2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/08/09(月) 19:17:40.48 ID:gnlxdiv/9.net
「2回目の接種後は4人に3人が発熱する。発熱は40℃に達することもある」。新型コロナウイルスのワクチンの副反応を調べている国の研究班がそう注意喚起した。

 モデルナ製を2回接種した自衛隊員およそ1000人のうち、実に75%以上が翌日に37.5℃以上の発熱をし、
6割は38℃を超える高熱を出したという。7月21日の厚労省審議会「予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」で明らかになった。
 その審議会では、まず、ワクチン接種後の死亡例が報告された。
2月17日から7月16日まで、ワクチン接種後に死亡が報告された事例は751人。前回の報告を考えると、1週間で約100人のペースで増えていることになる。

 さらに、会議では副反応の深刻さを示す冒頭の自衛隊員のデータについてやり取りが交わされた。
発熱の多さについて、委員の1人が、厚労省の研究班代表である順天堂大学医学部の伊藤澄信客員教授に、こう尋ねた。

「モデルナ製は海外のデータでもこんなに年齢関係なく(副反応の発生率が)高かった印象ですか?」

 伊藤教授は困惑しながらこう語った。
「ちょっとびっくりするくらい高いので、海外の治験のデータも含めて、(製造元の)武田薬品の方に再度確認をしようと思っております」

 つまり、日本人は海外に比べて、副反応が多いとデータが示していたことを認めたのだ。
 また2回目の接種を受けた自衛隊員のうち40%を超える419人が、接種3日後まで病休、または仕事にならない状況だったという。
伊藤教授は、病休の多さについて胸の内をこう明かした。

「自衛隊員ですので、“頑強なかたで病休が4割”というのはショック」
「(翌々日の病欠者が35人なので)5%くらいの頻度でなると考えると、本当に企業も体調を考えて(職域接種を慎重に)やらないと危ないのではないかと危惧しております」

 そして、伊藤教授はこう続けた。

「実は(発熱が)38℃以上の比率も高くて、最高40℃という人もいます。やはり(発熱が)これほど高い状態で、負担がかかるので、
それについての準備をして接種をしていただかないと危ないのではと思います。特に高齢者のかたはあまり自覚症状が出ませんので、
自覚症状がないままに無理をされる危険は、相当程度あるのではないかと危惧をしております」

 専門家が「準備をしないと危ない」と警鐘を鳴らすのが、日本のワクチン接種の現実である。

■「ファクターX」原因説も
 また、審議会では別の重要なことも言及された。委員の1人が、日本人に副反応が多い理由を「(海外の人と)体重の違いもあるのかという意見もあった」と述べたのだ。

 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんが指摘する。
「問題は日本人と欧米人に同じ量を投与すること。日本人成人の平均体重は男性約70kg、女性約50kgで、アメリカ人は男性約90s、女性約75kgですが、
ワクチンは体格差を考慮せず、アメリカ人と同じ30μgを接種します。それだと日本人には過剰投与となり、副反応が増える恐れがあります」

 従来のワクチン、たとえばインフルエンザワクチンなどは、体格や体重に関係なく同じ用量を打っても問題ないことから、
「同様に新型コロナワクチンも問題ない」と主張する専門家が多く、この問題はほぼ黙殺されてきた。

 だが、ついに国の委員会でも公に問題視する発言が飛び出したのだ。上さんは、今回のワクチンは「これまでとはまったく違う」と強調する。
「ファイザー製とモデルナ製は、遺伝子の設計図を体内に打ち込む『mRNAワクチン』という人類史上初のワクチンです。
従来のワクチンとは安全性が異なる可能性があり、投与する量についても慎重な判断が必要なのですが、日本ではまだ充分な検証はなされていません。

 アメリカの治験ではファイザー製ワクチンは10μg、20μg、30μgと量が増えるほど副反応が多くなった。投与量の多さが副反応を引き起こす可能性が示唆されているんです」

 多くの接種者に副反応がみられる以上、厚労省はその原因の可能性がある「ワクチンの過剰投与」を徹底的に調査すべきではないか。
 新潟大学名誉教授の岡田正彦さんも指摘する。

「体格差だけでなく、薬を代謝する酵素などの問題も含めて体質や遺伝子の違いが大きな理由かもしれません。もっといえば人種差がある。
今回のワクチンはまだ充分に調べられていないので、もしかしたら日本人にはワクチン量が多い可能性があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/248c7c3b9981c0010e73f122d837182bfe1c10b1?page=2
★1が立った時間:2021/08/09(月) 11:31:00.44 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628492586/

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:00:46.96 ID:XV3HFjvW0.net
打ちたくないって奴が打たないでいることのデメリットって接種済み者の俺らには皆無なのよな
スーパースプレッダーになるようなタマでもないだろうし
だから打たんでええよ
好きにしなされ
ただ君ら、幼少期にアホほどワクチン打ってるんだけどな、結構キツいやつ
ママに聞いてみ、大変だったって言うから

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:01:40.01 ID:n7zLcTrr0.net
>>653
ADEは試験管内だけの現象で、世界中で一例もADEが発症した例は報告されてない。
変異株への有効性の低下は事実だが打たないよりは遥かにマシ。
入院や重症化や死亡のリスクは95%ほど減少するので打たない選択肢はない。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:02:02.37 ID:1jMiswxs0.net
土曜の朝に打って月曜朝までかかったよ
日曜夜に熱は下がったけど神経痛は残ってた

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:02:31.00 ID:lggIRQdb0.net
2回目予定日の後3日間は休み取ったわ
まだ1回目もうってないけど
1回目の後は1日しか休み取ってない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:02:48.37 ID:wZd4pVQO0.net
>>634
というよりCDCがとちくるってて
自分たちで若年層はワクチンによる心筋炎のリスクと
ワクチンによるベネフィット比べた場合
リスクの方が大きいって言いながら
接種推奨するって訳わからんことになってるから
元凶の一人ファウチがトップでいる限りダメだろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:02:54.75 ID:n7zLcTrr0.net
>>656
医者に聞け。
厚労省のQAサイトにも説明がある。

663 :Fラン卒:2021/08/10(火) 02:04:01.68 ID:kz/s6iyO0.net
>>662
ありがたや、ありがたや。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:05:41.53 ID:VpqxonMF0.net
バイアグラみたいなもんか?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:06:01.87 ID:bTwCPsbx0.net
>>657
いや、ワクチン拒んで感染したアホが医療資源を無駄に占有するのだから、
接種済の者にも大きなデメリットあるだろ。

急病や大怪我で救急車呼んでも、搬送先の病院が満杯なんだぜ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:06:21.46 ID:ulwI9nfi0.net
アメの女性平均75kgとかまじ??

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:07:07.84 ID:XV3HFjvW0.net
ワクチンってリスクテイカーの最たるものと言っていい手法だしなあ
牛痘のストーリーでも読んできてみ
人類の英知の勝利なのよ
ただ理論上リスクテイカーなのは当たり前というか、リスクでベネフィットが取れるのよこれって

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:07:23.49 ID:n7zLcTrr0.net
>>661
心筋炎のリスクって20-50万分の1だろ。
交通事故にあう確率より低い。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:08:13.33 ID:Vn9HPfYN0.net
良くないわ
2回目のあと発熱で外は35℃くらいの暑い日なのに急に寒くなって体温測ったら38度以上になってて毛布くるまって2日寝たとか聞いたぞ
そろそろ副反応でにくいバージョンアップしたのに変更しろや

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:09:36.47 ID:VpqxonMF0.net
そういや80歳のおばあちゃんが間違えて4回打ってなかったっけ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:09:59.78 ID:Up/kWogj0.net
>>669
例え長くても二日三日と分かっていても進んでそこに身を投じるのは中々ね・・・

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:10:28.37 ID:p3Q7G8500.net
打てば打つだけ医療関係者が儲かるんだよ。
そのうち、犬やネコにも注射するぞ、

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:11:01.16 ID:V0moAMtU0.net
まあ、身長140センチ位で体重40キロないようなばあちゃんと180センチ以上で80キロ位ある人の量が同じって変よな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:12:27.14 ID:0D09i8+d0.net
>>673
それそれ
日本人は大人でも欧米人より小柄だから接種量は少なめでも良いんじゃね?と思う

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:12:53.29 ID:8ro5GQd/0.net
日本人のワクチン最年少の層(身体小さい)はどんな感じなんだ?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:13:19.57 ID:J7WF76pm0.net
ワクチン打ったから自粛するのやめた連中が感染拡大させたのが東京だがな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:13:48.51 ID:XV3HFjvW0.net
高齢者は副反応出ないよ
あのモデルナの2回目で熱出ないやつなんているんかいと思うけど、あれ高齢者みたいよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:14:25.13 ID:uacjT/gH0.net
日本人には量多過ぎた?
じゃあよく効いてラッキーじゃん!

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:14:38.34 ID:wZd4pVQO0.net
>>668
若年層はどうも異様に高い
そうすると残りの寿命から言って
ベネフィットリスクの話になる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:15:15.44 ID:UwEz7IMg0.net
オレ、平熱が35.7℃なんだ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:16:18.14 ID:XV3HFjvW0.net
>>676
いや、23区はまだ20代はそんな打ててねーぞ
あれはまだ打ってない連中だよ
てかここんとこはほんとに人少なくなったよ
感染爆発でビビってる
伊勢丹とルミネエストの接客だけで感染爆発が効いてるっぽい

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:17:13.18 ID:8ro5GQd/0.net
ユニクロだとみんな34.8くらいじゃね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:18:25.91 ID:4Dt3SzFn0.net
>>657
ワクチンが打ちたく無いんじゃないんだよね
緊急措置で承認された、このワクチンが信用できないんだよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:18:52.12 ID:YkxHi/AW0.net
同じ量ワクチン打ってても60代と30代でできる抗体の量は30代の方が2倍弱あって
男より女の方が1割か2割多く抗体ができる
それに大体副反応の強さが比例している

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:19:20.72 ID:d/BO0nCJ0.net
>>648
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c3ac7e2cd586269f27da221f367b458efb317d
医学の貢献ってこの文春記事みたいにか? 現代の731部隊だな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:20:50.25 ID:3FCB4ygJ0.net
デマ太郎が言わないこと
色々な都内病院のコロナ病棟が重症者で満床なんですが、ワクチン接種者の割合を秘匿しているようですね。
厚労省や東京都の指示のようです。
ワクチンに効果なし!!!があと三ヶ月で出てきます。重症はワクチン接種に関わらず関係ありません

二階堂ドットコム
https://www.nikaidou.com/archives/138085

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:21:21.27 ID:esM262B/0.net
ワクチン打つかどうかは若ハゲの感覚と似てるな
50とか60ならハゲてもまあいっかだけど30代は若ハゲ怖えって感覚が

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:21:55.89 ID:X7x6DRVi0.net
問題なのは量ではなくワクチンの成分そのものでしょ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:21:58.51 ID:mV0vIvx40.net
ガチで子供は半分で良さそう

690 :Fラン卒:2021/08/10(火) 02:22:09.82 ID:kz/s6iyO0.net
>>683
んだ、んだ。
医薬品って市販の物でも合わないと危ないからな。
で、効果も数カ月とか言う話やしな。
数カ月毎に、その都度改良されたものを打つような事態になったら
大当たりで死んじゃうことも有りそうやしね。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:22:21.54 ID:qMB5x3oI0.net
>>6
このワクチンはウイルス入れないぞ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:24:25.78 ID:sD3mZv8T0.net
3年後が楽しみ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:24:30.20 ID:bKKH9SyF0.net
副反応出ない根拠のない自信がある

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:25:34.30 ID:yiOcfGic0.net
それなら 2回目は半分にしてくれよー
2日も寝込んでられんぜ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:28:14.60 ID:VdtNKWS70.net
医者「ストップって言ってくださいね」

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:28:44.93 ID:+6KiN44H0.net
現在の科学では因果関係があるか不明なので、
因果関係なしというのが結論です。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:29:59.60 ID:ozwPCEmi0.net
自ら毒殺されに行くアホ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:32:14.15 ID:29X+sSmn0.net
副反応なんて無いんでしょwww
厚労省がきちんと明言してんじゃんwww

このニュースもデマだよwwww
はい解散

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:32:44.68 ID:zCYCN/at0.net
当たり前だろ、ゴリラとサルに同じ量の薬打つな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:33:49.10 ID:wZd4pVQO0.net
厚労省がクソバカすぎて
少なくともワクチン接種推進してるんだから
CT値は30以下しか認めないとすべきだった

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:34:28.11 ID:vLUX9i2z0.net
職員、入所者全員2回接種の老人ホームで27人のクラスター。
命懸けで打つほど危険な副反応の割に全然効果がないw
こりゃワクチンで終息なんて無理。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:35:00.50 ID:Xddq3j//0.net
日本人が海外の輸入ブランド服着てるようなもん?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:35:06.57 ID:7Fob/a350.net
4人に3人が発熱www
こんなもん毎年何回も打ってたら間違いなく人体ズタボロになるぞ
大本営厚労省は一件も認めないが、すでにワクチン死者も千人近く出ている
先週も27歳のプロ野球選手がワクチン打って急死した
若者からしたらワクチンなんかよりコロナのがはるかに安全

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:36:18.51 ID:OHxi8+i40.net
もうある程度抵抗力持ってるっぽいしな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:36:35.69 ID:JOIXYYqC0.net
高熱は危険よな、それがワクチン打つ度に罹るリスクあるとか

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:38:27.50 ID:FUnVc8BS0.net
精子にも悪影響及ぼすんだっけ
種無し増えるのかな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:38:29.69 ID:exCbpiny0.net
医療従事者先行接種作戦ではどこだったんだい?
報告者と報告の取りまとめやってたとこは?

まずそこから正直に言ってご覧?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:38:41.77 ID:nn1U8/xw0.net
3回目打ったら死ぬんじゃないの?w

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:40:27.89 ID:p5Q1UUxi0.net
副反応がキツかった人は3回目うつ?
自分はいやなんだが

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:40:42.84 ID:nn1U8/xw0.net
>>692
そんなにかからないと思うよ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:40:48.65 ID:pNIzoXup0.net
#コロナワクチンの恐ろしさ @tokujuntakahash @nakamuraclinic8 @funasejuku
●「危険なのは接種直後の副反応だけではありません。阿鼻叫喚が始まるのは2年後〜5年後なのです! 」――危険性を叫ぶ2人の「良心の医師」と「告発の鬼」船瀬俊介氏がワクチン注入に狂奔する日本の現状に心底から憂慮、コロナワクチンの安全性への重大疑問を網羅!
●2021年6月24日、著者・高橋徳教授&中村篤史医師がついに厚労省に「ワクチン接種停止」を緊急申し入れ!
●ノーベル賞受賞者モンタニエ博士が警告!
「希望はない。ワクチンを打った人に対する治療法はない。ワクチン接種者は全員2年以内に死亡する。我々にできるのは大量の死者に備えて火葬場の準備をしておくことくらいだ」――これでもあなたはワクチン打ちますか!?
●本書共著者・中村篤史医師がコロナワクチンを打たない理由

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:40:56.96 ID:gxaq9GFe0.net
製薬会社はデータ取ってないのかね
つか、厚生労働省はデータ取れよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:41:30.52 ID:mgihNf/40.net
一度打ったら止められない止まらない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:42:46.25 ID:Op42GdEB0.net
えっ!?ジャップって製薬会社の言う通りの量打ってる?
とか言われてたりしてw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:42:51.14 ID:7Fob/a350.net
>>712
厚労省はクソの役にも立たんぞ
ワクチンによる死者は今までもこれからも一件も発生しないという前提で動いてるからな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:43:34.98 ID:29X+sSmn0.net
たとえ打ちながら死んでも因果関係はないんだから
お前らも安心して打てよな

重篤な副反応はゼロだぞww
打たない理由なんかねーよなw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:45:36.62 ID:VdtNKWS70.net
3回目打ったら体が緑色になるとかそんなことないわよね?
いやよ、あたし美白美人なんだから。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:47:19.29 ID:ccrnbHpo0.net
>>167
自分さえ良ければいいという安倍ちゃん的なものを感じるからー

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:47:26.79 ID:nn1U8/xw0.net
一回でもワクチン打った人はワクチンで自然抗体が壊されているからワクチン打ち続けないと駄目なんだろ?で打つ度に副作用のリスクが高くなっていく。これが本当ならワクチン接種は死の階段を登るのと同じだよな。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:48:09.26 ID:ougM9efM0.net
今現在、絶賛治験中ですので・・・

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:48:26.80 ID:dZZkE3GG0.net
コロナになると毎日役所から電話が入って食料も届くらしいぞ良かったな!

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:48:44.17 ID:ucgUsWKk0.net
シンプルに考えて、アメリカ人の方が日本人より体重重いから。日本人にはワクチンの分量を少し控えたらどうですか?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:49:15.66 ID:8bk2zXxy0.net
今日の1回目で腕が痛いから2回目を打つのをビビってる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:49:23.84 ID:IK480J730.net
2回目の副作用は最初のワクチン接種で作られた抗体が2回目のワクチン接種でスパイクタンパクを発現した細胞を攻撃しているとかなんとか。ワクチンは全身に回りスパイクタンパクを発現させるのだろう。打ったら負けと思う。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:50:11.21 ID:JiAnRoLm0.net
>>723
ブースター接種としての3回目も待ってるぞ!
気合入れてけ!

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:50:22.03 ID:j2amPDt90.net
分量が多いとかそれもあるかもしれないけど、そう言う問題ではなくm RNAが問題なんだよ
なぜテレビ脳は自分で調べようとしないのか
こんなのワクチンじゃない、生物兵器だよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:51:35.05 ID:29X+sSmn0.net
>>723
何が起きてもワクチンのせいじゃないんだから安心して打ってこい
厚労省が言ってるだろ?
何が起きても、ワクチンとは関係なしにおこるんだから
国の言ってる事は信じなきゃw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:52:25.19 ID:ccrnbHpo0.net
>>723
ナカーマ
ワイも腕痛くて起きた
まあ、でも自分の弟も2回目は1日高熱だけで済んだみたいだし
コレは平均的な反応なんじゃね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:53:28.42 ID:3tgFH8W/0.net
モデルナ2回目打ってきたけど
発熱はしなかったがスゲー頭が頭痛で痛かったので寝てごまかした

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:53:29.12 ID:Z3g9Pmds0.net
>>1
日本ではファイザーだけ異常に副反応が多い

ファイザーといえば、最初にドライアイスで空輸してきた4000万回分がファイザーだ
ところがファイザー製は、ドライアイスの温度では融けてしまう
で、一旦融けてしまったら使用期限は2週間。再冷凍してもだめ
ところが、大規模接種がはじまったのは空輸から1月半も経ってからだった

……腐らせちゃっただろ、河野くん?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:53:42.31 ID:50Ee6Xzb0.net
抗体量は同じなのか?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:53:49.69 ID:d/BO0nCJ0.net
腕が痛い奴の末路が>>685の文春記事だよ。ご愁傷様

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:54:40.12 ID:egmMsJAY0.net
二回目接種二日目…………なぜか乳首が痛いwww
そんな副反応聞いたことねぇ!ってTwitterで「ワクチン 乳首 痛い」と検索したらけっこういたわ
リンパが関係してるのかね?
あと一回目二回目ともに接種当日〜翌朝まで腹を下した

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:54:45.97 ID:KFaAEb7y0.net
>>621
打ってすぐ異常なしってのは見たけどその後どうなったかの報道ってある?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:55:20.72 ID:ccrnbHpo0.net
しかしこれだけリスクとって医療崩壊を防ごうとしてるのに
ワクチン拒否者でベットが埋まったらあんまり良い感情を持てないな、、、

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:55:43.77 ID:U0dBxvgM0.net
モデルナ打った大谷も副反応きつかったらしい

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:55:59.77 ID:Qci13keM0.net
禿げたり立たなくなったりする確率はどれくらいなん?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:56:02.29 ID:yiOcfGic0.net
>>709
でもイスラエルでは
ワクチン2回目から半年以上たって
感染した人の方が、重篤化してるって
話だしなー やっぱ打った人の寿命は
削れてくんじゃね?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:57:22.43 ID:ccrnbHpo0.net
>>726
そいじゃあどうすんのよ
世界各国がワクチン接種やってるのに
日本だけワクチンなしで戦うの?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:58:14.52 ID:So9Q3FKu0.net
>>735
勝手にリスクを背負っただけだろ
ワクチン接種は自由なんだよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:58:17.55 ID:/bYoYlxi0.net
>>583
ほー、なるほどねー
理屈は合ってる

>>608-609
オマエら、ねらーの中でも特にクズだな
書いてて恥ずかしくないのか?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:58:44.94 ID:Qci13keM0.net
>>738
定期的に打ち続ければ良いだけでは?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:58:55.85 ID:EbMeyUm60.net
>>1
ヘルシーな日本食で小柄な日本人
朝からパンケーキ10枚やポテト1kgを食って平均80kg以上ある欧米人

本来は日本人で治験してから適用になる
以前治験していたが欧米認可の薬は日本人にキツすぎて使えないものも結構あった

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:59:21.16 ID:a/jkhrHG0.net
抗原の量が対象に依存するいわば二段階式のワクチンは個体差が激しくなるに決まってんだろ
まあ今回のでデータは取れてるからもっときめ細かい運用を定められるようにしてくれよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:59:21.23 ID:So9Q3FKu0.net
5chなんて元々そんなんじゃん
アンダーグラウンドって言われてた時代から

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:59:44.95 ID:q9x5uBKb0.net
40度とか熱だすワクチンは普通に危険だから

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 02:59:48.00 ID:Qci13keM0.net
>>726
オマエにはアストラゼネカかスプートニクがお勧め

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:00:21.64 ID:ccrnbHpo0.net
>>740
そりゃそうよ
でもワクチン拒否者がコロナこじらせて医療リソースを浪費したなら
ゴメン良い感情は持てないわ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:01:04.83 ID:KRRj7QYt0.net
ワクチンの添加物の量が皆同じってやっぱりおかしいやろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:01:30.14 ID:nn1U8/xw0.net
ワクチン接種始めてから超過死亡率上がってるらしいじゃん。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:02:24.03 ID:pgPGx4Hz0.net
これからワクチンを射つけど摂取量を減らしたい人は半分くらい射ったところで医者の手を掴んで無理矢理注射器を抜くのです

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:02:32.47 ID:q9x5uBKb0.net
>>748
ワクチン打って入院してるのが4000人弱居るけど
コロナで重篤何人だっけ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:02:51.52 ID:bsFSuGwT0.net
5倍濃縮のめんつゆを原液のまま使って塩辛さにむせるようなもんか

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:03:34.48 ID:ccrnbHpo0.net
>>747
確かに中華ワクチンみたいな若い人にも安全な選択肢はあってもいいな
コロナ感染しても無症状ならワクチンいらねーし

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:04:38.66 ID:WqNCxpUE0.net
そらまぁ、ほとんど何もわかってない急造品だもんな
これからもこのやり方ではダメだったとかこんな副反応がみつかったとか
どんどん出てくると思うよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:05:32.70 ID:ccrnbHpo0.net
>>752
そんなにいるのか大変だな
でも神奈川県で医療崩壊してんのはコロナ患者じゃないの?
しかもまだまだ感染者数は増えていくみたいだし

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200