2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

病床逼迫 それでも菅首相はワクチン頼み ロックダウンは「日本になじまない」 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/08/13(金) 10:07:59.97 ID:/jn8hvkv9.net
甘い想定崩れ病床逼迫も備えなし… それでも菅首相はワクチン頼み ロックダウンは「日本になじまない」

 政府のコロナ対策分科会が東京での人出の5割削減を求める一方、政府は国民に外出抑制を求める強いメッセージを出していない。政府はワクチン接種が進めば重症者が減ると見込み、病床逼迫ひっぱくに備えていなかった。甘い想定が崩れた後も菅義偉首相はワクチン接種の効果に期待するばかりで発言には危機感が乏しい。
◆現行特措法では個人行動を制限できない
 分科会が提言した人出抑制の具体案は、県境を越える移動の自粛など、政府が呼び掛けてきた内容と変わらない。現在の新型コロナ特措法では、緊急事態宣言の対象地域の首長が、飲食店に時短営業や休業を要請・命令することができるが、対象は店舗に限られ、個人の行動を制限する規定になっていないためだ。
 このため、国民に行動変容を求める首相の呼び掛けが重要になる。コロナ分科会の尾身茂会長も、先月30日の首相記者会見に同席した際「(国民の)複雑な気持ちに寄り添うメッセージ」が必要だと強調した。
 だが、首相は広島市での今月6日の会見で「東京の繁華街の人流は、東京五輪前と比べて増えていない」と従来の楽観的な見方を示した。五輪が感染拡大に与えた影響についても「つながっているとは考えていない」と否定した。

 9日の長崎市での記者会見では、国民に外出の自粛などを呼び掛けたが「対策の決め手はワクチン接種だ。総接種回数は1億回を超えた」と、あらためて接種促進の姿勢を強調した。
◆強いメッセージ発信できず
 医療体制が逼迫する中、全国知事会や専門家の一部からはロックダウン(都市封鎖)を可能にする制度改正を求める声が上がる。個人への罰則付きの外出自粛要請などが念頭にあるとみられる。自民党の下村博文政調会長は「特措法を改正して対応できる。国民に対してメッセージにもなる」と語る。
 首相は「日本にはなじまない」と否定的だが、知事会や与党を納得させられるだけの強いメッセージは発信できていない。(上野実輝彦、村上一樹)

朝日新聞 2021年8月13日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123759
★1 2021/08/13(金) 07:38:51.25
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628807931/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:08:50.83 ID:gvP4TlIu0.net
ロックダウンしたら、寿司屋デートも政治資金パーチーも出来なくなるから。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:09:02.51 ID:QPD9SMde0.net
ワクチン危険! 

https://i.rubese.net/twisoq001/img/cfc5478f083dda29985cb017a9a278a1.jpg

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:09:07.95 ID:TY6tb8Fl0.net
ワクチン打つほど感染者増加している件

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:09:27.05 ID:5YBmSeXH0.net
ロックダウンが馴染む国が何処かにあるのか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:09:53.24 ID:F3oc4Yza0.net
ロックんロールは日本には馴染まない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:10:07.19 ID:GTDui7560.net
ロックダウンは憲法違反
ハイ論破

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:10:11.11 ID:iJFZdkjt0.net
他人事だからな
若い奴は憎いと思ってそう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:10:21.71 ID:qganYRi70.net
自民党は憲法改正するつもり全く無いんだろうな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:10:25.96 ID:ihZICiLY0.net
なんかやれよw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:10:34.51 ID:JPt8+Rzq0.net
おまえらロックダウンなんか耐えられるの?
こんなショボい病気でw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:10:43.43 ID:o51nNgIt0.net
ロックダウンをするには、憲法改正する必要がある。だからできない。改憲で脊髄反射
する政党やマスコミが多すぎ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:11:02.12 ID:2sBEbNts0.net
ある意味カルト宗教の信者、ワクチン教信者のスダレハゲw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:11:03.79 ID:B3pYg2lu0.net
>>11
耐えられないけど、都民は耐えてくれ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:11:14.93 ID:TQQBrXig0.net
ワクチンしか方法はないよ
来週打ってくるわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:11:15.08 ID:mNwFpCTQ0.net
もうワクチン打って効果がある25人中の24人になるしかないな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:11:15.98 ID:Sd0VM05o0.net
>>4
デルタ株にはワクチン接種で防御
打ってない奴多すぎ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:11:24.29 ID:jqMxGLl20.net
やったら即 立憲と朝日が「基本的人権を守れ! ファッショだ!」
  と騒ぐからジャネw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:11:28.62 ID:/bf3t8qk0.net
今からでも全国民をPCR検査しろよ
地味な努力を積み重ねるのが嫌いだからとワクチン一発狙いしても失敗しただろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:11:33.21 ID:vxSyNxsS0.net
本気でロックダウンすると

1:外出したら軍によって逮捕されます
2:食料品や日用品は軍が持ってきます
3:通信販売でモノを買うことはできません
4:電力や通信も民間事業なので停止します

うん、まあ普通に生きていけるな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:11:40.70 ID:5pRfA0zF0.net
絶対に給付金出したくないマン

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:12:26.47 ID:ATLv1w6S0.net
地獄のニート政権

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:12:27.38 ID:yRGp/vX/0.net
現行特措法では個人行動を制限できない
  

   _ノ乙(、ン、)ノ 朝日、自分で答えを書いてるじゃない。 メッセージってwマズゴミが一番お得意なんじゃないんですか?w

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:12:37.68 ID:FAlXcdcM0.net
ロックダウンだめなら
フォークダウンとかそれが野球みたいだったら
演歌ダウンとか浪曲ダウンにするのよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:12:47.95 ID:vxSyNxsS0.net
>>21
まともなロックダウンは
給付金なんか出さずに
罰則を与えるだけだ

日本は甘えすぎなんだよな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:12:51.27 ID:smbWIUtg0.net
お盆休みに実家の墓参りをして両親に孫の元気な顔を見てもらう事はよく日本に馴染んだ伝統

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:12:51.51 ID:MecrAMmJ0.net
感染者を放置してワクチンのみに頼ってるかの様な偏向タイ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:13:07.79 ID:nchkcTfu0.net
中抜きだ電通だって騒いでて、コロナ問題はタダのワクチン利権だって事に気付かない馬鹿まだ居るの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:13:08.43 ID:ybSVO4Vg0.net
>>1
ロツクダウンが馴染む都市なんてねーよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:13:23.66 ID:mNwFpCTQ0.net
菅は総理退任後政界引退して隠居しそう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:13:30.74 ID:xOgcf+pU0.net
まだ首相は口パカーって開いてんの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:13:32.92 ID:dRRZurou0.net
馴染まないとロックダウンを中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。憲法に則って保証をしロックダウンに挑戦するのが政府の役割だ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:13:38.97 ID:jTR18sU60.net
ロックダウンよりワクチンはあたりまえ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:13:39.80 ID:i5rzo0BK0.net
無意味なことを、よくやるよ。
まあせいぜい頑張ってくれたまえ。
どうせダメだろうけど。

イスラエルの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=95

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:13:51.58 ID:4K7bdf9E0.net
ロックダウンするくらいなら酒の提供規制のほうがまだマシだろ。酒税の臨時増税でもいい。
なぜ日本経済に被害をあたえるロックダウンにマスコミはこだわるのか。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:13:56.32 ID:/I7mG97W0.net
なじまないって何だろうな、経済的な影響が大きいとか反発が大きいとか法的に難しいとかもっと具体的にやらない理由を語るべきなのに

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:14:17.80 ID:3mE4uMwN0.net
なじむ、なじまないじゃなくってどうやったら感染拡大を抑制できるか自民党皆で考えてほしい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:14:17.87 ID:lPOJlU3k0.net
オーストラリアなんて1人感染者が出ただけで
その地域の都市をロックダウンだからな
危機意識が違う

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:14:22.72 ID:GhBST7kZ0.net
もうやれよ  なじまない 死者10万人 どっちとるんだよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:14:29.31 ID:cpeD/SKW0.net
なじむ国なんてどこにもあるわけもなく

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:14:48.08 ID:5/PW6nyO0.net
菅はワクチンの意味とかそもそも期待されている効果とか少し勉強した方がいい

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:14:52.56 ID:ZZ8a3vvR0.net
>>1
中 日 ド ラ ゴ ン ズ の 木 下 投 手 (27) が

ワ ク チ ン 接 種 の せ い で な く な っ た 件 を

も っ と 報 道 す べ き だ と 思 い ま す 。

中 日 ド ラ ゴ ン ズ の 木 下 投 手 (27) が

ワ ク チ ン 接 種 の せ い で な く な っ た 件 を

も っ と 報 道 す べ き だ と 思 い ま す 。

中 日 ド ラ ゴ ン ズ の 木 下 投 手 (27) が

ワ ク チ ン 接 種 の せ い で な く な っ た 件 を

も っ と 報 道 す べ き だ と 思 い ま す 。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:14:55.81 ID:OB7ysyAU0.net
馴染む馴染まないの問題では無いんだが…

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:15:02.22 ID:qqmTExxD0.net
なじむ、実になじむぞ!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:15:03.12 ID:p5ZsCjEF0.net
ワクチン済ませたら精神的に軽くなるのになぁ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:15:11.03 ID:0ml0QfgW0.net
金 払 い た く な い だ け だ ろ ?
 
元 凶 は 麻 生

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:15:23.35 ID:LyGaphkN0.net
>>1
ロックダウンしないなら鎖国で

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:15:24.10 ID:mNwFpCTQ0.net
もうコロナは人生に1回くらいかかる病気として諦めよう

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:15:31.83 ID:27IPGO5c0.net
なじむとかなじまないとかじゃ無くて危機管理だろう!

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:15:53.06 ID:5BwPLxbx0.net
>>1
お盆に帰省しないなんて日本に馴染まない バカ首相

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:15:58.61 ID:JPt8+Rzq0.net
>>37
おまえが考えろや
1人1人の感染予防行動が1番効く

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:16:10.80 ID:dRRZurou0.net
>>48
コロナの後遺症は日本人の国民病になってしまうのか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:16:23.78 ID:uB/j+wij0.net
なじまないじゃなくて、自分が責任取りたくないだけだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:16:34.26 ID:i5rzo0BK0.net
ラムダ株(ペルー型)の日本上陸を2週間も隠蔽してた政府。
その隠蔽政府を大喜びで支持する愚民。
日本は政府も国民も脳死状態。
そらコロナの感染爆発が止まる訳ない。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:16:37.98 ID:eof0zxGt0.net
>>1
馴染まないんじゃなくて自由を奪うなんて無理だろ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:16:56.12 ID:ReGLwFZv0.net
選挙が怖い→ロックダウン出来ない→日本になじまない→国民が悪い→お前のせい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:17:04.50 ID:7cGz3PGl0.net
馴染まないんじゃなくて、やるんだよ馬鹿菅義偉
糞もリーダーシップもなく、原稿もまともに読めず、遅刻はするわ・・・ほんまもんの馬鹿、あほ、基地外
よくこんな無能を選挙で選んだな、馬鹿有権者w

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:17:04.83 ID:2qt398BX0.net
酒だけで辞任要求して大騒ぎしてたんだから
ロックダウンなんかできねーだろ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:17:09.66 ID:vxSyNxsS0.net
>>36
ちなみに
「なじまない」っていうのは「遺憾」と同じで行政用語だから
日常会話や辞書的な意味でとらえると間違える

「不適切である」と断言するときの婉曲用法だよなw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:17:17.06 ID:/TjCoY+l0.net
第204回国会 内閣委員会 第7号 令和三年三月十日(水曜日)
午前九時九分開議

しかし、官房長官につきましては、順番が来たら考えるというところに一貫をされているように思いますけれども、
これは 打 た な い ということですか。

加藤国務大臣 接種するかどうかについては最終的にお一人お一人の判断にお任せをするということでありまして、

森山(浩)委員 厚労大臣時代から、俺はワクチン打たねえよと漏らし、その姿勢は今に至るまで一貫しています、
厚生労働大臣それから官房長官を歴任をされている加藤さん御自身がもし打たないというようなことになると、これは影響は大きいと思います。

加藤国務大臣 私が申し上げたいのは、頭から打つということではなくて、やはりしっかり判断をしていただいて、

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000220420210310007.htm

加藤国務大臣 接種するかどうかについては最終的にお一人お一人の判断にお任せをするということでありまして

「接種するかどうかについては最終的にお一人お一人の判断に」

この意味は重い
「最終的に」とは?もうこの先へ進んだら元には戻れないですよと…
ワクチンを打つか打たないか これは人生の岐路 ターニングポイントになりますよと
最終的な判断は「自分自身で」この意味は重い
なにがあっても「てめえで判断して打ったんだろう?」で終わりだ
あの世へ逝っても言われるだろう「キミ自身で判断して接種したんだよ」と

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:17:23.36 ID:QUvDx8vf0.net
要は居酒屋の時短以外は何もしねーよって事かw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:17:36.78 ID:XhXhbgTd0.net
ウイルスはすっかりなじんでるのに

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:17:37.03 ID:p5ZsCjEF0.net
もし罹って酷い後遺症出たら怒る気力もなくなるよ
中学生まで喘息持ちだったからわかる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:17:39.05 ID:TcOiyB3F0.net
菅さんは総理になじまない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:17:58.60 ID:amQPWhLh0.net
医師への命令系統とか開業医天国とかあからさまに他の先進国と比べておかしいところが根本原因だけど利権ファーストのスダレには医師会に何も言えないんだろうなw
バレてること気づかないのかね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:18:09.81 ID:6iGa9ph60.net
ラムダや新変異株出てくるしワクチンだけだと無理なんじゃね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:18:29.42 ID:qkfcdeb30.net
だったら薄っぺらい中身に変貌させた緊急事態宣言を見直してほしい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:18:37.17 ID:0zLq92Ts0.net
痰の絡んだ咳してる化粧の濃いOLがピンクのウレタンマスクしてゲホゲホしてる
デパ地下こんなんばっかだろどうせ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:18:49.77 ID:S80E9MEO0.net
・合理的思考ができず
・コミュニケーション能力がなく
・責任転嫁しかできず
・ビジョンがなく
・ハラスメント以外の調整手法を持たないスダレは
無能

スダレ総裁の自民は、選挙で壊滅

は や く に げ て !

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:18:54.16 ID:pT8l8vbH0.net
左翼ほど国民の自由を束縛する都市封鎖を要求する異常さ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:19:03.99 ID:+Vyj/jt40.net
>>29
独裁国家なら強権を以てして国民の自由を奪うのに慣れてるし国民も奪われることに慣れてる
まあ日本では無理だと思う

72 : :2021/08/13(金) 10:19:07.31 ID:5RXWBVXG0.net
馴染まないの意味がわからん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:19:10.01 ID:mNwFpCTQ0.net
ワクチン接種から1週間
効くまで4週間かかる
夏は諦めるが冬は帰省するぞ

これが日本のできる限界

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:19:13.57 ID:XM5C1FkD0.net
一緒だよ
自民党の本音は経済動かせだから感染者数減ればすぐ解除そしてまたロックダウンの無限ループ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:19:26.61 ID:pT8l8vbH0.net
しかし規制を完全に解除したイギリスよりはるかに死亡率が低いにもかかわらず

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:19:38.38 ID:vxSyNxsS0.net
>>66
アメリカでも
「ワクチン接種完了していもマスク付けろ」って方針になってるし

結局「会話の禁止」と「ソーシャルディスタンス確保」はずっと有効のまま

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:20:07.04 ID:RrzxKesO0.net
なじまないんじゃなくて、もし訴訟沙汰になったら敗訴確実だから
やりたくないんでしょ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:20:11.44 ID:VuQGSTZB0.net
>ロックダウンは「日本になじまない」

煽り運動一つですらぬるい規制でもここまで手間取るんだから
煽り運転するきちがいだけでなく全国民対象にロックダウンできるようにしたら
国民の総すかんくらって政権ぶっ飛ぶもんな
ただもう今の専門家会議ではいい知恵出てこないんじゃね?
同じことの繰り返しで効果ないじゃん
専門家メンバー入れ替えたほうがいいんじゃね?
もう尾身のコマーシャル見てかしこまる奴なんかいないって気づけよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:20:15.52 ID:zINMs/wo0.net
馴染む馴染まないの問題違うやろ?
何の強制力のないロックダウンは意味ないしな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:20:37.88 ID:7Ms9Z2cH0.net
そもそもワクチン足りてないから
頼みにも切り札にもなってない。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:20:40.33 ID:tiVjfT6A0.net
>>1
感染者は増えても重症化が激変してるのに
病床逼迫している
可笑しいね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:20:43.20 ID:IQWrnS1A0.net
重症は1%未満、死亡は0.1%。もういい加減クラスターとか報道なんてやめたら? 普通の風邪なみの確率に何をいつまで騒いでいるやら 馬っ鹿じゃないの?

医療体制の感染症に対しての脆弱性を露にしただけで、ウィルス自体はインフル並みなものでしかないよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:20:45.49 ID:p7lo+PhM0.net
ワクチン頼みって言ってもワクチン打てないし、打った年寄りが情弱バカでスプレッダーになり感染拡げてるだろ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:20:49.09 ID:A3S6TiA/0.net
>>1
ロックダウンみたいな強圧的な手法をいちばん叩くのは朝日新聞社さんたちじゃあないの?

まあ民主主義国家である日本の政治が三流というなら、それは日本の国民が三流なんだよ。
国民が、ただケチをつければ金儲けできるマスメディアの非難に乗っかって騒ぐだけなら
そんな国でそんな国民がよりバタバタ死んでも、それは国民が三流なのが悪い。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:21:03.73 ID:AQOs9iqo0.net
スダレ抗体カクテル積極的に使うって言うてたんちゃうんかい
とりあえず陽性者は仮設の収容所にでも掘り込んでバンバン使って行けよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:21:07.37 ID:uqhrkkv90.net
これだけワクチンで死者抑えたんだから後は医師が何とかしろよ
ワクチンもコロナ治療費も血税だ
どんだけ日本の医療界ポンコツなんだ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:21:10.33 ID:TFkNevgH0.net
法治国家じゃないからな
こういうのをきっちりやるほど
カネとコネだけでやってるやつらが損する
だからきっちりはやらない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:21:14.66 ID:vxSyNxsS0.net
>>72
国会で使うと
「不適切だ」「話にならん」「ふざけんなボケ」って意味だよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:21:23.78 ID:i5rzo0BK0.net
いまだもって、科学的ってのは、どういうことか知らないヤツが多すぎる。
科学的ってのは、どういうことか教えてやる。
科学的ってのは、結果がすべてということ。
理屈はどうでも良いんだよ。
ワクチン大量接種の結果がこれ。

イスラエルの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=95

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:21:38.14 ID:ukMLGstJ0.net
馴染む馴染まないの問題ではない!!ドン!!
引っ込め禿

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:21:48.70 ID:SHd8/Hr30.net
普通のことだろ
ロックダウンなんかしたら暴動が起きるわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:21:57.73 ID:mNwFpCTQ0.net
ワクチン接種しないで感染するのは自己責任
打ちたくないんだからしょうがないわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:22:02.96 ID:Pgbt4obZ0.net
医療崩壊はしてないしな
そんな事言ったら頑張ってる医療関係者に失礼だ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:22:03.97 ID:nUpb5GGl0.net
>>11
給料分の金さえくれたらなんぼでも家に閉じこもるで休みたい

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:22:11.43 ID:bgTPsvTq0.net
ワクチン打ちまくるようになって感染者増えた
ワクチン打ちまくっているアメリカイギリスイスラエルで感染者増えている
ワクチンなしで鎖国とロックダウンしているニュージーランドはコロナ抑え込んでいる

ワクチン一本では、とても感染抑えられない
それを認識できない菅は、総理辞めるべき

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:22:18.66 ID:ImPMOrid0.net
もう東京はピークアウトしたろ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:22:22.73 ID:dRRZurou0.net
>>82
毎年風邪で重症用の施設圧迫してたっけ?てか、毎年風邪予防でこんなにマスクとか手洗いしてたっけ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:22:36.22 ID:IQWrnS1A0.net
アメ公の製薬会社に顔色窺ってイベルメクチンに躊躇して国滅ぶwww
馬鹿かアホかと

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:22:49.35 ID:E5bjveuM0.net
もしワクチンで予期せぬ出来事が今後起きたらこの国完全に終わるな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 10:22:56.89 ID:eMalPseD0.net
自宅療養者にイベルメクチンやアビガンを服用してもうらうのはダメなのか?
政府があまりにもワクチン接種に前のめりなのが逆に不安になる

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200