2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】タリバンがカブールに「四方八方から」入る [ブギー★]

1 :ブギー ★:2021/08/15(日) 17:27:18.16 ID:7eE5On3q9.net
カブールからの報告によると、タリバンは今や都市に入った
タリバンは、ジャララバードが苦労せずに倒れると、北部の最後の主要都市を占領します
米国はカブールの大使館からスタッフを避難させ始めました
ジョー・バイデン米大統領は、「無限のアメリカの存在」を正当化することはできないと述べ、アフガニスタンを去る決定を擁護している
アフガニスタン人が逃げる手段を集めようとしているので、カブールの銀行に急いでください
英国国民やその他の人々の出発を支援するために、約600人の英国軍が配備されています。

続きはソース元にて(随時更新されます)
https://www.bbc.com/news/live/world-asia-58219963

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:31:49.09 ID:ZUCfK9QC0.net
サイゴン陥落かぁー
アメリカってベトナムの最後もこんな感じだったな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:31:53.73 ID:t541sOVc0.net
アフガン人はもう陸路で脱出しても行けるとこなくなったね
米英に調子に乗って攻撃するとは思えんけどアフガン人の協力者の脱出はもう時間が無くなったし地獄が待ってるわ可哀想

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:31:58.88 ID:kcvEhYmd0.net
欧米の大手メディアの第一報かな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:32:03.65 ID:A3MRuYMG0.net
メリケン これ どうすんの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:32:14.00 ID:7a92naF70.net
タリバン米国に勝っちゃったか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:32:25.31 ID:CCF82DZ/0.net
しかし、タリバンが踏み込んだ大統領府かなんかの内装の
豪華さに、「こんだけつぎ込む腐り具合ならそりゃ負けるわ」って
感想が的を得過ぎててワロタw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:32:37.93 ID:7eE5On3q0.net
政府高官は落ち着くように促します
アシュラフ・ガニー大統領の参謀長は、カブールの人々に「心配しないでください」と促すために彼のツイッターアカウントを利用しました。問題はない。カブールの状況は制御されています。

ツイートは、タリバンが四方八方からアフガニスタンの首都に入り、主要都市から数キロ以内に到着したと伝えられている。

ガニ大統領自身は、土曜日の午後、事前に録音された短い演説を国に行って以来、連絡がない。

政府軍が諦めて無血開城

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:32:41.01 ID:ytEg0N7s0.net
あっら〜

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:33:02.86 ID:9fJKpyQE0.net
どーでもいいよ、

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:33:15.75 ID:TO9i6ncv0.net
アメカスはちゃんとケジメつけろよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:33:22.35 ID:WlQex1RE0.net
とうとう始まったみてーだな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:33:29.25 ID:7a92naF70.net
>>30
大統領まだ生きてる?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:33:43.92 ID:iggEa6Fq0.net
欧米人は上手い事逃げおおせたんか?

37 :雲黒斎:2021/08/15(日) 17:33:46.23 ID:HR+McgEX0.net
米軍の脱出支援、間に合ってなさそうな。 支援部隊の主力がカブールに入ったの土曜日だってよ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:33:54.08 ID:PhAAg4960.net
しかしまあ展開早いのね
そりゃこうなるのはなると思ってたけどさ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:33:56.14 ID:Ex2rq/WH0.net
>>18
中国は事実上承認しているんじゃないの
というより周辺の大国が認めなけりゃこんな簡単に支配地域を広げられないと思うけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:34:14.88 ID:nZC7CSET0.net
この時はまだ誰も予想していなかった
第3次世界大戦

イスラム勢力
vs
日中韓

傍観の欧米インド

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:34:21.06 ID:uyAG243e0.net
戦略核を使う大チャンスに米軍wktk

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:34:31.33 ID:fb0i+dL00.net
完璧な、面制圧

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:34:33.94 ID:t541sOVc0.net
>>36
民間人はわからんけど大使館関連は欧米共にまだカブール

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:34:38.20 ID:/D/WQ2pQ0.net
アメリカいなくなってからロシアが出張ってくることはあるかね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:34:42.64 ID:78Qi4gf30.net
首都郊外で小競り合いがあるものの大きな争いはないっぽいな
タリバンは首都に戦闘ではなく交渉で参入したいと言っているっぽいし

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:34:47.99 ID:EzkUcpu70.net
>>18

その通り

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:34:51.64 ID:AV+TQQyg0.net
映画みたいだな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:35:11.21 ID:Cle4xOfy0.net
タリバンもイスラム教徒も都合がいいよね。
自分たちが使用している武器や自動車は
みんなキリスト教の国々が作っているじゃないか。
イスラム教徒を弾圧している中国にはだんまりで、
ウイグル族を擁護してくれるアメリカやフランスで
テロを起こす。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:35:17.08 ID:FhDr8/xQ0.net
youtubeにカブールに逃げてきた人々5万人の難民キャンプみたいなのを映してたが、
あそこも阿鼻叫喚か・・・

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:35:18.90 ID:OTKJWz4H0.net
>>20
タリバンの広報の言う事と、
現場幹部の言う事は、全く別w

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:35:24.62 ID:Xx8EsI8K0.net
 何が始まるんです?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:35:34.39 ID:AJrAFlKH0.net
四面楚歌

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:35:50.52 ID:l+JPCCnX0.net
誰かエイジオブゼットで例えて

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:35:57.82 ID:1mpbz93x0.net
金塊の値段が上がる〜(もう上がってるか)
アフガン政府側が資産を金に・・・おおお

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:36:07.51 ID:EzkUcpu70.net
>>47

ハリウッド
映画化決定!


タイトルは、  ↓

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:36:07.64 ID:aKTrbB0f0.net
自衛隊は行かないの?


日本人を見殺し?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:36:11.33 ID:QSPVwUAX0.net
米は救出のために飛行機飛ばすけど
スダレは自己責任で言い訳して
邦人をシカトするぜ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:36:26.57 ID:t541sOVc0.net
>>49
ジャララバードがタリバンに制圧された以上パキスタンにも逃げられないし南北の主要都市も制圧されてるし詰んでる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:36:27.13 ID:ZMjWgURW0.net
>>51
虐殺

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:36:46.79 ID:aNS40+eq0.net
タリバンがそのまま外国と戦い続けて、韓国まで勢力を広げてほしい。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:05.42 ID:AZnL0Izw0.net
またもアメリカの落日を感じさせる。サイゴン陥落の日は逃げ惑う人々が
我先にと弱い人々を押しのけて地獄のようだった。今回も地獄の再現か?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:07.27 ID:t8x1jcBY0.net
>>30
政府高官、普通に逃げそう。

63 :雲黒斎:2021/08/15(日) 17:37:10.21 ID:HR+McgEX0.net
>>57
いまさら飛ばして降ろせる空港あるのか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:28.02 ID:eUcdnn+/0.net
20年目の9.11なんかありそう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:30.75 ID:W7Xyx7EE0.net
国が亡ぶと言うのはこういう事だ。パヨクの連中も見ておけ。

イスラム原理主義のタリバンが国民を蹂躙するぞ。
女は間違いなく、凌辱されて性奴隷、殺害。娘はタリバン兵と無理やり結婚させられる。
男は服従すれば良いがしないと虐殺か強制労働。子供は少年兵にされるね。
夥しい難民が発生するだろう。人道も糞もあったもんではない。
その頃になったら、国連総長が「アフガンで深刻な人道問題が発生している」と言うだけ。
糞そのものですなあ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:37.97 ID:nN+8BwXcO.net
凌辱の宴を楽しみに入ったらボンバーマンの巣窟とかありそうで怖い

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:38.08 ID:DvOCj+Zk0.net
>>22
2大勢力の内戦による建国はたいていの場合、独裁ゴミ国家が誕生すんだよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:39.54 ID:EzkUcpu70.net
>>63

カタール

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:44.56 ID:jznqwk8T0.net
日本の安保も怪しくなったな。

アメリカの「ヤルヤル詐欺」に引っ掛かったかな。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:53.11 ID:4/2EJEp70.net
もう飛んでイスタンブールしかない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:54.43 ID:QSPVwUAX0.net
>>56
>自衛隊は行かないの?
>日本人を見殺し?

スダレじゃ決断力がないから
人のせいにしてグダグダするだけ
最後は自己責任って言い訳して
邦人をシカトするぜ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:37:57.87 ID:3DTgH9ui0.net
タリバンも一枚岩ではないからな。
跳ねっ返り集団がアメリカ航空機を撃ち落として残された外国人を虐殺するのがこの戦争のラストになりそう。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:00.70 ID:wxZd0OVR0.net
米軍5000人増派だそうで

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:02.08 ID:79ZEcGD50.net
アフガニスタン撤退を
決めたのはバイデンちゃうで
トランプ前大統領やで

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:03.86 ID:4g3PU9oC0.net
>>56
もとからシリアレベルの危険度で、ジャーナリストすらいない感じ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:06.82 ID:t541sOVc0.net
>>61
こんなのの繰り返しじゃもう紛争地で米国に協力する地元民とか居なくなりそう

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:24.45 ID:EaqHV40j0.net
>>51
女性が分をわきまえた社会

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:24.92 ID:3g9wDMkQ0.net
宗教戦争だからなこれは、大変なことになるよ。タリバンの戦闘員及び援護する市民は
識別のためになんか体に印を入れてるらしい、その印がない人間は問答無用で殺される。

79 :雲黒斎:2021/08/15(日) 17:38:31.42 ID:HR+McgEX0.net
多数の人質取られた、最悪の状態になっちゃったか?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:45.94 ID:UnUt+x0n0.net
米国に勝ったみたいな流れになってるけど
トランプ時代に撤兵してるんよ

正しくは、米国がアフガニスタンを見捨てたんだよ
国内でシェールオイルが産出可能になったから、アフガンのパイプラインの重要性が薄れたの

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:50.78 ID:4g3PU9oC0.net
>>74
そうだった
バイデンもなんだかんだでトランプの政策受け継いでるよな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:53.31 ID:u1yje3ng0.net
>>2
サイゴンよりもプノンペン陥落じゃね?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:38:53.56 ID:ipGEz+zf0.net
プールに飛び込んだのかと思った

84 :雲黒斎:2021/08/15(日) 17:39:02.19 ID:HR+McgEX0.net
>>68
は?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:39:08.78 ID:7a92naF70.net
>>69
それ怖いね……

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:39:13.82 ID:qV1IJYiU0.net
日本のアフガニスタンへの支援

アフガニスタンを自立させ、再びテロの温床としない。
【実績】2001年以降、我が国はアフガニスタンに対し、総額約57.91億ドルの支援を実施済。

2012年7月東京会合において、「2012年より概ね5年間で開発分野及び治安維持能力の向上に対し、
最大約30億ドル規模の支援」を行うことを表明。現時点で総額約24.51億ドルの支援を実施。

警察支援(給与、訓練、識字教育)等を実施し、アフガニスタン自身の治安維持能力の向上を支援する。

反政府勢力の社会への再統合と長期的な和解のため、元タリバーン等兵士に対する職業訓練、
雇用機会創出のための小規模プログラム等に対する支援を行う。

アフガニスタンの開発戦略を踏まえ、農業、インフラ整備、人づくりを重視しつつ、
教育・保健医療等を含め持続的発展のための支援を行う。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000019265.pdf

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:39:15.65 ID:tzyB4LOl0.net
タリバン支配も男にとっては悪くない
もてない男も若い女があてがわれる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:39:29.78 ID:SpPf3DU10.net
>>37
タリバンもその空気読んでからカブールに入るかと思ったのに、動き速過ぎる。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:39:34.68 ID:xvox2I0c0.net
やっべ超ワクワクしてきた

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:39:36.03 ID:udzMgJvQ0.net
オスマン朝によって包囲された東ローマ帝国の都コンスタンティノポリスの最期のようだ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:39:37.64 ID:qxYNTC2I0.net
BBCトップ:タリバン
CNNトップ:アフガン情勢
NHKトップ:渋沢栄一はパリに!

世界のテレ東NHK

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:39:48.63 ID:au2+/FjJ0.net
これが日本の末路では?

四方から米中韓露が入る。
日本人は死滅。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:39:53.69 ID:ag3QZ1zc0.net
タリバンはアメリカの政府や軍関係者を無傷で逃がす代わりにアメリカも侵攻に干渉しない
そういう状態やね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:06.73 ID:Z4X1YUS00.net
ここまで差があるということは、ベトナム戦争と同じで、アフガニスタンの国民の大半
はタリバーンを支持しているということなのか?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:09.08 ID:vkCBh3wJ0.net
ご褒美はロリ婚

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:14.52 ID:4lIQJ1dA0.net
次はイスラーム対中戦だな(´・ω・`)

中国の資金がーとか言っているやつはニワカ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:14.74 ID:AZnL0Izw0.net
今回はランボー氏の登場は無いのか?ランボー氏の怒りは収まったのか?
出てこいランボー怒りのアフガン!

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:40.14 ID:kEZ2eEwN0.net
タララン タララン

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:43.79 ID:t8x1jcBY0.net
>>92
太陽の黙示録やな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:49.68 ID:7a92naF70.net
>>91
池上さんアフガンやってくんねーかな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:52.31 ID:umW4qUr70.net
忍たまってなんであんなご長寿番組なの

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:55.22 ID:4g3PU9oC0.net
>>92
立憲民主党ならそうなる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:40:58.71 ID:rs7c0gyD0.net
まあ、日本にだって「戦国時代」ってなのは、ありました。
ちっともビックリしないよ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:41:02.17 ID:aeuFfGfA0.net
米英による爆撃が始まるねこれは

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:41:07.93 ID:x8gmIGGi0.net
やっちゃえタリバン

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:41:10.82 ID:axWtWdRG0.net
エースピンチや

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:41:34.83 ID:H7qcZACR0.net
現地駐在のアメかす国民は、
脱出できねーかもな、、、
最悪増派のアメ軍5000人と心中か、、、

タリバーンもうまい時期にカブール陥落としたな、
アメかす、ざまぁ、、、

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:41:39.50 ID:EzkUcpu70.net
>>104

焼け石に水

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:41:56.85 ID:fKnRM8MY0.net
BBC見ると戦闘なしに単に入ってきてるらしいな
タリバン側も脱出したい奴は脱出させると言ってる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:41:58.76 ID:4g3PU9oC0.net
>>104
いやもうタリバンと話ついてると思う
現政権は腐敗でダメでしょ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:41:59.45 ID:/D/WQ2pQ0.net
アフガニスタン単体で見れば911以前に戻るだけで住んでる人らでひどい目に合う人はいるんだろうけど正直そんなにって感じがするんだけど

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:42:16.99 ID:e3RlUWYr0.net
調子に乗って残存米英部隊に手を出したら、面白くなるんだが

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:42:17.66 ID:HE5TSgF+0.net
世界は不安定化してるよな。
タリバン、ミャンマー、香港、台湾、ベラルーシ。
台湾有事には日本は絶対に介入してはいけない。

114 :雲黒斎:2021/08/15(日) 17:42:52.71 ID:HR+McgEX0.net
>>88
上にも書いたけど、諸外国の大使館員なんかを一網打尽にして外交交渉材料にするつもりなのかもしらん。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:42:53.76 ID:OTKJWz4H0.net
>>97
今度は、レンポー でw
てか、支那が関係結ぼうとしてる。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:42:56.59 ID:B7OR5Hft0.net
首都陥落ってワクワクするよね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:43:01.46 ID:MvoKb0+K0.net
現状でタリバンとISの関係ってどうなってんの?
協力関係?
それとも事実上一体化してんの?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:43:03.82 ID:4lIQJ1dA0.net
>>109
戦闘しているよ(´・ω・`)

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:43:06.00 ID:04rWc8j/0.net
>>23
タリバンが爆撃機持ってるの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:43:10.37 ID:UmIiFCeZ0.net
>>82
陥落の代名詞はサイゴンだろアホ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:43:15.01 ID:KAYi9fdh0.net
タリバン。イスラム原理主義と言いながら麻薬売買メインの外道らしいな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:43:15.80 ID:3g9wDMkQ0.net
今から印をいれても印いれたばっかりなのがわかるから間に合わない、もう終わりだオシマイだ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/15(日) 17:43:33.63 ID:hCef1jtf0.net
>>113
は?沖縄、アメリカに返せよ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200