2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

疲れ果てたおばあさんが『席を譲って』と中学生に頼み込むと隣の父親ブチギレ「息子だって疲れてるんだ!年寄りだからって甘えるな!★5 [potato★]

1 :potato ★:2021/08/11(水) 11:12:19.46 ID:lBg9KKgq9.net
とある駅から、背の小さなおばあさんが乗り込んで来ました。
当時車内は混雑していて、おばあさんは押し込まれるように、座席の前に立ちました。
目の前には、中学生くらいの男の子。おばあさんは申し訳なさそうに、

「すみませんけど、席譲ってもらえないやろうか。
今日墓参りとかいろいろ行く所あって、ほんとに疲れてるんよ」

と頼みこんでいました。私から少し離れていたので、様子を見ていると、隣の男性が

「何言ってるんだ!息子だって疲れてるのに!」

と声を荒げました。

どうやら隣の中年のサラリーマン風の男性は、男の子の父親だったようです。
おばあさんは驚いて、

「ごめんね、ボク。そうとは知らずにごめんね」

と、平謝り。
すると父親の隣に座っていた男性がスッと立ち、おばあさんに席を譲りました。
おばあさんは礼を言って座りましたが、父親はまだ怒りが収まらないのか、

「すぐそばに優先席があるじゃないか。どうしてそこに行かないんだ。年寄りだと思って、甘えるな!」

と、まだ文句を言っていました。おばあさんは、また平謝りしていました。

「ごめんね、ボク。悪かったね。ほんとに疲れてて、つい言ってしまったの。悪かったね」

その言葉を、繰り返しています。
怒られているうちに、おばあさんは一駅乗り過ごしてしまいました。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」しか、言えなかった

私と共に降りたおばあさん。すっかりしょげています。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」

私は、そう声をかけるので精一杯でした。

なぜあの時、サラリーマン風の父親にちゃんと言えなかったんだろう。

「おばあさん、謝ってるじゃないですか。たとえ優先座席であろうとなかろうと、席を譲ってあげるのが、マナーですよね。
息子さんが疲れてるのなら、お父さんがかわってあげるなり、二人共疲れているのなら
『スミマセン。こちらも疲れてるので』で済みますよね。どうしてそこまでおばあさんを責めるのですか?」

今でも、満員電車のおばあさんの小さな背中を思い出し、悔やむことがあります。

2021.08.10 11:00
https://j-town.net/2021/08/10325418.html?p=all
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628645039/

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:13.49 ID:YEMvr9DO0.net
年寄は電車に乗るべきでない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:26.66 ID:6QUrCsh30.net
たかが座席のことでよく争えるわ
立ってるのが辛いレベルならそのあと駅から歩いてよく帰れるよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:29.20 ID:3F1JEdR40.net
これは創作記事
記者が観覧数増やしたいだけの捏造

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:34.27 ID:pfvAk/9O0.net
自分の親みたいにはならない 
今の高齢者みたいにはならない

なりたくない
これ基本な

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:37.78 ID:V8AW41N/0.net
適当な作り話でもめ事を作っていく記事か

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:39.09 ID:sBDRQXbG0.net
>>236
親父さんは何も間違ってないだろ?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:45.40 ID:JSHa9h+00.net
〜とある←この時点でほぼ造作

記者が譲らない理由が弱い←少し離れてるという保険をかけるが譲れるだろ

疲れてる理由が墓参りとか色々あって←明らかに手抜き

何故か親父と息子というシチュエーション←恐らく記者は何も考えてない


この穴だらけの作文を読んでもマジレスしちゃう子がいるんだからなあ‥

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:48.65 ID:AKIIO68M0.net
「優先席に行け」こう言うことを冷たく言われるようになるから
優先席の設置は良くない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:49.86 ID:N0ymr59I0.net
父親正論過ぎ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:55.60 ID:8F3RgTwo0.net
創ってそう

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:31:58.00 ID:tKyEPC9u0.net
電車内で会話するな
コロナがうつるだろ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:01.01 ID:i9I7OmEc0.net
でもせっかく座れたのに席代われとか言われたら誰でもブチギレるよな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:04.11 ID:RZAsdBSo0.net
>>224
どうやったらそうなるんだよw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:11.69 ID:MJp+5f5J0.net
父親に萎縮しつつも反面教師として育っていくか
当たり前だと思ってそっくりに育っていくか
後者のほうが多いかもしれんよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:12.18 ID:wn+egVBT0.net
強さなき優しさは弱さと紙一重だからな
下手に思いやりのある子供に育てると虐められたり、面倒事を押し付けられたりと他人から搾取される側になる
今の日本は結局他人の事を押しのけて好き勝手出来る人間が成功する事に優しく育てられた俺は気付いた

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:12.19 ID:6AApyRvh0.net
父親「息子は疲れてるんだから俺の膝の上に座れよ!」

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:18.23 ID:mKJIVa8I0.net
温室育ちの厨房

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:19.53 ID:WqeLVjSP0.net
>>1
気持ちは分かるが優先席じゃなければ譲らなくていい

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:21.54 ID:18imJO640.net
年寄りが来たら無言で席を立つようにしてるんだけど
その隙をついて座ってくるおばさんがやばいな
コミュ障だからどうぞとか声かけたくない

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:25.96 ID:gVUpBz280.net
作文に必死すぎや

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:42.95 ID:U5/ItRfe0.net
だんだん世の中が正しい方向へ行ってるな
子供>現役>老人
こうじゃないとおかしい
あとたしかに老人は甘やかしたらあかん
すぐにボケるし体も弱くなる
厳しく鍛えな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:43.37 ID:elkz+PD30.net
年寄りってだけでシルバー料金で優遇されたり、医療費安かったり、年金で財政食い潰したりしてんのに、まだ迷惑かけんのかよ
死ねよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:46.39 ID:aw6rsZnc0.net
わたし中年だけど、お年寄り(おじいさんも、おばあさんも)から席を譲られたことが3度ある…腰が悪くて辛かったので有りがたく座らせてもらった。
杖とかついて無かったよ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:32:55.56 ID:UXB8+MIH0.net
譲らない行為んほうではなくて、社会的に求められる所作ができないことを
嘲笑ってるんだよ。自分で生きにくい世の中にしてるんだから世話はないわな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:00.75 ID:sBDRQXbG0.net
ホントに疲れてたら、椅子じゃなくても座れる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:05.66 ID:268pD/jF0.net
ここはオヤジがゆずるべきだな

そんで息子を自分の膝に座らせて仲良く談笑までいけばシュールだったのに

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:07.34 ID:GuezPYuJ0.net
こんな騒ぎするような親父は
最悪痴漢冤罪で通報されるんだがな
リアルは創作より殺伐としているよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:11.53 ID:+1rJACmx0.net
父親「譲れない席もある!
婆「では力尽くでいただこうか!
息子「獲物はなしだ、いいな?ファイっ!

こんな日本もいいな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:17.50 ID:4vyHofkw0.net
男は年取ったら若者のサブについたほうがいい、ダジャレいったり怒鳴り散らしたりいろいろおかしくなってくる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:22.59 ID:GLBWXRAf0.net
席譲ってなんて自分から声かけてるお年寄り見たことない
しかも優先席があるのに普通席に座ってる人に言ったならやっぱりそれはそれで常識ないわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:24.03 ID:ovgkp+Xx0.net
尊敬される高齢者ってのは
中学生を大事に思い
自分の疲れなんか後回しする
そういう人なら
自然と席を譲ってもらえるさ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:27.61 ID:fSzadujV0.net
こんな嘘松スレ
なんで伸びてるの?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:28.68 ID:pmqozETY0.net
優先席有るならそっち行けは正直正論だと思うわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:32.27 ID:OqY5zfZ80.net
妄想作文いらね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:32.62 ID:BYcVOh2B0.net
優先席空いていたなら親父さんの言い分もわからなくもない
優先席まで歩くのも辛いとかそんな数歩もあるけないなら外でるなレベル

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:32.95 ID:bMtXdGWu0.net
フェミの嘘松作文だろ
女(お婆さん)
男(父親と中学生息子)
という構図
この手の作文に登場する「加害者」側の子供は、必ず男児という決まりがあるw
女児連れた父親とかは絶対に登場しないw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:38.34 ID:9w6HtALc0.net
俺は、自分が優先席に座ってた時、婆さんから、そこ優先席なんだけど?って言われて、そそくさと席を譲ってあげたわ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:40.67 ID:HFnbaiN/0.net
このおばあちゃん可愛いな
私だったら譲る

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:48.99 ID:Ptvlftbt0.net
四肢の欠損した若者を脅迫して優先席から引きづり降ろして徹底的に糾弾しできたような日本団塊老害の押し付け身勝手迷惑マナー犯罪に従う必要は全くない
徹底的に卑劣極まりない日本団塊老害を排除するべき

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:49.08 ID:hwRVXrBb0.net
今日墓参りとかいろいろ行く所あって、ほんとに疲れてるんよ

なんで行く前に疲れてるの。体力ないならタクシー使うなり他の親族の車でいけよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:53.43 ID:9Ia3ABQ00.net
そんなに席に座りたいもんかね。
同僚に聞いた話、
電車通勤してたら白いズボンはいたおじいちゃんの股間が黄色だったと。
さっきまで座席に座ってたと。
二度と座席に座わりたくないって言ってたw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:55.92 ID:kcvG2WHL0.net
指定席でもグリーン車でも譲るべき

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:33:56.66 ID:SvjXXZ7U0.net
押し込まれるくらい混雑してるのに
お婆さんが乗車して来る所から注目してたのか

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:04.22 ID:ja3p4eyx0.net
(-_-;)y-~
そんなに疲れてるなら、その場で倒れたらええねん。
親切な誰かが119番してくれるかもしれんし、
そのまま放置で終点まで行くかもしれんし、
倒れるほど疲れた自己責任、かつ電車に乗ってしもた自己責任なんやし、仕方ないなぁ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:06.34 ID:Y8KUJm/W0.net
>>264
腰が悪い人は歩き方や立ち方でわかる時があるので

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:06.37 ID:zg5DoYo+0.net
半分は作り話と思っていい。動画や音声がないならフィクション

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:08.58 ID:zyz9tr9o0.net
>>249
ほんとそう思う
シルバーシートがなけりゃめんどくせーしうざいと内心思っても外面の良い俺は席を譲るしババア個人に怒りは向かない
シルバーシートがある事によってそこに座ってるクズどもに行けとババアに怒りを感じる

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:10.13 ID:11T6fTgl0.net
ばあさんの話術が足りなかっただけ。
譲ってくれるやつに話しかけとけよ。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:12.16 ID:OW5lRQxJ0.net
おばあさんもどんな事情があるかわからない相手にいきなり席譲れはどんなにつらくてもマナー違反だと思うな
息子心臓病だったらどうすんの?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:17.02 ID:/fSBtTqZ0.net
譲るというのは好意であって、強要してはいけないぞババア氏ね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:18.07 ID:elkz+PD30.net
ジジババは日本には不要なんだよな
経済的にも
ジジババのせいで若者がツケ払わされて地獄なのに、むしろタクシー乗って経済回せよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:19.54 ID:LW//QLwG0.net
まず年寄は不要不急の外出するな
若者は学校仕事外出しなければいけない用事が多いが
ほとんどの年寄はいま外出しなければいけない理由なんてないだろ
若者からワクチン接種する権利を奪い取って
自分たちは「もうワクチン打ったから問題ないぜ!」ってあつまって飲み会やる老人
その上バスや電車の席まで若者から奪おうというのか

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:20.92 ID:L1IBIky20.net
椅子付きの転がしを持って乗って悪ガキの目の前で座っておならしてやればいい
いまならマスク外してゴホゴホやってやれば向こうから逃げる

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:24.17 ID:Ns6m8Hsl0.net
まあ先に優先席に行くべきではあるな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:26.19 ID:4Jwb9gdt0.net
よくこんな作り話に付き合ってるな…

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:28.24 ID:kboYE2ky0.net
一番ゆずる年代は60代だろ。まだ古き良き時代の精神が残ってる。
50代>40代>30代>20代段々と図々しくなっていく。
30代、20代は狸寝入りがお得意。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:35.91 ID:8yBF661U0.net
昔髪の毛オレンジの時に譲ったらめっちゃ驚かれたwww
譲らないって選択肢が出る意味がわからん

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:40.49 ID:yd7H2ltD0.net
ま、こんな親父なら疲れるわ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:49.65 ID:SoDCdOT20.net
そもそも優先席っておかしいだろ。「必ず座れる席」なら指定席と呼ぶべきだ。
指定席なら指定席料金を払うべきなのは当然だろ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:53.65 ID:UXB8+MIH0.net
儒教精神の残る中韓の人ってこれってどう思っているの?
普通ないよな。自分なら席を譲る。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:54.85 ID:nHGyCjR50.net
この国で人に親切にしたら事件にされることが多いらしいからな
うつ苦しい国になったみたいな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:57.05 ID:IMYhCj3Y0.net
関東はマジで殺伐地帯

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:34:57.48 ID:+1rJACmx0.net
>>267
いや親父が譲り、息子の膝に座ることで息子の成長を促せ。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:00.73 ID:UTHL24kq0.net
大して面白くない作文だった
時間を返して欲しい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:00.73 ID:U5/ItRfe0.net
おまえらも老人になったら社会に迷惑かけるなよ

307 :ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w:2021/08/11(水) 11:35:12.00 ID:H3pNjlco0.net
>>1
産む機械のマンコが死滅しただけ騒ぎすぎw
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女=人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ〜くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからなww
資源や税金の無駄

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:14.47 ID:0m+mASQU0.net
親父元気じゃん
親父が立てばいいのに

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:14.92 ID:y6aRBcZ70.net
訴えろ精神的苦痛

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:15.02 ID:JSvpPh6Q0.net
譲るかどうかはともかくとして婆さんがなんで責められてるのかの理由がわからん
強要ではなくお願いしてきて怒鳴られたら食い下がるわけでもなく謝罪までしてるのに
お願いすること自体が悪なの?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:19.51 ID:y8rlfoV00.net
父親がかわってやるべきだな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:20.42 ID:uThYw1EU0.net
ポテサラ以降作文多過ぎ

313 :ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w:2021/08/11(水) 11:35:26.88 ID:H3pNjlco0.net
>>1>>1
産む機械のマンコが死滅しただけ騒ぎすぎw
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女=人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ〜くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄
>>1

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:27.40 ID:SCAjUGoB0.net
この記者は何でばばあの味方するんだ?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:27.67 ID:SfCNaQXv0.net
>>263
今の年寄りって戦中生まれの苦労もなく、バブル以降世代の苦労もない数が多いだけの無能だからな。
譲れって言われたらこんこんと説教してやりたいが生憎譲りそうな奴にしかこいつら声かけて来ないからな。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:32.21 ID:gVUpBz280.net
おまえらが老いた時特権を享受できなくていいのか?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:38.77 ID:+KATLb/50.net
嘘松すぎて萎える

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:40.83 ID:pfvAk/9O0.net
若者や働く世代は
高齢者より子供優先のほうが強い人の方が多いだろ

高齢者のみなさん
今まで下の世代に対して
やってきたことをよーく思い出して下さいね!

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:42.55 ID:4oZTPGdy0.net
また作文発表会か

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:45.86 ID:A/0c9kuD0.net
座りたかったらまずは優先席の前に行って下さい
そこで譲ろうとしないアホには冷たい視線が行くでしょう

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:48.56 ID:4TK2RrMa0.net
>>1
作り話でした

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:51.21 ID:DyJHyAqh0.net
別に父親が「この子も私も疲れてるんですすいません」の一言で済む話なのに
解決した後もグチグチ当たり散らすって事は結局実はバツが悪い思いしてたんだろうな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:35:58.04 ID:9Ia3ABQ00.net
>>268
池沼親子だと思ってみんな距離取るだけじゃない?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:10.22 ID:GSUW/Sbh0.net
何かの創作か?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:11.64 ID:Ptvlftbt0.net
四肢の欠損した若者に悪態をつき優先席から引き摺り降ろし我が物顔で優先席に座って来たのが日本団塊老害
迷惑犯罪マナーの押しつけしか能がない
徹底的に糾弾して排除していくべき

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:12.45 ID:F0QCDeOh0.net
年寄りが多すぎてキリがなくなっている。
座席設定を工夫した年寄り専用車両を設定すべき。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:12.52 ID:WRyVPU990.net
そしてお婆さんは逆襲のサラダ油
あせる対馬はいずくんぞ婆さんを裂くに牛刀を

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:16.48 ID:+1rJACmx0.net
>>301
韓国では法人が地下鉄乗り放題にしてることで、、、
地下鉄の会社が赤字で潰れそうになってる。
これが儒教文化っ!  アホだわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:17.08 ID:wDN3wupb0.net
なんだよこのセコい正義マン作文はw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:17.91 ID:y6aRBcZ70.net
親父「息子だって疲れてるんだ」
息子「下ネタかよ」

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:26.11 ID:n5wdACOe0.net
>>256
キミいいこと言うじゃん。
それよな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:31.02 ID:ifLe1VMI0.net
譲る声掛けが偽善的かつ周りを責めているようで寒く感じ始めたから譲る時は何も言わず立ち去るようになったな
どっちにしろ同じ車両にいるの気まずいんよな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:32.34 ID:tVHPzzcW0.net
>>184
文盲?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:45.43 ID:EyPTOgWh0.net
むしろこの風潮よくないか
医療費を貪り続けたり、生活保護受けてもいい
ただ選挙権を許すなよ
老人が回す国に未来があるわけないだろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:48.19 ID:ovgkp+Xx0.net
>>316
当たり前だろ
将来を担う若者を
大事にするのが
正しいに決まってる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:49.28 ID:VA7S2fwC0.net
作り話かな?
Twitterで動画上がってもいいだろうに

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:49.83 ID:+5SHHI/I0.net
>>2
>優先座席の人に席を譲ってと言わないババアの方がマナー知らず


駅の出入口に近い所がたまたま優先席から離れてしまっていただけの事では?
優先席も既に対象になる人で埋め尽くされていたのかもしれないし
どなる元気がある奴が譲ってやればいいだけのこと。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:50.43 ID:3dPfSW300.net
子供抱っこしてると老人に席譲られまくって気まずいくらいだよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:36:52.67 ID:21tFDu200.net
作り話につきあうおまえら

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:37:10.54 ID:DpM7Mte80.net
中学生がだな
「おばあさん僕の膝の上にどうぞ。」って婆さんを自分の膝の上に座らせるのが正解
俺なんか飲みに行ったらお姉ちゃんが嫌がってもそうしてる。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:37:11.59 ID:NGTpWhS60.net
登場人物の性別が全て逆だったら話題にしたのかな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 11:37:11.90 ID:9Ia3ABQ00.net
>>320
そりゃあそうだけど、普通の席でも譲るだろ。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200