2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】福島県産の桃が、原発事故後はじめてUAEに輸出へ ドバイの飲食店での試食が輸出につながる [みの★]

1 :みの ★:2021/08/13(金) 08:32:57.43 ID:8N5aOW7U9.net
東日本大震災と原発事故のあとはじめてUAE=アラブ首長国連邦に県産の桃が輸出されることになりました。

福島県によりますと、アラブ首長国連邦への県産の桃の輸出は平成21年を最後に途絶えていましたが、県が去年9月にドバイの飲食店で県産の桃の試食を行ったところ複数の店から「仕入れを検討したい」と声がかかり、今回の輸出につながったということです。

…続きはソースで(動画あり)。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210812/6050015511.html
2021年8月12日 16時10分

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:02:50.27 ID:tyGmFTx10.net
ドバイに集まる層なら健康より美味しさや映え重視だろうし何ならキレート剤くらい使うでしょ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:06:18.81 ID:11bdk5ix0.net
一個2000円ぐらいで売るんだろうか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:11:01.35 ID:r8KlknTe0.net
>>6
値段調べてこい
お前の稼ぎで買える代物じゃないから

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:14:05.85 ID:6ujThq6i0.net
今思えば福島の物よりコロナの方が怖いわ
当時は避けてたけど、毎日食うって訳じゃないし

コロナ罹患したら味覚嗅覚異常になるしうまいもん食えなくなるのは辛いと思うわ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:24:56.49 ID:8ehrtAGT0.net
夜になると青白く光って綺麗なんだよな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:28:49.24 ID:n1H0Jb6P0.net
コロナや副反応でまくってるワクチンの方がよっぽど危険なのに

福島産の食材は一口でも食べたら奇形児が産まれる、ガンになると思ってビビってる

日本人って本当に不思議だよねwww

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:33:18.21 ID:k0fyNQRi0.net
食べるな危険

全身から血が噴出

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:35:18.51 ID:zrMnlRsu0.net
いつまで福島ガーって言ってんの?
原発事故後10年以上経っているけど福島県民に何か健康被害とか出てる?

おまえら最初から東日本には人が住めなくなるとか福島県では流産死産が多発するって言っていたけど、いつなるんだよ

どこの都道府県でも過去には何かしらあっただろ
広島県民や長崎県民にずっと原爆の事言い続けんの?
熊本県民や新潟県民に水俣病の事言い続けんの?
富山県民にイタイイタイ病の事言い続けんの?
三重県民に四日市喘息の事言い続けんの?
神奈川県民に川崎病の事言い続けんの?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:45:57.94 ID:gN/m+0IA0.net
桃もアボカドみたいに切れ目入れて捻れば綺麗に切れるのな
昨日知ったわ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:52:24.37 ID:YdNWsfZN0.net
>>133
ワロタ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:53:58.64 ID:WBljtPW70.net
俺も福島産なら絶対食わん。
あれを国産と偽って売るんじゃねえ。中国産より危ないわ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 11:55:44.72 ID:6y9/shBA0.net
追熟しながら運んで、届いたタイミングで食べ頃ぐらいになるのかな?
早く収穫しすぎて、美味しさを分かってもらえないとかにならないといいな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:01:13.63 ID:zrMnlRsu0.net
>>139
未来永劫言い続けんの?
日本を貶めたい朝鮮人さん

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:02:30.00 ID:BFR6X8VN0.net
五輪で大好評だったのも追い風かも知れんな。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:06:59.18 ID:BFR6X8VN0.net
>>139
そもそも韓国人なんかに食わすな。
日本産のもの、すべてだ。
業者は韓国に輸出するな。最近では「ぶどう」がやられたぞ。
高級ブドウを堂々と栽培してやがって→文句なるなら中国に言え〜と
農家のジジイ―が開き直っていたぞー。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:12:08.38 ID:BFR6X8VN0.net
>>136
言わせておけばいいと思うが・・
ムリして韓国なんざに輸出するほうが悪い。
やつらはいずれ真似をする。イチゴはすでにやられた、ぶどうはごく最近だ。
コメも偽物があると違う?。韓国産コシヒカリなんて言われた日にゃーアッタマくるぜ。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:15:33.75 ID:rToMTOCG0.net
あかつきとか、1個1000円とかするのあるよな
うまいんだよな
でも、原発事故後から、買ってない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:20:28.82 ID:FgGcPZVH0.net
今年の福島の桃めちゃくちゃ旨かった、
輸出するくらいならこっち回して欲しい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:27:36.37 ID:VY+TJLuo0.net
ピカ毒入り桃

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:28:44.20 ID:UYO4eSdp0.net
>>10
梱包は昔からかわらんよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:39:45.79 ID:k0fyNQRi0.net
立憲民主党共産党はフクシマの農産物を禁止せよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 12:58:50.10 ID:/iUkcUpR0.net
米も野菜も魚も肉も福島産だけを食べているけど、桃は怖くて食べられない。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:07:26.52 ID:aG5TKZAa0.net
美味しいのは知ってる
でも買わない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:21:51.46 ID:oTtIXZ060.net
>>21
地元民皆普通に食べてるよ
嘘つきは地獄におちろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:23:26.60 ID:bF8RYa7Y0.net
>>87
絶滅危惧種の鰻を今食うやつはアタオカ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:25:03.27 ID:Uy5wpwJF0.net
>>82
実際言ってることと違う文字はりつけてご苦労様

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:26:03.20 ID:qH2gp8OF0.net
>>102
お前嘘書いてると訴えられるからな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:27:30.26 ID:Iypi4Utm0.net
>>136
出てない
むしろ平均寿命のびてる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:27:45.57 ID:9lNTLfwB0.net
福島県産はチェックが厳しいから、ある意味安全
糖尿だから大量の大麦を米と一緒に炊くのに、それに耐え得るミルキークイーンを求めてあちこちから買ったけど、やっぱり一番は会津産のミルキークイーン
残りご飯にゴマと梅干し、ちょっぴり胡麻油いれて握ったお握りおいし過ぎる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:30:25.38 ID:wlR801/V0.net
福島の桃めちゃくちゃうまいんだよな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:30:38.95 ID:9lNTLfwB0.net
福島の桃は美味しい
住んでた頃に路地売りのしか買えた事ないけどさ
アラブに行く桃は最高級品なんだろうな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:37:48.25 ID:RKyAaY3dO.net
>>136
フクシマは何も解決してないじゃん

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 13:50:11.10 ID:+UtsUEAv0.net
>>136
フクシマはリアルタイム進行中ってことをフクシマ県民はもう忘れたんか…

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 14:24:48.74 ID:FVgT1Zq00.net
>>72
イメージも贈答品としてのブランドも山梨が上だぞ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 14:57:59.98 ID:R5LyCBOK0.net
台湾産パイナップルも美味しかったが福島県産の桃も美味しかったよ

アメリカ産のネクタリンはお手軽で甘い

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 15:58:20.51 ID:wNU6tQcJ0.net
あ〜、ついに中東にまで輸出されたか。
そのうち日本人には買えない高級フルーツになっちゃうな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 16:00:35.90 ID:wNU6tQcJ0.net
きちがい>>139

http://hissi.org/read.php/newsplus/20210813/V0JsanRQVzcw.html

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 16:55:01.09 ID:Q/6B5gui0.net
>>145
一玉千円て割りと安い方だな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 16:56:07.17 ID:Q/6B5gui0.net
>>119
頂くんでなしに食うのか…

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 16:56:42.97 ID:Q/6B5gui0.net
>>163
比較対象がアレですなぁ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 23:48:06.84 ID:sJiCXNfn0.net
飲食店は原産地表示義務がないからな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/14(土) 00:07:43.11 ID:M+0PDFXY0.net
アメリカとオーストラリアのソフトボールチーム監督が五輪開催地の福島で食べた桃を絶賛したことが影響したかな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/14(土) 08:49:59.33 ID:Gy7EqOWL0.net
野党は福島の桃が危険と主張

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/14(土) 09:18:53.68 ID:aHPRUgFX0.net
 ブル
ラン化    08/14 9:18
クだま
ス?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/14(土) 12:24:55.95 ID:m+aKoaIK0.net
アラブの半島となっているのはマクトゥームの島である。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/14(土) 12:26:12.03 ID:T3S0bwao0.net
桃は福島産がいちばん美味しい

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/14(土) 12:33:07.39 ID:W3eEWK730.net
>>1
大丈夫だから放射能検査してみてね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/14(土) 12:34:35.91 ID:cEvb2oZV0.net
日本が産油国潰しに動き始めたからな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/14(土) 12:49:02.23 ID:X7rGAuMA0.net
そもそもなんで外国人に食わせなきゃいけないんだ?
農業従事者を公務員にして、利益なんて考えずに
旨いもの作るようにすればいいだろ。
種も国が直轄管理した方が良いに決まってるだろ。
海外に売るという発想自体が頭がおかしい。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/14(土) 12:50:54.27 ID:Um7vfBOn0.net
マジで桃は福島産のが一番美味しい
山梨とか長野のも良いけど、甘くて香りが強い

総レス数 178
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200