2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】感染者、15都府県が想定超え 緊急時シナリオ破綻 [oops★]

1 :oops ★:2021/08/13(金) 01:30:13.03 ID:5/nj8Gzc9.net
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/798564863008784384/origin_1.jpg
東京・JR渋谷駅前の交差点を歩く人たち=12日午後

新型コロナウイルスの新規感染者数が12日、福島、茨城など15都府県で1日当たりの最大想定感染者数を超えた。沖縄県は想定を63%、静岡県は57%上回った。各都道府県はこの想定数を基に緊急時の病床確保計画を作成。シナリオの基礎が破綻した形で、医療体制は非常に危険な状態といえる。収束の兆しは見えず、病床逼迫によって自宅療養者がさらに増加、急変リスクが拡大する恐れも出てきた。

12日の新規感染者数は1万8千人超で2日連続で過去最多となり、最多を更新した自治体は20府県に上る。政府はワクチン接種を感染対策の切り札とするが手詰まりとなっており、対策見直しが必至だ。

2021/8/12 23:50 (JST)
https://nordot.app/798526240618905600?c=39546741839462401

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:10:32.41 ID:g5r8Kv2U0.net
人材の確保なんて幻想はここ1年間で感染症専門医が
僅か5パーセントしか増えていないと言う現実を受け入れるしか
ないんだよ。

看護師にしても感染症病床にしてももう大して増えないのww

そろそろ妄想から現実に帰らないと何もできないよ??

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:11:16.43 ID:USM8Zxp40.net
緊急備蓄もしとけ
いくら避難所で飯くらい出るはずと思っても
インフラ寸断されたら物資が届かなくなる事もある
台風シーズン終わるまでの賞味期限があれば十分だから

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:11:24.27 ID:DEANJ8Sr0.net
>>385
何の価値もないあんたの感想なんてどうでもいいんだわ。
きちんと有効性は示されている。副反応も極少であることは分かってきている。
否定派が言う論拠のほとんどが無根拠なデマであることまで分かっている。
かつ、もはや自ら打たない人を許容する余裕は都内にはない。

残念でした、って感じ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:11:58.60 ID:A2OZZcHT0.net
>>33
それはこの段階でやるには遅すぎる

今やれることはかなり限られていられる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:12:15.74 ID:LdXAv9Vq0.net
ここまでのさばらせたら2ヶ月外国並のロックダウンしてもまともにおさまらんわ
まぁやらないやれないだろうが
どーせやってもすぐ調子ぶっこいてすぐ増やすだろうな
その時に致命的な株出てきたらそれこそ滅亡かもな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:12:51.85 ID:a5nhglGs0.net
法と自分にとっての世間が許す範囲で自分のことだけ考えて生きていいって考えで生きてきたし今も生きてるし今後もそうする国民が大多数

その人の世間は変えられないなら法を変えるしかない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:13:18.93 ID:DY8D7r3G0.net
>>387
尾身総理とか言うバカまでいるしな
あれこそ20年近く利権にしがみついてる奴なんだよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:13:48.64 ID:LdXAv9Vq0.net
5類5類唱えてるのも誰が一番得するか見たらお察しですわ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:14:01.48 ID:3zQB+iEB0.net
>>393
なるほどな、都内は地獄の様相を呈してきているわけだ。何の価値も無い俺は都内住みじゃないんで、精々地獄に打ち震えていたまえ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:14:08.16 ID:+upYqfzh0.net
想定できたやろ
感染爆発するから、あれだけオリンピックするなと言ってたのに
完全にスガの人災や

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:14:09.16 ID:g5r8Kv2U0.net
>>386
なに言ってんだかww

https://www.mod.go.jp/gsdf/chosp/page/report.html
無症状の感染者であっても、胸部単純CT検査にて異常影が観察される
ことがある【1】。当院でも来院時のCT検査では全体の67.0%、無症候性
陽性者及び軽微な症状を有する症例に限定しても、約半数に異常陰影を認めた。
陰影は両側末梢胸膜下に生じるすりガラス様陰影が特徴で、胸部単純レントゲン
写真では異常を指摘できない症例が多かった(Fig1,Fig2)。無症候性陽性者
及び軽微な症状を有する症例で、CT検査で異常影を認めたうち、約3分の2は
そのまま症状が変化することなく軽快し、約3分の1は症状が増悪した。
増悪する場合の画像変化は、経過とともにすりガラス様陰影の範囲が広がり、
徐々に濃厚なair-space consolidationを呈することであった(Fig3)。我々は
無症状あるいは軽微な症状にもかかわらずCT検査で異常陰影を認める病態を
「Silent Pneumonia」と呼んでいる(Fig4)。「Silent Pneumonia」から
「Apparent」になる際は、発熱や咳嗽の増悪や呼吸困難の出現ではなく、
高齢者ではSpO2の低下、若年者では頻呼吸の出現で気付くことが多かった。
 また、症状増悪は初発から7〜10日目であることが多く、比較的病状は
ゆっくりと進行した。このため疾患の増悪に気付きにくい恐れがあり、
このことが、高齢者の死亡率上昇に関係している可能性も考えられた。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:14:24.48 ID:1BROZebm0.net
まあいままでもある程度過ぎたらピーク下がるみたいな
結果ラッキーだっただけでね
これからが本当の地獄になるんじゃないすかね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:14:45.71 ID:dpD25A3a0.net
ずっとマスクしない消毒しない馬鹿だけど
くそも感染しない
世の中どうなっとるんだ
マスクする消毒すると感染するのか
実際そっちの方が多いと思うが

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:15:16.61 ID:XNYTRbJ60.net
2017〜18年の冬季にはインフルエンザ感染者の推計人数が1458万人
新型コロナの感染力がインフルエンザを駆逐するくらい強いなら
当然このくらいの感染者は当たり前のように発生する
ワクチンで死者数を抑制できるならこれが当たり前の社会として受け入れるしかない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:15:44.69 ID:ezaVAaUu0.net
>>3
菅がまずビジネストラック止めないだろうなぁ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:16:02.20 ID:lJsDdwPb0.net
2週間前に
「死者が出てないから大丈夫www」
「ピークアウトwww」
「さざ波www」
とか言ってた人は
自分の予測の甘さを反省してくれ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:16:51.59 ID:xZP/Fo3m0.net
>>379
知識だけの平時脳だな
いわゆる病院、臨時の病院みたいなもん
監視の目の行き届かないホテルや自宅療養者が、相当悪化しないと気づかない事が問題になってる
療養者でも酸素投与が必要になってる人も居る
そういう人たちは非常に数が多いので、正規の病院では面倒を見切れないので、野戦病院で対応するしかないわな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:17:02.01 ID:UQEciH6o0.net
仕事しろよ公務員ww

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:17:24.78 ID:g5r8Kv2U0.net
もうね、都市隔離と外出禁止しか手はない。

人材も病床も増えない。

感染抑制するしか手は無いの。

ワクチンには感染予防効果なんかありません。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:17:27.19 ID:+nIA2TwS0.net
>>316
民主党政権経験して、もう民主党なんか投票しねえよ、阿呆
棄権するだけ。
過去5回も国政選挙有って何見てたんだ、まぬけ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:17:50.05 ID:DEANJ8Sr0.net
>>401
あんたその文章ちゃんと読んでるのか?
結局apparentとなる時にはSpO2低下や頻呼吸となり症候化するって事だぞ。
もしかして日本語すらまともに読めないのか?

だから知らないのに書くと恥かくぞって言ったのに。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:18:09.06 ID:XNYTRbJ60.net
>>383
今の「医療崩壊」って用意してるベットが埋まって
通常診療に支障が出る程度のレベルだよね
一般的にイメージされる「医療崩壊」って
災害時のように病院のベットが埋まりつくして屋外にまで収容しているようなイメージ
このギャップをうまく使って煽動してる連中多いなあと感じるな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:18:38.61 ID:S0CY5uNI0.net
>>384
海外からの入国禁止にしたら何かまずいの?
今後ラムダ株とか拡散されたらどうしようもなくなるのに

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:18:45.72 ID:xKyfBh7X0.net
ワクチン2回接種率が8割も超えれば、
新規感染者数は減っていってコロナ流行も終わるだろ。
だからやる事は一つだけだ。
ワクチン接種率を増やすんだよ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:18:51.64 ID:IwOh93ly0.net
余裕で想定内なのに何故準備をしていないんだ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:19:34.95 ID:8UdrnGFL0.net
>>3
根絶は無理w

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:20:01.51 ID:PUraRk6O0.net
五輪以外にもワクチン万能って垂れ流してたから ワクチン打てば大丈夫ってのも多くなってる
ワクチン打つのは重要だけどそれプラス今まで以上の感染対策が必要って伝えないといけないのがな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:20:33.23 ID:kVxo74sf0.net
>>1
あの三菱総研の忖度シミュレーションかw
信用する方がおかしいわwww

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:20:43.71 ID:IPVwx6lu0.net
>>3
こんだけ国内で溢れていたら海外ルート遮断してももうどうしようもない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:20:56.64 ID:g5r8Kv2U0.net
>>407
ホテルや自宅は治療や療養のためではなくて隔離の為に
押し込めているんだよ。療養と言うのは単なる建前。
自宅療養やホテル療養は検疫法の隔離や停留から
導いた手法なの。

それで足らないからより徹底した隔離が必要で、それが都市隔離や
外出禁止になるわけ。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:20:58.80 ID:DEANJ8Sr0.net
>>407
なあなあ、1人の看護師が担当する数はホテルと野戦病院とで変わらないという前提で、何で仮設の野戦病院にしたら気付けると思うんだ?
そもそも何で看護師の担当患者数の上限が定まってると思ってるんだ?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:21:22.95 ID:LdXAv9Vq0.net
今簡単に即出来ることで一番安くて早そうな対策は東京のホテル全て借りきって宿泊療養施設にすることだわね
今東京2万人以上も自宅療養いるんだろ?そしたら人流も抑えられるし
出来れば大都市圏のホテルもやれよと観光客少ないし困ってるだろと票も取れるだろと

理想は海に囲まれた日本には特に病院船だが

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:21:29.38 ID:SK133JYH0.net
>>414
それも半年で効果落ちるんだよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:21:51.74 ID:XNYTRbJ60.net
>>379
その規制が既得権益と化して日本の医療にひずみを生んでたんだよなあ
その規制緩和の一つが特区で獣医師育成機関を設置しようとしたら
既得権益側に加計問題をぶち上げられて頓挫したという

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:22:03.68 ID:g5r8Kv2U0.net
>>411
それは専門家が経過観察してわかること。

CTスキャンの画像は見たのかよ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:22:18.45 ID:GPqu9dr60.net
>>280
イオタ来たら2倍になるぞ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:22:44.31 ID:3m6s445S0.net
>>403
俺もインフルとかワクチンなんてした事ないし、不特定多数と接する仕事で綺麗好きでもないけど、
25才以降、風邪の症状は出た事がない。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:22.26 ID:plJ/fcie0.net
人類全員が感染するまで終わらない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:32.84 ID:IPVwx6lu0.net
>>417
何故か話が違うと分科会にキレる
そして我慢しても状況はよりひどくなるから 意味がないと言い出す
或いは利権絡みで分科会が悲観シナリオを提示してると疑り出す

なぜか政府が

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:41.07 ID:oVjZBxv10.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

感染者の数は今までにない増え方してるが、重症化はそこまで増えておらず
重症化率は下がっている
死者の数は全然増えてない、重症化が増えてるので、いづれ死者も増えるかもしれんが
死者の数と、感染者と重症化の数は連動してるように思え
本当ならもっと死者の数が増えてないとおかしい、今後あまり増えないかもな

以前は2割が重症化と言われてたが、今はもっと下がってるだろう
さらに致死率はかなり下がったんだろうな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:45.39 ID:DEANJ8Sr0.net
>>424
いや、既得権益かどうかは知らんが、実際それ以上の患者数を担当させたらまともな医療は提供できないぞ。
何でそのルールが定まってるのかという背景を見ずに、単にルールが既得権益だなんてのは愚の骨頂の暴論だ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:47.27 ID:/QSElsnt0.net
国が失敗して悲惨なことになるのは五輪前から想定通りだろww

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:23:49.88 ID:gak6kp1z0.net
>>413
おまえの願望垂れ流しのレスはキモいって言っただけだな
外国人を排除しろとか、コロナは中国人のせいだとかは思ってないからな俺は

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:24:09.92 ID:h9NwYQ/00.net
デルタ株のワクチン耐性が想定外だったんだろうな
ワクチン接種者が増えれば変異種多様化のスピードがさらに加速するから、そろそろワクチン以外の感染抑制策考えなダメだろ
政府も国民も先見性ゼロの思考停止だな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:24:49.16 ID:+QH/0Kkr0.net
>>423
それで?どうすんの?
他によい案があるのか?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:24:55.38 ID:LdXAv9Vq0.net
神風で急に消える以外は日本だけでもコロナはもう5年以上コースに入れちゃったよ
五輪もなく初動からしっかりやれば3年コースだったのにね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:25:13.95 ID:XNYTRbJ60.net
どのみち将来的には数千万人に感染するわけで
2類対応してたら医療崩壊しっぱなしな未来しかないんだよな
さっさと5類にして一般医療機関で対応できるようにするしかない
ワクチンは特効薬ができるまで国家レベルで定期接種するしかないね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:25:20.80 ID:0avQbYSs0.net
沖縄、第4波で野戦病院的なのつくってたが今回はつくってない
やはり野戦病院みたいなのはダメだったかもしれん

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:25:38.18 ID:3zQB+iEB0.net
>>431
ねぇねぇ、随分医療関係に詳しいけど何の仕事してんの?医者?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:25:43.54 ID:DKLy0pls0.net
いい加減これ更新すべきかと思うのだけど
https://i.imgur.com/ZDwX5Af.jpg

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:26:10.79 ID:b3tPXNZs0.net
>>405
今年始めに止めてるぞ
まだ続いてると思い込んでた?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:26:35.43 ID:g5r8Kv2U0.net
>>412
都で言うと3.2万人もの療養待機が居て3500人しか入院できないと
完全に医療崩壊です。

要入院が1割なんて有り得ないのww

感染者は毎日3000-5000人出ているのに。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:26:57.29 ID:PF71OkoJ0.net
給付金配って2週間全国でロックダウンするしかないんじゃないの
このまま秋冬突入したら阿鼻叫喚だぞ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:27:11.36 ID:oVjZBxv10.net
>>427
秋に2回ほど、かなり疲れた日があり
その時に風邪気味になったが、寝たら完全回復した
この時もしかしたらコロナが体内に入ったかもしれない
年に1回こんな風邪気味そしてすぐ回復があるが
寝込んだりの風邪は、少なくとも10年以上はないな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:27:11.76 ID:f5Svim+50.net
>>427
俺はノーガードで6年周期でインフルエンザ罹患してる

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:27:17.46 ID:+g107W+e0.net
>>31
緊張感をもって注視してます

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:27:18.99 ID:LdXAv9Vq0.net
もう前の世界には戻れないと覚悟してそろそろ諦めてくれないと
まだ復興復興前に戻そうじゃ何も始まらない
自然災害とは違いウィルスには復興お題目唱えるのなんて効かないんだよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:28:20.99 ID:0avQbYSs0.net
パラリンピックやるらしく聖火リレー始まる 

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:02.09 ID:SCA9S//80.net
>>27
ファクターXは、変異で無力化された可能性はあるね!

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:07.27 ID:LdXAv9Vq0.net
しかしデルタ株みたいなのに対して未だに初期型株の対応してるのかイミフ
頭古すぎなんだよ時代遅れ総パクチーかと

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:16.82 ID:j8ZZFEmz0.net
>>432

> 国が失敗して悲惨なことになるのは五輪前から想定通りだろww

ホントそれ。
更に言えば、コロナ蔓延時から、機能すべき対策ではないのは見え見えだった。
根本の所を議論しないまま、既成の法律の枠組みを少しいじくった程度でお茶を濁そうとしてきたんだから、こうなるのは当たり前。
端的に言えば、こうなることこそがシナリオであり、
シナリオの進行という一点から見れば、全然破綻していない。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:23.13 ID:IPVwx6lu0.net
>>403
おれはら40代までそんな感じだったが
過去5年の間に2年連続インフルになった
うち1回はインフルになった甥をつれて正月の挨拶にくるテロ(おせちを一緒に食う
こんなん避けようがないしコロナになっても
平気でくるやろこいつら💢と思って
感染対策するようになった

コロナ感染は避けられないと思って生きてるが
なるべくかかりたくない
甥はまだプールだのテニスだの行かされまくり
うちに来るな💢と思うが2日1回はいる

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:29:25.59 ID:XNYTRbJ60.net
>>431
今の日本はベット数に対して医師数が少ないという問題を
以前から引きずり続けているのが今回も影響してるよね
国民皆保険でベット数が多いという側面もあるだろうが
高齢化で明らかに医療従事者が逼迫することが想定されていたのに
平成25年に特例措置で医学部が新設されるまで30年間も認可されていなかったのは異常
業界外から見れば既得権益側の利権保持にしか見えない
医学部とかめちゃくちゃ儲かるからな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:30:10.00 ID:YAPHGM/n0.net
そのうち陽性率75%超えるだろうな
もうちょっと体調悪くて検査したらみんな新型コロナ
念のため検査したら無症状の新型コロナがほとんど

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:30:27.68 ID:g5r8Kv2U0.net
>>430
もう重症化なんかかんけいないんだよw

毎日3000人超のペースで入院療養が増えていて
重症なんて20-50人程度しか出ていない。

でだな、全国の平時感染症病床は5500程度しかないから
このまま行けば確実に全国的に医療崩壊するの。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:30:33.73 ID:63uLhcwI0.net
お前ら良かったな
日本は終りだよ
リセットだね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:30:48.86 ID:R5HPN44P0.net
もう2万人か。
1週間ほど前は1万人だったのに、あっと言う前にイギリス並み。
来週には4万人までいきそう。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:06.69 ID:oVjZBxv10.net
>>445
インフルは増殖力が高く、24時間で100万倍増殖すると言われてる
これが他の普通の風邪との違い
5年ぐらい前だったかな?今までにない異様な違和感ある症状となったが
この時も寝たら回復した
今にして思うとインフルだったのかもしれない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:08.10 ID:PUraRk6O0.net
>>413
ラムダはすでに入ってきてる
「ラムダ株」を国内初確認 7月20日に羽田空港に到着の女性から
https://www.sanspo.com/article/20210806-PPCNP2Q3SJK2XP6NWZGQPNECJY/

>>422
五輪関係者がまだたくさんおるのだろう?
パラ中止にすれば空くだろうけど

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:11.21 ID:0avQbYSs0.net
コロナじゃない搬送も無理だな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:22.10 ID:nhLUJU4o0.net
本当の事言うと、初めての感染者が見つかってから1ヶ月くらいで5000人とか10000人とか行くと思ってた。だって感染力がヤバいウイルスって言われてたから。
なのに10人だの5人だので拍子抜けしたわ、まさか未知のウイルスの検査を積極的にしないで隠す方針なんて考えもしなかった。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:31:41.98 ID:DEANJ8Sr0.net
>>425
あんたそもそも医学記事の読み方も知らないのか。
医学のことを知らないのはまだしも、それなら他分野でいいから理系の博士号くらい取ってから書き込んでくれよ。
専門医が経過観察、じゃねーんだよ。
この報告のneuesは、CT上の所見だけで症状のなかった不顕性肺炎が顕性となる時には体温上昇や咳嗽や呼吸困難の出現「ではなく」、SpO2低下や頻呼吸が指標になるということだぞ。

書けば書くほど恥を書くねぇ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:01.29 ID:ezaVAaUu0.net
>>441
「 原則 」な
実態は続いてるから

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:13.99 ID:h9NwYQ/00.net
>>430
致死率が下がったのは、コロナ重症者の救命処置能力が上がったからだよ
つまりICUの医者や看護師が誰も気づかないところで奮闘してる
ワクチン接種者が増え、重症化率が下がっても、重症者の絶対数が上がれば、意味がない。ICU重症患者のベット数も、そもそも医者や看護師なんて1ヶ月で増やせるもんじゃないだろ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:15.09 ID:DShxsguU0.net
>>410
必死だな自民のケツの穴野郎がwww
日本国民はコロナ禍で自民のポンコツクズっぷりを見て
東日本大震災の時に民主党政権で本当に良かったと思ってる
まあ犬でも猫でも自民よりマシwww

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:24.86 ID:PfgeBIwn0.net
>>180
オリンピックが原因と言うよりまともな水際対策も感染対策も出来ない政府の人災なんだよなぁ。
しっかり対策してればこうはならなかったんじゃ無いか?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:32:49.49 ID:3m6s445S0.net
もともとあったコロナウイルスが、新型に置き換わっただけなんで、
以前の世界とさほど変わらないんだけどな。
今でもデルタ株とか置き換わってるし。
騒ぐなら新型コロナが入る前から騒がないとおかしい

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:18.86 ID:g5r8Kv2U0.net
>>462
それは契機に過ぎない。
CTスキャンで肺の観察が前提になっている。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:26.67 ID:XNYTRbJ60.net
>>442
東京都全体では10万床の病床があるんだよね
もちろんこのリソースは既存の患者さんに回さなきゃいけない分もあるので
全部使えるわけじゃないけどね
というか、新型コロナより遥かに命の危険が高い人が
ベット使ってるケースの方が多いだろうから
そら気軽に空けてコロナ患者入れようとはならんだろうけど

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:29.41 ID:xZP/Fo3m0.net
>>420
本来は隔離なんだが、高熱や酸素投与が必要な人まで療養になってる
>>421
ほんと平時脳だな
それともアスペだったか
ホテルも自宅も基本的には一人ぼっちなので、誰も健康観察する人が居ない
自己申告だけで、正確な状態を報告してるとは限らない
正規の病院の必要はないが、一人ぼっちで療養というのも症状の悪化に気づかない、というような人が多すぎる

>そもそも何で看護師の担当患者数の上限が定まってると思ってるんだ?

これは正規の病院の事だろ?
何で定められてるんだ?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:41.10 ID:rOTd5tju0.net
国民を馬鹿にして来て国民が政府を馬鹿にして来てるんだからしょうがないよね

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:33:46.47 ID:IPVwx6lu0.net
>>430
それがワクチン効果
高齢者が減った

だから重症者数で判断すると感染の裾野が広がりすぎて手が打てない状態になると前から言われてはいた

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:01.68 ID:4VR9fJjZ0.net
緊急時シナリオなんてあったんだ
東京都が埼玉にコロナ患者押しつけたのもシナリオにあったのかね?百ー合ー子ー!!!

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:03.23 ID:j8ZZFEmz0.net
>>456
終わりだけど、リセットにはならない。
ここが悲劇の源泉

単に終わっていく

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:05.40 ID:VFIOkY7M0.net
新型コロナは保険適用外にしろよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:10.50 ID:+QH/0Kkr0.net
>>426
2020年11月からニューヨークで活躍してるのになかなか来ないね

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:29.78 ID:DEANJ8Sr0.net
>>453
足りないのは「看護師」と言ってるのにまだ分からないのか?
医者は担当患者数の制限が緩いので何とかなる。
看護師は厳しいのでどうにもならない。
だから実務家たちは「医師不足」とは言ってないだろ。
必ず「医療スタッフの不足」と言ってるはずだ。
医者は足りてる。今足りないのは看護師。なので医者を増やしても無駄。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:37.95 ID:b3tPXNZs0.net
>>463
ソースは?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:55.26 ID:8Q1Nxxla0.net
>>464
その通り
貴方は良く見えていて物分かりが良い

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:34:56.19 ID:/kMiXiEY0.net
いやようするにブラフなんだよ江戸時代って
だからマリアブラフじゃないか?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:00.45 ID:g5r8Kv2U0.net
>>469
感染症専門医はここ1年で5パーセントしか
増えていないと言う現実にはどう対処する??

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:21.24 ID:Q+sO3KNL0.net
今が頂点とは限らんのだから恐ろしい

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:29.42 ID:PUraRk6O0.net
>>430

東京の重症定義が
国の基準から逸脱してかなり少なくなってる
こういう偽装工作からやめるべきなのだがなあ
8月11日 東京重症は197人 国基準だと947人 

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/kunishihyou.html

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:47.19 ID:wYAPFhEy0.net
コロナウイルスの立場から考えてみた
ワクチン打ってくれた方が無症状で体内で生き延びて
しかも無症状で動き回ってくれるから、さらに別人に感染出来る
ワクチンをたくさん打ってくれる方がコロナ側は繁栄するだろ
そう考えたら複雑だな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:35:54.91 ID:3HYRjpF/0.net
それでもパラリンピックやるのかよ……

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:02.35 ID:DEANJ8Sr0.net
>>468
そりゃそういう研究だからな。
おいおい、そのくらいは理解してから書き込めよ。
いくら何でも恥ずかしいぞ。
しかもきちんと解説したのにまだ理解してないのか。学部生としても質が悪い。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:11.97 ID:3zQB+iEB0.net
当直の暇な医者がストレス解消の為に書き込んでるんだろうか?はたまたただの政府お雇いの理系崩れの工作員か?面白くなってきましたー(^^)

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:13.00 ID:f5Svim+50.net
>>458
俺も2月に風邪のような症状が出たけどあれがもしかしてコロナかなって気がする
インフルエンザのほうが毒は強いよな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:36:46.45 ID:g5r8Kv2U0.net
>>486
研究ではなくて臨床報告です。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:37:26.52 ID:dXfAuMd/0.net
でも選挙で忙しいし

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/13(金) 03:37:32.89 ID:ESZssYs/0.net
>>414
9割でも無理だってさ
ワクチンはその場しのぎ
元々長期的な効果が期待出来ない事はわかってた
それでもワクチンで一時的にでも患者を減らして医療崩壊を防ごうとしたけど失敗
あとはもうウィルスが弱毒化するのを期待して待つくらいしか出来ない
政府や地方自治体がワクチン推進するのは
ワクチン接種が完了したことを持って安全宣言出して早く経済回したいと言う目論みがあるから
実際はワクチン接種100%になったところで感染するし死亡者も出るけどワクチン接種100%だから大丈夫と嘘ついて経済を回したい

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200