2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】感染者、15都府県が想定超え 緊急時シナリオ破綻 [oops★]

1 :oops ★:2021/08/13(金) 01:30:13.03 ID:5/nj8Gzc9.net
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/798564863008784384/origin_1.jpg
東京・JR渋谷駅前の交差点を歩く人たち=12日午後

新型コロナウイルスの新規感染者数が12日、福島、茨城など15都府県で1日当たりの最大想定感染者数を超えた。沖縄県は想定を63%、静岡県は57%上回った。各都道府県はこの想定数を基に緊急時の病床確保計画を作成。シナリオの基礎が破綻した形で、医療体制は非常に危険な状態といえる。収束の兆しは見えず、病床逼迫によって自宅療養者がさらに増加、急変リスクが拡大する恐れも出てきた。

12日の新規感染者数は1万8千人超で2日連続で過去最多となり、最多を更新した自治体は20府県に上る。政府はワクチン接種を感染対策の切り札とするが手詰まりとなっており、対策見直しが必至だ。

2021/8/12 23:50 (JST)
https://nordot.app/798526240618905600?c=39546741839462401

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:22:03.68 ID:g5r8Kv2U0.net
>>411
それは専門家が経過観察してわかること。

CTスキャンの画像は見たのかよ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:22:18.45 ID:GPqu9dr60.net
>>280
イオタ来たら2倍になるぞ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:22:44.31 ID:3m6s445S0.net
>>403
俺もインフルとかワクチンなんてした事ないし、不特定多数と接する仕事で綺麗好きでもないけど、
25才以降、風邪の症状は出た事がない。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:22.26 ID:plJ/fcie0.net
人類全員が感染するまで終わらない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:32.84 ID:IPVwx6lu0.net
>>417
何故か話が違うと分科会にキレる
そして我慢しても状況はよりひどくなるから 意味がないと言い出す
或いは利権絡みで分科会が悲観シナリオを提示してると疑り出す

なぜか政府が

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:41.07 ID:oVjZBxv10.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

感染者の数は今までにない増え方してるが、重症化はそこまで増えておらず
重症化率は下がっている
死者の数は全然増えてない、重症化が増えてるので、いづれ死者も増えるかもしれんが
死者の数と、感染者と重症化の数は連動してるように思え
本当ならもっと死者の数が増えてないとおかしい、今後あまり増えないかもな

以前は2割が重症化と言われてたが、今はもっと下がってるだろう
さらに致死率はかなり下がったんだろうな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:45.39 ID:DEANJ8Sr0.net
>>424
いや、既得権益かどうかは知らんが、実際それ以上の患者数を担当させたらまともな医療は提供できないぞ。
何でそのルールが定まってるのかという背景を見ずに、単にルールが既得権益だなんてのは愚の骨頂の暴論だ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:47.27 ID:/QSElsnt0.net
国が失敗して悲惨なことになるのは五輪前から想定通りだろww

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:49.88 ID:gak6kp1z0.net
>>413
おまえの願望垂れ流しのレスはキモいって言っただけだな
外国人を排除しろとか、コロナは中国人のせいだとかは思ってないからな俺は

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:24:09.92 ID:h9NwYQ/00.net
デルタ株のワクチン耐性が想定外だったんだろうな
ワクチン接種者が増えれば変異種多様化のスピードがさらに加速するから、そろそろワクチン以外の感染抑制策考えなダメだろ
政府も国民も先見性ゼロの思考停止だな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:24:49.16 ID:+QH/0Kkr0.net
>>423
それで?どうすんの?
他によい案があるのか?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:24:55.38 ID:LdXAv9Vq0.net
神風で急に消える以外は日本だけでもコロナはもう5年以上コースに入れちゃったよ
五輪もなく初動からしっかりやれば3年コースだったのにね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:25:13.95 ID:XNYTRbJ60.net
どのみち将来的には数千万人に感染するわけで
2類対応してたら医療崩壊しっぱなしな未来しかないんだよな
さっさと5類にして一般医療機関で対応できるようにするしかない
ワクチンは特効薬ができるまで国家レベルで定期接種するしかないね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:25:20.80 ID:0avQbYSs0.net
沖縄、第4波で野戦病院的なのつくってたが今回はつくってない
やはり野戦病院みたいなのはダメだったかもしれん

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:25:38.18 ID:3zQB+iEB0.net
>>431
ねぇねぇ、随分医療関係に詳しいけど何の仕事してんの?医者?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:25:43.54 ID:DKLy0pls0.net
いい加減これ更新すべきかと思うのだけど
https://i.imgur.com/ZDwX5Af.jpg

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:26:10.79 ID:b3tPXNZs0.net
>>405
今年始めに止めてるぞ
まだ続いてると思い込んでた?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:26:35.43 ID:g5r8Kv2U0.net
>>412
都で言うと3.2万人もの療養待機が居て3500人しか入院できないと
完全に医療崩壊です。

要入院が1割なんて有り得ないのww

感染者は毎日3000-5000人出ているのに。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:26:57.29 ID:PF71OkoJ0.net
給付金配って2週間全国でロックダウンするしかないんじゃないの
このまま秋冬突入したら阿鼻叫喚だぞ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:27:11.36 ID:oVjZBxv10.net
>>427
秋に2回ほど、かなり疲れた日があり
その時に風邪気味になったが、寝たら完全回復した
この時もしかしたらコロナが体内に入ったかもしれない
年に1回こんな風邪気味そしてすぐ回復があるが
寝込んだりの風邪は、少なくとも10年以上はないな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:27:11.76 ID:f5Svim+50.net
>>427
俺はノーガードで6年周期でインフルエンザ罹患してる

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:27:17.46 ID:+g107W+e0.net
>>31
緊張感をもって注視してます

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:27:18.99 ID:LdXAv9Vq0.net
もう前の世界には戻れないと覚悟してそろそろ諦めてくれないと
まだ復興復興前に戻そうじゃ何も始まらない
自然災害とは違いウィルスには復興お題目唱えるのなんて効かないんだよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:28:20.99 ID:0avQbYSs0.net
パラリンピックやるらしく聖火リレー始まる 

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:02.09 ID:SCA9S//80.net
>>27
ファクターXは、変異で無力化された可能性はあるね!

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:07.27 ID:LdXAv9Vq0.net
しかしデルタ株みたいなのに対して未だに初期型株の対応してるのかイミフ
頭古すぎなんだよ時代遅れ総パクチーかと

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:16.82 ID:j8ZZFEmz0.net
>>432

> 国が失敗して悲惨なことになるのは五輪前から想定通りだろww

ホントそれ。
更に言えば、コロナ蔓延時から、機能すべき対策ではないのは見え見えだった。
根本の所を議論しないまま、既成の法律の枠組みを少しいじくった程度でお茶を濁そうとしてきたんだから、こうなるのは当たり前。
端的に言えば、こうなることこそがシナリオであり、
シナリオの進行という一点から見れば、全然破綻していない。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:23.13 ID:IPVwx6lu0.net
>>403
おれはら40代までそんな感じだったが
過去5年の間に2年連続インフルになった
うち1回はインフルになった甥をつれて正月の挨拶にくるテロ(おせちを一緒に食う
こんなん避けようがないしコロナになっても
平気でくるやろこいつら💢と思って
感染対策するようになった

コロナ感染は避けられないと思って生きてるが
なるべくかかりたくない
甥はまだプールだのテニスだの行かされまくり
うちに来るな💢と思うが2日1回はいる

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:25.59 ID:XNYTRbJ60.net
>>431
今の日本はベット数に対して医師数が少ないという問題を
以前から引きずり続けているのが今回も影響してるよね
国民皆保険でベット数が多いという側面もあるだろうが
高齢化で明らかに医療従事者が逼迫することが想定されていたのに
平成25年に特例措置で医学部が新設されるまで30年間も認可されていなかったのは異常
業界外から見れば既得権益側の利権保持にしか見えない
医学部とかめちゃくちゃ儲かるからな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:30:10.00 ID:YAPHGM/n0.net
そのうち陽性率75%超えるだろうな
もうちょっと体調悪くて検査したらみんな新型コロナ
念のため検査したら無症状の新型コロナがほとんど

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:30:27.68 ID:g5r8Kv2U0.net
>>430
もう重症化なんかかんけいないんだよw

毎日3000人超のペースで入院療養が増えていて
重症なんて20-50人程度しか出ていない。

でだな、全国の平時感染症病床は5500程度しかないから
このまま行けば確実に全国的に医療崩壊するの。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:30:33.73 ID:63uLhcwI0.net
お前ら良かったな
日本は終りだよ
リセットだね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:30:48.86 ID:R5HPN44P0.net
もう2万人か。
1週間ほど前は1万人だったのに、あっと言う前にイギリス並み。
来週には4万人までいきそう。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:06.69 ID:oVjZBxv10.net
>>445
インフルは増殖力が高く、24時間で100万倍増殖すると言われてる
これが他の普通の風邪との違い
5年ぐらい前だったかな?今までにない異様な違和感ある症状となったが
この時も寝たら回復した
今にして思うとインフルだったのかもしれない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:08.10 ID:PUraRk6O0.net
>>413
ラムダはすでに入ってきてる
「ラムダ株」を国内初確認 7月20日に羽田空港に到着の女性から
https://www.sanspo.com/article/20210806-PPCNP2Q3SJK2XP6NWZGQPNECJY/

>>422
五輪関係者がまだたくさんおるのだろう?
パラ中止にすれば空くだろうけど

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:11.21 ID:0avQbYSs0.net
コロナじゃない搬送も無理だな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:22.10 ID:nhLUJU4o0.net
本当の事言うと、初めての感染者が見つかってから1ヶ月くらいで5000人とか10000人とか行くと思ってた。だって感染力がヤバいウイルスって言われてたから。
なのに10人だの5人だので拍子抜けしたわ、まさか未知のウイルスの検査を積極的にしないで隠す方針なんて考えもしなかった。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:41.98 ID:DEANJ8Sr0.net
>>425
あんたそもそも医学記事の読み方も知らないのか。
医学のことを知らないのはまだしも、それなら他分野でいいから理系の博士号くらい取ってから書き込んでくれよ。
専門医が経過観察、じゃねーんだよ。
この報告のneuesは、CT上の所見だけで症状のなかった不顕性肺炎が顕性となる時には体温上昇や咳嗽や呼吸困難の出現「ではなく」、SpO2低下や頻呼吸が指標になるということだぞ。

書けば書くほど恥を書くねぇ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:01.29 ID:ezaVAaUu0.net
>>441
「 原則 」な
実態は続いてるから

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:13.99 ID:h9NwYQ/00.net
>>430
致死率が下がったのは、コロナ重症者の救命処置能力が上がったからだよ
つまりICUの医者や看護師が誰も気づかないところで奮闘してる
ワクチン接種者が増え、重症化率が下がっても、重症者の絶対数が上がれば、意味がない。ICU重症患者のベット数も、そもそも医者や看護師なんて1ヶ月で増やせるもんじゃないだろ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:15.09 ID:DShxsguU0.net
>>410
必死だな自民のケツの穴野郎がwww
日本国民はコロナ禍で自民のポンコツクズっぷりを見て
東日本大震災の時に民主党政権で本当に良かったと思ってる
まあ犬でも猫でも自民よりマシwww

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:24.86 ID:PfgeBIwn0.net
>>180
オリンピックが原因と言うよりまともな水際対策も感染対策も出来ない政府の人災なんだよなぁ。
しっかり対策してればこうはならなかったんじゃ無いか?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:49.49 ID:3m6s445S0.net
もともとあったコロナウイルスが、新型に置き換わっただけなんで、
以前の世界とさほど変わらないんだけどな。
今でもデルタ株とか置き換わってるし。
騒ぐなら新型コロナが入る前から騒がないとおかしい

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:18.86 ID:g5r8Kv2U0.net
>>462
それは契機に過ぎない。
CTスキャンで肺の観察が前提になっている。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:26.67 ID:XNYTRbJ60.net
>>442
東京都全体では10万床の病床があるんだよね
もちろんこのリソースは既存の患者さんに回さなきゃいけない分もあるので
全部使えるわけじゃないけどね
というか、新型コロナより遥かに命の危険が高い人が
ベット使ってるケースの方が多いだろうから
そら気軽に空けてコロナ患者入れようとはならんだろうけど

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:29.41 ID:xZP/Fo3m0.net
>>420
本来は隔離なんだが、高熱や酸素投与が必要な人まで療養になってる
>>421
ほんと平時脳だな
それともアスペだったか
ホテルも自宅も基本的には一人ぼっちなので、誰も健康観察する人が居ない
自己申告だけで、正確な状態を報告してるとは限らない
正規の病院の必要はないが、一人ぼっちで療養というのも症状の悪化に気づかない、というような人が多すぎる

>そもそも何で看護師の担当患者数の上限が定まってると思ってるんだ?

これは正規の病院の事だろ?
何で定められてるんだ?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:41.10 ID:rOTd5tju0.net
国民を馬鹿にして来て国民が政府を馬鹿にして来てるんだからしょうがないよね

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:46.47 ID:IPVwx6lu0.net
>>430
それがワクチン効果
高齢者が減った

だから重症者数で判断すると感染の裾野が広がりすぎて手が打てない状態になると前から言われてはいた

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:01.68 ID:4VR9fJjZ0.net
緊急時シナリオなんてあったんだ
東京都が埼玉にコロナ患者押しつけたのもシナリオにあったのかね?百ー合ー子ー!!!

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:03.23 ID:j8ZZFEmz0.net
>>456
終わりだけど、リセットにはならない。
ここが悲劇の源泉

単に終わっていく

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:05.40 ID:VFIOkY7M0.net
新型コロナは保険適用外にしろよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:10.50 ID:+QH/0Kkr0.net
>>426
2020年11月からニューヨークで活躍してるのになかなか来ないね

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:29.78 ID:DEANJ8Sr0.net
>>453
足りないのは「看護師」と言ってるのにまだ分からないのか?
医者は担当患者数の制限が緩いので何とかなる。
看護師は厳しいのでどうにもならない。
だから実務家たちは「医師不足」とは言ってないだろ。
必ず「医療スタッフの不足」と言ってるはずだ。
医者は足りてる。今足りないのは看護師。なので医者を増やしても無駄。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:37.95 ID:b3tPXNZs0.net
>>463
ソースは?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:55.26 ID:8Q1Nxxla0.net
>>464
その通り
貴方は良く見えていて物分かりが良い

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:56.19 ID:/kMiXiEY0.net
いやようするにブラフなんだよ江戸時代って
だからマリアブラフじゃないか?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:00.45 ID:g5r8Kv2U0.net
>>469
感染症専門医はここ1年で5パーセントしか
増えていないと言う現実にはどう対処する??

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:21.24 ID:Q+sO3KNL0.net
今が頂点とは限らんのだから恐ろしい

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:29.42 ID:PUraRk6O0.net
>>430

東京の重症定義が
国の基準から逸脱してかなり少なくなってる
こういう偽装工作からやめるべきなのだがなあ
8月11日 東京重症は197人 国基準だと947人 

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/kunishihyou.html

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:47.19 ID:wYAPFhEy0.net
コロナウイルスの立場から考えてみた
ワクチン打ってくれた方が無症状で体内で生き延びて
しかも無症状で動き回ってくれるから、さらに別人に感染出来る
ワクチンをたくさん打ってくれる方がコロナ側は繁栄するだろ
そう考えたら複雑だな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:54.91 ID:3HYRjpF/0.net
それでもパラリンピックやるのかよ……

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:02.35 ID:DEANJ8Sr0.net
>>468
そりゃそういう研究だからな。
おいおい、そのくらいは理解してから書き込めよ。
いくら何でも恥ずかしいぞ。
しかもきちんと解説したのにまだ理解してないのか。学部生としても質が悪い。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:11.97 ID:3zQB+iEB0.net
当直の暇な医者がストレス解消の為に書き込んでるんだろうか?はたまたただの政府お雇いの理系崩れの工作員か?面白くなってきましたー(^^)

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:13.00 ID:f5Svim+50.net
>>458
俺も2月に風邪のような症状が出たけどあれがもしかしてコロナかなって気がする
インフルエンザのほうが毒は強いよな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:46.45 ID:g5r8Kv2U0.net
>>486
研究ではなくて臨床報告です。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:37:26.52 ID:dXfAuMd/0.net
でも選挙で忙しいし

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:37:32.89 ID:ESZssYs/0.net
>>414
9割でも無理だってさ
ワクチンはその場しのぎ
元々長期的な効果が期待出来ない事はわかってた
それでもワクチンで一時的にでも患者を減らして医療崩壊を防ごうとしたけど失敗
あとはもうウィルスが弱毒化するのを期待して待つくらいしか出来ない
政府や地方自治体がワクチン推進するのは
ワクチン接種が完了したことを持って安全宣言出して早く経済回したいと言う目論みがあるから
実際はワクチン接種100%になったところで感染するし死亡者も出るけどワクチン接種100%だから大丈夫と嘘ついて経済を回したい

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:38:23.98 ID:g5r8Kv2U0.net
>>491
で、都市隔離と外出禁止と言う方法に出る、とww

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:38:36.46 ID:ezaVAaUu0.net
>>478
https://www.tourism.jp/tourism-database/stats/inbound/
ほぼ完全に止めてた去年に比べて入国者3000%増しとかになってる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:38:37.54 ID:R5HPN44P0.net
>>481
他の国では専門に関係なく医者が総動員してるんだよな。
日本だけだよ、ごねてる医者が多すぎるのは。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:38:52.25 ID:XNYTRbJ60.net
>>477
看護師もベット数に比べて少ないよね
医療業界全体が利権保持のために数を抑制してたんじゃないかとみられとるわな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:39:26.77 ID:DEANJ8Sr0.net
>>470
それ以上担当すると観察がおろそかになったり処置ができなくなったりして、見逃しや事故が増えるからだよ。
他人をアスぺという前に、自らの無知を恥じろ。
基準は伊達や酔狂が決めてるわけじゃない。
緊急時だからキャパを超えたってできるだろ!なんてのは精神論でしかないぞ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:07.90 ID:uRAZmFPm0.net
こんなのいちいち誰かに煽らなくても数字みりゃ普通に怖いでしょ、ワクチンが切り札だの五輪は安心安全だとか偉い人の言葉は気休めにもならんよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:12.26 ID:ezaVAaUu0.net
>>493
間違えた全体では500%増だわ
国別で3000%増しとかだった

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:35.99 ID:0avQbYSs0.net
静岡県民だが、まわりも含めかなり自粛してたのにこれは酷い
車のナンバーみても東京、神奈川、愛知ナンバーが夏休みに増えた

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:39.59 ID:XNYTRbJ60.net
>>481
平時より同じ感染症のインフルエンザの対応をするのに感染症専門医だけがやるのか?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:40.73 ID:R5HPN44P0.net
>>496
今は平時じゃないんだから頭を切り替えないと。
それともただの言い訳?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:40:51.94 ID:g5r8Kv2U0.net
>>494
増えていないことが問題なの。

増えないと言うこと。看護師も病床も魔法の杖で
かぼちゃの馬車を出すようには増えません。
感染症の専門医だけが増えないのではないの。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:41:53.62 ID:XNYTRbJ60.net
>>497
死者数を見たら馬鹿らしくなる
年齢別死亡者数を見たらもっと馬鹿らしくなる
こんなん茶番以外の何物でもないわ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:42:04.49 ID:DEANJ8Sr0.net
>>489
retrospective studyな。
残念でした。あんたもう書き込まない方がいいぞ。恥しかかいてない。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:42:27.90 ID:THvHI3SG0.net
菅はまだワクチン一辺倒なのか?
いつになったら考えを改めるんだ?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:42:49.91 ID:g5r8Kv2U0.net
で、ワクチンや医療なんかにもう幻想はもたないで、

都市隔離や外出禁止に移行すべしw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:42:59.37 ID:5GvDSzTr0.net
>>3
食料の備蓄すらないアホだらけのこの国では無理

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:43:32.34 ID:R5HPN44P0.net
>>502
まるで宿題を嫌がる子供が次から次へと言い訳してるのと同じ。
他国は緊急事態体制でやってるんだよ。
緊急事態の意味わかってる?
医者だけが平和ボケしてる。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:43:48.70 ID:0avQbYSs0.net
>>485
身内がパラリンピック関連の仕事だがマジでブチキレてた
普通はもう聖火とかやらんだろ〜

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:43:53.58 ID:DEANJ8Sr0.net
>>501
おい、緊急時なんだから1日24時間を3日連続で働いてこい。休憩なしな。
非常事態なんだから頭切り替えないと。
できないんて言わないよな?それとも言い訳する?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:44:05.57 ID:uoWoZ6E80.net
人口の一極集中は見直さないとあかんやろうなぁ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:44:33.09 ID:R5HPN44P0.net
>>503
自分の親兄弟が死んでみ茶番なのか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:44:41.10 ID:g5r8Kv2U0.net
>>504
reportです。
>>508
他国も同じ。外国にユートピアなんかありません。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:45:24.99 ID:oVjZBxv10.net
>>488
コロナは1300年ぐらいに誕生したと言われてる、日本では鎌倉時代ぐらい
ライノウイルスに次いで多い普通の風邪だったが
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/01_kaze/
スペイン風邪の少し前に、ロシア風邪が流行り
これが初めてのコロナパンデミックらしい
2000年代初めのSARAS、そしてSARAS2の新型コロナ
危険なコロナが誕生していった

しかし今でも多くのコロナは普通の風邪で
新型コロナも増殖力は大した事ないが、T細胞を攻撃しサイトカインストームを起こすのが危険
つまり最初は普通の風邪で、すぐ回復したら普通の風邪で終える
長引いてしまうと危険なウイルスになってしまう
他の風邪は呼吸器の細胞しか入らないが、新型コロナはACE2受容体で入ってくる
ACE2は全身の細胞にあり、呼吸器以外の細胞に入り悪さする可能性がある

健康な人にとっては普通の風邪で、不健康な人にとっては脅威のウイルス
自分は健康なので心配してない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:45:54.09 ID:3zQB+iEB0.net
>>510
それニートの発言だ、働いた事あんのかよ?死んでしまうだろ?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:07.48 ID:wYAPFhEy0.net
>>467

それ思う
誰かが新型コロナが来たぞ!っていう恐怖ニュースを世界に意図的に拡散した感じ
誰かはわからん
ワクチン利権かもしれないしアメリカかもしれないし中国かもしれない

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:24.80 ID:SCA9S//80.net
戦争状態とはよくいったものだよな。
また、敗戦後の焼け野原からの出発になるかもしれないな。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:25.33 ID:a69UNyCI0.net
まず甘い想定する頭をどうにかしろよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:31.30 ID:R5HPN44P0.net
>>510
コロナ対応してるのが医療資源の5-10%なのが問題。
知ってるくせに話を逸らすな。
逃げてる医者が戦犯なんだよ。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:35.98 ID:DEANJ8Sr0.net
>>494
日本でも普通に整形外科医が発熱外来とかやってるし、コロナ病棟の診療は全科の医師が持ち回りでやってるところも多いわ。
開業医もコロナ病院に非常勤で行ったりしてるしな。
何で日本だけやってないと思った??

というか、医師は足りてる。
足りないのは看護師。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:46:48.43 ID:LJBwld3K0.net
自粛する気がないからそりゃ増え続けるわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:47:06.47 ID:YAPHGM/n0.net
>>430
【悲報】厚生労働省、自宅療養中に死亡した人の人数は「把握していない」 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628640951/

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:47:06.51 ID:uRAZmFPm0.net
>>503
死者数が見えてるんですか?
自宅療養はきっちりカウントされてますか?これからの予測はできてますか?
随分と余裕ですね、さすがです、もちろんワクチン打たないんですよね、あなたにたくさんの幸がありますようにお祈りいたします。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:47:15.04 ID:/LGgn7QY0.net
いっつも想定越えてるよね

想定越えるのが想定内の節がある

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200