2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】タリバンがカブールに「四方八方から」入る [ブギー★]

1 :ブギー ★:2021/08/15(日) 17:27:18.16 ID:7eE5On3q9.net
カブールからの報告によると、タリバンは今や都市に入った
タリバンは、ジャララバードが苦労せずに倒れると、北部の最後の主要都市を占領します
米国はカブールの大使館からスタッフを避難させ始めました
ジョー・バイデン米大統領は、「無限のアメリカの存在」を正当化することはできないと述べ、アフガニスタンを去る決定を擁護している
アフガニスタン人が逃げる手段を集めようとしているので、カブールの銀行に急いでください
英国国民やその他の人々の出発を支援するために、約600人の英国軍が配備されています。

続きはソース元にて(随時更新されます)
https://www.bbc.com/news/live/world-asia-58219963

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:28:27.04 ID:N1VSYXzM0.net
ネトウヨの望む自民党がカブール政府とかぶるのは俺だけ?
本当に戦争になったらこんなに腐敗した自民党なんてアメリカも国民も見捨てるだろ
私兵となった自衛隊だけは戦うのかな?ネトウヨは盾になるのかな??

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:28:28.42 ID:WhRpPRpn0.net
悪者が消え平和を取り戻したようにしか見えない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:28:28.80 ID:ckVYlYHb0.net
早いとこ朝鮮半島壊滅しろ
アメリカさん
そこから中国も解体

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:28:35.21 ID:ozpnz1S/0.net
>>570
的外れだな
米国は自ら望んで戦略として世界の警察官を演じていたんだから
やっぱやめた〜で済む話じゃない
それを身勝手、自分さえよければと表現されても仕方がないよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:28:35.57 ID:4lIQJ1dA0.net
>>629
アフガン人は米国に面従腹背ってことよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:28:38.70 ID:gFpO0XhN0.net
>>630
羊飼いに管理されてる方が楽だからってのもあるんだろうな
中国が制圧するのも割と楽かもしれん

闘わずして陥落していってるアフガニスタンの状況みると・・

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:28:54.89 ID:db6yOWvc0.net
意味のない戦いだよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:28:55.59 ID:3dz5Z1GB0.net
ヒャッハーしてるんだろうな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:00.62 ID:6Bqes9go0.net
春海四方
月亭八方

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:05.30 ID:5pVrTdz90.net
むか〜しからさ、ムスリムどもが何かやる都度、
「コイツらはコイツらしかいない世界で殺し合いさせるのが一番」て
意見が出たものだけど、本当になったわ…。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:08.80 ID:M+oyhjOj0.net
白旗揚げてお殺されそう

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:14.84 ID:pnAhKeWD0.net
>>659
いついかなる時も韓国が気になるのねw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:18.31 ID:4EzlWaOw0.net
>>113
日本は米国の後方支援だろ。
後方支援には哨戒や兵站、掃海作業も含まれる。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:21.23 ID:1Z99E+jb0.net
朝鮮半島からアメリカひきあげたら
北朝鮮が韓国になだれ込むのか?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:30.44 ID:QRmC8Ndd0.net
>>657
とりあえず在チョンは皆殺しになる

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:30.60 ID:WSnIeOGp0.net
>>1
米が撤退宣言して実行してるんだから当然だわな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:35.89 ID:c5dtcHKt0.net
タリバンは対立してたような。
あとわりと真面目らしいな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:40.76 ID:Tr4br/h70.net
>>618
道徳や倫理って何かな?
たぶん君の認識では大麻や覚せい剤が横行し、女性が日常的にレイプが当たり前の社会は
道徳的じゃないという考えなんだろうけど
イスラム原理主義の世界では女性に人権がある世界こそ非道徳的であり倫理に反しているわけで
道徳や倫理というのは人によって違うんだよ
欧米思想に染まって人間にとってはタリバン支配は非道徳かもしれないけど
イスラム原理主義にとってはタリバン支配の社会こそが道徳的な社会であり平和

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:50.77 ID:tzyB4LOl0.net
カブールの女子中学生や女子高生は、
全て拉致されて監禁されるんじゃーねの
そして結婚させられ孕ませられる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:57.57 ID:z4k9dcC00.net
>>655
俺がガキの頃は今国連事務総長が誰なのか即答出来たけど、今は国連事務総長が誰なのかも知らん

ニュースに出てきた記憶もない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:29:58.70 ID:jF4OgNzS0.net
>>657
自衛隊もアメリカ軍の支援がなければ
戦えないから即時降伏だよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:08.48 ID:TH9SSHM60.net
https://mainichi.jp/articles/20210815/k00/00m/030/197000c

カブールに駐在する米大使館の外交官らがヘリコプターで退避を始めた

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:14.52 ID:s+guRtYR0.net
「タリバンww数がちげーよwwお前らに負けるかよww」
と言ってたアフガン政府の政治家は全力で逃げないと
捕まったら終わり

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:17.55 ID:T2Rqaspn0.net
もう他国のことにかんしょうすヴぇきじゃない基地外の国は基地外に支配させればいい
永久に殺し合いすればいい
いざとなったら核を数発落としてきれいにすればいい

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:20.24 ID:1asOPoKO0.net
>>598
これはトランプ政策
実行者がバイデンなだけ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:21.64 ID:P0geXQ720.net
だからただの政権交代だよ
見た目は軍事クーデターだけど
中身はいたって平和だろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:25.59 ID:UehiIwHv0.net
アフガニスタンこわれる

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:27.51 ID:k5KaG6i10.net
>>611
ランボー乙

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:40.88 ID:W+5HTN520.net
>>651
https://www.asahi.com/articles/ASP8H5VGYP8HUHBI019.html?iref=comtop_7_02

>首都包囲のタリバーン「攻め入らない」 無血開城めざす

「一方、アフガン大統領府は公式ツイッターで「カブールは攻撃されていない」と投稿し、首都が政府の統制下にあることを強調。」

笑えるね。タリバンが攻めてないだけなのに。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:45.11 ID:gFpO0XhN0.net
この20年なんだったんだろうな

https://twitter.com/billroggio/status/1426749314622238721

武器もヘリも大量にタリバンに押さえられてるらしい
こういうのから技術漏れたりしないんだろうか
(deleted an unsolicited ad)

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:49.87 ID:cQ7Qtb++0.net
多少の自由は制限されてもアフガニスタン人による平和が訪れるなら
それはそれでマシな世界になるんじゃないか?
これで戦いは終わるんだろ?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:54.58 ID:qxBIm3yf0.net
もう負けを認めろ
見苦しいわ見てて

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:30:58.66 ID:SfLNgcT30.net
タリバンは、占領した地域でのコロナワウクチン接種を禁止してるから、微妙にこれから大変。
これはガチでネットで見れる記事も出てる・・・

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:31:05.24 ID:EDxfs4Mt0.net
パキスタンからイランまで綺麗に繋がったな
陸地から覇権取るよくわからん時代になるのか

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:31:24.10 ID:W+5HTN520.net
>>655
実に効果的だな。守られてるし。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:31:27.43 ID:k5KaG6i10.net
>>681
トランプが汚れ政策やりまくって泥かぶってくれたからバイデンもすごい楽そうだなw
全部おいしいところもっていってるw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:31:29.64 ID:isz+y/o+0.net
よくわかんないんだけど、これってアフガンの人はどういう感じなんだろ
歓迎ムードとかじゃないんだよね?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:31:36.51 ID:c5dtcHKt0.net
彼らには自由とか民主主義が早すぎたのだろう

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:31:43.57 ID:iggEa6Fq0.net
>>686
占領された空港にある機材は空港ごと吹き飛ばす為にB-52が向かってる

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:31:48.04 ID:z4canywZ0.net
ガチでこんな時に韓国とバチバチしてるのアホだろジャップ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:31:50.08 ID:RrGhQ7Ar0.net
>>685
現政権もう降伏決めたみたいだから、そのぐらいにしてやろうぜw
とにかく平和なうちに事が終わるのを祈ってるわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:32:07.05 ID:0Id7QkAQ0.net
>>673
共通の敵がいる間はまとまれる。
ということは、この後どうなるかわかるよね?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:32:36.26 ID:Tr4br/h70.net
>>660
覇権国家の人間でもさ自由社会に生きるアメリカ人だよ?
上級アメリカ人にアメリカは世界の警察だから秩序を守る義務があるので
ちょっとアフガニスタン行って来いよって言ってアメリカ人が従うと思う?
自分に置き換えて考えてみなよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:32:39.41 ID:c5dtcHKt0.net
無血開城ということは、内通者がすでに優勢ということか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:32:57.76 ID:EClxwL9G0.net
在カブール日本大使館って、今どうなってるんだろう?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:32:59.17 ID:jCXpw/640.net
俺のちんこは


703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:32:59.42 ID:2DU7iZva0.net
>>88
タリバンに限らず 周りが動きが速い
とくにイギリスが速い

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:12.09 ID:1g1mtd1t0.net
何故にアメリカが本気出さんのかが分からん
パイプライン重要だったんと違うんけ?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:17.59 ID:gFpO0XhN0.net
>>692
いや・・ばれてるから弾劾の声あがりはじめてるぞw
これに限らず経済も史上最悪にやばいらしい

https://twitter.com/BryanDeanWright/status/1426710333264179214
(deleted an unsolicited ad)

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:26.61 ID:mPwvD4ru0.net
アフガン政府の高官はどうなるのか?
タリバン要職に再雇用されるなら良いけど、処Kとかはヤダなあ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:26.67 ID:hUTwOyOB0.net
カブール引き渡しの為に入らないように声明出したけどもう入ったやろw
上の命令ちゃんと守る組織なのか知らんがw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:29.90 ID:JH6K7vPA0.net
アメリカに掻き回されアメリカに見捨てられた

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:32.87 ID:UFCu3q4q0.net
>>419
喜んで戦うわ
アメリカが最新鋭のF-22ラプター10機くれるっていうなら
友達も呼んで今すぐにでも北京空爆してきてやるわ
帰り道にピョンヤンもやってくるよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:36.07 ID:HRqKEGOY0.net
国連のトップってまだチョンだっけ?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:42.98 ID:QRmC8Ndd0.net
>>704
シェールガスあるからもう重要じゃないそうだ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:48.06 ID:jODLErRB0.net
これ一番貧乏くじ引いたのクルド人なのでは?アフガンにもいたはず

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:56.50 ID:gFpO0XhN0.net
>>695
まじか・・安心したわ、そうだよな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:33:56.76 ID:OUVUJPJa0.net
マララさんってアフガンだっけ?
もう故郷に帰れないか?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:34:02.05 ID:7un6E7ki0.net
各地の武将が争った日本の戦国時代みたいな状況になるのか
ロシア侵攻以前はどんな風に統治されてたのか

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:34:07.51 ID:R4H3q9ih0.net
>>710
とっくに代わっとるわ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:34:18.97 ID:4lIQJ1dA0.net
国境封鎖か(´・ω・`)

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:34:33.19 ID:9UqbcLDq0.net
逃げる手段や時間的余裕あるの?空路?
英国軍は犠牲出るだろうな・・・

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:34:35.35 ID:8naZoNTS0.net
明日には政府関係者が血祭りにされて
カブール中の女達への処女狩りがはじめまるのね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:34:37.27 ID:R4H3q9ih0.net
タリバン無血開城狙うってよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:34:40.58 ID:xe8pHxsK0.net
>>630
そりゃあレイプも暴力もしないなんて人間の生活じゃないからな
長い歴史をみりゃタリバンの方がよっぽど人と呼べる生き物だよ
潔癖になったここ数十年くらいで人から家畜になっちまったんだ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:34:43.81 ID:ozpnz1S/0.net
>>699
論じている対象が異なるから対話にすらならない、ということだけは理解したよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:02.42 ID:EzkUcpu70.net
>>657

安部は真っ先に逃げる口先だけの男

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:08.29 ID:2DU7iZva0.net
>>692
バイデンは美味しすぎるわな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:11.39 ID:lM5oraWq0.net
>>1
まるで映画みたいだな
脱出間に合うのか?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:18.08 ID:OXi7F8ph0.net
ライフル向け合って取って取られてを繰り返す地に平和もクソもない。
イスラム圏なんかに生まれなくてよかった。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:21.64 ID:Z7s6dwQf0.net
宇宙刑事!!!?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:26.00 ID:s+guRtYR0.net
>>720
米軍が脱出するまで待ってくれてるw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:41.89 ID:N1VSYXzM0.net
アメリカが警察辞める意味がわかってないよね
警察辞めるというのは覇権国から降りるって事
オーストラリアやアルゼンチンみたいな田舎白人国家に落ちて誰がアメリカ製品なんて使うん?誰がいいなりになって国債や通貨持ってくれるの?

中国の勝ちが決まったんだよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:44.57 ID:OUh+6gLB0.net
日本にも攻めてきてくれねーかな
どうせ菅じゃ一瞬で陥落するだろwww

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:46.23 ID:EPubv49/0.net
まぢでサイゴン陥落みたいになっとる。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:35:56.72 ID:40Qe2Njv0.net
アメリカの輸送機は一旦どこいくんだ。パキスタンか。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:36:03.60 ID:6iceT46t0.net
>>677
ヘリ空母に戦闘機を乗せようとしてるのも米軍の支援をするためだから笑えるよな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:36:16.73 ID:FPCx7vIs0.net
政府軍が対抗するなら内戦なんだろうけど
政権移行を交渉してんだってよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:36:27.92 ID:6oau2Ecw0.net
>>1
ぎゃああぁぁぁ!BETAぁーっ!

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:36:32.46 ID:ckVYlYHb0.net
もう戦争はやめなさい

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:36:36.83 ID:RrGhQ7Ar0.net
>>713
昨日北部の要衝マザリシャリフが落ちたとき、現地にA-29など20機ほどの航空機材が取り残されたので
それを爆撃しにB-52が出撃した

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:36:40.43 ID:qxBIm3yf0.net
アメカスざっこ
あれだけ戦車やら戦闘機やら武器を送ってタリバン強化しただけかい

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:36:46.00 ID:CvhHWQCI0.net
アメリカ軍いなくなってからあっという間だったな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:36:54.89 ID:DSrWhV3l0.net
とりあえず、虐殺がはじまるかどうかが重要だな。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:13.01 ID:0sXh6P9/0.net
中村さん…

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:18.74 ID:uc+3UYRU0.net
神の意思が動いたということですね
悪の世への猶予が終わり裁きの前兆が世界中に溢れている

豚は首を落とされる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:23.55 ID:92Hajzxg0.net
市民の方は混乱はあまり無いのかな
一部、タリバン政権だと個人的にヤバい連中が右往左往して逃げ惑ってるだけで

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:27.60 ID:GbE0F3XI0.net
リアルブラックホーク・ダウン

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:28.87 ID:Tr4br/h70.net
>>722
何かネットの議論とか学者の議論ってさ
どいつもこいつも人間の心を無視してるんだよね
教科書ではこう書いてあるからこうあるべきであり
人間も命令すればデータ通りに動くものだみたいなのが最近多すぎる
世界の警察だろが、最新兵器を提供されようが、兵力が何倍だろうが
結局戦うのは人間であり人間の感情を無視して戦況を分析しても全く意味がなく

結果>>1こうなる

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:30.77 ID:Guo0oTFu0.net
>>734
そりゃ移譲しなきゃその場で皆殺しだしな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:32.02 ID:4Tupetwu0.net
ケンシロウのいない北斗の拳状態やな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:33.52 ID:pJ+q6mdn0.net
俺が死ぬまでは日本は独立を保っててほしいけど無理かなぁ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:37.14 ID:RLzpwKCD0.net
​い​っ​ち​ょ​か​み​終​了​

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:38.70 ID:k5KaG6i10.net
>>739
まぁ、抑止力としては観てて面白かった。
いなくなるって決めたらこうもあっさりなのかとw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:42.62 ID:CvhHWQCI0.net
アメリカは現地めちゃくちゃにした挙句武器までばら撒いただけという

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:47.76 ID:tIZHlLSS0.net
>>144
熟女好きのニーズを考慮した結果だろ
わいも12歳よりは30歳がいい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:51.41 ID:T9HXp7HR0.net
>>714
パキスタンだよ。
マララさんと結婚したいという金持ちもいて帰って来なよって言われてるみたいだけど、帰ったら確実に殺されるだろうな。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:56.19 ID:4lIQJ1dA0.net
>>738
アフガンもベトナムも住民が最後まで戦ったからな。
アメリカに負けた日本が弱すぎたのかも(´・ω・`)

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:37:58.17 ID:qxBIm3yf0.net
>>742
ハゲを煽りすぎたんだな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:38:01.78 ID:AXsTVIfE0.net
>>676
俺もウタントしか覚えていない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 18:38:02.38 ID:Cv4TqXfB0.net
アメリカの220兆分の投資が中国陣営に渡りました

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200