2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】「田んぼの様子を見に行く」 大雨で行方不明の80代男性 3日目の捜索続く [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2021/08/16(月) 22:28:51.62 ID:MLaNrF+C9.net
広島県東広島市では大雨の中、田んぼの様子を確認に出かけたまま行方が分からなくなっている男性の捜索が行われています。

14日、大雨の中、田んぼの様子を確認に出かけた東広島市の80代の男性が帰ってこないという通報が消防に寄せられ、消防や警察などが捜索に当たっています。

捜索3日目となった16日は、消防や警察、それに地元の消防団から60人余りが集まり、現場で指揮に当たる東広島市消防局の土肥真二さんが「生存率が大きく下がる72時間が経過します。安全管理に気をつけたうえで捜索に当たってください」と呼びかけて捜索を始めました。

消防隊員たちは川や水路の周辺を中心に男性の手がかりを探していました。

これまでの捜索で、男性のものと見られる雨具とスコップが見つかったということです。

ソース NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013205351000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:30:19.00 ID:0TuDVM2h0.net
また「田んぼの様子を見て来る」で行方不明か。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:30:25.58 ID:ib8GhwRP0.net
?だス
  ク
  ラ
  ン
  プ
  ル
  化
  ま    08/16 22:30

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:30:51.32 ID:R5aN2XRm0.net
https://i.imgur.com/CgQEtmb.jpg

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:31:04.25 ID:ZuYDSm9E0.net
タノカンサァかくねくねを見てしまったようだな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:31:20.56 ID:czFaku4Y0.net
ライフジャケット着て行けよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:31:32.77 ID:JcFvVUV70.net
畑や田んぼは我が子のようなものだと死んだじっちゃんが言ってたな。
気になって、ついつい見に行ってしまうんだよな。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:31:55.95 ID:PP0gXB+N0.net
まさかかけおち

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:32:00.30 ID:6zuhlvDS0.net
人様に迷惑かけるなよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:32:24.27 ID:Z95cxpET0.net
ウー ヤー ター(田ー)

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:33:19.03 ID:T3hfnxnx0.net
夏は、BBQと並んで、これがあるからなぁ…
まったく、何度言ったらわかるんだよ…無茶しやがって

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:33:19.91 ID:JGwF45k00.net
まあ、気持ちはわかる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:36:40.90 ID:6KJrTwDD0.net
まぁ本望だろう。寿命みたいなもんだ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:37:29.78 ID:b11YpgUg0.net
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:37:49.50 ID:jA/yvwFc0.net
気持ちはわかる
水漏れが何箇所かあったわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:38:10.18 ID:IKsji6z00.net
台風や大雨の時は
そろそろマスコミは田んぼの様子を見に行くのは危険です
おやめくださいとアナウンスした方がいいような

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:38:15.51 ID:Axo+UxLn0.net
田んぼ見ても何もできんじゃろうが

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:38:33.75 ID:h0B+fbSo0.net
夏がくーれば思い出すー

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:38:55.87 ID:JOVGnDr40.net
田んぼの脆弱性を語るスレ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:39:05.03 ID:FXVksGs50.net
田んぼの様子見に行った人は放置するって法制化した方が良くね?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:39:20.56 ID:ms+tslQz0.net
二級峡ダムかな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:40:10.72 ID:sSRSgLgj0.net
また人喰い田んぼか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:41:02.16 ID:DjUQYnMN0.net
これ以上の死亡フラグはないよな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:41:06.08 ID:1bqUdd1m0.net
大半の農家は天気予報を見て事前に給水口を閉じて排水溝を全開にしてそれでダメだったら仕方ないで終わり。
罰金だとか当番だとか本当にあるのならそれは取り残された地域。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:41:09.62 ID:XtbuINOD0.net
やっぱり被る帽子は農協であって欲しい
昔の農協マーク
じっちゃんは被ることで気合が入る

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:41:18.70 ID:VCiY11r20.net
>>16
やってたよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:41:40.37 ID:Qt1nub460.net
アホアホジジイ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:42:11.70 ID:h0B+fbSo0.net
田んぼが濁流でだんだんと破壊されていく様を見たいんだろうな
そして田んぼの主である自分も、田んぼと運命を共にすべくその濁流に飲み込まれ、一生を終える
まさに滅びの美学

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:42:22.34 ID:GRH/DtX80.net
なんで田んぼを見に行くだけで行方不明になるんだろか。
自分から川に飛び込むのか?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:42:51.12 ID:VCiY11r20.net
映画アルマゲドンと行動原理は同じ
美しい自己犠牲

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:42:55.58 ID:Eek+UApj0.net
見つからないのか
まさか田んぼの様子は浮気の言い訳か

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:43:10.00 ID:Y95mr9ZV0.net
もうカメラ設置しとけよw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:43:19.39 ID:tT9hWUhS0.net
広島市って大都会だろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:43:49.14 ID:oHR3fuHr0.net
お前らこの男性だけが田んぼを見に行ったと思ったら大間違いだからな
話題にならない爺さんは生還してるだけの話

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:43:58.22 ID:/pOL7R1m0.net
テンプレ通り杉

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:44:35.63 ID:tT9hWUhS0.net
>>29
最初は水の量に警戒しながら見てるはずだが、急激に足取られるくらい増水するんだろうな
見てただけなのに〜!と思いながら流されてゆく

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:44:59.88 ID:/4YNBH/w0.net
もはや風物詩

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:45:28.50 ID:JCEyIzcx0.net
多分何かあれば毎回見に行ってたんだよ
今までは無事に帰宅していたが今回は帰らなかった
気になるのは大切な畑を見られたのか見る前に流されたのかだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:45:46.94 ID:M2bf7jyo0.net
田んぼを見に行った奴は人権を剥奪すべきそうすべき

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:46:14.38 ID:6KJrTwDD0.net
>>34
今どき様子見に行く奴も少ないと思うけどな(笑

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:46:23.60 ID:tT9hWUhS0.net
>>34
そうなんだよね

実際、テレビの危険勧告でも「田んぼは見に行かないでください!命の危険が迫っています!」なんて言ってない。
田んぼを見に行くのは仕事であって仕方ないとみんな理解している証拠

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:46:33.97 ID:wgJNA6io0.net
広島の志和とか、大和とか、”和”の地名がつく所は、

大体、人の言う事を聞かないワガママな人が多い所。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:47:14.88 ID:QjKdF5J80.net
見てもしょうがないだろうに

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:47:28.42 ID:wldDNmiA0.net
>>38
正確には「他人の田んぼに貯まった水を自分の田んぼに流されないように」見張りに行ってる
様子を見に行かないと、どんどん水を流されて使い物に行かなくなる
畑は見に行かない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:47:31.83 ID:rh30NlUY0.net
田んぼの精子を見にイク

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:47:35.38 ID:1bqUdd1m0.net
>>42
日本全部ダメじゃん

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:48:03.52 ID:4LodbWA50.net
>>16
NHKは2016年から言い始めてるみたい

炎上覚悟でNHKあたりが言ってくれないかな
「どうせジジババが1人で様子見に行ったって無意味だし周囲に迷惑掛けるだけなんだから止めろ」って

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:48:10.67 ID:T02hl1zx0.net
俺のじぃさんは球磨川の様子を見に行って生還したぞ!

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:48:24.15 ID:1bqUdd1m0.net
>>44
畦崩した瞬間に犯人バレバレやで?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:48:30.30 ID:8GHkQTd00.net
近所の高校生とかに小遣い払って立ち会わせれば良いのに

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:48:42.74 ID:tT9hWUhS0.net
>>38
そう
この亡くなった方も毎年30回は田んぼ見に行ってた
それを55年続けてきたとして1650回
つまり0.06%の確率で今回なくなっでしまった
これはコロナにかかるより低い確率だ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:49:08.99 ID:Z9WBtxeb0.net
>>33
広島市の話じゃないよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:49:37.82 ID:1bqUdd1m0.net
5ちゃんで知ったネタを書き込む奴が多すぎるわ。
どうやって隣に水を流すか具体的な方法書いてみ?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:50:00.96 ID:xyPmwF4D0.net
アホが田んぼ見に行ったからって雨はやまないのになw
バカ過ぎるwww

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:50:07.49 ID:mKzPQinr0.net
風物死

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:50:14.85 ID:tT9hWUhS0.net
>>52
広島市の都心の話だよ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:50:31.89 ID:pXoAY9x60.net
これいい加減IT化できないんかね?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:50:37.69 ID:T1XCcxUo0.net
「田んぼの様子を見に行く(タンボノヨウスヲミニイク)」…寿命から死期を悟った人間の、死を迎え入れる先天的な行動。該当者を気絶させる以外、いかなる手法を以ってしても回避することは叶わないとされる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:50:45.25 ID:wldDNmiA0.net
>>49
犯人がバレるとかどうかじゃないんだよ
自分の田んぼが使えなくなるのを防ぐから、様子を見に行かないやつのとこに全員で水を流すのが田舎

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:50:53.39 ID:Q8hZqpcv0.net
>>33
東広島市だぞ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:51:29.39 ID:bCj/nb9U0.net
何か問題が起こっていたとしても見に行ったところでどうすることも出来ないだろうに
自然の力には人間は勝てないんだから

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:51:56.81 ID:pgJsJitE0.net
確認

「氾濫してるな。確認完了」

無事帰宅

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:51:58.92 ID:1bqUdd1m0.net
>>59
だからどうやって流すか書いてみな。ガチの農家が前のスレから鼻で笑ってるから。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:52:44.90 ID:b1GgWr8K0.net
そもそも、見に行ってどうにかなるもんなん?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:53:21.83 ID:tT9hWUhS0.net
>>58
ハリガネムシに寄生されて水辺に向かうらしいから怖いわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:53:29.45 ID:Y+meI4xn0.net
ちょっと80代男性の様子見てくるわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:53:43.45 ID:VCiY11r20.net
>>57
してるよ
犬HKで東北のどっかで説明会開いてたニュースやってた

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:53:44.18 ID:BfNt6Mu60.net
若い人が「爺ちゃん、それ死亡フラグだから」っておしえてやれよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:53:54.80 ID:yzu1SsXm0.net
ジジイの死骸くらいでそこまで急ぐ必要ないだろ
不要不急の感染リスクをとるべきじゃない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:54:58.34 ID:tT9hWUhS0.net
>>68
無理でしょ
それまで1649回見に行って生還してるんだから
大丈夫だと普通は思うよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:55:11.27 ID:M6VJTzwk0.net
>>4
命賭けになっちゃってんのがやば過ぎるw
膝下の高さの水流でも足取られて溺れるのも多いのにw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:55:31.91 ID:nRqgBEIL0.net
農家じゃないとなぜ田んぼを見に行くのか分からない
馬鹿にしてるのはそういう奴らだろう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:55:40.41 ID:kUrVMsgr0.net
田んぼで溺れ死んで稲の栄養になりたかったのだろう

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:56:02.50 ID:OwPPb1MP0.net
田んぼの排水溝にゴミ詰まって決壊するから、ゴミを取り除いくために寝転がって手を突っ込んでゴミを取る。
そして、ゴミを取り除いたら水の勢いで流される。
毎度一緒。

ゴミを取るときは、農業用フォーク使って取り除いた方が良いのにな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:56:12.48 ID:tT9hWUhS0.net
>>72
田んぼなんて子供のようなものだろう
何かあったら見に行かないとそりゃ不安になるわな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:56:45.66 ID:pWhcZist0.net
またか、いい加減死亡フラグだってわかれよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:56:53.96 ID:nULMxuLl0.net
ちょっと旅に出ただけだろ
3日程度で何を騒ぐ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:57:32.46 ID:Uxs6sMqa0.net
水難事故って毎年のように起きるけど
何でなくならないんだろうな。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:57:41.49 ID:/NPkaZGg0.net
金と労力の無駄だろ
勝手に出てくるまでほっとけよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:58:28.98 ID:DkAplcxa0.net
日本で一番多い最期の言葉?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:58:32.75 ID:FFd0T45T0.net
見に行ったのが畑だったら見つかってたな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:58:33.91 ID:8PxdO6sa0.net
ワシもアンダーパス見てくるわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:59:39.85 ID:itQAexNI0.net
昔は若者が見に行ってたんだろうけどね、田んぼにしろ船にしろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 22:59:54.31 ID:1YXLVLmj0.net
そして、土になる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:00:07.79 ID:KgFybAGC0.net
迷惑かけすぎだわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:00:18.28 ID:FFd0T45T0.net
雛見沢症候群発症並みのやばさ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:00:45.42 ID:IKsji6z00.net
用水路でなかったのが
せめてもの救いか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:00:59.93 ID:jugVfilo0.net
田んぼに監視カメラつけとけよもう

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:01:30.33 ID:cGibm3Tr0.net
見事な死亡フラグと思ったが生存率あるのか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:01:46.84 ID:QeQDXO9U0.net
様子を見に行って溺れるのと餅詰まらせて死ぬのだけは無くならない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:02:00.31 ID:95s2NZHu0.net
かわいそう
心配

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:02:07.12 ID:gajW//cs0.net
これ系で知んだら生命保険効かなくすればいい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:02:33.44 ID:FFd0T45T0.net
>>88
くねくね映ったらやばいじゃん

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:03:53.66 ID:P1IG0oBm0.net
「田んぼの様子を見に行く」

これは田舎の人じゃないとわからんだろうな
好奇心で見に行くんじゃないんだよ

田んぼってのは自分の田んぼだけ独立して存在するわけじゃなくて、隣り合ってる他人の田んぼと用水路や畦を共有してるんだ
大雨だと、木の枝や葉っぱや色んなゴミが用水路に流入する
それらのゴミがどこかを詰まらせると、そこから越水して畦が崩れたりして、田んぼがダメになるどころか
他人の田んぼにも迷惑をかけることになる

ゴミが詰まってないか
畦が崩れかかってないか
そういう異常がないかを見回りに行くのが「田んぼの様子を見に行く」なんだ
ゴミが詰まってたら取り除くし、畦が崩れかかってたら
土嚢を積む
そういう作業も「田んぼの様子を見に行く」に含まれる
放置して、自分の田んぼから決壊して周囲の田んぼに迷惑をかけることは田舎では許されない

なので大雨の時にはその地域の数万人の農家が「田んぼの様子を見に」行ってる
そのうち何人かが、用水路に詰まったゴミを取り除こうとして流されて亡くなる
好奇心で見に行って亡くなってるわけではないんだ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:04:13.60 ID:1bqUdd1m0.net
排水路がつかえていなければいくら水が流れ込んでも排水溝から出ていくか、
排水溝が意図的にふさがれても畦(穂の高さよりかなり低い)を乗り越えて出ていくだけ。

雨が多すぎて排水路がつかえたら同じ排水路に接続している他の田も排水できずに仲良く水没。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:04:22.67 ID:Z9WBtxeb0.net
>>75
「子供を見てて」と言われたら
倒れようがひきつけを起こそうがただじっと見ているだけの人間だろう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:04:24.95 ID:RO6+YW+y0.net
>>72>>75
生活の基盤だから気になるのは分からなくもないが
見たからって結局どうにも出来るもんでもないし
死ぬ方が問題なんだからやっぱり見に行くなよって思うわ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:04:51.64 ID:YHA77Z3F0.net
田んぼの様子見に行って無事に帰ったニュースって聞かないよな
特攻隊と同じ生存確率ゼロ%

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:05:39.47 ID:FFd0T45T0.net
>>98
四天王の中でも最強クラス

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/16(月) 23:05:51.76 ID:9OCbtDsI0.net
>>94
なるほどわかりやすい

総レス数 387
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200