2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/08/09(月) 19:17:40.48 ID:gnlxdiv/9.net
「2回目の接種後は4人に3人が発熱する。発熱は40℃に達することもある」。新型コロナウイルスのワクチンの副反応を調べている国の研究班がそう注意喚起した。

 モデルナ製を2回接種した自衛隊員およそ1000人のうち、実に75%以上が翌日に37.5℃以上の発熱をし、
6割は38℃を超える高熱を出したという。7月21日の厚労省審議会「予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」で明らかになった。
 その審議会では、まず、ワクチン接種後の死亡例が報告された。
2月17日から7月16日まで、ワクチン接種後に死亡が報告された事例は751人。前回の報告を考えると、1週間で約100人のペースで増えていることになる。

 さらに、会議では副反応の深刻さを示す冒頭の自衛隊員のデータについてやり取りが交わされた。
発熱の多さについて、委員の1人が、厚労省の研究班代表である順天堂大学医学部の伊藤澄信客員教授に、こう尋ねた。

「モデルナ製は海外のデータでもこんなに年齢関係なく(副反応の発生率が)高かった印象ですか?」

 伊藤教授は困惑しながらこう語った。
「ちょっとびっくりするくらい高いので、海外の治験のデータも含めて、(製造元の)武田薬品の方に再度確認をしようと思っております」

 つまり、日本人は海外に比べて、副反応が多いとデータが示していたことを認めたのだ。
 また2回目の接種を受けた自衛隊員のうち40%を超える419人が、接種3日後まで病休、または仕事にならない状況だったという。
伊藤教授は、病休の多さについて胸の内をこう明かした。

「自衛隊員ですので、“頑強なかたで病休が4割”というのはショック」
「(翌々日の病欠者が35人なので)5%くらいの頻度でなると考えると、本当に企業も体調を考えて(職域接種を慎重に)やらないと危ないのではないかと危惧しております」

 そして、伊藤教授はこう続けた。

「実は(発熱が)38℃以上の比率も高くて、最高40℃という人もいます。やはり(発熱が)これほど高い状態で、負担がかかるので、
それについての準備をして接種をしていただかないと危ないのではと思います。特に高齢者のかたはあまり自覚症状が出ませんので、
自覚症状がないままに無理をされる危険は、相当程度あるのではないかと危惧をしております」

 専門家が「準備をしないと危ない」と警鐘を鳴らすのが、日本のワクチン接種の現実である。

■「ファクターX」原因説も
 また、審議会では別の重要なことも言及された。委員の1人が、日本人に副反応が多い理由を「(海外の人と)体重の違いもあるのかという意見もあった」と述べたのだ。

 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんが指摘する。
「問題は日本人と欧米人に同じ量を投与すること。日本人成人の平均体重は男性約70kg、女性約50kgで、アメリカ人は男性約90s、女性約75kgですが、
ワクチンは体格差を考慮せず、アメリカ人と同じ30μgを接種します。それだと日本人には過剰投与となり、副反応が増える恐れがあります」

 従来のワクチン、たとえばインフルエンザワクチンなどは、体格や体重に関係なく同じ用量を打っても問題ないことから、
「同様に新型コロナワクチンも問題ない」と主張する専門家が多く、この問題はほぼ黙殺されてきた。

 だが、ついに国の委員会でも公に問題視する発言が飛び出したのだ。上さんは、今回のワクチンは「これまでとはまったく違う」と強調する。
「ファイザー製とモデルナ製は、遺伝子の設計図を体内に打ち込む『mRNAワクチン』という人類史上初のワクチンです。
従来のワクチンとは安全性が異なる可能性があり、投与する量についても慎重な判断が必要なのですが、日本ではまだ充分な検証はなされていません。

 アメリカの治験ではファイザー製ワクチンは10μg、20μg、30μgと量が増えるほど副反応が多くなった。投与量の多さが副反応を引き起こす可能性が示唆されているんです」

 多くの接種者に副反応がみられる以上、厚労省はその原因の可能性がある「ワクチンの過剰投与」を徹底的に調査すべきではないか。
 新潟大学名誉教授の岡田正彦さんも指摘する。

「体格差だけでなく、薬を代謝する酵素などの問題も含めて体質や遺伝子の違いが大きな理由かもしれません。もっといえば人種差がある。
今回のワクチンはまだ充分に調べられていないので、もしかしたら日本人にはワクチン量が多い可能性があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/248c7c3b9981c0010e73f122d837182bfe1c10b1?page=2
★1が立った時間:2021/08/09(月) 11:31:00.44 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628492586/

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:49:11.28 ID:HikbK9Vv0.net
2回目打って1週間、もう頭痛も熱もないけども針を刺した所だけまだ熱を帯びてるわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:49:47.20 ID:smmfOqcU0.net
自称専門家かしら?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:05.43 ID:02+ccvDv0.net
>>216
反ワクチンは嘘ばっかり

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:18.80 ID:BgHvTNZ90.net
デブの方が副反応少ない説って前からあったしな
体の大きさの違いってあるんじゃね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:28.55 ID:DenR8JLs0.net
身内ではファイザー組4人はなんもなし
モデルナ2人は100%

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:33.48 ID:tzl9qN680.net
>>240
それ仮病じゃ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:39.58 ID:WZT85rgY0.net
国産ワクチンのシオノギ製薬かKMバイオが承認されるのを待った方がいいな
今は最後の治験の段階だろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:51:13.15 ID:smmfOqcU0.net
インフルワクチン接種して具合が悪くなってもインフルワクチンのせいにはしないけど
コロナワクチン接種だとちょっと具合が悪くなってもコロナワクチンのせいにするからなw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:51:25.03 ID:fmVALhmE0.net
野々村真渋滞

https://imgur.com/NChv26N.jpg

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:51:51.99 ID:UVh1CVWk0.net
ぶっちゃけ打った奴は自己責任だと思うわ
普通こんな得体の知れないもの打つなら下調べぐらいするわ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:22.79 ID:0OiCRf050.net
>>83
身長165の体重43がり痩せだけど
2回目キツかったわ〜
打ってすぐめまいその夜40℃の高熱で寝付けず心臓がヒヤヒヤ 翌日も38.5の発熱 翌々日は平熱に戻ったけど消化器系にダメージ残り1週間程は腹痛 
2回目受けたらすぐに解熱鎮痛薬を飲んだほうがいいよ 整腸剤も 
3回目打つかと言われればノーーーー

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:42.13 ID:QJ6EdMCJ0.net
アメリカンデブと同じ量ってのは確かにおかしいな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:42.72 ID:JRQsqbZC0.net
介護サービスとかでの感染が起こった時に
未接種の高齢者が中等症や重症だったり、2回接種済みの人が無症状や軽症だったりを見たらワクチン接種しとけと思う
でも2回接種済でも感染はするんだよな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:45.13 ID:GqWGdFY/0.net
周り1000人以上発熱倦怠感以外何もないんだけど?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:56.66 ID:1t0dyFv00.net
女とか1.5倍じゃんそりゃやばいだろw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:01.83 ID:9NtKW+We0.net
副反応あると効いてる効いてると思うよね
モデルナ2回目38℃ 体重48キロ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:10.01 ID:KI8gRc6p0.net
体質とか体重はあまり関係ないと思うわ。
単純にロットごとにワクチンの成分や濃度が違うから人によって副反応に差が出るんだよ。
だって、今、治験中なんだし、お前ら使って人体実験してんだよ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:29.27 ID:UVh1CVWk0.net
>>249
肺が真っ白ってYahooニュースで出たからな助かっても障害者だな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:29.84 ID:SGamCW1x0.net
ここに来て太った事が幸いしたw
2回目も乗り切りたい@ファイザー

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:50.43 ID:MKY4eHT10.net
モデルナ1回目受け38℃出たから、今から2回目が怖い。。。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:54:45.75 ID:F8RKfvlY0.net
数年に一度しか熱なんて出さないけど
38度出したらまじで意識不明レベル
インフルワクチンもうけたことないし
コロナワクチンなんて受けたくない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:54:48.83 ID:HAIFuSJJ0.net
mRNAワクチンは2回接種者でもどんどん重症化しとる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:56:19.35 ID:Sb/7Kk460.net
tps://pbs.twimg.com/media/E8UIAWqUUAI_kZU.jpg
データ理解できない情弱はわからないか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:56:35.42 ID:62PG5epD0.net
ワクチン打て打て詐欺
自分は絶対に詐欺になんか嵌っていないと信じたがるのが、詐欺に嵌った人の心理w

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:56:52.47 ID:MDC0HK9i0.net
ワクチン打っちまった連中、数年後には死者続出で阿鼻叫喚になってそうだな
そうなった時に自暴自棄になってワクチン打たなかった人を道連れにしようと暴れそうで怖いわ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:58:38.06 ID:XvQxpTQT0.net
サプリで考えると、海外製は1回量が多く日本基準だと過剰摂取になるよね
ワクチンも同じく体格差を考慮しないのはおかしい

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:58:58.67 ID:KI8gRc6p0.net
>>265
暴徒と化けして、無政府状態になるかもしれんね。
たぶん政治家や医療従事者は一般人とは違う安全性の高いワクチン射ってるだろうけど。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:59:00.38 ID:1t0dyFv00.net
比率で言えば10歳の女子が平均34キロだから
これに大人用を打つようなもんだろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:59:03.12 ID:t5yM0UDl0.net
実は白人様のためのワクチンでクロンボやアジア人には全く意味のないワクチンだったりしてな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:59:15.77 ID:Ly8HTxIH0.net
>>263
そのオシッコはなんだい?2億回打って0って何回言えば分かるんだい?

https://i.imgur.com/S9jt5lv.jpg

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:59:40.36 ID:62PG5epD0.net
>>262
予見なしに考えれば、それは普通ワクチンが原因だと判断するよなw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:00:03.79 ID:HAIFuSJJ0.net
>>265
2回接種者で感染してるの多いね
そいつらがワクチン打てとかバカなこと言ってるw
まあ、数年以内に死ぬだろうが…

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:00:16.56 ID:BTsolGtt0.net
>>218
医療従事者はみんなワクチン接種しているので5年後の世界にはいないかも知れませんませ。
なので5年後の世界ではコロナになっても自力で治す必要がある。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:00:38.55 ID:xAn6b+B00.net
注射器から漏れたので、さらに半分の量追加で打たれたのだが。
38.3度の熱、腰痛、頭痛がでた。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:00:46.33 ID:TmMo9c6x0.net
>>238
ワクチンで急死が公表されていないのは国の陰謀って言うなら心療内科へ行ってね
そんなことあったら今の時代に隠しきることはできないよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:00:58.36 ID:WEXgxvi50.net
健康体で既往症もなければ
リスク少ないし普通に接種したほうがメリットあるんだがな

問題は心臓・血管系に既往症や懸念のある奴
高血圧、動脈硬化、血行不良、心筋炎、心筋梗塞、その他の心疾患

俺も高血圧と血液ドロドロなのだが病歴はないので
ちょっとワクチンを甘く見て後悔したわ
今は買い物にも気を付けて行かないと心臓バクバクでヤバい状態

アメリカンの巨大な肉の塊どもと同じ量を接種するのは
体重54kgの俺には明らかにオーバードーズだった

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:01:22.21 ID:KI8gRc6p0.net
>>273
医療従事者が射ってるワクチンは一般人とはまた別だと思うよ。そういう証言いくつもある。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:01:35.41 ID:SGamCW1x0.net
どっちかってーと鼻息荒いのは…w
今のところ誰も正確は分からないっしょ。
リスクとベネフィットをよく考えろとしか言えない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:01:52.86 ID:hXmMfs0g0.net
>>249 これで中等症な

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:01:59.57 ID:62PG5epD0.net
>>265
「なぜ教えてくれなかったんだ」と絶対言いそう これだけ言っているのにw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:02:06.27 ID:J7tte2Om0.net
アメリカ人女性の平均体重が実は75kgという事実の方が驚愕だったw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:02:09.42 ID:BTsolGtt0.net
5年後の世界には医療従事者はいないと予想。
みんな治療も入院も出来ないから、コロナから逃げて。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:02:52.66 ID:LfdqifJJ0.net
>>261
平熱低いの?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:02:59.74 ID:cn7ACShw0.net
ホビット族用はよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:03:03.46 ID:4ho74GaT0.net
体の強さイメージだと黒人>黄色>白人 だったんだけどなあ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:03:13.10 ID:/jjKGkEy0.net
>>269
意味がないとは言わんが
最初からファイザーの治験例の4万人ぐらいで
95%有効とか言うやつでは87%白人
その後日本では169人ぐらいで緊急承認

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:03:45.14 ID:w/Yz8Pvs0.net
副反応で休暇が取れるからな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:03:48.10 ID:HAIFuSJJ0.net
>>282
医療従事者は日本人でも半数は打ってないんじゃいの?
アメリカも50%が拒否してるし

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:04:06.91 ID:KI8gRc6p0.net
食塩水ワクチンを自国民に射たせた中国の天下になるかもしれないね。十年後の日本は、中国人に統治されてるかも。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:04:55.28 ID:vcpJx8950.net
>>5
ワイ一週間後に謎の発熱あったわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:05:11.94 ID:EqBjoHK+0.net
>>1

 欧米産ワクチンだから、まぶたが一重でエラが張ってて
 朝鮮耳の奴は副反応が強く出るとかありそうだな
 

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:05:17.55 ID:SGamCW1x0.net
正直色々な意見あるよな
わいは主治医の意見と状況みて打ったわ
ファイザーなら希釈してくれるしw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:05:41.86 ID:sYZjnX0u0.net
またLINEかCOCOAで副反応アンケート取ってみたらいいんじゃ?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:05:42.05 ID:HEPWVdDJ0.net
アメリカ人はワクチン打って1万5千人も死んでるんだろ、怖くないのかよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:05:54.83 ID:tOcgjWKd0.net
ワクチン怖いけどコロナも怖い

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:05:55.68 ID:yFrQMbIm0.net
コレやっぱり怖いわ、

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:06:01.13 ID:TmMo9c6x0.net
ワクチンの副反応で数年後になくなるのが事実なら日本の高齢化問題が解決するので万々歳なのだが…
数千万人単位で減るから不動産価格も下がりまくるし相続税もがっぽがっぽだし未曾有の好景気になるね!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:06:22.11 ID:x/j1G0Rh0.net
量を減らせば大勢に打てるから
観測気球か

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:06:50.93 ID:PbSPb3jD0.net
>>281
アメリカひでえな
日本は55.5みたいなのに

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:07:13.70 ID:P5CW6UHT0.net
>>96

> 価格を考えても全員には投与できない薬だから
> 恐らく癌や腎臓系の基礎疾患を持っている人など
> 他の病気とコロナを併発した人が中心になると思う
> あと、上級

>>263

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:07:21.39 ID:asZviHTI0.net
>>291
まあニダはともかく、アジア人がコロナの免疫獲得していたのと関係あるかもよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:08:11.93 ID:HAIFuSJJ0.net
>>294
アメリカは半数以上がワクチン拒否してるよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:08:31.26 ID:/jjKGkEy0.net
>>285
黒人は差別でも何でもなく
免疫に深く関わってるビタミンDを
太陽にあたって生成する能力が
他人種より低いという弱点がある
絶対ではないが海外ではビタミンDと
亜鉛が重症化を防ぐのに有効と言う
報告は多々出されてる

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:08:32.76 ID:i93QFbO70.net
モデルナワクチン2回目
1日後38.7度、頭痛、倦怠感
2日後37.5度、吐気、腹痛、全身痛
3日後36.7度 ノド痛、口荒れ、肩腫れ

マジきつかった

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:08:42.53 ID:RuRx6PCB0.net
>>281
小柄で若い女の子や貧相な枯れ木ババアは
40キロもないのにアメリカ凄すぎ
まあ背が高くて骨太なのかな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:08:50.83 ID:yFrQMbIm0.net
人間電気で動いてるの自覚しないと、熱中症考えればわかる。
人間か電気Wi-Fiで操作されるの人型か の序章

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:09:35.72 ID:P5CW6UHT0.net
>>300
あい、すみません
グチャグチャな上に、誤爆です

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:09:44.03 ID:rwjfG2M80.net
>>5
1回目はたいてい肩を殴ったような痛みが次の日いっぱい続く程度
2回目をお楽しみに!

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:10:47.42 ID:62PG5epD0.net
>>303
スダレ正解だな 「不要不急の外出を徹底」してビタミンDを増すのが得策だ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:10:57.51 ID:SRuE0qA60.net
>>5
いまって2回目の時期だろ?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:11:46.09 ID:vcpJx8950.net
>>185
カロナールは効き目が穏やかだから効かない説ある
知り合いの医師はロキソニンでスコーンと熱が治まったというてたわ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:11:49.91 ID:RuRx6PCB0.net
>>303
それだと美白に拘ってラッシュガード着て
日傘差してる日本の女はそりゃ重症化するわ
陽に当たらなすぎてくる病や骨粗鬆症増えてるぐらい
ビタミンD足りてない女が多いよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:12:15.62 ID:LumUXw0A0.net
既にコロナに感染し、抗体を持っている人は副反応が強いと聞く
一年前によく聞かれた「多くの日本人は知らぬ間に感染し、抗体を持っていた」説が正しい可能性もあるのでは?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:12:44.93 ID:4iGwB8aq0.net
>>247

塩野義製薬製は承認見送り、KMばいおは不明。
さぁどうする?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:13:06.74 ID:EqBjoHK+0.net
>>1
オレは来月にファイザー製を接種するからセーフだ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:13:17.09 ID:ExWrqOWL0.net
ファイザーとモデルナどっちがいいのかほんとわかんない

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:14:01.28 ID:U35C9Vn30.net
モデルナ2回目
39度以上が12時間ほど続く(最大39.3度)
1,2日寝込める体制を先に作っておけば後は寝てるだけ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:14:33.04 ID:t6edMNvV0.net
欧米の白人のガタイにあわせた規定量だから華奢な日本人にはちょっと多いんじゃないか

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:14:37.75 ID:qcKziJJB0.net
抗がん剤なんかも同じ事が起きてる。

少量の抗がん剤で治療したいと医者に言っても「投与量は決まってる」と返されて終わり。

患者は病気が治る事を望み、医療者は平準化したデータを欲しがる。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:14:38.92 ID:9lShCqgf0.net
>>1
ワクチン足りてないし、2/3とか1/2の用量でバイアル1本で打てる人数を増やせないものかね。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:14:43.42 ID:sYZjnX0u0.net
>>261
2回目接種したあと10年ぶりに熱出した
38℃になった時ちょっとテンション上がったよ
背中の痛みが辛かったのが唯一しんどかったが他は怠いくらいでそれほど気にならなかったので
ベッドでアイス食いながら五輪の開会式最後まで見るくらい元気だった
平熱が少々高めだからか苦しくはなかったな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:14:57.73 ID:xiO2DrTl0.net
>>5
ファイザーの一回目は何も無いが普通
二回目で37.5℃ぐらい出るよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:15:57.98 ID:I24zvuhH0.net
yellow monkey 抹殺計画

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:19:15.28 ID:igXXplgq0.net
ファイザー二回目、37.0度の微熱と軽い倦怠感で終わった

ファイザー一択だろ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:20:05.72 ID:HAIFuSJJ0.net
米コロナ感染者数、2月以来最多に

【AFP=時事】米国で8日、新型コロナウイルスの感染者が新たに11万8000人確認され、1日当たりの感染者数は2月以来最多となった。
 1日当たりの死者数も、この2週間で89%増加。米国立衛生研究所(NIH)のフランシス・コリンズ(Francis Collins)所長は、米国は感染抑制に「失敗している」と警鐘を鳴らした。

AFPBB News 2021年8月9日 14時31分
https://news.livedoor.com/article/detail/20671997/

イスラエルもイギリスもアメリカもスウェーデンもマルタもどこの国もワクチン接種者が増加すればするほど感染者が増えるなw
いやあ、ワクチン様サマですなw
感染者どころか重症化や死亡率まで上昇していてこの先の展開が激アツ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:20:45.23 ID:ql3eCvba0.net
体重が40k台の人間と70k以上の人間が同じ量
というのは、どう考えてもおかしい。
さらに小さい子供に対しても同じ量を打とうとして
いる。恐ろしいことだ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:20:47.36 ID:kZCxC5Dk0.net
日曜日にファイザー2回目打ったけど腕の痛みだけで24時間後36度9分になったくらい
夫婦で同じ日に打ったけど大丈夫だったわ  冷えピタやアイスノン ウィダーゼリー
ポカリ 解熱剤まで準備したけど飲み物意外は使わなかったわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:20:55.72 ID:62PG5epD0.net
>>323
製薬会社が各国に出荷しているワクチンが全部同じ成分とは限らないからなw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:21:04.83 ID:HEPWVdDJ0.net
日本の751人の死者のうちほとんどがファイザーなんだろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:21:28.46 ID:s4B/3PST0.net
小さいからなぁ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:21:50.69 ID:q+jTYKPM0.net
職域接種でモデルナを1500人くらい受けたけど死人はおらんぞ

自治体の接種でファイザーを打って亡くなったというのは周りに二人いたけどな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:22:27.92 ID:/jjKGkEy0.net
>>312
元から不足気味の人が多いし
食べ物でなんて無理だから
毛嫌いしないでサプリでビタミン類は
補わなきゃいけない
コロナ関係では少なくとも自宅療養や
ホテル療養の人には配布すべきもの

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:23:24.78 ID:6aUb3BIo0.net
>>331
周りに2人もいるって異常だろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:24:44.88 ID:pgyv4cIA0.net
今日はサービスで濃くしといたよー!ってか?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:25:38.31 ID:6sPAoWWi0.net
>>1
1 名前:風吹けば名無し :2021/08/09(月) 20:47:58.70 ID:t3OBlSR4M
7月30日までにワクチン接種後死亡919事例と厚労省が明らかに…前回報告(7/21)から168件増

厚生労働省は4日、新型コロナワクチン接種後に死亡した事例が7月30日までに919件に上ったことを明らかにした。同日開催の新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会に報告した。7月21日の前回報告では751件で、168件増えたことになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b4f212c1981e11346760399e3af2091e2239ba

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:25:39.45 ID:lg1HBnxh0.net
薄めて皮下注射ならやっても良いくらいだなw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:26:37.13 ID:11SMH8fh0.net
>>335
因果関係は無い

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:26:39.79 ID:hXmMfs0g0.net
>>288
アメリカでも100%近く接種済になるぞ。
接種しないと失職するから。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:27:02.88 ID:97CWRzNR0.net
そりゃ若い子が怖がるわけだわ
若者が正しい

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:27:08.34 ID:l4owuO4m0.net
てか日本人ってやっぱり新型コロナに有効な免疫をもってるんじゃないの?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:27:18.97 ID:e6kFtqba0.net
ならアストラゼネカで良いや。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200