2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

疲れ果てたおばあさんが『席を譲って』と中学生に頼み込むと隣の父親ブチギレ「息子だって疲れてるんだ!年寄りだからって甘えるな!★2 [potato★]

1 :potato ★:2021/08/11(水) 09:16:56.50 ID:9Izbxz2p9.net
とある駅から、背の小さなおばあさんが乗り込んで来ました。
当時車内は混雑していて、おばあさんは押し込まれるように、座席の前に立ちました。
目の前には、中学生くらいの男の子。おばあさんは申し訳なさそうに、

「すみませんけど、席譲ってもらえないやろうか。
今日墓参りとかいろいろ行く所あって、ほんとに疲れてるんよ」

と頼みこんでいました。私から少し離れていたので、様子を見ていると、隣の男性が

「何言ってるんだ!息子だって疲れてるのに!」

と声を荒げました。

どうやら隣の中年のサラリーマン風の男性は、男の子の父親だったようです。
おばあさんは驚いて、

「ごめんね、ボク。そうとは知らずにごめんね」

と、平謝り。
すると父親の隣に座っていた男性がスッと立ち、おばあさんに席を譲りました。
おばあさんは礼を言って座りましたが、父親はまだ怒りが収まらないのか、

「すぐそばに優先席があるじゃないか。どうしてそこに行かないんだ。年寄りだと思って、甘えるな!」

と、まだ文句を言っていました。おばあさんは、また平謝りしていました。

「ごめんね、ボク。悪かったね。ほんとに疲れてて、つい言ってしまったの。悪かったね」

その言葉を、繰り返しています。
怒られているうちに、おばあさんは一駅乗り過ごしてしまいました。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」しか、言えなかった

私と共に降りたおばあさん。すっかりしょげています。

「大丈夫!おばあさんは悪くない」

私は、そう声をかけるので精一杯でした。

なぜあの時、サラリーマン風の父親にちゃんと言えなかったんだろう。

「おばあさん、謝ってるじゃないですか。たとえ優先座席であろうとなかろうと、席を譲ってあげるのが、マナーですよね。
息子さんが疲れてるのなら、お父さんがかわってあげるなり、二人共疲れているのなら
『スミマセン。こちらも疲れてるので』で済みますよね。どうしてそこまでおばあさんを責めるのですか?」

今でも、満員電車のおばあさんの小さな背中を思い出し、悔やむことがあります。

2021.08.10 11:00
https://j-town.net/2021/08/10325418.html?p=all
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628638727/

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:22.84 ID:YFmmaPzw0.net
昔は子供は座るな
立っとけ!って
親父に言われたもんだか
時代かわったな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:23.21 ID:byxxUtdu0.net
>>568
あなたは良い人に見えるんだろね
それで得したことも多々あるやろうし偶にはついてないこともあるわさ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:28.05 ID:VjRdOimG0.net
>>664
同じだ
一回お爺さんに席譲ったら、そんな歳じゃないってお断りされてから1人の時は移動方取るようになった

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:30.23 ID:hHaE5mhv0.net
壮絶な親権争いのうえ、父親に引き取られることになった息子。
母の不倫、父の罵声。
想像力が足りないんだよ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:34.99 ID:saNWFBhn0.net
チョンが暴れてるところみるとつるんだ創作だな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:38.18 ID:JsQSD2kS0.net
私はそういうやり取り嫌だから常に立って乗るけどドアの所にいると60%の確率で痴漢に遭う

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:41.81 ID:TFVpLcHn0.net
>>182
五輪の予算とか検証報道を出てこさせないため、
これから、こういうフェイク含めて弾幕張ってくるよ
作文見え見えなんだから、お前らも乗せられるな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:42.27 ID:i9I7OmEc0.net
でも赤の他人に席を譲る理由がなくね?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:42.97 ID:fbJ4KuiS0.net
座ってるやつにそんなこと言えんわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:44.18 ID:0GKmO3Sd0.net
お婆さんが何故か電車を降車して
上から階段を降りてきた
手には大きなスイカ
ふうふうしてたからスイカを持ってあげた
とんでもないシチュエーションも俺は経験したことがある

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:45.91 ID:+IRg7X3J0.net
>>703
> 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度
> 私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた
>
> この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は
> 罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと
> かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ
>
>  ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だって気分が悪い
>
> 若者 「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 
> 遊んできたんだろ? こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、
> 俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を払ってやってるんだって分かってる? 
> 俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんて
> やっていられないんだよ。
> 座りたかったらシルバーシートに行けよ」
>
>  細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ
> チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した
> 「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを
> 聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:46.05 ID:AcALq8110.net
老害は生かす理由なんてこれっぽちもない
未来ある若者の体力回復の方がよほど大事だろ
日本の将来の為に老害は電車の窓から飛び降りて死ね

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:47.08 ID:qzWkolxn0.net
席座るのに金とりゃいい
座りたい奴は金はらえ
でいいだろ
金稼いでバスの本数増やせばなおよい

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:48.45 ID:BdnHBIWu0.net
年寄りが図々しかったとしても この父親が自分の親だったら、そこに座ってられない。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:52.09 ID:OGdXn0UF0.net
>>702
パパにも譲ってあげよう

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:52.97 ID:hlavWOAf0.net
>>719
その余計に貰ってる老害の年金を現役が余計に払ってる。
(笑)

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:54.06 ID:yY1AEVhp0.net
韓国を見習って下さい。韓国ではこんなこと許されません

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:54.25 ID:kpoIB2Jm0.net
>>6
確かに

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:54.80 ID:NEaTnaKg0.net
>「おばあさん、謝ってるじゃないですか。たとえ優先座席であろうとなかろうと、席を譲ってあげるのが、マナーですよね。

ここがポイントだな。父親の言い分は「優先座席があるのだからそちらに行け」というもの
たしかに優先座席の意味を考えればまずそちらに行くのが「年寄りのマナー」かもしれない

女性専用車両が空いているのに、なぜそうでない車両に女性が乗るんだよと
そういうのと同じだな。あまりにくだらないから無理やり考えてみました

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:56.21 ID:VDveVvHN0.net
次の駅から、敬老者が乗車します

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:43:56.63 ID:k5Igtd3Y0.net
>>728
空いてても行かねー爺婆いるんだよこれが

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:00.28 ID:TSnnLZar0.net
老人でも立ちたがる人いるからなあ
優先席のほうに行けば座りたいんだと分かるけど

760 :sage:2021/08/11(水) 09:44:01.70 ID:CJR8DEkd0.net
>>659

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:04.45 ID:htR/RPwg0.net
この父親は未開の国の土人かよ笑

成熟した社会があるとするならこの振る舞いは絶対にあり得ない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:04.89 ID:fYzVoE6m0.net
この語ってる奴が一番むかつく
守ってあげるでもなくただ偉そうに講釈を垂れるだけ
何も言えないんなら最後まで黙ってろ

ばあちゃんは可哀想

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:05.63 ID:w3GhxjGA0.net
マスゴミの空想です

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:07.16 ID:N0ymr59I0.net
>>727
疲れてる中学生だもんな
中学生より若い女性の方が疲れてない率高いだろうに

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:07.72 ID:DlO9Imn00.net
>>1
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:08.03 ID:oI2J2Ltc0.net
>>537
まずは部屋から出ような?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:08.67 ID:trnjlGMB0.net
>>6
>>346
どちらも極端、男女共に譲る人は譲ってる
自分は仕事帰りの最終電車でクタクタに疲れててユニホームのエプロンつけたまま乗ってたら
全身ギャルな子が何故か譲ってくれて理由を聞いたら妊婦さんと思ったらしい
周囲がクスクス笑ってたので何度も謝られたけど優しい子だったわ
ギャルなんてDQNなイメージだったけど考えを改めた

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:08.96 ID:LDlri7f20.net
譲らない方が恥ずかしいのにね
周囲の冷やかな視線に耐えられんわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:09.07 ID:RmdYDs/V0.net
こういう親って結局子供のことも所有物としか思ってないんだろうな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:11.83 ID:LmYZsX110.net
>>6
5chに張り付いてる妄想こどおばはさっさと理想のオウベイに移住してどうぞw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:12.55 ID:Msjay78P0.net
都会じゃありえんね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:15.46 ID:J33N+ZXz0.net
>>7
だな


>>139


773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:17.87 ID:97S/mqPX0.net
年寄りのとか、事情があっての方から譲ってくれって言われたら譲るよなー

こちらからの善意のつもりで譲ろうとすると、断られるか無視されるから敢えてこっちから声掛けないけど

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:20.14 ID:zMT673X00.net
ばあちゃん、後がつかえているんだから
、なにが言いたいかわかってネ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:20.40 ID:XPWil5mQ0.net
という作文

15点あげよう^_^

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:21.24 ID:v2uHMK8c0.net
この中学生と父親はなぁ

難病で入院している母親に会いに行った後でなぁ

泣いてんだよ‼︎ババァてめーのもう死んだ奴の墓参りなんてどうでもいいだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:21.55 ID:bbgfiJME0.net
息子は精神疾患の父親の介護で疲れていたのだぞ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:24.16 ID:vD2dje+80.net
金払えばいいのに
持ってんだろ?
ケチるから、いやな目に合うんだぜ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:26.72 ID:M+6g7d/A0.net
どこ行っても老人ばかりだ、ありがたみなんてないよ
老人が少なかったら大事にするんだけど
今の若者にとって老人は生き血をすするバケモノだよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:27.03 ID:Ixr06jpd0.net
これがジジイだったらボロクソに言われてます
いつもの男女対立系、男下げっスよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:27.21 ID:c8v3eRa20.net
>>709
まだ生きてんの? って思って調べたら5年前に死んでたw。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:29.77 ID:UMx9McHC0.net
と言うか、創作文でレスのやり取りとか恥ずかしくないんか?
作者ニヤニヤしとるぞ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:31.93 ID:jDiq0BFW0.net
小学生の作文か?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:32.04 ID:UCoWGWW70.net
優先席でスマホゲームしてるおっさんなんとかして!妊婦なんだからこっちに権利があるんだよ!

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:33.03 ID:LG7hN5Bx0.net
親父は1回言ったらそれ以上言うよ、調子に乗りすぎ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:36.35 ID:hiUsrTVM0.net
優先席の表示が良くない専用席にすべき

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:37.20 ID:O9M+AQMw0.net
>>1
親も子も異常。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:39.66 ID:GZKCwuLR0.net
子供は何も言わないんだな"オシ"か?
で親父も何故怒る?席を譲れないなら断ればイイだろ
"オシ"のガキが話しかけられ"オシ"が息子と周りに知られるのが恥ずかしくて激高したのか?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:41.06 ID:IlKIhuKR0.net
どうしようもない父親ね

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:43.97 ID:pUlLTn1U0.net
息子は万引きで警察に捕まってて、親父は愚息を引き取りに来た帰り道と脳内補完してみた。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:44.60 ID:O3VJ7s9e0.net
このブチギレ父親、結局優先席でもない座席を譲ってやったんだろ?
優しいじゃん
お望みどおり座れたんだから何が問題なんだよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:46.53 ID:BDYbCr/d0.net
楽して墓参りに行きたければタクシーでも利用すれば良いだろ?!!
ババアが図々しすぎて胸くそ悪いわ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:49.03 ID:ykakP1Y00.net
優先席じゃないなら譲る必要なし

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:49.66 ID:pAt6BIMu0.net
ゆとりが親世代になってきたんだな。
これからますます中韓寄りの民度になってくよ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:55.58 ID:hlavWOAf0.net
>>750
自治体がタクシー助成して、老害はタクシーのみにすれば良い。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:58.69 ID:XMPVd67e0.net
そもそも、そのばあさんは何歳なの?
本当に疲れていたら、しゃべれないだろ。
中学生は座る必要ないだろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:44:59.27 ID:Gphb+Urm0.net
どう考えてもババアが悪い

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:03.15 ID:+IRg7X3J0.net
>>753
これな?



> 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度
> 私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた
>
> この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は
> 罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと
> かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ
>
>  ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だって気分が悪い
>
> 若者 「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 
> 遊んできたんだろ? こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、
> 俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を払ってやってるんだって分かってる? 
> 俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんて
> やっていられないんだよ。
> 座りたかったらシルバーシートに行けよ」
>
>  細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ
> チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した
> 「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを
> 聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:03.85 ID:gUOFDrPt0.net
この、車内胸クソシリーズ、毎回やってるけど読むとイライラするよな…
まあ、ある程度創作なんだろーけどww

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:07.44 ID:qhG/wSam0.net
席があるからこういうことになる
全ての席を無くして皆床に座ろう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:08.45 ID:S51I/4Dz0.net
お願いするのも丁寧に、お断りするのも丁寧に
これならネタにすらあがらんだろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:09.78 ID:TVAKmQRh0.net
おばあちゃんなんて譲ろうとしても大丈夫ですーって断るからな
こっちがどんだけ勇気出して声掛けてるかも知らずに良い身分だなおい

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:12.35 ID:2Mhq5bLh0.net
老人多すぎwww
席譲ってたらキリがねぇwww

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:15.64 ID:NmrTUWh30.net
>>723
横浜の地下鉄はとっくに優先席ないよ
「全席が優先席です!」って言ってる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:16.99 ID:29bShVxh0.net
>>768
優先座席がガラ空きなのに変なプライドがあるのか一般席で譲れってガイジ老人は見たことがある

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:22.18 ID:/Z9KDHNt0.net
パヨク新聞のコラムか

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:23.40 ID:8rmOZnEK0.net
>>696
どうせなら吊り輪を鎖に!

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:24.52 ID:0uF4/IaW0.net
1番やらなきゃならないことは
こんな創作で日本人のイメージダウンを謀ることができると考えたクソライター自身が自分の無能さを思い知ることじゃね?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:24.62 ID:N5iBXSCq0.net
ほんと醜い民族だよな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:25.48 ID:0+lel0ds0.net
他にも客はいっぱいいただろうに、なぜその中学生に頼んだのか、ってのは気になるな。

周りがみんな、ジジババばかりだったわけじゃあるまい。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:27.36 ID:lln20xGm0.net
>>790
それはマジで疲れるね。たしかに譲れないわ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:31.84 ID:oc9FXrSU0.net
この話はライターの雑な作り話だけど、今後は、年寄りを甘やかす必要はないと思うよ。どうせバブル世代の年寄りだし。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:38.54 ID:yVJn8YKQ0.net
離れた所から様子をうかがえる程度の混み具合で
優先席があるのにソレを無視して別の席の客に代われと要望
創作だろうなあ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:41.75 ID:IsbeBxu30.net
日本においては老人より中学生のほうが明らかに弱者だろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:46.72 ID:yjquzxH/0.net
>>6
席を譲らないだけではない
大股開き、肘張ってスマホいじり、そもそもデブではみ出たり、
特にジジイは酷い
吐き気をもよおすくらい汗臭いのもいる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:47.34 ID:sMjqrvjt0.net
>>761
こんなとんでも日本中高年男ザラに社会にいるじゃん
一部バレて世界に報道されて注目浴びてる
それでもまだやる河村とか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:47.42 ID:Ijn9KoWX0.net
マジな話だとしたら、自覚が足りねえ分不相応な老いぼれだな。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:47.94 ID:DqQrZcBf0.net
>>734
それはその通りなんだけどね
ただ、どのような事情にせよ
人前で父親が叫んだら、しんどい思いをするのは子供のほうなんじゃないかなぁ…
作り話であるといいな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:49.37 ID:vD2dje+80.net
女性専用車両はあるのにおかしいね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:49.98 ID:qh060BfY0.net
>>749

金持ちの老害と貧乏な若者
お前はどっちが社会の役に立つと思う?
はい論破

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:54.51 ID:zYf9xW420.net
朝日のフィクション記事だな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:55.50 ID:rq7jutvc0.net
若者を虐げている社会で 支えてくれる若者様に気を使えない老人は駄目

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:57.74 ID:EmWLc/650.net
>>6
中国の若者めっちゃ年寄りに席譲るよ
目の前にいるからとかじゃなくて、離れたところにいても声かけに行く
北京もそうだったし、地方都市でもそうだった
正直びっくりしたわ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:45:58.90 ID:3tGzC9520.net
>>43
隣人にパンを
の教えを幼少期から受けてるからかな。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:00.15 ID:4ASRB7Qe0.net
白状とかマタニティーマークとか赤いヘルプマークとか見つけたら何かしら役に立ちたいってウズウズするもんじゃないの?
あれ?俺だけ?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:00.30 ID:y1HSnxbb0.net
>>84
年金余ってるんだけどw
情弱恥ずかしいね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:01.07 ID:saNWFBhn0.net
>>799
ある程度でなくて完全創作でしょw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:03.89 ID:p/aFA0tm0.net
これは正論
見た目で分からないけど足に怪我してたりするし

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:11.81 ID:n8RiShq90.net
めんどくせえから全部優先席にしろよ
年寄り増える一方なんだし

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:14.25 ID:CrlRwnXx0.net
そんなんじゃその中学生もまともな大人に育たんぞって言ってやれよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:16.88 ID:gPDAPDoI0.net
>>1
最後まで読んだところで、このおばあさんは最初から席譲って貰える前提で満員電車に乗り込んでるのがわかる(´・ω・`)

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:17.47 ID:ElrTPKMn0.net
譲らなければいけないという法律は無い
譲らなかった場合の罰則も無い
正義は子供を守った父親に有り

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:19.62 ID:1AVkNSJS0.net
>>719
余計に払ってようが、払ったよりも貰える世代だからなぁ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:20.19 ID:RygMC2y30.net
>>14
仮にそうだとしてもこれはダメだな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:21.19 ID:LmYZsX110.net
ほんと日本の男性って虐待されてるよな
この婆さんもマンカス専用車両でのびのびくつろいでるマンカスさんに席を譲ってもらえばよかったのに
わざわざ一般車両の親子に頼むなよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:22.38 ID:s7hsmIreO.net
不確かな記事なので分かりかねるが
このお婆さんは中学生の子供が一人で乗車していると思ったから
席を譲ってくれと声を掛けたのだろうか
そうだとしたら子供に席を譲ってもらうことにかわいそうとか躊躇はないのだろうか
まあ論旨曖昧な変な記事なのでどうでもいいが

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:23.25 ID:SF1zN/Q70.net
>>753
いうて、お前はほんのそれだけしか払っとらんのだから文句言えへんな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 09:46:23.54 ID:4jCvhewc0.net
このくそジジイが座ってたら譲ればいいんじゃね怒鳴る元気あるんだし

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200