2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

疲れ果てたおばあさんが『席を譲って』と中学生に頼み込むと隣の父親ブチギレ「息子だって疲れてるんだ!年寄りだからって甘えるな!★5 [potato★]

1 :potato ★:2021/08/11(水) 11:12:19.46 ID:lBg9KKgq9.net
とある駅から、背の小さなおばあさんが乗り込んで来ました。
当時車内は混雑していて、おばあさんは押し込まれるように、座席の前に立ちました。
目の前には、中学生くらいの男の子。おばあさんは申し訳なさそうに、

「すみませんけど、席譲ってもらえないやろうか。
今日墓参りとかいろいろ行く所あって、ほんとに疲れてるんよ」

と頼みこんでいました。私から少し離れていたので、様子を見ていると、隣の男性が

「何言ってるんだ!息子だって疲れてるのに!」

と声を荒げました。

どうやら隣の中年のサラリーマン風の男性は、男の子の父親だったようです。
おばあさんは驚いて、

「ごめんね、ボク。そうとは知らずにごめんね」

と、平謝り。
すると父親の隣に座っていた男性がスッと立ち、おばあさんに席を譲りました。
おばあさんは礼を言って座りましたが、父親はまだ怒りが収まらないのか、

「すぐそばに優先席があるじゃないか。どうしてそこに行かないんだ。年寄りだと思って、甘えるな!」

と、まだ文句を言っていました。おばあさんは、また平謝りしていました。

「ごめんね、ボク。悪かったね。ほんとに疲れてて、つい言ってしまったの。悪かったね」

その言葉を、繰り返しています。
怒られているうちに、おばあさんは一駅乗り過ごしてしまいました。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」しか、言えなかった

私と共に降りたおばあさん。すっかりしょげています。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」

私は、そう声をかけるので精一杯でした。

なぜあの時、サラリーマン風の父親にちゃんと言えなかったんだろう。

「おばあさん、謝ってるじゃないですか。たとえ優先座席であろうとなかろうと、席を譲ってあげるのが、マナーですよね。
息子さんが疲れてるのなら、お父さんがかわってあげるなり、二人共疲れているのなら
『スミマセン。こちらも疲れてるので』で済みますよね。どうしてそこまでおばあさんを責めるのですか?」

今でも、満員電車のおばあさんの小さな背中を思い出し、悔やむことがあります。

2021.08.10 11:00
https://j-town.net/2021/08/10325418.html?p=all
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628645039/

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:28.64 ID:ja3p4eyx0.net
>>371
(-_-;)y-~
お前が米軍に特攻してこい。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:29.00 ID:AKIIO68M0.net
>>371
当時5歳だった親父に罪はないから許せ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:29.47 ID:qcbApyLW0.net
>>2
まぁ、それであんたが幸せならそれでいいんじゃないか?
それをドヤ顔っぽく書き連ねてるのも、なんか痛いって話ではあるが

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:30.93 ID:9Ia3ABQ00.net
>>362
そのへんで創作だとわかるよね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:31.18 ID:B3Zq2HA90.net
遊び疲れの老人と仕事疲れのおっさん
どちらを優先するかは火を見るより明らか

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:43.11 ID:Cl81aR6K0.net
リーガルハイにこういうストーリーなかった?
なんか譲る譲らないで揉めてた回

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:44.04 ID:Y11Rhlh20.net
下手くそな創作文だなぁ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:45.69 ID:tkiFNlsC0.net
老人にはクズが多い
親切にする必要無し
座りたいならタクシーに乗れば良いよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:46.96 ID:ycwOxwv40.net
>>378
ネットに語りかけてるの?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:48.75 ID:Uywzg0UP0.net
電車の中で老人にどなる親父とか恥ずかしくて一緒にいたくないわw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:49.43 ID:mzUyGRTl0.net
韓国では率先して譲るぞ。
譲らない時は婆さんの方から強圧的に抗議してきて頭はたかれて、脛蹴られる。
どう考えても譲る必要がないほど元気なんですけどね。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:39:52.31 ID:Go4piV7Z0.net
黙って譲るけど自分から譲れと言ってくる奴には年齢問わず譲たくない

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:01.35 ID:SWnLjLHy0.net
まぁ突然起きた現象に一言一句漏らさず聞き取ってるから作り話だとは思う

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:06.81 ID:9w6HtALc0.net
>>382
では、席が空いてない時は電車に乗らなければいい。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:08.33 ID:nXYDOmp00.net
実話?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:09.91 ID:oO4xQFfz0.net
うほほ〜作文スレ伸びてる伸びてるwwww

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:10.88 ID:rGp2FkPz0.net
作文か?
実話なら書いた奴も相当ヤバいぞ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:13.49 ID:xw+HPEmI0.net
老人を敬う労るって考え方は過去の話
日本を壊した上で将来年金貰えない世代から年金貰ってるクソ野郎共というのが今の若者からの認識

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:13.88 ID:tbWaRhcD0.net
マナーというか、モラルの問題かな。

当の中学生の感想も聞いてみたいところ。
蛙の子は蛙なのか、それとも違うのか。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:15.08 ID:EyPTOgWh0.net
>>316
仕方ないわ。俺達の世代で二度と元に戻らないよう変えよう
老人の選挙権剥奪

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:15.93 ID:+5SHHI/I0.net
>>370
それならそれで事情を説明したらいいのに
「何言ってるんだ!息子だって疲れてるのに!」とか怒鳴るなんてクソオブクソでしかない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:19.57 ID:FfbkZ/ir0.net
隣の親父が譲れよ。
それで終わり。

このエピにはなんか狙いでもあるのか?
最近裏を読むようになって素直に
受け止められない。

嫌な世の中だ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:24.75 ID:a9p2KCs60.net
普通の日本人

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:25.87 ID:268pD/jF0.net
「いやいや!お前の息子は疲れじゃなく、ED!」
とかギャグ漫画系の光景しか思い浮かばないのは思い切り創作感があるからだろなあ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:28.38 ID:2kCtyYdP0.net
この作文を渡して画太郎先生が描くと台詞は同じでも
全く違う話になる

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:29.76 ID:6MQN07kZ0.net
席は譲るようにしようぜ
将来的にみんな老人になるだろうし、子どもを産んだり、ケガしたり、障害を負うこともあるだろ
そういう時に席は早い者勝ちだけだと普通に困る
オレは将来的に足腰弱って立つのが辛い時に譲ってくれる人がいると非常に助かる
ちなみにオレはおそろしく空いているか疲れていない限り座らないことにしているわ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:30.13 ID:SlN8Rz2k0.net
そんなことより蟹股で偉そうに座ってるジジイをどうにかしてほしいわ。
これ見よがしに尻をぷりぷりさせて座んないと隙間に侵入できん。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:41.49 ID:liEXhptu0.net
いや、優先席あるならそっち頼めよ🙄そんなことするとか傲慢な奴だけやろこんな下手にでねぇわ🙄創作乙🙄

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:44.08 ID:CUrpYP5x0.net
おばあさん可哀想

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:46.92 ID:UCoWGWW70.net
あの切れてるおっさんてうざいよねーきもーうざー

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:47.81 ID:awQ9ejaW0.net
>>401
それもなかなかいい国だな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:48.68 ID:CM1V18p00.net
>>374
つべで
「本当にあった話」とかのタイトルつけて
アニメつければすぐ収益化できる。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:50.47 ID:PvonxfF90.net
自分の日記帳でやれ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:50.71 ID:6xJah9du0.net
教訓 子供の手本になる親になりなさい。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:53.04 ID:kboYE2ky0.net
>>344
高齢者・障害者・体調不良者・妊婦・乳幼児連れってステッカーが貼ってあるだろ。
お前みたいな熊のような奴が座る席じゃねえよ。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:55.78 ID:gjD+ysD60.net
>>1
年寄りが居たから立って席譲ろうとしたら、すかさず側に居た若い奴が座って年寄りに譲れなかった事ならある

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:40:57.78 ID:ovgkp+Xx0.net
高齢者を敬うという
儒教的観念を疑いもせず
若者を搾取する社会に
どっぷり使って
老害と指弾されても
馬耳東風
恥を知れ
こんな中身のない
高齢者優遇の欺瞞を
自己批判すらしない
高齢者を敬えるかボケ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:00.07 ID:ftzRVl6Q0.net
>>15
あるある探検隊

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:00.10 ID:Cl81aR6K0.net
>>395
例えば
登山帰りの乗客とサラリーマンと老人いたらどうなる?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:00.67 ID:NFMAYX6s0.net
作文でもなく作話
もう病気だろこーいうの書いてる奴ら

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:06.30 ID:it9mGxQ50.net
子供の父親が譲ってあげるよな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:11.68 ID:uyoN5Fv00.net
>>417
足開いて座ってるおっさんはマジで邪魔だよな
くっさいし

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:12.92 ID:05RuXTBs0.net
>>272
いや〜、この親父は譲らないと思うけどなw
そんな気持ちのある人だったら、最初から子供を立たせるか、自分の膝の上に乗せてるよ
傲慢な人間同士がぶつかったケースだね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:13.28 ID:87lPIxE70.net
杖ついてても優先席譲ってくれる若者居ないよ どこか具合悪いのかもしれんが ソース俺

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:14.44 ID:/KY30mWk0.net
エビデンスは?
何一つ具体的な情報が無いんだが

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:17.19 ID:Fc5yDA4l0.net
疲れ果てたお婆さんてそもそも電車あんまり乗らないような気がするが

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:22.88 ID:h8KR0sNO0.net
情けは他人のためにあらず。
めぐりめぐって自分のためになるもの。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:22.97 ID:VIldYyHA0.net
こう言う父親って子供からしたら最悪なんだよな
直ぐに怒鳴るから肩身が狭いんだ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:23.71 ID:CMuZ1Gt40.net
異常者の天国wwwwwww

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:25.46 ID:kJvHlVnl0.net
という作り話ですねわかります

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:26.05 ID:IEayCxFU0.net
これ何が言いたいの?単なる日記?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:26.84 ID:bMtXdGWu0.net
フェミ嘘松の新作が出たなww
次回の新作は、
女(母親と中学生娘)
男(席譲れと言うジジイ)
というストーリー。ジジイに席譲れと言われて怯える母子の運命はいかに...
お楽しみに!

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:30.35 ID:YM8It5WB0.net
>>365
スマホで席譲って欲しいボタンを押すと誰かが金額を提示するサービスとか出来そうだな
Uberみたいなもんか
窓側が良いとか展望席が良いとかも選べて
確かに合理的だな
アジア諸国のどっかが先にやりそう

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:31.74 ID:1QibK/eX0.net
いやあくまで善意だからな
夜勤明けで疲れてるのにババア2人組が「この人譲らないのね〜」とか言ってたわ
気にしないで寝たけど

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:31.96 ID:oin1oec90.net
>>370
座席は大人が座るもので子供は立ってろと躾けられたから違和感あるなぁ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:37.47 ID:3DR7cbDf0.net
>>1

>たとえ優先座席であろうとなかろうと、席を譲ってあげるのが、マナーですよね。

これはローカルルールかな?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:40.79 ID:n14S9HeZ0.net
>「大丈夫!おばあさんは悪くない」

おばあさん「あたしゃあんたのおばあさんじゃない!年寄り扱いするな!!」

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:41.99 ID:6mFs9pbf0.net
ウサメリクマーボベス

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:46.38 ID:jv2fe+jG0.net
「死にそうなんじゃ、すまないが命を譲ってくれないかの」

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:52.82 ID:ZIp383Dn0.net
ああいうジジイババアになりたくないって
おまえら将来経済力、根気、健康、元気どれをとっても同じレベルになれないぞw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:41:57.22 ID:j6vHrei80.net
むしろ高齢者は鍛える意味でも立ってたほうがいいんじゃないの。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:01.01 ID:Jcj0H0sR0.net
世知辛い世の中だな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:03.22 ID:+ffSONCJ0.net
この親父は歳いってから出来た子供なのかね
こんな親見て育ったらニートになると思うわ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:04.16 ID:sBDRQXbG0.net
老人専用車両、痴漢専用車両を作れば解決

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:05.14 ID:9w6HtALc0.net
まあ、席なんて優先席だろうがなんだろうが空いてれば座るからな。
なんせ、俺が遠慮して座らなかったとしても、他の奴らが遠慮なく座りやがるからな。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:06.01 ID:UXB8+MIH0.net
>>256
強さってなんだよ
理不尽に立ち向かう勇気と思いやりは表裏なんだけどね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:06.48 ID:97fSI2Um0.net
>>1
怒ってるおっさんが元気そうだし席譲のも悪くないな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:16.52 ID:+Ug89V1c0.net
優先席が空いてますよと教えて婆さんをそっちに座らせれば良かっただけ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:16.86 ID:bR7HeWzv0.net
作文かな???

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:18.29 ID:BHv6LRPU0.net
>>1
新幹線の指定席に俺息子@息子Aで座ってた
(※2人とも未就学児、2人とも指定券あり、子供料金云々言われるのを想定して大人料金で乗車)
夏休みなので混んでて自由席は満席で通路もたってる人達で溢れてた
目的地に着くまでに10組以上の家族に「子供を膝に乗せて席を譲れ(意訳)」と言われたわ

座りたきゃ最初から指定券を買えよ
何で俺がそれを放棄して無償で譲ってくれると思った?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:31.33 ID:kSqRSq2E0.net
年寄り怪我人病人子供はシルバーシート付近か女性専用車両に乗れよと毎回思う

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:35.35 ID:awQ9ejaW0.net
>>443
それなかなか面白そうだな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:37.70 ID:UCoWGWW70.net
とりあえずスタンダードなマナーを教えるのが親の役目でしょ、ばあさんがウザいから譲らないとかは自分で考えろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:38.87 ID:11T6fTgl0.net
優先席に行って埋まってたら交渉しろ。
労力を惜しんだババアの常識がないだけのこと

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:42.73 ID:ycwOxwv40.net
きのう二回目の接種で頼んでないのに送り迎えしてくれた娘に新しい車買おうかなと思った
弱ってるバアさんは狙い目なのよ?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:46.81 ID:+1rJACmx0.net
お前ら前もこんなスレでいろんな対応してたよな
婆「譲れ
おまえらA「zzz、ぐーぐー!
おまえらB「同じ代金払ってるわけですしお寿司、そもそも
おまえらC「ブッ!←屁で拒否

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:42:59.21 ID:nyg5R7Jl0.net
ダメだよババア
卑怯だな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:02.43 ID:TrEut0vN0.net
>>8
これの意味が分からん

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:05.29 ID:9Ia3ABQ00.net
>>351
特に30代から50くらいのババアが厳しいよね
自分もだいぶ酷いことされた

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:05.40 ID:IbCc2ikC0.net
問題は父親の隣の男性がそこまで揉めるまで席を譲らなかった事

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:11.29 ID:ja3p4eyx0.net
(-_-;)y-~
孫連れた団塊アホ世代が高槻駅から乗ってきて、
立ったら、団塊アホ老害が「席譲らなくていいですよ」って言いやがった、
俺は「お前のようなアホに絡まれたくないから隣の車両に行くんや」と言い捨てて、
隣の車両に行って座った。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:14.26 ID:l1n7Ic8y0.net
女嫌いだから、お婆さんにまで冷たいのか

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:14.71 ID:FAPdGEij0.net
子供に甘い親父

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:15.56 ID:2PQGBI6F0.net
息子は恥ずかしかったんじゃね?
やだなこんな父親

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:16.31 ID:lhjImUpA0.net
お婆ちゃんは年金優遇でホクホクなんだからタクシーでも使って帰るべき

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:20.41 ID:hJ1PxQGm0.net
団塊老人を仇敵のように扱う氷河期世代

どっちもクズが多いがねw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:23.96 ID:y/jd/Dl50.net
父親糞でいいじゃん
作り話だとか、優先席に行けとか
ひねくれすぎなんだよ、こいつら

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:27.90 ID:zWEQUSlD0.net
席を譲ってもらうのは甘え

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:28.26 ID:uyoN5Fv00.net
でも車内混雑してたら簡単に優先席移動はできんよな
創作に突っ込んであれだけど

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:32.54 ID:nXYDOmp00.net
この人、この手の話ばかりですねえ

よく採用してもらえるからなのかな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:33.15 ID:O+M9XF8e0.net
年寄りには譲ってもらえる権利があるという傲慢さが腹立つんだよな
本当に立っていられないならタクシーで帰れ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:42.14 ID:eR519J6Q0.net
>>422
スレのテーマと関係ないかもしれないが
あの手の変な漫画動画ってホントウザいよな
やたらとおススメ動画に出てくる

でも、減らないって事は見てる奴結構多いんだろうな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:46.26 ID:PFHuY6iW0.net
なんかの作文?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:47.56 ID:oSI+acip0.net
最後は同じ遺伝子持った息子に疎まれて人生を終えるんだよなあ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:50.66 ID:+5SHHI/I0.net
>>472
女嫌いならどうやって息子をこさえたw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:43:56.62 ID:l153liWn0.net
>>443
妊婦用のアプリが実験されてたと思うけどあれどうなったんだろう?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:44:02.68 ID:PYFQZFK10.net
お年寄りが居たから席譲ろうと思うたらそういえば自分自身が高齢者だとハっと思い出した事ならあるわい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:44:05.53 ID:dTmB8apr0.net
>>450
そうやぞ!
人口の少ないお父さん世代や将来の奴隷になる中学生が
こいつら大量にいる高齢者の年金や介護費用払ってんのに

座席まで寄越せとか何様だ!!

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:44:06.29 ID:kboYE2ky0.net
>>408
お前の場合、厚生年金払っていないだろ。国民年金だけならお前が将来貰う
生活保護の方が多いぞ。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:44:06.36 ID:WRyVPU990.net
そして下村博文が勘違いして江戸しぐさとして
道徳の副教材に掲載

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:44:07.40 ID:iw9yQndW0.net
オレは絶対に席は譲らん
老害どもにはなけなしの給与から年金を払ってる
対してあいつらは生まれた時代が良かっただけで娯楽品に囲まれている。これ以上何を与えよというの??

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200