2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】感染者、15都府県が想定超え 緊急時シナリオ破綻 [oops★]

1 :oops ★:2021/08/13(金) 01:30:13.03 ID:5/nj8Gzc9.net
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/798564863008784384/origin_1.jpg
東京・JR渋谷駅前の交差点を歩く人たち=12日午後

新型コロナウイルスの新規感染者数が12日、福島、茨城など15都府県で1日当たりの最大想定感染者数を超えた。沖縄県は想定を63%、静岡県は57%上回った。各都道府県はこの想定数を基に緊急時の病床確保計画を作成。シナリオの基礎が破綻した形で、医療体制は非常に危険な状態といえる。収束の兆しは見えず、病床逼迫によって自宅療養者がさらに増加、急変リスクが拡大する恐れも出てきた。

12日の新規感染者数は1万8千人超で2日連続で過去最多となり、最多を更新した自治体は20府県に上る。政府はワクチン接種を感染対策の切り札とするが手詰まりとなっており、対策見直しが必至だ。

2021/8/12 23:50 (JST)
https://nordot.app/798526240618905600?c=39546741839462401

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:26.67 ID:XNYTRbJ60.net
>>442
東京都全体では10万床の病床があるんだよね
もちろんこのリソースは既存の患者さんに回さなきゃいけない分もあるので
全部使えるわけじゃないけどね
というか、新型コロナより遥かに命の危険が高い人が
ベット使ってるケースの方が多いだろうから
そら気軽に空けてコロナ患者入れようとはならんだろうけど

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:29.41 ID:xZP/Fo3m0.net
>>420
本来は隔離なんだが、高熱や酸素投与が必要な人まで療養になってる
>>421
ほんと平時脳だな
それともアスペだったか
ホテルも自宅も基本的には一人ぼっちなので、誰も健康観察する人が居ない
自己申告だけで、正確な状態を報告してるとは限らない
正規の病院の必要はないが、一人ぼっちで療養というのも症状の悪化に気づかない、というような人が多すぎる

>そもそも何で看護師の担当患者数の上限が定まってると思ってるんだ?

これは正規の病院の事だろ?
何で定められてるんだ?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:41.10 ID:rOTd5tju0.net
国民を馬鹿にして来て国民が政府を馬鹿にして来てるんだからしょうがないよね

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:46.47 ID:IPVwx6lu0.net
>>430
それがワクチン効果
高齢者が減った

だから重症者数で判断すると感染の裾野が広がりすぎて手が打てない状態になると前から言われてはいた

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:01.68 ID:4VR9fJjZ0.net
緊急時シナリオなんてあったんだ
東京都が埼玉にコロナ患者押しつけたのもシナリオにあったのかね?百ー合ー子ー!!!

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:03.23 ID:j8ZZFEmz0.net
>>456
終わりだけど、リセットにはならない。
ここが悲劇の源泉

単に終わっていく

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:05.40 ID:VFIOkY7M0.net
新型コロナは保険適用外にしろよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:10.50 ID:+QH/0Kkr0.net
>>426
2020年11月からニューヨークで活躍してるのになかなか来ないね

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:29.78 ID:DEANJ8Sr0.net
>>453
足りないのは「看護師」と言ってるのにまだ分からないのか?
医者は担当患者数の制限が緩いので何とかなる。
看護師は厳しいのでどうにもならない。
だから実務家たちは「医師不足」とは言ってないだろ。
必ず「医療スタッフの不足」と言ってるはずだ。
医者は足りてる。今足りないのは看護師。なので医者を増やしても無駄。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:37.95 ID:b3tPXNZs0.net
>>463
ソースは?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:55.26 ID:8Q1Nxxla0.net
>>464
その通り
貴方は良く見えていて物分かりが良い

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:56.19 ID:/kMiXiEY0.net
いやようするにブラフなんだよ江戸時代って
だからマリアブラフじゃないか?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:00.45 ID:g5r8Kv2U0.net
>>469
感染症専門医はここ1年で5パーセントしか
増えていないと言う現実にはどう対処する??

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:21.24 ID:Q+sO3KNL0.net
今が頂点とは限らんのだから恐ろしい

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:29.42 ID:PUraRk6O0.net
>>430

東京の重症定義が
国の基準から逸脱してかなり少なくなってる
こういう偽装工作からやめるべきなのだがなあ
8月11日 東京重症は197人 国基準だと947人 

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/kunishihyou.html

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:47.19 ID:wYAPFhEy0.net
コロナウイルスの立場から考えてみた
ワクチン打ってくれた方が無症状で体内で生き延びて
しかも無症状で動き回ってくれるから、さらに別人に感染出来る
ワクチンをたくさん打ってくれる方がコロナ側は繁栄するだろ
そう考えたら複雑だな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:54.91 ID:3HYRjpF/0.net
それでもパラリンピックやるのかよ……

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:02.35 ID:DEANJ8Sr0.net
>>468
そりゃそういう研究だからな。
おいおい、そのくらいは理解してから書き込めよ。
いくら何でも恥ずかしいぞ。
しかもきちんと解説したのにまだ理解してないのか。学部生としても質が悪い。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:11.97 ID:3zQB+iEB0.net
当直の暇な医者がストレス解消の為に書き込んでるんだろうか?はたまたただの政府お雇いの理系崩れの工作員か?面白くなってきましたー(^^)

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:13.00 ID:f5Svim+50.net
>>458
俺も2月に風邪のような症状が出たけどあれがもしかしてコロナかなって気がする
インフルエンザのほうが毒は強いよな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:46.45 ID:g5r8Kv2U0.net
>>486
研究ではなくて臨床報告です。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:37:26.52 ID:dXfAuMd/0.net
でも選挙で忙しいし

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:37:32.89 ID:ESZssYs/0.net
>>414
9割でも無理だってさ
ワクチンはその場しのぎ
元々長期的な効果が期待出来ない事はわかってた
それでもワクチンで一時的にでも患者を減らして医療崩壊を防ごうとしたけど失敗
あとはもうウィルスが弱毒化するのを期待して待つくらいしか出来ない
政府や地方自治体がワクチン推進するのは
ワクチン接種が完了したことを持って安全宣言出して早く経済回したいと言う目論みがあるから
実際はワクチン接種100%になったところで感染するし死亡者も出るけどワクチン接種100%だから大丈夫と嘘ついて経済を回したい

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:38:23.98 ID:g5r8Kv2U0.net
>>491
で、都市隔離と外出禁止と言う方法に出る、とww

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:38:36.46 ID:ezaVAaUu0.net
>>478
https://www.tourism.jp/tourism-database/stats/inbound/
ほぼ完全に止めてた去年に比べて入国者3000%増しとかになってる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:38:37.54 ID:R5HPN44P0.net
>>481
他の国では専門に関係なく医者が総動員してるんだよな。
日本だけだよ、ごねてる医者が多すぎるのは。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:38:52.25 ID:XNYTRbJ60.net
>>477
看護師もベット数に比べて少ないよね
医療業界全体が利権保持のために数を抑制してたんじゃないかとみられとるわな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:39:26.77 ID:DEANJ8Sr0.net
>>470
それ以上担当すると観察がおろそかになったり処置ができなくなったりして、見逃しや事故が増えるからだよ。
他人をアスぺという前に、自らの無知を恥じろ。
基準は伊達や酔狂が決めてるわけじゃない。
緊急時だからキャパを超えたってできるだろ!なんてのは精神論でしかないぞ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:07.90 ID:uRAZmFPm0.net
こんなのいちいち誰かに煽らなくても数字みりゃ普通に怖いでしょ、ワクチンが切り札だの五輪は安心安全だとか偉い人の言葉は気休めにもならんよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:12.26 ID:ezaVAaUu0.net
>>493
間違えた全体では500%増だわ
国別で3000%増しとかだった

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:35.99 ID:0avQbYSs0.net
静岡県民だが、まわりも含めかなり自粛してたのにこれは酷い
車のナンバーみても東京、神奈川、愛知ナンバーが夏休みに増えた

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:39.59 ID:XNYTRbJ60.net
>>481
平時より同じ感染症のインフルエンザの対応をするのに感染症専門医だけがやるのか?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:40.73 ID:R5HPN44P0.net
>>496
今は平時じゃないんだから頭を切り替えないと。
それともただの言い訳?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:51.94 ID:g5r8Kv2U0.net
>>494
増えていないことが問題なの。

増えないと言うこと。看護師も病床も魔法の杖で
かぼちゃの馬車を出すようには増えません。
感染症の専門医だけが増えないのではないの。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:41:53.62 ID:XNYTRbJ60.net
>>497
死者数を見たら馬鹿らしくなる
年齢別死亡者数を見たらもっと馬鹿らしくなる
こんなん茶番以外の何物でもないわ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:42:04.49 ID:DEANJ8Sr0.net
>>489
retrospective studyな。
残念でした。あんたもう書き込まない方がいいぞ。恥しかかいてない。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:42:27.90 ID:THvHI3SG0.net
菅はまだワクチン一辺倒なのか?
いつになったら考えを改めるんだ?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:42:49.91 ID:g5r8Kv2U0.net
で、ワクチンや医療なんかにもう幻想はもたないで、

都市隔離や外出禁止に移行すべしw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:42:59.37 ID:5GvDSzTr0.net
>>3
食料の備蓄すらないアホだらけのこの国では無理

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:43:32.34 ID:R5HPN44P0.net
>>502
まるで宿題を嫌がる子供が次から次へと言い訳してるのと同じ。
他国は緊急事態体制でやってるんだよ。
緊急事態の意味わかってる?
医者だけが平和ボケしてる。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:43:48.70 ID:0avQbYSs0.net
>>485
身内がパラリンピック関連の仕事だがマジでブチキレてた
普通はもう聖火とかやらんだろ〜

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:43:53.58 ID:DEANJ8Sr0.net
>>501
おい、緊急時なんだから1日24時間を3日連続で働いてこい。休憩なしな。
非常事態なんだから頭切り替えないと。
できないんて言わないよな?それとも言い訳する?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:44:05.57 ID:uoWoZ6E80.net
人口の一極集中は見直さないとあかんやろうなぁ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:44:33.09 ID:R5HPN44P0.net
>>503
自分の親兄弟が死んでみ茶番なのか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:44:41.10 ID:g5r8Kv2U0.net
>>504
reportです。
>>508
他国も同じ。外国にユートピアなんかありません。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:45:24.99 ID:oVjZBxv10.net
>>488
コロナは1300年ぐらいに誕生したと言われてる、日本では鎌倉時代ぐらい
ライノウイルスに次いで多い普通の風邪だったが
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/01_kaze/
スペイン風邪の少し前に、ロシア風邪が流行り
これが初めてのコロナパンデミックらしい
2000年代初めのSARAS、そしてSARAS2の新型コロナ
危険なコロナが誕生していった

しかし今でも多くのコロナは普通の風邪で
新型コロナも増殖力は大した事ないが、T細胞を攻撃しサイトカインストームを起こすのが危険
つまり最初は普通の風邪で、すぐ回復したら普通の風邪で終える
長引いてしまうと危険なウイルスになってしまう
他の風邪は呼吸器の細胞しか入らないが、新型コロナはACE2受容体で入ってくる
ACE2は全身の細胞にあり、呼吸器以外の細胞に入り悪さする可能性がある

健康な人にとっては普通の風邪で、不健康な人にとっては脅威のウイルス
自分は健康なので心配してない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:45:54.09 ID:3zQB+iEB0.net
>>510
それニートの発言だ、働いた事あんのかよ?死んでしまうだろ?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:07.48 ID:wYAPFhEy0.net
>>467

それ思う
誰かが新型コロナが来たぞ!っていう恐怖ニュースを世界に意図的に拡散した感じ
誰かはわからん
ワクチン利権かもしれないしアメリカかもしれないし中国かもしれない

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:24.80 ID:SCA9S//80.net
戦争状態とはよくいったものだよな。
また、敗戦後の焼け野原からの出発になるかもしれないな。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:25.33 ID:a69UNyCI0.net
まず甘い想定する頭をどうにかしろよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:31.30 ID:R5HPN44P0.net
>>510
コロナ対応してるのが医療資源の5-10%なのが問題。
知ってるくせに話を逸らすな。
逃げてる医者が戦犯なんだよ。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:35.98 ID:DEANJ8Sr0.net
>>494
日本でも普通に整形外科医が発熱外来とかやってるし、コロナ病棟の診療は全科の医師が持ち回りでやってるところも多いわ。
開業医もコロナ病院に非常勤で行ったりしてるしな。
何で日本だけやってないと思った??

というか、医師は足りてる。
足りないのは看護師。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:48.43 ID:LJBwld3K0.net
自粛する気がないからそりゃ増え続けるわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:47:06.47 ID:YAPHGM/n0.net
>>430
【悲報】厚生労働省、自宅療養中に死亡した人の人数は「把握していない」 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628640951/

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:47:06.51 ID:uRAZmFPm0.net
>>503
死者数が見えてるんですか?
自宅療養はきっちりカウントされてますか?これからの予測はできてますか?
随分と余裕ですね、さすがです、もちろんワクチン打たないんですよね、あなたにたくさんの幸がありますようにお祈りいたします。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:47:15.04 ID:/LGgn7QY0.net
いっつも想定越えてるよね

想定越えるのが想定内の節がある

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:47:31.26 ID:06S7hQFa0.net
>>492
実際それが効果的だけどなんせ金がかかる
国民の最低限の生活の保障だけに絞っても何十兆とかかる
ところが財務省はこの期に及んで借金が増えるだとかアホな事をのたまう
今は借金増やしてでも国民の命を守るべき時なのに数字の計算しかしていない
税金ゼロ徳政令食糧配給くらいやれっての
危機感ないまま滅んでくとこが第二次世界大戦から何も学んでないことがよく分かる

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:47:43.35 ID:XNYTRbJ60.net
>>512
年齢別の死亡者数を見れば
少なくとも兄弟が死ぬ可能性は交通事故の方が遥かに多い
現役世代が気を付け化ければならないのはコロナより交通事故
高齢者に関しては以前より肺炎は死因としては上位にあり
2020年に至っては肺炎死者数が前年比で減少してしまうという珍事が起きた
「新型コロナウイルスだから多くの人が死んだ」という事実が全くない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:47:46.95 ID:h9fgaaE30.net
緊急時のシナリオレベルが低すぎませんかねぇ?
最低限欧米で起こったクラスの想定シナリオ用意しといてくれません?
今後致死率感染力共に高いパンデミック発生したらどーすんねん
またお願いベースで、このレベルの損害で破綻?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:48:31.81 ID:DEANJ8Sr0.net
>>515
あるよ。2徹したよ。
こっちもフラフラだったが、ま、それが医者の仕事だよ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:49:06.44 ID:xZP/Fo3m0.net
>>496
くどいようだけど、ほんと平時脳だなw
緊急時だから平時の定員を超えても構わないだろ

非常時は臨時の医療施設でいいんだよ
いいというかやむを得ない
正規の病院と同じ事は物理的に無理だが、人員に応じた治療をするなどは出来る

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:49:08.29 ID:oVjZBxv10.net
>>516
漫画20世紀少年で似た話があったが
中国で発祥し、中国はすぐワクチンを提供した
しかしユダヤの製薬会社が、世界を救ったみたいな展開となり
中国がユダヤにしてやられた
と自分は想像してる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:49:08.34 ID:R5HPN44P0.net
>>520
極々一部の話を切りとって全体を誤魔化すのは無理。
国民は大多数の医者が逃げてると知ってる。
医師会も逃げまくりだし。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:49:36.55 ID:uGqHech80.net
誰が何を根拠に想定したのでしょうか…
オリンピック開会式を実施した時点で日本全国への感染蔓延は確定していました

オリンピック期間に感染者数が爆発的に増え、お盆の帰省で日本全国にばら撒く
そして手を打てないまま冬が来る…

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:49:46.00 ID:W2vRsnXn0.net
進次郎「問題を見て見ぬ振りしてきた!」
これまで見て見ぬふりをしていた課題と、向き合わざるをえなくなります。


https://president.jp/articles/-/12638?page=2

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:49:54.29 ID:g5r8Kv2U0.net
>>525
補償は生活保護だけに限定すればそんなにかからない。

毎年数兆円程度の予算規模。1カ月でその1/12、2カ月で1/6。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:50:00.50 ID:PbKUfmjE0.net
>>1
>病床逼迫によって自宅療養者がさらに増加、急変リスクが拡大する恐れも出てきた。

結果的にJARO案件(誇大プロパカンダ)になるに5000はらたいら

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:50:21.44 ID:4DX4IdMkO.net
>>502
まあ五輪に7000人動員してるんだけどね

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:50:26.23 ID:DEANJ8Sr0.net
>>519
だから医者は足りてると何度言ったら…。
なんだ?医者が足りてないことにしたいのか?事実と曲げてでも??
足りないのは看護師。
そもそも離職してる看護師も多いぞ。9割は辞めたいと思ってるからな。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:50:48.90 ID:6nDZaOj50.net
五輪中止の英断ができなかった

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:50:57.11 ID:HWcNUWCV0.net
気にしてる人としてない人の差が前にもまして激しいからなぁ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:51:05.78 ID:wYAPFhEy0.net
ワクチン打ったら感染しないなら
目に見えて感染収束の方向に向かっていたはずなんだが
アメリカとかイギリス見てると感染が再拡大してるからな
治療薬が出来ないと収まらんだろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:51:06.62 ID:f5Svim+50.net
>>514
これはわかりやすい
ありがとう!

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:51:27.94 ID:R5HPN44P0.net
>>526
交通事故は関係ない。
自分の親兄弟が死んでも茶番なのかと聞いてる。
結婚してたら自分の子供が死んだり伴侶が死んでも茶番なのか?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:51:28.77 ID:kxsraGTV0.net
竹中は菅の経済方面での長年の師匠で
国際金融資本の日本窓口でもある
そして菅は一貫して感染拡大策を行ってきた

まぁ、こうなるよね

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:51:41.42 ID:4DX4IdMkO.net
>>503
超過死亡2万4000だそうだ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:51:41.63 ID:XNYTRbJ60.net
>>523
なんかとてつもない思い込みしてるみたいだが
新型コロナは感染症として感染力が強く
人間は基本肺炎になったらとんでもなくつらい思いをするので
感染しても重症化しにくくなるようにワクチンは打つ
その上で死者数やその傾向が従来の肺炎を超えるような数値は出ていないので
社会活動を正常化したうえでそれに対応できるような医療体制を作るしかないってことだな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:52:16.87 ID:3zQB+iEB0.net
>>528
おっ、やっぱり医者だったか。なら君の先程の発言にあった無価値な人間っての訂正してくれないかな?僕の造ったお薬、毎日患者さんに投与してるよね?ちなみにうちの会社はワクチンも造ってるよ、何とは言わないけど(^^)プライドの高い君に謝罪は求めないから訂正してw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:52:20.14 ID:SRhe9Sdg0.net
>>291
いま実際にワクチン打った高齢者の感染も重症化も物凄く抑えられてるやん
そこは認めないと

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:52:35.20 ID:cc8wZpqr0.net
アメリカで1日30万人が感染していたことを思えば、3万人程度はさざ波だよな。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:53:04.51 ID:XNYTRbJ60.net
>>542
人の生き死にに死因が関係あるのか?
交通事故の死者より新型コロナの死者の方が尊いのか?
とんだ差別主義者だな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:53:30.85 ID:p1SM8rkn0.net
数字の示すところは「恐怖のウイルス」ではないが
己の健康を盲信するのはどんな数字の捏造よりおろかな行為だぞ
まったく何の根拠もない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:53:33.67 ID:DEANJ8Sr0.net
>>529
うん、だから人員に応じた治療をするためにホテル療養や自宅療養って手を編み出したわけだ。
それならリモートも使って100人単位で診れるから。
ただ、入院適応の中等症以上になるとその人数を診るのは無理だ。やっぱり密な経過観察は必要だから。
それを非常時なんだからやれ!というのは精神論でしかない。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:54:13.20 ID:DsEtM/El0.net
>>25
残念だけどありえるな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:54:16.12 ID:UROHR5v20.net
>>328
> 今は家族丸ごとドア溶接だもんな

共産圏の国はなんで戦車のハッチを外から溶接したり
家のドアを外から溶接したりするのが好きなのか(´・ω・`)?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:55:07.04 ID:frCqI9Ed0.net
>>85
インド株とか言ってた割にはインドって落ち着いてるんだね

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:55:20.04 ID:DEANJ8Sr0.net
>>531
え??ごく一部???
大抵のコロナ病院でそうなってるぞ。
大学病院でもコロナ病床は各科で持ち回りになってるところが多い。
あんたはごく一部どころか何も知らないのバレバレなんだが…。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:55:35.07 ID:R5HPN44P0.net
>>549
お前の親兄弟が死んでも茶番なのかと聞いてる。
茶番かどうかはっきりと答えろ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:56:12.20 ID:uRAZmFPm0.net
>>545
ワクチン打ったのですか、それは良かったとりあえず安心です。病気は死ななければよいというものではなく、死なないというのは単に最悪の事態を避けただけですから死者数でほっとしちゃいけないと思いますよ。あなたに幸あれ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:56:22.15 ID:4XM8sa8G0.net
>>1
>病床逼迫によって自宅療養者がさらに増加、急変リスクが拡大する恐れも出てきた。

だからさー
ボヤ(軽症)の内に手当してから自宅療養なんだって
ボヤをそのままに自然鎮火待ちとかアホの極みなんだよ
大火事になって燃え広がってから消防車出動?
何度でも言うがアホだろ?
軽症ならアビガンとか投与して3日くらいの様子見入院で済むんだよ
それから自宅療養が常識だよ?
なんでわざわざ長期入院目指して重症化を待つのかな?
理解できないよ
これから重症者は増える一方だよ
こんなこと子供でも判ることだよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:56:26.57 ID:XNYTRbJ60.net
>>544
例年の超過死亡が20,000人前後だが
昨年の超過死亡が約マイナス8,000人なので
超過死亡としては30,000人以上前年比で増えても異常値じゃないぞ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:56:28.21 ID:H+/RXSeZ0.net
>>530
二十世紀少年3部作、実写版はオリジナル脚本になり
友達の正体はふくべい役の佐々木蔵之介氏だった
謎のウイルスに感染するとみんな目や鼻、口から吐血し
血まみれになって死んでいった
映画で謎のウイルス感染するとみんな吐血する
実際にはあり得ない
9月公開の実写版「科捜研の女」も佐々木蔵之介氏キーマンとして登場

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:56:42.02 ID:39AYw4OR0.net
そら五輪開催しといて自粛しろとか
大人でも我慢の限界あるやろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:56:47.57 ID:g5r8Kv2U0.net
>>547
都内7割接種したと言われている高齢者の感染も増えてる。

2 新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数(65歳以上)
htps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/todokedehcyouseisya.html

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:57:02.97 ID:4DX4IdMkO.net
>>551
自宅療養は診れてないだろw
どんだけ死んだかも把握できとらん

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:57:11.97 ID:/4wMPF+I0.net
口蹄疫の時に糞自民が民主の防疫はなってないとかって
鬼の首をとったように叩いてたのが夢のようだな
どの面下げて与党やってんだか

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:57:12.40 ID:DsEtM/El0.net
>>549
交通事故は指数関数的に感染拡大するのか?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:57:29.98 ID:DEANJ8Sr0.net
>>546
は?
きちんとデータが出ていることに対して、あんたの感情的な感想なんかに価値がないのは当然だろ。
そんなので会社勤めできるの?
ちなみにどこの会社?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:58:04.09 ID:3zQB+iEB0.net
>>566
こんな所で書く訳ないでしょ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:58:04.27 ID:dpD25A3a0.net
この状況で未感染の有能国民に給付金配れ
馬鹿にお願いするより有能をそのままにする方が効果あるよ

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200