24.81 ID:DScXCkZ50.net
>>459
 実は、安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を 拒否していたのだ。
だが3.11の後、安倍氏は当時の民主党菅政権の事故後対応のまずさを攻撃することで、また、事実を追及するメディアを「捏造だ!」とがなりたてることで、
自らの重大責任を隠匿してきたのだ。

オマエって、自民側のイカサマに洗脳されっぱなしww

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:35.05 ID:XaIvZ7gP0.net
まぁ自民のほうが立憲よりマシなのは事実だな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:41.07 ID:QE6ueimL0.net
>>21
最近、テレビでも菅の背後に二階がいるぞみたいな映像の差し込み方しているから、今度の選挙は全国で荒れそうだな。

若い議員に世代交代して欲しいわ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:42.67 ID:2NcSzuyE0.net
>>491
仮病で有事から逃げた卑怯者の安倍晋三か

無い

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:45.74 ID:w2BkO0UV0.net
比例をなくせ
選挙区で落ちても復活するってなんだよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:46.38 ID:gbOnwA+E0.net
>>5
ないわ
今の自民もしょうもないけれど、立民なんてそんな自民よりうんこだからな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:50.39 ID:EAjvA+1C0.net
この一年の自民党見ていてまーだ支持している奴は相当の池沼だろ

石原伸晃とか人道に背くような事するし
西村は国民が死ぬのは想定内とか言い出すし

統一教会信者以外支持している人いるの?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:51.94 ID:4fnak0St0.net
>>443
こんな状態では引けないと思ってるのか
菅では戦えないことは確実だと思うのにどうしたいのかね

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:31:56.37 ID:K1IjjXY70.net
自民党はもう無いものとして考えないと
一党独裁が長すぎた

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:05.25 ID:7YmvrcJZ0.net
>>3
ワザとだよね

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:07.47 ID:b14DIjEU0.net
でも民主主義だろ
国民に選択肢がないっておかしくね
実質一党独裁じゃやりたい放題やるわな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:16.97 ID:Mkv15i+o0.net
>>440
敗因は去年総裁選して早期解散しなかった件だよ

余裕ぶっこいてた層化公明党が都構想と被るからダメ出ししたんだよ

ところがそのハシゲの飛田新地B維新とやった都構想で層化公明党がまさかの敗戦w

あれから台本が狂ったなw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:17.79 ID:gJIOafLq0.net
野党もしょぼいが鍛えるために自民はパス

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:17.92 ID:lL3kMPfX0.net
>>404
安倍は逮捕で頼むw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:25.19 ID:Eb7RASWn0.net
はっきり言ってコロナなんかどの党がやっても難しいよ

日本はさざ波なのは世界の死者をみれば分かること
良くやってるよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:26.39 ID:lbFI5wYX0.net
自民はないが立憲はもっとないが皆の本音

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:30.51 ID:NcIZrC0J0.net
>>481
まあ総裁選はスガでしょ
安倍麻生二階が支持するってんなら変わらん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:33.18 ID:ZyjEOgit0.net
自民党や維新を支持するといつまでも経済ブレインが竹中のままで何も変わらない

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:40.11 ID:UBsZe3Y70.net
とは言っても、今の野党に何ができるのかね。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:46.67 ID:NbEo/YyV0.net
水もフランスの企業に売りやがったからな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:47.11 ID:UB8OMKrP0.net
>>461
サヨクチョンミンスは
全部自民党のせいだもんな
政権取る資格なしだわ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:48.52 ID:K1IjjXY70.net
>>498
ほんとだよね
比例って民主主義に反してると思う

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:32:55.88 ID:qPh4znfc0.net
二階堂を削ぎ落としたいなら今回下野させるしかないよ?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:33:00.44 ID:AT1ekiIk0.net
横浜の敗北で自民2候補の分裂選挙は避けるべきということが分かったな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:33:00.87 ID:F15e++Ha0.net
岸田なんか更にねぇわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/25(水) 08:33:04.56 ID:iae7q4d80.net
>>489
ほんとに頭の中どうなってんだろうな
ただ5割でもあの結果だからなあ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200