2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

疲れ果てたおばあさんが『席を譲って』と中学生に頼み込むと隣の父親ブチギレ「息子だって疲れてるんだ!年寄りだからって甘えるな!★5 [potato★]

1 :potato ★:2021/08/11(水) 11:12:19.46 ID:lBg9KKgq9.net
とある駅から、背の小さなおばあさんが乗り込んで来ました。
当時車内は混雑していて、おばあさんは押し込まれるように、座席の前に立ちました。
目の前には、中学生くらいの男の子。おばあさんは申し訳なさそうに、

「すみませんけど、席譲ってもらえないやろうか。
今日墓参りとかいろいろ行く所あって、ほんとに疲れてるんよ」

と頼みこんでいました。私から少し離れていたので、様子を見ていると、隣の男性が

「何言ってるんだ!息子だって疲れてるのに!」

と声を荒げました。

どうやら隣の中年のサラリーマン風の男性は、男の子の父親だったようです。
おばあさんは驚いて、

「ごめんね、ボク。そうとは知らずにごめんね」

と、平謝り。
すると父親の隣に座っていた男性がスッと立ち、おばあさんに席を譲りました。
おばあさんは礼を言って座りましたが、父親はまだ怒りが収まらないのか、

「すぐそばに優先席があるじゃないか。どうしてそこに行かないんだ。年寄りだと思って、甘えるな!」

と、まだ文句を言っていました。おばあさんは、また平謝りしていました。

「ごめんね、ボク。悪かったね。ほんとに疲れてて、つい言ってしまったの。悪かったね」

その言葉を、繰り返しています。
怒られているうちに、おばあさんは一駅乗り過ごしてしまいました。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」しか、言えなかった

私と共に降りたおばあさん。すっかりしょげています。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」

私は、そう声をかけるので精一杯でした。

なぜあの時、サラリーマン風の父親にちゃんと言えなかったんだろう。

「おばあさん、謝ってるじゃないですか。たとえ優先座席であろうとなかろうと、席を譲ってあげるのが、マナーですよね。
息子さんが疲れてるのなら、お父さんがかわってあげるなり、二人共疲れているのなら
『スミマセン。こちらも疲れてるので』で済みますよね。どうしてそこまでおばあさんを責めるのですか?」

今でも、満員電車のおばあさんの小さな背中を思い出し、悔やむことがあります。

2021.08.10 11:00
https://j-town.net/2021/08/10325418.html?p=all
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628645039/

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:49:54.14 ID:w0ChfpiK0.net
優先座席行けってのは正論

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:49:55.09 ID:SlN8Rz2k0.net
>>1
この作文が問題なのは同情を引こうとするあまりに安っぽい内容になってしまったことだな。
人の心情を表現するなら昔の千円札様が書いたこころという作品を読んだ方がいい。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:04.31 ID:0qlxmdlE0.net
傍観してただけなの…?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:04.59 ID:AD42lfDe0.net
なんで怒りでコミュニケーションするんだろね
余裕がないんだろうけど
面白くない人生やで
でも俺も昔はそうだったなw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:10.39 ID:OvtPpsC10.net
墓参りといわずあの世に参って二度と帰ってくるなよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:11.42 ID:pEVqcGKy0.net
座ったらすぐ寝る

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:18.23 ID:WNC+kFZ10.net
>>529
先に優先席で譲席交渉しなかったのは認知機能に問題があるからと考えられるので
そういう人にはきつく言わんと分からんよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:20.80 ID:cqSwSlkR0.net
3連プリン

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:22.14 ID:dTmB8apr0.net
>>576
自分に甘いからこのババァも席譲れとか言ってんだろが

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:25.70 ID:whtvYVUD0.net
お膝抱っこしてあげれば良かったのに・・・

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:38.53 ID:jUitz9Km0.net
>>14
このおばあさんが80以上なら老害ではなくお年寄り

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:41.00 ID:+O+1H+sV0.net
>>135
溢れ出す作文感

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:47.61 ID:PsgXJUQQ0.net
韓国人なんやろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:55.83 ID:+5SHHI/I0.net
>>515
今のベッド占有者は中学生の親か少し上世代がメインじゃなかったかな?
で、中学生の親世代は今こんな事を積極的にやらかしてるんだから、
自業自得っちゃ自業自得でしょう

https://i.imgur.com/nhoPNK3.jpg
https://i.imgur.com/GpGDb4U.jpg

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:56.00 ID:jgPsncXa0.net
>>595
作文なのに「そういうことやろ」ってドヤ顔されてもみんな困るよね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:56.14 ID:m7EqR4kR0.net
>>1
他人事みたいに言っているがおまえが譲れば何も問題なかったんじゃねーの?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:56.25 ID:fUtF4lG40.net
墓参りとか病院とかで外に出ている年寄りなら譲るけどハイキングでもしてきたような格好で譲ってもらいたがるババアはどうにかして欲しい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:56.42 ID:P7sx/Z1M0.net
>>503
意味不明だよな。さすが朝日。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:56.45 ID:nnjilVao0.net
ピンポイントで譲ってとか言うから嫌がられる
すみません、どなたか〜ってお願いすればいいのに
人が良さそうな顔の人はいつも損ばかりだよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:57.44 ID:YqijoIc60.net
若い頃は老人に席を譲るのがマナーだったが、
自分が老人になった頃には譲ってもらえなさそう

この怒った父親もわかるわ
老人多すぎて全員に気配りできない
あとは分断だろうなぁ
勝ち組にとって弱者=自分とは関係ない者で、寄り添えない人が増えた

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:58.01 ID:Ke2pToj+0.net
>>579
そりゃ男からしたら、男の方が体力あるし妊婦だしプライドがあるから譲らんわけにはいかんからな
内心折角座れたのにこっちに来るなよ!って思ってはいるぞ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:58.32 ID:NruKcfV20.net
普段優しさのかけらも無いやつに限って
優先座席だけにはうるさいやついるよな
あれはウケる
そんなんでチャラにはならないからな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:50:58.67 ID:kboYE2ky0.net
>>604

こいつ中卒?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:04.14 ID:6M4tCjFj0.net
図々しいばあさんと
人の良いほんとに疲れて辛いばあさんで話が変わる

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:04.36 ID:VXqJcvd/0.net
>>597
そうだな
これは作り話だ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:07.86 ID:bXrQrQu/0.net
老人に席を譲るのはマナーではなくあくまで善意
何を勘違いしてるんだこの記事は怖いわぁ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:11.81 ID:fxvRqMG30.net
周りの座ってる奴らが誰一人席を譲らなかったのが闇深い

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:12.35 ID:worN8+0K0.net
中学生は立つのが当然

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:12.61 ID:F4gKWi2K0.net
間抜けな かね爺がほざきそうな噺だねえ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:31.71 ID:03S9mlni0.net
座る人は座席料500円割増にすればいいんだ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:36.67 ID:miLCogO80.net
>>17
高齢者は通勤時間帯を避ける努力をすべきだと思う。
譲ってあげたいけどこちらも疲れてるという葛藤を味わわせないでくれ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:36.95 ID:UCoWGWW70.net
妊婦の時おじさんの前に立ったら、なんでここに立つんですか?て言われたわ、しらねーよ立つとこなんか自由だろが!席が空いてないから立ってんだよ!

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:40.47 ID:v2AtZkWt0.net
作り話だろ🌫

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:41.90 ID:9w6HtALc0.net
>>617
心の中で、席譲らないオッサンに腹をたて文句を言いつつ、婆さんに心の中で謝罪してたやろ!
心の中で!

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:43.01 ID:9Xwz6x2u0.net
これは別の人が譲って上げてその親子を白い目で見ればいい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:49.17 ID:JSHa9h+00.net
良い大人が書くには陳腐すぎないか?と思ったがバカ相手にはこれくらい陳腐な作文の方が伝わりやすいのかもなw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:52.08 ID:ifLe1VMI0.net
悪いな、婆さんが70年歳程若かったら…他をあたってくれ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:53.83 ID:/+OHge4B0.net
朝鮮ドブネズミマスゴミの日本貶め扇動工作。
騙されないよ朝日

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:56.97 ID:XT/1jmAq0.net
電車内で、自分から席譲ってくれなんていってくる年寄りをみたことない
電車内で、「甘えるな!」と人に聞こえるくらいに、怒る人をみたことない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:58.13 ID:EyPTOgWh0.net
ジジババが擁護しまくってて草
そんなだからこのオヤジがキレてんだろが

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:58.29 ID:GIdYnOY+0.net
落ちのないショートショート乙

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:51:58.92 ID:IHvoDnHk0.net
>>607
譲るのは善意であって義務ではないからな
善意のある人は譲るだろうけどそうでない人は譲らない
当たり前のこと

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:04.32 ID:sBDRQXbG0.net
>>593
>席譲ってくれなんて言うばあさんと出会う確率は宝くじで何等当たるくらいの確率?

宝くじで一等あてる方が確率としては高い

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:05.27 ID:WH8Vr6sK0.net
五輪の開会式で、長嶋、松井の行動見て、世界中の人々は、日本は急激に高齢化社会
になりましたが、このように手を差し伸べる親切な若者も多いと発信されたから
年寄りには親切に!1

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:05.50 ID:jnt9gewn0.net
息子「お父さん恥ずかしいからやめて、、、」

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:06.23 ID:ZPLYJFQT0.net
まあ、空いてる女性専用車両に乗らない女と、優先席付近に行かないお年寄りには腹が立つ
なんでこっち来るんだ、と

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:07.47 ID:7mQxyRE80.net
おっさん中学生おっさん
この並びで中学生にお願いするババアは嫌な性格してそう

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:12.63 ID:6y8jlOaN0.net
>>356
どちらもバランス崩して転倒したら大変な事になる人達だからね
あなたが疲れを我慢した分人を救ったよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:13.61 ID:rtS5SWwg0.net
>>31
イラついて電車内で刃物を振り回すイカれた時代に基地外相手にカメラ向ける勇気ないよ
温厚な人でさえ無断撮影されたらキレるんだから

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:21.70 ID:HDQXbBP60.net
>>1-3
>>1000
ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
脳の障害は治ることはなく間違いなく人生を棒に振ります。その他の後遺症も悲惨なものばかりです。自分のために家族のために日本のために自粛をお願いします

お盆休みの過ごし方
ワクチン未摂取者は外に出ず家でゆっくり過ごしましょう。大袈裟に感じるかもしれませんが外出時に防塵マスクが必要です。
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本でも新型コロナをばら撒かれた可能性があります。
またワクチン接種者が6000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり5万人程度の感染者が出ていると思われます。ここまで来ると外出=感染です。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。
コロナ感染者の多くが治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。)

コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れ問題になっています。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報であることが特徴です。必ず情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:23.18 ID:o7jrCjk60.net
こんな父親尊敬出来ないです

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:25.19 ID:Cl81aR6K0.net
>>602
裏切りやはしご外され傷付くだけだよ善意や情けなんて特に日本人は冷血
だから無関心で無視が最善

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:29.11 ID:ovgkp+Xx0.net
みんながみんな
他人に譲る余裕があると
思うなよ
自分だけが辛いと思ってんのか?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:31.98 ID:o2BQPfSY0.net
出来損ないの小説

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:44.01 ID:OvbxpEBE0.net
どこの小学校の作文ですか?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:44.27 ID:ja3p4eyx0.net
(-_-;)y-~
小僧、立て!鷲は墓参りで疲れている!
札束で頭パーン!
現在の貨幣価値に換算するとおよそ100万円である・・・
「わ、鷲巣さま・・・」
これぐらいの作文希望や。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:47.54 ID:RiGf7cWi0.net
疲れ果てた電車での帰り♪
突然憑かれたって僕の膝に〜汚尻を載せてきた〜ババアがいて♪
あなたのうなじをながめていたら♪
となりのオトンが怒鳴り散らす電車の中〜♪

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:47.96 ID:nyg5R7Jl0.net
老人が汚い
自覚しろ老人

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:52:59.14 ID:mdvT5t1s0.net
こういう不毛な争いが嫌なんで電車に乗る時は必ずipodを耳に入れておく

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:07.71 ID:Zo/TRVNA0.net
子供の疲れなんてジジババの疲れとは全く種類が違う
疲れの内に入らない

まあこんなキチガイ親父はさすがに存在しないだろうが

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:09.65 ID:miLCogO80.net
>>579
逆だな
たいてい女の人が譲ってあげてる。
若い男のコが譲る光景も見るが、中年以上の男は決して譲らず横柄に無視してる。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:11.25 ID:qG4b8oox0.net
優先席は空いていたのか?誰か座っていたのか?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:14.18 ID:9XL9U9/J0.net
具合悪い時は席替わってもらうのは当然やぞ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:38.50 ID:9LOcOtm40.net
想像したら色々とおかしな点が出てくるな

これ本当にあった話しか?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:39.85 ID:f3cUEPyu0.net
>>171
千葉なのに関西弁なあたり設定管理が雑だよ
これじゃ嘘松アワード取れないぞ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:41.80 ID:UCoWGWW70.net
>>660
どこに立とうか自由

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:43.34 ID:uO26zphT0.net
俺も出勤時におばあちゃんに
【譲ってもらえませんか?】
って言われたことがある

【何しに出歩くんですか?】
って聞いたら
【知り合いの家にお茶しに行く】
とか言い出したから
【遊びに行く人に譲る気はありません】
って断わった

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:44.13 ID:+5SHHI/I0.net
>>527
これ読めないのかな?

>駅の出入口に近い所がたまたま優先席から離れてしまっていただけの事では?
>優先席も既に対象になる人で埋め尽くされていたのかもしれないし

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:50.26 ID:6vdbo1TQ0.net
>>641
譲られて座ったと書いてあるが?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:52.21 ID:8UoK0XPg0.net
ネタなんだろうけど優先席に先行ったらとは思うわ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:53:55.11 ID:5McpQBJe0.net
>>6
そう言うオマエも心にゆとりが無いとこ見ると金持ちじゃないな?w

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:06.44 ID:agYtQdUK0.net
>>2
お前は障害者だから座ってていいよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:07.83 ID:wzcnoDDB0.net
高学歴、イケメン、美人は席を譲る
低学歴、ハゲ、ブサイク、おっさんは譲らない

人生に余裕があるかないかってわかんだね

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:09.39 ID:srG1ncBy0.net
息子のことは甘やかしてる件

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:12.96 ID:uO+GL1Di0.net
右足にボルト入ってるのに
クソ妊婦に席譲れって言われたの思い出した

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:24.38 ID:flyJjY9A0.net
>>351
女性は学生の子からお婆さんまで結構譲ってくれたけどな
男性はスーツ以外の人は譲ってくれる印象

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:25.26 ID:QIaRdsZgO.net
息子に病気や障害がある可能性もあるし
若い=健康で元気って思い込みはやめた方がいい
私も僧帽弁閉鎖不全症で些細なことで息苦しくなるからヘルプマーク付けてるけど座ってるとたまに前に立って嫌味をぶつくさ言うおばさんとかいるし

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:26.56 ID:9HGw4I6o0.net
おばあさんを優しくフォローした俺←いちばん伝えたかったのはここ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:27.75 ID:6M4tCjFj0.net
本当に辛そうなら
見ればわかるから
かわってやるわ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:30.24 ID:2KWnL76U0.net
てか目の前でしんどそうにしてる人居たら席譲るだろ?
気の毒じゃない?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:30.49 ID:CWNDD6ZH0.net
中学生が人形と化してるな
親父がこれだと身動きもできんか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:30.61 ID:9323F1tp0.net
バカと貧乏は余裕がないからキレる

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:32.18 ID:IsW3CayW0.net
がめつそうな婆さんもいるし、あまり譲りたくない。
ま、がめついか否かは顔見て分かるけどな。基本一重まぶた系は損すると思う。
あと、日本は儒教と関係ないからな・・・

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:34.60 ID:X08KR2680.net
これ以上年寄りの犠牲になる必要はない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:38.47 ID:D7rUNrH+0.net
ガチだけど、近所に小中学校生だけに
因縁つけてる糞ジジイがいてPTAでも
そいつの対処どうするか話し合われてる

電車、バスの車内で子どもに向かって
子どもは席に座るなとか、お前らどこの学校だとか
そんなんばっかりw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:38.58 ID:sBDRQXbG0.net
ジジババ世代に対して、感謝の気持ちがあれば自然と席を譲る

ただ、ほとんどの人はジジババ世代に感謝してない

むしろ、こんな日本にしやがってと思ってる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:39.30 ID:SlN8Rz2k0.net
>>604
俺の世代は優先席は老人が座る場所ってイメージだったけど、
今は変わったよな。乳母車の都合もあって赤子をつれてる母親や、
ぐったりしてる中年サラリーマンをよく見るようになった。
逆に老人は一般の席に座るが目立つ。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:44.88 ID:goiB9Vuj0.net
コロナ列車にまだ乗ってる奴おるんか?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:45.17 ID:t5gtO4uH0.net
>>12
乞食は消えろ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:46.98 ID:8pNpvbRj0.net
同じ疲れてるなら年寄り優先だろうが在日朝鮮人

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:48.59 ID:GoyNcPEb0.net
あーすげえ稼いでた時は寝たふりしてでも絶対に譲らなかったなあ
自分の方が疲れている自信があるから
なんなら優先席に座りたかった
墓参りだのゲートボールだのお茶のみ通院だので何が「座りたい」だババア
れじゃーじゃねえか
こちとらモーレツお仕事で徹夜明けだ
死ぬほど納税しとるわ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:57.71 ID:9XL9U9/J0.net
優先席やら作るから、こんな理屈言う奴がでるんだろ
全部優先席にしとけ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:54:58.82 ID:ZPLYJFQT0.net
>>680
そだねー
俺が腹立つのも自由

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:55:09.75 ID:l0TStLxk0.net
席譲ってって自分から言うたらあかんわwwwwwww

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:55:14.08 ID:7C9GbLHh0.net
知らん婆さんになんぞ席は譲りたくないけど、譲らないと罪悪感があるから譲る
それに体力ある男なのに譲らないの?と思われそうだから
本音は邪魔だな、、こっちに来るなよと思うw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:55:14.70 ID:jUitz9Km0.net
>>629
ピリピリすんなは

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:55:21.46 ID:8c60f03j0.net
>>645
>>17
>高齢者は通勤時間帯を避ける努力をすべきだと思う。
>譲ってあげたいけどこちらも疲れてるという葛藤を味わわせないでくれ。

多くの高齢者はそうしてるよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:55:22.74 ID:hysAEC6y0.net
本当に疲れてるなら各駅停車に乗ればいいのにとかタクシー使えばいいのにとか思う時はある

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:55:25.53 ID:kJvHlVnl0.net
>>688
実は3連プリンのコピペを思い出した

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:55:25.76 ID:Nw1yNdON0.net
ネット民は天の邪鬼だからな
登場人物の目線を真逆にした記事だったら完全に中学生親子が叩かれまくってたろう

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:55:31.94 ID:wXTOPGC00.net
どうせアホみたいな名前を息子に付けてるんやろ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200