2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都医師会 尾崎会長】「重症者が多い40代50代を対象に、ワクチン接種をさらに進めるなどの対策が必要だ」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/08/13(金) 22:24:31.37 ID:s1HV9FtW9.net
東京都医師会は13日、緊急会見を開き、この数週間で医療が逼迫し、
「重症者を高度医療機関に移動することができない。同じような人が100人待っている」と危機的な実情を訴えました。

東京都医師会 大坪由里子 理事
「連休前に30代の方が救急車で搬送されてきた。既にかなり重篤な状態で、すぐに高度医療機関へ移動しなければいけない状態。
要請をかけたが調整不可能ということで。同じような方が100人待ってる。自宅にも同じような人がたくさん待っていると」

重症者が毎日、過去最多を更新し、酸素投与が必要な中等症患者も全体像を把握できないほど増える中、
入院の調整ができず自宅待機を余儀なくされている感染者が増え続けています。

こうした中、尾崎会長は、緊急事態宣言を全国に広げる必要性を訴えました。

東京都医師会 尾崎治夫 会長
「全国が災害に見舞われているというような状況だというふうに考えて、
やはり全国的な何らかの抑制措置を取らないといけないんではないかという考えも十分できると思います」

また、尾崎会長は、重症者が多い40代50代を対象に、ワクチン接種をさらに進めるなどの対策が必要だと話しました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4336624.html

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:42:35.72 ID:Jw1COVlY0.net
東京の40代50代はワクチンの予約取れてるのか?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:42:51.66 ID:BEvwFUrI0.net
>>1
今更だけど、ワクチン無意味じゃね?
2回接種済者が増える一方なのに、感染者は増え続けているじゃん。
アメリカでもデルタ株に感染している大半は接種済み者だからなあ

まあ不都合な真実なんだろうけど

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:43:00.54 ID:evATW/2T0.net
「英アストラゼネカ」ワクチン「副反応」の気になる話。。。。。

アストラゼネカワクチン副反応の血栓症「死亡率22%」 英研究|TBS NEWS 8月12日
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4335804.html
 アストラゼネカの新型コロナワクチンを接種後の患者が血栓症を発症した場合、死亡率は22%
だったとのイギリスでの研究結果が発表されました。
 これはオックスフォード大学病院やユニバーシティ・カレッジ病院などの研究チームが11日、
アメリカの医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載したもので、
アストラゼネカワクチンの接種後に今年3月下旬から6月上旬までの間に血栓症で治療を受けた
18歳から79歳までの患者220人について調べました。
 治療を受けたうち85%は60歳未満で、ほとんどは1回目の接種後、5日から30日の間に
発症していました。また、およそ半数の人に目立った病歴はなく、それ以外の人も特定の病歴
との因果関係は見られなかったとしています。
 研究対象となった220人のうち22%にあたる49人が死亡、脳静脈洞血栓症や脳出血、
あるいは血小板数が低くなるなどの症状が出た場合には死亡率はさらに上がりました。こうした
血栓症が起きる確率について今回の研究チームは、50歳以上の場合は10万人に1人、
50歳未満の場合は5万人に1人と推計しています。
 イギリスにとっては国産ワクチンであるアストラゼネカ製ワクチンですが、血栓症の報告を
受けて40歳未満の人については推奨しない方針をとっています。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:43:11.36 ID:uqhrkkv90.net
東京医師会長のクリニックはお盆休みだと聞いたが
会見してる暇があったらコロナ患者診察したら
何のために医療従事者はワクチン優先接種したの

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:43:12.47 ID:DX1wjcyJ0.net
>>41
東京か否かよりも
大企業の会社員か否か、あるいは仲良い取引先が大企業か否かの方が大事

職域接種で二十代でも派遣でも家族でもがんがん打ってもらえる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:43:12.82 ID:3TYe7i5j0.net
>>64
やった感を出してアリバイをつくりたい厚生労働省のアホ官僚と野党のせいで
半年開始が遅れた。本当にこいつらのせいだよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:43:22.77 ID:agSZJ9OM0.net
>>87
でもさすがにだいぶ打ててきた
これからはいよいよ重症者は反ワクチンバカが占めることになる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:43:22.90 ID:zTGzKn0Y0.net
>>43
あるのかもしれんが、都医師会は自民都議を動かせるだろし自民都議は都選出国会議員の票集めするんで
医師会怒らせると都選出の国会議員が真っ青だからな。とりあえず東京だけでイベルメクチンが使われる可能性がある。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:43:29.31 ID:t4NlqxdZ0.net
30代以下は死なないしすぐ入院させちゃうから安心して出歩くんだから
少しはリスク背負わせれば態度も変わるでは

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:43:49.91 ID:HI72ifOB0.net
ワクチン予約をすると今からできるのが10月とかそういう状況のまま打ってくれとか進めるべきとか何を言ってるんだ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:43:52.77 ID:6g0tbmtw0.net
引きこもり推奨・・

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:00.65 ID:6wgeDTrp0.net
>>12
大阪市じゃ、来週月曜日が争奪戦に勝ち抜いたラッキーな50歳未満の1回目初日やで。
今日までは自衛隊のプラチナTicketとれたやつ以外で、大阪市でワクチン打てた50歳未満はほぼいない。

田舎にワクチン垂れ流して、東京大阪はワクチン枯渇。ほんと菅と維新は無能の極み。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:01.26 ID:TSvru+MD0.net
コイツらは対策か何かしたの?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:08.47 ID:s0i/SBTe0.net
>>85
それありそうなんだよな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:09.62 ID:DhbyZW/S0.net
低学歴陰謀論者の俺ですら今外出時はN95マスクやで。
今一枚90円で買えるのにこの状況でなにケチって不織布とか最悪ウレタンマスクとか未だにつけてんの?
他人を叩きまくる割に脇が甘いんじゃないの?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:10.98 ID:OGEIJzI/0.net
>>41
お前、世間を知らなすぎ。
20代だけど23日に2回目打つ予定だよ
地方は早いんだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:15.75 ID:3TYe7i5j0.net
>>95
若い女だけがリスク会って他はないという話だが

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:31.37 ID:agSZJ9OM0.net
>>94
デルタ株が入る前は接種率が高い国はどの国もかなり抑えられていた
全部デルタ株のせいなのは誰が見ても明らか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:40.27 ID:K1CSUyGr0.net
>>95
しれっと40代も対象にしてる日本
せめて50代以上にすれば良いのに、40代を絶対に一緒にしないといけない理由あるのかねw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:54.37 ID:RS1Ld9Tt0.net
自民党が10月までに、国民の全希望者にワクチン接種完了するという公約出してるね。
となれば年末年始までには終息モードだな。まあ、楽観的に見てるよ。ワクチン様様www

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:44:57.42 ID:RaoIS7J20.net
ワクチン打って心臓の痛み訴える人続出

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:45:09.34 ID:5beinMEs0.net
いやいやワクチンがねえだろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:45:32.68 ID:agSZJ9OM0.net
>>107
もうワクチン打ったし
もちろんマスクはしてるよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:45:41.42 ID:RaoIS7J20.net
>>108
離島とかもう全員打っているんだろ 

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:46:00.20 ID:AhHeZlMj0.net
59歳で高血圧の俺に接種券が届かないのはどういうこっちゃ?
もしかかったら金属バットで滅多打ちにしてやるど?
このクソども

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:46:11.21 ID:ANO4om5s0.net
>>90
ほんとそうした方がいい

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:46:13.44 ID:WHo+nEOE0.net
>>2
ゆりこは、20代30代優遇してばかり
40代50代は見捨てたようなもんだ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:46:23.63 ID:4ai8mAj90.net
そもそもデルタ株用に作られたワクチンじゃないじゃん・・・・・・

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:46:41.73 ID:zTGzKn0Y0.net
ていうかワクチンは即効性がないから効き目がでるまで1か月くらいかかる。
そして6月に打った連中はそろそろ抗体が無くなる。ワクチンに執心してると終わるよ。
薄い防弾チョッキ着こんで銃を持たず敵に突っ込んでゆくようなものさw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:46:47.16 ID:RaoIS7J20.net
>>107
お前マスクの意味全く分かっていなくて 哀れ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:47:03.03 ID:BEvwFUrI0.net
>>110
デルタには無力ってことでFAなの??

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:47:08.96 ID:R4haKpfA0.net
平等に摂取しなくてもいいんだよな
生活保護者はシノバック製にするとか考えないとダメ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:47:14.05 ID:3TYe7i5j0.net
1回目でも重症化は避けられるのか?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:47:40.32 ID:agSZJ9OM0.net
あとまあレスする暇があるなら今日発表されたデータ読んだほうがいい
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000818356.pdf
当たり前だがワクチン打つと致死率が下がる

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:47:54.27 ID:3TYe7i5j0.net
世界中、感染大爆発してんもんな
デルタ株恐ろしい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:04.14 ID:rH7ffzCI0.net
40代が重症化言われて今さら自粛とかしてんじゃねえぞ
今まで通り飲み歩けよアホトンキン(*´艸`*)

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:07.43 ID:WP+drNoJ0.net
>>112
イスラエルの状況を見ると10月終息など100%ありえない
そして冬には先行接種組のワクチン効果が逓減し
デルタに代わる変異型が蔓延しているだろうから今より酷くなる可能性の方が高い

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:08.85 ID:RaoIS7J20.net
効果なくて3回、4回接種するんだろ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:15.97 ID:pkpTpOil0.net
予約の順番が早くても9月以降なんだけど

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:17.99 ID:97FoPlG10.net
>>36
自分は今後とも国家国民の為働くようにとのことか
ファイザーからモデルナへ昇格であります

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:19.06 ID:uKF4oIVx0.net
浣腸タイプのワクチンがあれば打ってもいいんだけどなあ
でもそんなのないしなあ〜残念

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:22.69 ID:/ToqyRZF0.net
>>110
インドは今や日本の半分くらいの単位あたり新規感染者数になったで

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:23.17 ID:agSZJ9OM0.net
>>123
ワクチン打てばデルタでも超低確率でしか死なない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:40.05 ID:6Ou+0hyW0.net
>>110
それな
どんどん変異していくからワクチンの効果は限定的とは思う
ただ今は緊急事態だからワクチン打って重症化リスク減らすか、もしくは出歩かないかしないと医療が崩壊する

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:40.24 ID:LQ1IR3Tx0.net
自衛隊も予約取れてたよ
都内は再入荷したから少し余裕できた

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:48:53.68 ID:RaoIS7J20.net
>>129
死者数は激減してんだろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:01.14 ID:ugtGXAWi0.net
エッセンシャルワーカー(ウーバーイーツ)で良かった〜接種完了

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:06.35 ID:pTHFf1sH0.net
うちの市じゃ一回目打てるの年明けぐらいだな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:07.53 ID:4ai8mAj90.net
次はラムダじゃん。
古いワクチンで大丈夫なの?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:15.95 ID:zTGzKn0Y0.net
>>125
そもそもワクチンに重症化阻止能力はない。なぜなら中等症の段階でウイルスいないからね。
重症化が抑えられてるのは標準治療が確立したから。もっとも患者が増えたら手が回らなくなってヤバいw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:18.13 ID:ldcmKeeI0.net
学生じゃなく4、50代にワクチン優先しなよ
なんで学生優先なんだよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:20.68 ID:63uLhcwI0.net
ワクチンは精神安定剤みたいなもんだぜ。
打たなくても、コロナにかからない奴はかからない。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:31.26 ID:XWMogmM90.net
>>106
接種者はだいたいが静かにしてるけど何十人もいる係員が声がけしまくってるのがなんだかなぁとは思うわ
でもまぁそこは諦めるしかない
心配ならメガネもしとけ、後はスリッパ持参、会場出たら着替えるとかでもすりゃおkだろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:46.87 ID:l1gmLX/s0.net
医師会「俺らのところには来ないで」

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:49.26 ID:c6ODjMNg0.net
>>48
この問題を指摘するメディアコメンテーターは
三浦女史位だったが、やっとここに来て発言者
が増えた。良い傾向。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:55.48 ID:OGEIJzI/0.net
>>116
離島とか早いだろうね。
横浜なんて65歳以下の1回目予約を始めたばっかりだとさ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:49:56.46 ID:3TYe7i5j0.net
>>134
武漢型の本物のロックダウンと人口70%感染して得た免疫のおかげかな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:50:00.97 ID:jgGvDShf0.net
ワクチン接種すればするほど変異株がパワーアップして感染者増えているのは気のせいか?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:50:01.66 ID:WP+drNoJ0.net
>>138
死者数は去年の同時期とほぼ同じ水準

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:50:12.08 ID:HaAM8frk0.net
>>41
東京都下だけど、50代が2回目位だと思う
早くからクリニックと調整してたし、子どもの割り込み(?)や接種対象年齢拡大とか臨機応変に対応してるよ
都内って事より自治体の能力の差が大きいんじゃないかなぁ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:50:16.14 ID:DvxxOKZg0.net
医師会頭悪w
接種すればするほど変異を促し、ワクチンが利かなくなるのだがw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:50:26.43 ID:sqfdtl1s0.net
>>68
そうなんだ
てっきり野々村真はワクチン接種済かと思ってたわ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:50:37.01 ID:RaoIS7J20.net
>>145
バカ丸出しが申しております

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:50:45.80 ID:uueWYn970.net
アストラやべえ言うけど死者の大半がファイザーだよな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:02.89 ID:G5oGQH0N0.net
木下雄介を返せ!

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:16.35 ID:OGEIJzI/0.net
>>153
世界中の医師がお前ぐらい頭悪いと思うの?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:17.71 ID:5IfWWm5S0.net
>>25
反ワクチン派だけど、みんなにはいっぱいワクチン打ってもらいたいと思ってるよ。
3ヶ月ごとに死ぬまで打ち続けて貰いたい。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:20.74 ID:Fkdr3SH70.net
>>29
いあ、ワクチン接種する数日前でこの状態。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:32.05 ID:06SQ9A5/0.net
>>6
実際そうなると思う

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:35.33 ID:zTGzKn0Y0.net
>>150
そうだよ。mRNAワクチンなど投入したから変異が加速した。
武漢株がちょっと変異して沈静化したはずなのに、欧州株撲滅でmRNAワクチン使い始めて泥沼w

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:35.91 ID:7Ms9Z2cH0.net
お盆で地獄の窯が開いて友引かな。
死んだおじいちゃんやおばあちゃんが迎えに来てるわ。

酸素ステーションとか言ってないで
ドラックストアで許可なしで酸素ボンベと抗体カクテル売ろうぜ。
もう保健所も病院も訪問医師も機能してないんだろ。
呼吸辛くなってからじゃ何にも間に合わないじゃん。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:39.64 ID:ifOIhn080.net
うちは八王子でな、自治体はこんな感じなんだが。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/013/p029316.html

9日に1回目打ったが老若男女入乱れだよw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:40.45 ID:aP0AYmbS0.net
で、お前ら開業医は何するの?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:51:44.35 ID:RaoIS7J20.net
>>151
前回ピークの10/1くらいだろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:52:22.82 ID:3TYe7i5j0.net
>>162
デルタ株ってインドのせいだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:52:25.90 ID:RaoIS7J20.net
死者数で現実見てくれ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:52:55.41 ID:GTLujyZT0.net
必要なのは最初からです
ワクチン接種がすすむまでは五輪んあかやってる場合じゃなかったと思いますよ
医療体制を強化したから大丈夫というのもなかったです
まさに天頼みでしたw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:52:56.62 ID:ylZFvOkP0.net
>>133
【新型コロナ】「他人の糞便」を腸内に移植すると新型コロナの回復が早まる可能性、すでに臨床試験もスタート

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1625804851

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:52:56.83 ID:+Hwg/f1b0.net
>>152
能力というより人口が多すぎるだけの話だろ。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:52:56.90 ID:5IfWWm5S0.net
>>29
昨日くらいにワクチン2回接種した人が死んだってニュースはあったな。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:53:04.99 ID:1umvxsU00.net
トンキンって本当に日本の首都なの?   

  

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:53:07.79 ID:7Ms9Z2cH0.net
>>166
死亡者が増えるの今からだろ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:53:09.10 ID:lDsmFvjl0.net
つか全国の市区町村が住民に次の予約をいつから開始できるのかアナウンスさえできない状況にある
全て菅義偉の責任だ
まともに仕事が何一つできない菅義偉が国民を窮地に陥れている

日本人が苦しむのに喜んでる二階俊博に尻尾振るしか能が無い菅義偉は今すぐに自殺しろ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:53:13.21 ID:buH+vPrY0.net
そろそろ3回目の接種の計画も考えてね。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:53:17.45 ID:MlofCk3/0.net
みんなアストラゼネカにビビってますが

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:53:22.53 ID:zTGzKn0Y0.net
>>167
デルタの前の奴はアストラゼネカワクチン使ったとこで発生したのよw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:53:41.57 ID:WP+drNoJ0.net
>>166
もう一度言うが、去年の6〜8月と今年の6〜8月を見ると死者数は同じように推移している
自分でグラフなり見てみればよかろう

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:53:45.54 ID:dAISEPsFO.net
島国日本になぜつぎつぎと変異株が入ってくるのか理解しかねる

という医師は

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:54:15.49 ID:8oAn2vuk0.net
うわあああああああ

ファイザー「実を言うとワクチンは深刻で予期しない副作用が起きるかもしれません。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です」 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628856120/l50

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:54:17.93 ID:cYqO/RG80.net
40代50代は増えたのかもしれんが、重傷者が一番多いのは今でも高齢者だろ
https://covid19.mhlw.go.jp/

マスコミや尾崎会長が見てるのは、都だけのデータなん?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:54:32.36 ID:/JiJdr9D0.net
東京の氷河期世代は
自衛隊ワクチン(モデルナ)の予約戦に勝つしかない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:54:33.05 ID:JvXh4pE40.net
フアイザーやモデルナに比べると効果がかなり落ちるようだが無いよりはマシだろう
本当に回って来ればの話だけどね
あと今からでも遅くないから体調整えておくように
食事に気をつけて血液サラサラにしておこう
腐れデブは知らん

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:54:37.03 ID:9LAUytcD0.net
>>17
ワクチン打ってもウイルス量は変わらないからな
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4331677.html

重症化しづらくなるだけで、その人が拡げる可能性がある分、余計にたちが悪い

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:54:38.54 ID:/TlFLegc0.net
国民「接種の考えはない。強い警戒感を持って自粛に臨む」

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:54:40.58 ID:ucRTklaL0.net
>>143
そうだよね
確率の問題だよ
若い世代はほとんど死なないしワクチンは一番最後でよいし感染したら自宅療養して自力で治してもらえばよい
たまたま亡くなってる方も出てるがワクチン接種でも同じように出てるからね
残念でしたと言うしかない。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:55:21.16 ID:LLsBohUs0.net
年齢無視で職域始めるときに言えよ
こんなの当然想定できたことだろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:55:25.85 ID:uKF4oIVx0.net
>>111
強制ではないからね
打つか打たないかは自分で決めること
もし強制だったら打って死んだ場合の補償4000万円も出し惜しみできなくなるからね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:55:29.99 ID:mLbCK4sU0.net
票田である高齢者を守れればそれで良い
氷河期はただのモルモットと思ってんだろ?
だってワクチン打てってワクチンねーんだもんw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:55:43.76 ID:Jw1COVlY0.net
>>162
「mRNAワクチンなど投入したから変異が加速した」
どういう理屈でこうなるの?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:55:46.28 ID:3WsfGYbz0.net
海外見れば発症予防にも重症化にも効かなくなってんじゃん
ハイリスクノーリターン

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 22:55:47.01 ID:s0i/SBTe0.net
>>145
あとうがい用の水持参かな

総レス数 655
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200