2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

疲れ果てたおばあさんが『席を譲って』と中学生に頼み込むと隣の父親ブチギレ「息子だって疲れてるんだ!年寄りだからって甘えるな!★2 [potato★]

1 :potato ★:2021/08/11(水) 09:16:56.50 ID:9Izbxz2p9.net
とある駅から、背の小さなおばあさんが乗り込んで来ました。
当時車内は混雑していて、おばあさんは押し込まれるように、座席の前に立ちました。
目の前には、中学生くらいの男の子。おばあさんは申し訳なさそうに、

「すみませんけど、席譲ってもらえないやろうか。
今日墓参りとかいろいろ行く所あって、ほんとに疲れてるんよ」

と頼みこんでいました。私から少し離れていたので、様子を見ていると、隣の男性が

「何言ってるんだ!息子だって疲れてるのに!」

と声を荒げました。

どうやら隣の中年のサラリーマン風の男性は、男の子の父親だったようです。
おばあさんは驚いて、

「ごめんね、ボク。そうとは知らずにごめんね」

と、平謝り。
すると父親の隣に座っていた男性がスッと立ち、おばあさんに席を譲りました。
おばあさんは礼を言って座りましたが、父親はまだ怒りが収まらないのか、

「すぐそばに優先席があるじゃないか。どうしてそこに行かないんだ。年寄りだと思って、甘えるな!」

と、まだ文句を言っていました。おばあさんは、また平謝りしていました。

「ごめんね、ボク。悪かったね。ほんとに疲れてて、つい言ってしまったの。悪かったね」

その言葉を、繰り返しています。
怒られているうちに、おばあさんは一駅乗り過ごしてしまいました。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」しか、言えなかった

私と共に降りたおばあさん。すっかりしょげています。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」

私は、そう声をかけるので精一杯でした。

なぜあの時、サラリーマン風の父親にちゃんと言えなかったんだろう。

「おばあさん、謝ってるじゃないですか。たとえ優先座席であろうとなかろうと、席を譲ってあげるのが、マナーですよね。
息子さんが疲れてるのなら、お父さんがかわってあげるなり、二人共疲れているのなら
『スミマセン。こちらも疲れてるので』で済みますよね。どうしてそこまでおばあさんを責めるのですか?」

今でも、満員電車のおばあさんの小さな背中を思い出し、悔やむことがあります。

2021.08.10 11:00
https://j-town.net/2021/08/10325418.html?p=all
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628638727/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:44.96 ID:q+Pba8MC0.net
>>3
お前非正規か無職?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:45.51 ID:WBPCxDnU0.net
これは年寄りがアレだな
そんなに疲れてるなら一度降りて休憩せよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:45.75 ID:DuL5d9t50.net
>>43
でも前に某家電量販店で働いてたときに某ソフトが品切れしちゃって
ターミナル駅の店から別のターミナル駅の店に使いに行かされて
そのソフト持ってきたときに、両手に片方20キロは下らない重さになって
店から駅まで持って行くのですらやっとで、駅入って山手線のホームにまで
上る階段を前に、「これからどうやってこの階段を上がっていこうか、
両手に持ってなんてとても無理だし、片方ずつ持ち上げたら置いておくことになる
半分を持って行かれてしまいそうだし・・・」と思案に暮れていた。
そしたら、ホームから見ていた若いお兄さんが階段スタスタ降りてくるなり
その20キロはあろうかというソフトの山を軽々持ち上げてあっという間に
ホームまで駆け上がってくれたのよ。おかげで、残りの半分を持って運ぶ元気が
湧いてきて、ようやくのことえっちらおっちらホームまで持って上がって
その間ずっと待っててくれたお兄さんに丁寧にお礼をした。
お兄さん、別になんてことないような顔して去って行ったけど
世の中にはこんな親切な人がいるんだなぁと今でも感動してる。
もう30年近くも前のことだよ。
山手線て書いたからわかると思うけど、日本の話ね。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:47.55 ID:voUsAAdh0.net
自分がジジババになったときこんなに余裕ない社会だったら嫌だな
車も乗れなくなったら電車は使わないとだし

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:47.84 ID:ZE7tu0p60.net
老人があつかましい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:50.88 ID:LmYZsX110.net
後期高齢者のこどおばさんがここぞとばかりに日本男性叩きしてるな
日本の女って平均年齢50だからこういうおばさん記事見ると熱くなっちゃうんだろうなw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:51.38 ID:nQvsHJKp0.net
優先席空いてるのにわざわざ普通の席に座るやついるよな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:51.87 ID:FyVxRPMJ0.net
こんな愉快さの欠片もない作り話がウケるんだなあ…

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:51.95 ID:v2uHMK8c0.net
>>897
じゃあ幸せじゃないやつに席譲れはもう虐待やな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:52.14 ID:rq7jutvc0.net
もう少し若者を労ってほしいね
世代間差別は憲法違反でしょう 奴隷じゃねえ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:52.49 ID:ry3myeKI0.net
>>24
親父は脳に疾患があるけどな!

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:49:56.09 ID:D9g6bilx0.net
>>851
強制力がないってぶっちゃけてしまうなら、
横浜市営地下鉄みたいな「全席が優先席です(キリッ」っていうのもそうだし、
女性専用車両も、強制力ゼロどころか法律に違反すらしているね

同じ料金を払っていて座れない座席があるなんてアパルトヘイトだもん

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:00.46 ID:5ydLvzlx0.net
父親が立てばいいのでは?
ボブは訝しんだ🤔

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:00.61 ID:ntHsHmJL0.net
>>865
優先席の若いやつは怖いけど、中学生にはどけって言えるんだよな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:07.96 ID:laE0ZyMf0.net
年寄りの作った借金返すために
若い世代は消費税馬鹿高くなって悲惨だな
若い世代は結婚とか子供とか諦める奴多いんだろうな
年寄りのせいで

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:08.71 ID:bIi5K/Eq0.net
そもそも老人が半数になるのに
優先席が少なすぎねーか?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:08.84 ID:S9G0nUmG0.net
優先席がかるならそこへ逝くべきだな
俺がいつも乗ってるバスもそう
年寄どもは優先席空いてても座らねーで一般席に座る
その後、人がいっぱい乗ってきても年寄り以外の乗客は優先席は遠慮して座らないから乗客一般立ってんのに優先席空いてるとかおかしな事に度々なってるわ
そもこも毎日毎日年寄りはバス乗って街なかで何してんねん
バス料金無料だからってふざけんな
せめて通勤、通学ラッシュ時は遠慮して昼前位に利用しろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:16.22 ID:Qb3XCffK0.net
優先席はガラガラなのに
わざわざ混んでる普通席に座る老人達って何かの悪の組織の一員なの?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:16.26 ID:fGzO6eNG0.net
中国人は電車やバスに乗る時押し合いでバトルになるが
老人来たらすぐ席譲るのはホンマに面白い

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:19.09 ID:k5Igtd3Y0.net
>>917
そんな上等な理由にゃ見えんがそういう人もいるかもしれんな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:23.22 ID:O+JjnmqL0.net
※この作品はフィクションです。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:24.06 ID:grgjOOiG0.net
この親はキチガイか。沖縄ダルクにぶち込んだ方がいいんじゃないの?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:24.17 ID:IlKIhuKR0.net
>>791
譲ってくれたのは隣の男性

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:25.18 ID:8rmOZnEK0.net
ジャンケンで決めようぜ!

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:25.77 ID:BysJ3KBi0.net
俺は割と席譲るし声掛けもするほうだけどそれがマナーですなんて言われたらやる気なくすわ
押し付けんじゃねえよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:27.52 ID:ho4o+3jH0.net
偶然かもしれないが優先座席に20代と思える男女が携帯に夢中で老人が目の前に立っていても譲らないのをよく見るな
一度老人が具合が悪くなって座り込んだのに無視?(気が付かない?)だったので注意したら不貞腐れて睨まれたよ当然俺は空いていると以外は座らない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:28.25 ID:UCoWGWW70.net
でも息子に対しても毒親よね、変な親父よ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:29.37 ID:EhoeUvpF0.net
そんな父親は日本にいないよ。
作り話だろ。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:32.17 ID:Ixr06jpd0.net
墓参りに電車で?あやしい

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:35.00 ID:i9I7OmEc0.net
他人のため、みんなのため、社会のため
そういう全体主義的発想があの戦争を招いた
自分と自分の家族の幸せだけを考えるのが一番いいんだよ
この親子が正解

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:35.56 ID:BaPTWsMs0.net
ところどころ作文くさいね

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:37.10 ID:XARErpAH0.net
>>161
「すぐそばに優先席があるじゃないか。どうしてそこに行かないんだ。年寄りだと思って、甘えるな!」

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:38.62 ID:kU6zuFOG0.net
頭痛と目眩で病院行くために電車乗ってたら妊婦に圧かけられたことあるわ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:39.81 ID:/muyAXeh0.net
>>888
それは庶民階級だ
上流の奥様は謝らない
おまえが悪いと言う

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:40.40 ID:qh060BfY0.net
>>839

そのムスコはすわるより勃つ方がええやろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:41.15 ID:BDYbCr/d0.net
老人になったら迷惑かけたくないので長距離移動はタクシーで行けるように蓄財にはげんでる

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:43.73 ID:EhIAJAP60.net
正論
お終い

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:47.50 ID:5ydLvzlx0.net
>>932
たまにいるぞ
自分たちが並んで座りたいからお前は移動しろって言ってくるやつとか

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:48.07 ID:Us2IJWyI0.net
本当に疲れ果ててるか分からないから
一発どついて喚かなかったら譲ってあげれば良い

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:50.70 ID:SF1zN/Q70.net
>>967
横浜地下鉄が全席優先席という狂ったことやって大失敗してたな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:51.38 ID:NQYVQDe20.net
電車が到着して満員電車なのに空いてる場所があるラッキーとか思ったて乗り込んだら、ゲロ様が鎮座しててゲンナリする時あるよね。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:51.95 ID:Ka+4SD5i0.net
一度喝入れたんなら黙ればいいのにネチネチネチネチ止まらないから必要以上に同情される定期

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:52.79 ID:qFTl5P8h0.net
謝礼1000円で誰か席を譲ってくださいと言えばよかった

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:53.59 ID:6RLJD9L00.net
日本人なわけないじゃん

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:54.25 ID:UMx9McHC0.net
次スレは建てるなよ
作文に議論は不要

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:54.46 ID:DqQrZcBf0.net
優先席じゃなくても人がつらそうなら譲れる人でありたいな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:54.80 ID:566y1GqZ0.net
>>823
中国という国自体は嫌いだがそこは日本人は学ぶべき事だろうな
昔は日本もそうだった

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:54.88 ID:gL/tD6QE0.net
おばあさんは優先座席の人に言うべきだったね。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:50:57.76 ID:hlavWOAf0.net
>>955
どうせ助けてくれない。と思って色々頑張る。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200