2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジェンダー後進国】日本企業の女性管理職8.9% 政府目標の「2020年までに3割」に遠く及ばず [ボラえもん★]

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/17(火) 20:40:55.77 ID:ccI/Jzx20.net
家事育児との両立が無理すぎるよな
欧米の女性管理職ってどうしてるんだろう?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/17(火) 20:55:54.55 ID:TugulJKO0.net
>>227
あ、だからかー
だから最近こんなんなんだー

そういうことか

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/17(火) 20:58:23.15 ID:inIcgEpZ0.net
>>370
つ「ベビーシッター」

仕事はさせろ!でも、赤の他人に我が子を任せるのは嫌だ!!
なんて言う女性が多い日本では、どうしようもない話

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/17(火) 20:59:08.48 ID:83JiDmd60.net
>>340
アメリカとかそうは言いながら超マッチョ社会だろ
アメフトスポーツ系のクラブの奴がヒエラルキー最上位、
美人でモデル体型のチアリーダーが女の最上位。

そして、ここ重要なところだが、企業の管理職の女とかオークみたいな
がめついBBAばかりになるという。
そういう人生を歩むことを日本の女自身が望んでいるかというとそうではないと思う。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/17(火) 21:58:30.03 ID:iNp6Qaf40.net
>>370
安いシッターの他に養子が盛んなのがヒント
養子に家事をやらせてるケースが多い
どっかの女優が養子にマッサージ毎日させて叩かれてだけどそういうのは流石に叩かれるけど家事は当たり前

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/17(火) 22:13:17.38 ID:fjgp3lLY0.net
>>366
管理職がつとまる程度の知能でいいなら、男性より女性のほうが多いね(男性は極端に知能の高い人と低い人の割合か女性より多い

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/17(火) 22:26:35.97 ID:iNp6Qaf40.net
そういや日韓併合のあたりも韓国の小さい子とか日本で子守とか結構してたんだよ
子供おんぶして火箸とかで灰に字とか練習してたり
昔は兄弟多かったから家事が分担できたけど戦争で足りなくなった
今は少子化だからやはりどこかで家事のタスクをこなさないといけない
ただしだいぶ機械化はされてでは何が問題かと言うと子育て
教育と子供に何かあった時の対応
これに関しては外注出来ない
定年後祖父母も働く時代になっているのと保育園は祖父母が近いと入れないなど色々な要因でやれるのが基本的に母親しかいない

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/17(火) 22:30:30.34 ID:fjgp3lLY0.net
企業への奉公型勤務をます変えないと、女性が出世しても苦しいわ
時間の束縛がキツすぎるし、今は大事なものを複数持つのは許されない状況でしょ
男性社会に対応したとしても晩婚化まったなし、本当にそんな人材が欲しいのか?

とりあえず環境整えるのが先だわ
1人あたりの仕事量とか調整したほうがいいわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/17(火) 22:46:58.62 ID:BQm9/Pz60.net
>>122
そうそう。
同じような場面に出くわしたことあるわ。
まずはお客様対応であり、さらにミスをどのようにカバーするかスピード感をもって処理すべき時に、誰がやったの!って叫び散らしてる女上司見たときはガッカリしたもんだ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 01:16:57.80 ID:KRbOeEXK0.net
結論 管理職を務める能力のない女が悪い

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 03:31:01.41 ID:zw6qZiKv0.net
>>378
お客様対応で言うなら、余計なこと言って契約切られそうになった男上司おったわ
感情云々より会社の利益を確保できるかどうかじゃないの?
(つか犯人探しならコロナ時の広島県知事の対応もそうだが女性だっけか)

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 03:34:31.37 ID:zw6qZiKv0.net
>>379
有能なあなたに協調性と人格が問われる日本は似合わない、地上の楽園であるアフガニスタンなら立身出世間違いなし!

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 04:04:37.27 ID:zw6qZiKv0.net
「企業経営価値の向上」て言うなら、今までにいないタイプの人材が欲しいわけでしょ
感性を取り入れ細かい所まで見届けてハラスメントを起こさないみたいな
今の男性社会に対応するには、そういう特性は捨てないと無理 出世できるのは捨てた人
環境を変えないと望む人材は生き残ってこないよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 12:21:17.17 ID:pUv6s8Dt0.net
うちにも数値目標定められてるけど、面談の際に管理職になるくらいなら辞めますと言われまくったわ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 12:27:58.41 ID:BfN1la0C0.net
日本の管理職の仕事って休日に朝早く役員を迎えにいってゴルフをすることだろ
女性じゃ無理

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 13:48:46.47 ID:vOVHG/9B0.net
>妻が財布のひもを握り、夫にお小遣いを渡す「お小遣い制」。

これがある限り、女性の社会進出はあり得ない。

働かなくても夫より自分が使える金が多いww

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 13:49:18.20 ID:XU1SslKb0.net
アフリカみたいに内戦がある国なら女性議員多いよw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 13:50:43.93 ID:u4lcFk9b0.net
タリバン以下だなおい

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 14:03:28.09 ID:N7X6W5aC0.net
>>373
あなたは男?
なぜ女がそう考えてると決めつけてるのか疑問
そういう決めつけこそ男尊女卑の最たるものだと気づこうね

ほんと日本の男って猿人並みに頭が悪いよね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 14:14:38.55 ID:E+ejjxeS0.net
能力の差は?
成人力調査 読解力 数的思考力 ITを活用した問題解決能力 の全てで男性優位
世界的な知能検査を使用した研究は全ての国で男性の平均IQが高くアジアでは性差が広がる
平均的な男性はほとんどの女性より体力が強い
平均的な男性は平均的な女性より情緒が安定している

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 14:17:57.00 ID:wU6ciWDG0.net
日本の女は賢いんだよ
上級に都合のいい上級システムに反旗を翻してるだけ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 14:23:06.23 ID:E+ejjxeS0.net
>>388
志望者数

女性は男性より猿人に近いので
頭脳労働も苦手です

人間の脳の容積

出生時:男女ともに370〜400グラム
成人男性:1350〜1500グラム
成人女性:1200〜1250グラム

脳の容積 参考値 猿人〜旧人類

アウストラロピテクス:540グラム
ホモ・エレクトゥス:800グラム
ネアンデルタール:1100グラム
クロマニヨン:1200グラム

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 14:28:10.27 ID:WAs3JTOr0.net
うちの会社、国に乗せられて女性管理職増やしまくり
能力が伴わないのに担がれているもんだから部下より仕事ができなくて病むおばちゃんだらけ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 14:35:52.19 ID:41LSmmpV0.net
>>389
平均マジックだな
アジアやアフリカなんて堂々とアフガンとか見ても分かる通り
女性に学校へ行かせないとかやってんじゃん

そら下がるよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 14:39:55.39 ID:E+ejjxeS0.net
>>393
世界的な傾向で女性の平均値が低く若年層でもそれは変わらない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 14:45:45.22 ID:3t5AuDiU0.net
>>391
こういうの主張するほど女以下の男って層が光るな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 14:48:03.73 ID:E+ejjxeS0.net
>>174
管理職?
雑務、事務、秘書

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 15:50:53.72 ID:+OpDz9wh0.net
相応の実績や能力あるなら男女関係ない、責任ある立場を嫌がる人が多いのでは?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 16:36:43.65 ID:s6Pzzq/10.net
会社のいう責任ってのが、令和のいまでも滅私奉公だからな
女が嫌がるのがしょうがないと思うけど、男だって嫌だろそんなのw
どっちも問題あるけど圧倒的に会社の姿勢が問題

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 16:42:36.53 ID:S7G/C7c80.net
>>19
スウェーデンの事例
https://youtu.be/9Lxpi60YPW0

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 16:57:34.17 ID:wtooiHsM0.net
管理職どころか簡単な仕事しかやらせてないような会社もあるだろ。
一日16時間労働みたいなのをできるわけねえから。
管理になればそいつらの相談聞くのにもっと長い時間働くわけで。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 17:32:15.13 ID:BfN1la0C0.net
>>389
まあ日本だと体力が大事だよな
仕事の能力とかややこしいことはリテラシーが低い日本企業の人間にわからないしそんなことより会社のために何日徹夜できるかで人は評価される

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 20:39:22.83 ID:E+ejjxeS0.net
>>401
日本の成人力は世界一です

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 20:42:37.44 ID:8qQrG9B90.net
おまえらのいるような中小零細企業は枠にはいってねえよw
引きこもりの娘やバカ息子の嫁を形だけ役員や管理職にするからなw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 20:46:25.58 ID:fHR5aU+W0.net
自分たちの性別だけが優遇されていると嬉しい。
この感情が出てくる時点で、もはや人間としての素質は皆無なんだわ。
絶対に社会に出してはいけない連中。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 20:48:36.35 ID:oYAJJBSD0.net
マンコが上司だと職場が荒れるし

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/18(水) 20:49:07.74 ID:rqHZCtA/0.net
メスジャップ猿に指図されるとイラっとするよな
クソメスの下で働いているやつ偉いね
(´・ω・`)

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 12:32:05.78 ID:PSGfGHjK0.net
>>189
男でヒスはきついな…
で、ヒスる奴って無意識でパワハラするのよな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:18:24.27 ID:e+7GhGId0.net
女には無理だよ。もともと男基準で社会が作られてるんだから、そこで女が活躍することは無理。陸に上がった魚も同然

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 19:42:55.57 ID:mvF96XEY0.net
社会構造に寄生しないで独立すればいいじゃん
被害者面したいだけだろ?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 20:23:00.87 ID:YVZDkpUj0.net
男でヒス起こす人って単に弱い人なんだと思うわ
駄々こねるガキと一緒

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/19(木) 22:18:51.60 ID:1rTRPjFl0.net
小池を見てると温んが管理職になってはいけない理由がわかるだろ

総レス数 411
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200