2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/08/09(月) 19:17:40.48 ID:gnlxdiv/9.net
「2回目の接種後は4人に3人が発熱する。発熱は40℃に達することもある」。新型コロナウイルスのワクチンの副反応を調べている国の研究班がそう注意喚起した。

 モデルナ製を2回接種した自衛隊員およそ1000人のうち、実に75%以上が翌日に37.5℃以上の発熱をし、
6割は38℃を超える高熱を出したという。7月21日の厚労省審議会「予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」で明らかになった。
 その審議会では、まず、ワクチン接種後の死亡例が報告された。
2月17日から7月16日まで、ワクチン接種後に死亡が報告された事例は751人。前回の報告を考えると、1週間で約100人のペースで増えていることになる。

 さらに、会議では副反応の深刻さを示す冒頭の自衛隊員のデータについてやり取りが交わされた。
発熱の多さについて、委員の1人が、厚労省の研究班代表である順天堂大学医学部の伊藤澄信客員教授に、こう尋ねた。

「モデルナ製は海外のデータでもこんなに年齢関係なく(副反応の発生率が)高かった印象ですか?」

 伊藤教授は困惑しながらこう語った。
「ちょっとびっくりするくらい高いので、海外の治験のデータも含めて、(製造元の)武田薬品の方に再度確認をしようと思っております」

 つまり、日本人は海外に比べて、副反応が多いとデータが示していたことを認めたのだ。
 また2回目の接種を受けた自衛隊員のうち40%を超える419人が、接種3日後まで病休、または仕事にならない状況だったという。
伊藤教授は、病休の多さについて胸の内をこう明かした。

「自衛隊員ですので、“頑強なかたで病休が4割”というのはショック」
「(翌々日の病欠者が35人なので)5%くらいの頻度でなると考えると、本当に企業も体調を考えて(職域接種を慎重に)やらないと危ないのではないかと危惧しております」

 そして、伊藤教授はこう続けた。

「実は(発熱が)38℃以上の比率も高くて、最高40℃という人もいます。やはり(発熱が)これほど高い状態で、負担がかかるので、
それについての準備をして接種をしていただかないと危ないのではと思います。特に高齢者のかたはあまり自覚症状が出ませんので、
自覚症状がないままに無理をされる危険は、相当程度あるのではないかと危惧をしております」

 専門家が「準備をしないと危ない」と警鐘を鳴らすのが、日本のワクチン接種の現実である。

■「ファクターX」原因説も
 また、審議会では別の重要なことも言及された。委員の1人が、日本人に副反応が多い理由を「(海外の人と)体重の違いもあるのかという意見もあった」と述べたのだ。

 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんが指摘する。
「問題は日本人と欧米人に同じ量を投与すること。日本人成人の平均体重は男性約70kg、女性約50kgで、アメリカ人は男性約90s、女性約75kgですが、
ワクチンは体格差を考慮せず、アメリカ人と同じ30μgを接種します。それだと日本人には過剰投与となり、副反応が増える恐れがあります」

 従来のワクチン、たとえばインフルエンザワクチンなどは、体格や体重に関係なく同じ用量を打っても問題ないことから、
「同様に新型コロナワクチンも問題ない」と主張する専門家が多く、この問題はほぼ黙殺されてきた。

 だが、ついに国の委員会でも公に問題視する発言が飛び出したのだ。上さんは、今回のワクチンは「これまでとはまったく違う」と強調する。
「ファイザー製とモデルナ製は、遺伝子の設計図を体内に打ち込む『mRNAワクチン』という人類史上初のワクチンです。
従来のワクチンとは安全性が異なる可能性があり、投与する量についても慎重な判断が必要なのですが、日本ではまだ充分な検証はなされていません。

 アメリカの治験ではファイザー製ワクチンは10μg、20μg、30μgと量が増えるほど副反応が多くなった。投与量の多さが副反応を引き起こす可能性が示唆されているんです」

 多くの接種者に副反応がみられる以上、厚労省はその原因の可能性がある「ワクチンの過剰投与」を徹底的に調査すべきではないか。
 新潟大学名誉教授の岡田正彦さんも指摘する。

「体格差だけでなく、薬を代謝する酵素などの問題も含めて体質や遺伝子の違いが大きな理由かもしれません。もっといえば人種差がある。
今回のワクチンはまだ充分に調べられていないので、もしかしたら日本人にはワクチン量が多い可能性があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/248c7c3b9981c0010e73f122d837182bfe1c10b1?page=2
★1が立った時間:2021/08/09(月) 11:31:00.44 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628492586/

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:42:37.47 ID:ahg3phXB0.net
ファイザー、モデルナって、
ブースターはともかく、
半年後も自治体、職域接種やってくれるのかな?

半年後の接種ってどうやるんだろう。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:42:52.57 ID:2k5D2Wvh0.net
アメリカの肉団子みたいなやつでもしっかり効果のあるワクチンだもんな
日本人に打ったらそりゃ効きすぎる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:43:21.63 ID:pu63vsTW0.net
原発も放射能との因果関係は無いと言ってごまかしてたね(笑)
頭の悪い政治家や官僚は習った事以外は想定外と言ってごまかすんだよね
責任も取れない無駄に歳だけ取った幼稚園児の集まりだね(笑)

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:43:31.03 ID:WEXgxvi50.net
> アメリカの治験ではファイザー製ワクチンは10μg、20μg、30μgと量が増えるほど副反応が多くなった。
> 投与量の多さが副反応を引き起こす可能性が示唆されているんです」

体重軽い奴は
1回目でもきつい傾向はあるかもな
俺もそうだったorz

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:43:50.16 ID:aNQUh4ho0.net
モデルナ2回目
微熱で終わったし、痛みも倦怠感も1回目のほうがすごかった
なんか副反応薄いとなぜ?ってなるな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:44:02.53 ID:tofrSt3N0.net
事例報告しとくか。
モデルナ、1回目腕の筋肉痛、2回目に38.7度の熱、頭痛、悪寒、倦怠感(インフルエンザに酷似)、解熱剤飲み安静で1日で治ったで。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:44:19.43 ID:0tW153+v0.net
>>21
俺昨日二回目だった
肩は痛いけど熱は出てない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:44:43.04 ID:LptW5xTe0.net
アメリカにだって小柄はおるだろ
小柄だけが副反応多かったのか?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:44:44.57 ID:0tW153+v0.net
>>94はファイザーね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:44:49.87 ID:QJB3TRit0.net
203cmのバスケの八村と148cmの体操の村上が同じ量だからな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:44:57.57 ID:x6mrwMc80.net
>>80
それは正解だね、俺もたまたま金曜日だった。
発熱した翌日、土曜日も女房は仕事行ってしまったから1人で大変だった。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:45:27.67 ID:3De+2akK0.net
免疫が活発な若い奴のほうがキツイんだろうな
うちの職場のおじいちゃんなんともなかった

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:45:33.71 ID:2k5D2Wvh0.net
ワクチン接種を煽ってるのは長期的な副反応を気にしなくて良い高齢者の政治家ばっかり
行政のアナウンスを真に受けたらあかん

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:45:44.71 ID:aIj0uJ/D0.net
高齢者は4回接種しても何ともないよな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:45:49.72 ID:zL5oawMN0.net
>>63
これは悪質な数字操作だなあ。
河野さん、こういう人をなんとかしないと

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:45:50.35 ID:Ql9+44BS0.net
更にモデルナはモデルナアームみたいに1週間くらい遅れてくる副反応があるよね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:46:13.87 ID:/7qkKgW90.net
既に超大量の人体実験が進んでるんだから、改良(減量含)くらいは充分出来るはずなのに
それすらしない。なぜなら、それをして安全になってしまうと、それじゃあ今までワクチンで
死んだ人はどうするの?って話になってしまうから出来る訳がない。この時点で
このワクチンは既に詰んでいる。つまりこれからも因果関係を認める気もないということ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:46:37.59 ID:9bnunl+70.net
>>1
モデルナは外国でも副反応が強い感じだよね。 
ただ、モデルナ製という一部のことをファイザーにまで含めるかのようなスレのタイトルには違和感を感じるけど。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:46:39.15 ID:nP03lwqV0.net
向こうのバカデカイ黒人と老人ホームのおじいちゃんが同じ接種量だからな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:46:45.18 ID:mHwPgSMl0.net
>>5
自分は2日後の夕方から急に節々に痛みがきた
痛み止めを持っていたのほうが良いかもな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:47:14.56 ID:QJB3TRit0.net
モデルナアームはコロナファイターズの証w

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:47:32.43 ID:3YNJv+Hz0.net
>>95
アメリカのアジア人は副反応どうなってるんだろう
例えば白人男性とアジア女性が同じ量ってのは無茶な気がする

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:47:42.49 ID:c3CdEp2z0.net
>>1
あたりまえだろwwww

5chの素人でも同じこと言ってる奴が
たくさんいたわ。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:47:44.99 ID:fQ2SGU6I0.net
>>95
ずっと女が副反応多いって言われてる
これじゃないのか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:47:59.80 ID:fnBdgrEa0.net
免疫反応だよね
日本には花粉症があるのも関係してないかな?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:48:03.57 ID:Ly8HTxIH0.net
>>102
だよな2億回打って死亡者0何だから副作用出たやつが悪い
https://i.imgur.com/S9jt5lv.jpg

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:48:42.08 ID:rjBxgMpx0.net
>>87
刑事くん

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:49:28.76 ID:c3CdEp2z0.net
>>1
普通は体重で計算する。

白人と同じ接種量のままやってる
厚労省って馬鹿だろ。

発熱して仕事休んだ奴は、
国家賠償請求できるよ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:49:38.95 ID:Ql9+44BS0.net
田舎だからファイザーしか選択肢無かったけど
副反応の事を考えたらファイザーで良かったのかも
後は万馬券を1点で当ててしまうくらいの運を使わなければ2回目も乗り切られそう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:49:44.86 ID:JxJ5VZzJ0.net
>>96
先に二回目打った両親は何もなかったけど、熱が出るときいてビビってます。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:50:08.53 ID:WEXgxvi50.net
このワクチンはもともと心臓や血管に負担をかけるリスクがあるが
特に高血圧や血液ドロドロ血行不良の俺みたいなのは
接種量が多いと血圧さらに上昇するしリスク高いのを痛感する

1週間経った今でも買い物に行って帰ってくると
心臓バクバクしたり締め付けられたり息苦しくなるので参った

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:50:30.82 ID:dxslg2JN0.net
ファイザーにしたかったから職域接種を見送って正解だった
今日、ファイザー1回目だけど筋肉痛みたいになるね
その他の副反応はない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:50:39.31 ID:smQA8/Zm0.net
>>112
soreda

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:50:40.28 ID:MDC0HK9i0.net
モデルナもビオンテック(ファイザー)も設立からまだ10年程度しか経っていないベンチャー企業
今までマトモなワクチン開発をした実績が無い上に今回のコロナワクチンも人体実験状態
こんな物を信用して本当に大丈夫か? 普通なら疑うだろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:50:40.53 ID:WM1V3qbQ0.net
>>78
そういう薬飲んでいいのか・・・

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:51:11.22 ID:9SrU0aMT0.net
39℃の発熱と蕁麻疹が出た知人が背が低く痩せてることを考えるとそうかもしれないと思ってしまう

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:52:05.81 ID:3De+2akK0.net
>>122
むしろ鎮痛剤やら解熱剤とか用意するのが必須な風潮

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:52:20.10 ID:c3CdEp2z0.net
>>118
診断書作っておいた方がいいぞ。

このいいかげんな接種量を決定した厚労省に対し、
将来、
集団訴訟になるのは明らかだから。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:52:24.54 ID:bxmta8xy0.net
180センチ 80キロのゴツいオッサンだけど、モデルナ二回目打った後は発熱と頭痛で5日寝込んだわ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:53:04.69 ID:F+Us3kFU0.net
おにぃさんちょとだけよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:53:34.79 ID:mqRT23Kz0.net
もともと免疫持ってるからじゃね?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:54:03.88 ID:GhmzY++80.net
足りないとか言って使い過ぎかよ
薄めて1瓶8回分取れるじゃん

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:55:18.44 ID:Ql9+44BS0.net
ボケた婆さんに短期間に3回接種したけど問題無かった例もあるよね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:55:19.81 ID:Z+8uTX2w0.net
>>23
さっき見たけど、その治験バイトで女子大生が亡くなってるとか

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:56:05.91 ID:6kzFDbDn0.net
言った通りだろ。
こんなの普通に考えたら想像できること。
勉強しかできないバカがやってるからこうなる。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:56:19.20 ID:/4qm/q9F0.net
やっぱり様子見が正解だったな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:56:26.31 ID:Kf7G62Uz0.net
大袈裟な奴が多いだけ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:56:39.48 ID:eHjLYfWQ0.net
半分量でいいと思う10日くらい経ったけどまだちょっと痒いわ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:57:09.03 ID:8qT9hUaF0.net
ファイザーは副反応はあまり出ないが死亡例が非常に多い
一方でモデルナは副反応は高いが死亡例は低い

今までモデルナで死なないのは若いからだと思ってたが
それ込みでもファイザーのほうが死んでる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:58:14.96 ID:dxslg2JN0.net
慌てて職域接種するよりファイザーを待つべき
皇族と同じワクチンなら安心感あるし

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:58:23.16 ID:smQA8/Zm0.net
なんでこんな科学万能な時代に
ロシアンルーレットみたいなことしないといけないんだ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:58:48.03 ID:ZPQ7wdDF0.net
若ければ若いほど、体重が軽ければ軽いほど
量は少なくて良い

つまり若くて小柄な女はかなりキツい

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:59:59.78 ID:aS12cumV0.net
人種差って主題的に忌避されてる気がするけど
絶対あるぞ生物学的に
日本人にはちと合わないのでは

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:00:08.41 ID:YsFHCOOH0.net
>4人に3人が発熱する。発熱は40℃に達することもある

打つ前に冷静になって考えてみ、こんなもんが体に良いわけねえだろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:00:22.26 ID:yO83s5NB0.net
やっぱりまだ打たないで良かったな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:01:01.35 ID:xsqm1NKN0.net
>>13
2回目あける期間も人それぞれなのかな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:01:47.67 ID:EesoBY9V0.net
薄めて接種人数増やすつもりかよ
薬って用法用量守る様に開発してあると思うんだけど3回打ちましょうとか量が多いんじゃないかとか後になって変更すんなや

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:01:58.81 ID:n90xxzm/0.net
ワクチン効果無し、誤差の範囲だな。

【英国調査】コロナ有病率、ワクチン未接種者 1.21%、接種完了者 0.40%・・・6月24日から7月12日
https://www.afpbb.com/articles/-/3360052
4日に発表された英国の継続的な調査で、新型コロナウイルスワクチンの接種完了者が
検査で陽性反応を示す割合は、未接種者の3分の1だということが明らかになった
英インペリアル・カレッジ・ロンドンの専門家と英調査会社イプソス・モリによる長期調査の最新の報告は、
6月24日から7月12日の間に採取された検体9万8233点に基づいている。
この結果、160人に1人が新型コロナウイルスに感染しており、
有病率はワクチン未接種者で1.21%、接種完了者で0.40%だった。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:02:20.75 ID:6kzFDbDn0.net
あと、中卒の俺様が指摘しておくけど、
複製に使われるたんぱく質やその他物質の体内量や生成量が、複製スピードに影響して、それが副反応のレベルになると想像される。
勉強しかできないバカには判らんと思うがな。
だから厳密にやるなら、接種前に血液検査をして、これらの数値を測定して、適量もしくは製薬会社を指定設定する必要がある。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:03:00.86 ID:xsqm1NKN0.net
>>40
自衛隊とか良くも悪くも最新の物が来そうね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:03:14.34 ID:INu2HmbO0.net
テーラーメイド医療の時代に今更感

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:03:16.40 ID:dxslg2JN0.net
>>143
自動的に3週間後の同じ時間になる
1回目終えたらその場で予約することになるから

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:03:42.50 ID:BuK488zK0.net
そもそもさ人間の血液の量が体重の1/13やん
なんで体格無視で同量のワクチンぶち込んでんのよ
145cmと170cmでもかなり違うやん

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:04:09.53 ID:RUUhExJY0.net
まだ適切な量すらわかってないレベルなんだよ
中長期的にどうなるかわかってないもの何考えて打ったの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:04:56.70 ID:MDC0HK9i0.net
加藤官房長官も安倍内閣の厚労相だった時に俺はワクチン打たねえよって言ってたしな
厚労省の連中もこのワクチンはヤバイって知っているのだろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:04:56.87 ID:n90xxzm/0.net
CDCの最近のデータだと、ワクチン2回接種者のほうが危険

CDCによると、デルタ株に感染したらワクチン2回接種者のほうが非接種者らよりウイルス量が多い。
最大値も中央値も2回接種者が多い。
https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/70/wr/mm7031e2.htm

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:04:58.76 ID:dxslg2JN0.net
ワクチンは選べるんだからモデルナ選択した奴は自己責任だろ
自治体の集団接種ならファイザーなんだし

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:05:16.91 ID:V27kCYbh0.net
抗原検査で陽性と判定されても
症状が出ない人が多いけど
ワクチン未接種者はそんな見えない敵と
丸腰で戦わなきゃいけない。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:05:24.53 ID:Ql9+44BS0.net
生理食塩水でもワクチンと思って打たれると重い副反応出たり人間の身体って不思議だよね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:05:50.97 ID:gOYO3ZGF0.net
>>75
投薬の基準て体重じゃなかったっけ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:06:05.71 ID:aHoZAb690.net
>>156
ノンアルビールでも酔うのと一緒だろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:06:43.07 ID:nv5N27RR0.net
必死で接種勧めてくる医療関係者もウィルスの専門家じゃないからね
自分が儲かるからデメリットは黙ってる確信犯と
本当に患者が減って自分の仕事が楽になると思い込んでる馬鹿がいる

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:06:44.44 ID:n90xxzm/0.net
>>156 PCR検査も凄いんだぜ! 水でもコーラでも果物でも陽性になるんだぜw

さすが!実験国家イスラエル!

ワクチン接種を終えた高齢者が重症化するケースが増える イスラエル  2021年7月30日 11時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013169361000.html
 イスラエルでは、16歳以上の8割以上が2回の接種を終えていますが、先月下旬以降、インドで確認された変異ウイルス
 「デルタ株」による感染が広がって1日の新規感染者が2000人を超え、ワクチン接種を終えた高齢者が重症化するケースも目立っています。
 こうした事態を受け、イスラエル政府は29日、専門家の意見を踏まえ、ファイザーのワクチンを2回接種をした60歳以上の人に対し、
 来月1日から3回目の接種を行うことを決めました。

結果が楽しみだなw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:06:49.29 ID:Ql9+44BS0.net
>>158
確かにw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:07:10.33 ID:/4qm/q9F0.net
非高齢者で基礎疾患なければ感染したとしても死ぬことはないんだし
マジでメリットよりリスクの方が大きそうだな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:07:28.33 ID:xsqm1NKN0.net
>>149
うーん3週間ならなんとかなるのかな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:07:49.79 ID:HVLOlyzJ0.net
まったく副作用ない人は生理食塩水だけだよ。
プラセボ試験してるってのは常識。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:07:50.49 ID:DviWTxV30.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)髪の毛が細くなった気がするが、副反応かね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:08:05.58 ID:K7HlZ0mp0.net
副反応は、酒が弱いもしくは身体が拒否反応を示す人ほど重篤になる。
死ぬ可能性ももちろんある。
これ極秘情報だけど仕方ないから教えるよ。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:08:59.46 ID:aHoZAb690.net
ワクチン推進派ってワクチンを打ちたくない人に対してなんで攻撃的なんだろ
自分がワクチンを打てばいいだけだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:09:40.19 ID:WvnKHwzC0.net
女性に特に副反応が多いのは体が小さいのに男と変わらない量打ってるからだよな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:09:52.68 ID:n90xxzm/0.net
ヨーロッパ医薬品庁発表
2021/7/17までにコロナワクチン接種後18,928人死亡、180万人が有害事象、内半数は重篤
https://healthimpactnews.com/2021/18928-dead-1-8-million-injured-50-serious-reported-in-european-unions-database-of-adverse-drug-reactions-for-covid-19-shots/

2億人接種で死亡ゼロの報道とか、もう笑っちゃうレベルw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:09:58.73 ID:gVN9Am9s0.net
もしかしてアメリカやオーストラリアの巨デブと同じ量なの?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:10:25.15 ID:06Taiajd0.net
>>1
こっわwww

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:10:49.58 ID:aHoZAb690.net
職場の女性社員がワクチン接種後に副反応で何日も休むけど、仮病の奴がかなりいそう

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:11:26.73 ID:5tZjBQ3J0.net
>>144
未知のものなんだから状況に応じて変えて行くしかない。まぁ世界中で人体実験だよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:11:41.03 ID:YsFHCOOH0.net
パニック映画とかホラー映画って
初めに慌てて集団で行動するやつらは必ず全滅するよな

ワク珍信者はつまりそれ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:03.58 ID:n90xxzm/0.net
私はフロリダで看護師をしております
最近再びコロナ患者が激増してると言う行政の発表
あれは大ウソです
医療現場は全くの平穏です、なんら変化は起きていません
他の看護師たちも同意してます
どうか皆さん行政の言うことは信じないで下さい
https://www.politifact.com/factchecks/2021/jul/27/erin-marie-olszewski/claim-rising-florida-covid-19-numbers-are-hype-pan/

そういえば… コロナ病院への突撃動画もアップされてたなw
撮影するな!って職員からやられてたけどw すっからかんやったでw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:07.47 ID:8hmviUmV0.net
コレ前から疑問だった欧米の100k超えてるような奴と40kの女性が同じ量接種するってどう考えてもおかしいよな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:22.45 ID:tzl9qN680.net
デブほど副反応無いの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:31.37 ID:ijO2lisJ0.net
ワクチン作る側としては
緊急事態だから少し強めにしてあると思う

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:45.58 ID:Ql9+44BS0.net
ファイザー製の怖いのは希釈は現場任せな事か
原液で打たれた人は相当数いそう

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:53.92 ID:cOd4q8A40.net
何でも良いけど副反応こそデータベース化する必要あるよね
全くしてないけど
副反応で40度の熱でた奴の10年後がめっちゃ気になる
認知症の発症率とか不妊率とか
国は絶対やらんからお前らが自発的にやらなきゃいけないんだぞ
40度の熱から生還できてやったーじゃなくて

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:13:08.73 ID:DviWTxV30.net
>>174
ミストでは、最初に集団行動した人達が助かったような

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:13:11.59 ID:nyYFkBUa0.net
5Gへ接続できるようになる確率は?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:13:35.85 ID:RUUhExJY0.net
>>173
状況に応じて変えるならまだいいんだよ
日本はそれすらしないで特攻だぞ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:14:08.98 ID:JxkX1Ean0.net
ファイザーは薄めてるからセフセフ
欧米人と同量をぶち込むモデルナは完全にアウアウ
腕を切り落とすかも
なお因果関係は認められない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:14:15.92 ID:ZK3k/1KL0.net
自分は2回目接種が先週の金曜13時で熱が出始めたのがその日の22時で37.6
カロナールを飲んだけど、翌土曜4時には38.7
以降土曜20時くらいまで38.2〜39.0で推移して、野球が終わった22時頃には熱が37台前半まで下がって副反応との戦いは終わった。
カロナールは飲んでも中々熱が下がらなかった印象

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:14:39.25 ID:n90xxzm/0.net
>>174 だねw
頑丈なタンスの中にずっと待機していたら、映画にならないよw
大衆がパニクらずに冷静でのんびり構えてられると、ワクチン商売にならないってことよ!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:15:10.50 ID:/jjKGkEy0.net
やってることは高齢者施設でクラスター発生すると困るけど
ワクチン接種で数人死ぬ分には死因コロナでないからいいや
一般の高齢者もワクチンなら因果不明で死因コロナにならないからいいや

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200