2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遊園地】ディズニー、米テーマパークに有料の優先搭乗サービス導入へ [♪♪♪★]

1 :♪♪♪ ★:2021/08/19(木) 12:35:46.53 ID:9RGN9Nhm9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/113fdf498b2593a26b628656d7c41d3527a75d74

[ロサンゼルス 18日 ロイター] - 米娯楽大手ウォルト・ディズニーは18日、米国のテーマパーク内で人気の一部アトラクションに優先搭乗できる有料オプションを導入すると発表した。

このオプションは今秋に導入予定のデジタルツール「ディズニー・ジーニー」の有料版「ディズニー・ジーニー・プラス」で提供される。

有料オプションでは、人気アトラクションの優先搭乗レーンに特定の時間に入ることが可能。カリフォルニアのディズニーランド内の15以上のアトラクション、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド内の40以上のアトラクションが対象となる。

有料オプションの1日当たりの料金はウォルト・ディズニー・ワールドが15ドル、カリフォルニアのディズニーランドが20ドル。

このオプションは、従来の優先搭乗サービス「ファストパス」や「マックスパス」に置き換わる。

無料版の「ディズニー・ジーニー」は「ディズニーランド」と「マイ・ディズニー・エクスペリエンス」のアプリを通じて利用できる。

ジーニーは、来場者がパークで最大限楽しむことを目的とし、リアルタイムのデータを基に、待ち時間のが少ない過ごし方の提案や、事前に伝えた興味に沿った行動プランの提案が可能という。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 18:03:03.94 ID:DNjNCrvS0.net
コロナ落ち着いて行けるようになったらスターウォーズの新アトラクション絶対乗りたいと思ってたから、ありがたいシステムだわ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 18:04:26.74 ID:9vRd2Gib0.net
結局世の中金だから
10倍払えば待たなくていいとかやればいい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 18:04:47.58 ID:DNjNCrvS0.net
>>78
地獄…?
なんかディズニーの値上げやシステム変更に拒否反応起こす人いるけど、商業施設なんだから当たり前だろw
市民公園だと思ってんのかw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 18:05:35.96 ID:DNjNCrvS0.net
>>80
USJはチケット代プラス二万ちょっとで並ばずに乗れたよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 18:48:52.93 ID:1ipmLqJz0.net
夢の国でも金次第なんだな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 18:58:21.74 ID:MPiukxxU0.net
>>1
みんなオプション選んで結局混みそう
120ドルくらいにしとけよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:01:57.65 ID:xkeFNOd90.net
>>84
んなわけない。販売枚数制限付けるだろ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:16:21.79 ID:JRKvHyRr0.net
実際に自分で動いて回るのと
自室にいるのって全く違うからなあ
人がいるの好きじゃないからこういう所は嫌いだけど
そこら辺歩くのとグーグルで見てるのってどうやっても同じにならない

>>85
向こうはネット転売ヤーいないのか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:21:41.05 ID:xkeFNOd90.net
>>86
まだ販売前だからどう言うシステムか知らないけど、ネットで販売して本人しか使えないようにするんじゃない?

ほんと実際行くのと見てるだけじゃ全然違うよね!
今の時期ガラガラだから、考え方によるけどオススメだよ。
パーク感染対策ちゃんとしてるし。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:22:52.30 ID:qTjnoLc90.net
日本も全部有料にしろよW
こいつら自分かわいいで浮かれすぎてなんだかわかってないだろW

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:28:42.64 ID:53oxCN300.net
前から33とかあったじゃん別に…って思うけどランドの方が面白いけどシーの方が平等っていうか…と同時に大人買いみたいなえげつなさを感じたりはする

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:34:44.70 ID:xkeFNOd90.net
>>89
33はいくら金積んでもツテが無いと入らないよ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:38:12.18 ID:53oxCN300.net
>>90
昔はブラックカード持ちって噂だったわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:53:10.37 ID:xkeFNOd90.net
>>91
それも無くなっちゃったみたいだね。スポンサーの会社のお偉いさんにコネないと無理かな。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:57:30.74 ID:GoWIxTyP0.net
こういうのは必要だよ
金持ちに優先権の代わりに大金払わせるようにしないと庶民はそのうち楽しめなくなるぞ

にしては安すぎw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 20:14:41.14 ID:/+IB4ScI0.net
>>5
グリーン車なら大抵座れる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 20:19:32.59 ID:v3RF7JNl0.net
上海はファストパスをお金で買えるよね。5枚セットのやつ。
けっこう高くて買えなかったけど。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 20:34:29.46 ID:R65TaAi/0.net
>>5
満員電車も金で解決出来るじゃん
タクシーで往復すればいいんだから

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 20:37:19.63 ID:fKANsfpc0.net
>>57
なんかそう考えると、全てがハリボテに見えてくる
人生、人間そのものも虚しくなってくる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 21:30:55.36 ID:xkeFNOd90.net
>>97
好きな人とディズニー行ったらそんな悩みも吹っ飛ぶよ!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 21:32:12.93 ID:xkeFNOd90.net
>>95
上海そこまで混んでないから必要か無かったでしょ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 21:33:20.53 ID:L6OFAKj+0.net
2000円払って並ばないで済むなら
良いかもね。

東京ディズニーランドでも導入するかな。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 21:38:50.49 ID:arBoqhK/0.net
>>1
いずれ日本にも導入か

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 22:00:52.09 ID:JRKvHyRr0.net
>>98
逆にもう2度と行きたくないというか行かない
それが嫌って言う人に興味ない
悩みではないなw もう悩んでないから
あんな場所は遠足で行かされて仕方ない無いからみんなでウェーーーイな場所でしかない
遠足以外でもかなり行ったけどもうどうでもいいどころか嫌だ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 23:41:42.65 ID:xkeFNOd90.net
>>102
そんな嫌ならなんでこのスレ覗いてんだよw
興味ないならスルーで良いじゃん。

一緒に行った人も良くないったのかもよ。
ディズニーに限らずだけど、誰と行くかで楽しめ方変わるよね。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 23:57:46.41 ID:tHG06D5D0.net
>>76
TDRには1週間も居る必要がないし
そういう比べ方してもどうかと思うが
とりあえずあらかた楽しめる旅程組んで日割りしたとしても
東京が高いのには同意だ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 00:07:08.71 ID:0lMPslf+0.net
>>102
元キャストなんだけど、どの学校にも修学旅行でボッチの子居たわ。
そっちだったでしょ?
でも大人になって自由に本当に気の合う友達と行ったら嫌いじゃなくなるかもよ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 00:09:34.68 ID:8wxQGCj40.net
USJのエクスプレスパスは2万近くするやつがあるね。きっと同じようなものがスタンダードになっていきそう。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 00:23:46.67 ID:3hsEHDc/0.net
>>105
普通に背広組が目立つようになって背広組が偉そうにパーク内うろつくようになってから興醒めして行ってない。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 00:29:35.49 ID:0lMPslf+0.net
>>107

先月行ったけど、そんなたくさんいる感じしなかったけどなぁ。
背広は社員だから昔から一定の数はいるよ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 01:38:30.03 ID:YZBwE1FH0.net
それでも並ぶハメになったらどうなるの?
オークション制?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 01:52:43.57 ID:0lMPslf+0.net
>>109
枚数制限するでしょ…

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 03:15:11.04 ID:R1bYnaoC0.net
夢ってなぁ金で買うんですぁ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 07:50:44.58 ID:nRO4XUPF0.net
いいね!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 07:54:49.26 ID:705kEtmb0.net
金持ってこい!ハハッ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 07:58:21.97 ID:705kEtmb0.net
俺ならファストパス抽選ガチャアプリをやらせる

20kで

絶対儲かる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 08:01:30.45 ID:ugl6e3bN0.net
美女と野獣のエリアが出来たら行こうと思ってたんだが、コロナは終わらないだろうし、もう行く事は無いんだろうな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 08:02:13.78 ID:+07ERpBG0.net
>>108
え?社員はトランプ兵士が正装だったりしないの?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 08:08:26.33 ID:Z5DDX8F40.net
ネズミーランドは金さえ出せば大抵の事は優先してくれる
ガチの金の国

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 08:09:52.75 ID:Brm1F+/10.net
ショーとレストランは予約できて、全アトラクションファストパスレーンつかえて、パレードもいい位置で見られるパスポート5万円でも売れると思う

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 08:17:52.67 ID:kdk1HGkt0.net
貧乏人は待機時間が多い
そしてそれは遊園地でも同じになるんだ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 08:53:41.58 ID:1CS4QSK10.net
>>117
金出さんでも理由あったら優先してくれるよ。
飛行機の時間間に合わんかもしれんから、まだファストパスの時間じゃないけどはよ入れて、とか。証明さえできれば融通が利く。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 11:24:04.44 ID:3887t5GQ0.net
>>119
自分が楽しむために並んでまで見るより転売ヤーでもやったほうが有意義な気がする

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 19:02:51.81 ID:3hsEHDc/0.net
>>108
だから夢の国に居るのに背広着た社員が居るのが嫌なんだ。一気に興醒めする。社員が居るのは良いけどコスして馴染むようにひっそりとしてろって。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 19:56:36.86 ID:MqjKhyOC0.net
>>122
あんたはなにかしらのトラブルになった時や
急病で搬送されたりするような時に
チャラチャラしたコスチュームの社員に対応されたいのかw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 19:57:34.37 ID:QoCzdjiV0.net
公金投入されてないなら好きにすればいい

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 20:19:16.69 ID:jd7G9EWz0.net
レディースアンドジェントルメン返して、、

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 20:31:04.21 ID:SbJdqarN0.net
アナハイムのディズニーは元々有料の MAX PASS っていうのがあったやん?
あれとどう違うんだ?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 20:32:45.03 ID:JTlEPAWb0.net
夢は金で買う時代ですね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/20(金) 23:21:20.10 ID:hFjicrUO0.net
>>123
コスチュームと従業員教育は別だし
なんなら見回り救急班っぽいコスチュームも用意したらいいだけでは?

総レス数 128
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200