2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/08/09(月) 19:17:40.48 ID:gnlxdiv/9.net
「2回目の接種後は4人に3人が発熱する。発熱は40℃に達することもある」。新型コロナウイルスのワクチンの副反応を調べている国の研究班がそう注意喚起した。

 モデルナ製を2回接種した自衛隊員およそ1000人のうち、実に75%以上が翌日に37.5℃以上の発熱をし、
6割は38℃を超える高熱を出したという。7月21日の厚労省審議会「予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」で明らかになった。
 その審議会では、まず、ワクチン接種後の死亡例が報告された。
2月17日から7月16日まで、ワクチン接種後に死亡が報告された事例は751人。前回の報告を考えると、1週間で約100人のペースで増えていることになる。

 さらに、会議では副反応の深刻さを示す冒頭の自衛隊員のデータについてやり取りが交わされた。
発熱の多さについて、委員の1人が、厚労省の研究班代表である順天堂大学医学部の伊藤澄信客員教授に、こう尋ねた。

「モデルナ製は海外のデータでもこんなに年齢関係なく(副反応の発生率が)高かった印象ですか?」

 伊藤教授は困惑しながらこう語った。
「ちょっとびっくりするくらい高いので、海外の治験のデータも含めて、(製造元の)武田薬品の方に再度確認をしようと思っております」

 つまり、日本人は海外に比べて、副反応が多いとデータが示していたことを認めたのだ。
 また2回目の接種を受けた自衛隊員のうち40%を超える419人が、接種3日後まで病休、または仕事にならない状況だったという。
伊藤教授は、病休の多さについて胸の内をこう明かした。

「自衛隊員ですので、“頑強なかたで病休が4割”というのはショック」
「(翌々日の病欠者が35人なので)5%くらいの頻度でなると考えると、本当に企業も体調を考えて(職域接種を慎重に)やらないと危ないのではないかと危惧しております」

 そして、伊藤教授はこう続けた。

「実は(発熱が)38℃以上の比率も高くて、最高40℃という人もいます。やはり(発熱が)これほど高い状態で、負担がかかるので、
それについての準備をして接種をしていただかないと危ないのではと思います。特に高齢者のかたはあまり自覚症状が出ませんので、
自覚症状がないままに無理をされる危険は、相当程度あるのではないかと危惧をしております」

 専門家が「準備をしないと危ない」と警鐘を鳴らすのが、日本のワクチン接種の現実である。

■「ファクターX」原因説も
 また、審議会では別の重要なことも言及された。委員の1人が、日本人に副反応が多い理由を「(海外の人と)体重の違いもあるのかという意見もあった」と述べたのだ。

 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんが指摘する。
「問題は日本人と欧米人に同じ量を投与すること。日本人成人の平均体重は男性約70kg、女性約50kgで、アメリカ人は男性約90s、女性約75kgですが、
ワクチンは体格差を考慮せず、アメリカ人と同じ30μgを接種します。それだと日本人には過剰投与となり、副反応が増える恐れがあります」

 従来のワクチン、たとえばインフルエンザワクチンなどは、体格や体重に関係なく同じ用量を打っても問題ないことから、
「同様に新型コロナワクチンも問題ない」と主張する専門家が多く、この問題はほぼ黙殺されてきた。

 だが、ついに国の委員会でも公に問題視する発言が飛び出したのだ。上さんは、今回のワクチンは「これまでとはまったく違う」と強調する。
「ファイザー製とモデルナ製は、遺伝子の設計図を体内に打ち込む『mRNAワクチン』という人類史上初のワクチンです。
従来のワクチンとは安全性が異なる可能性があり、投与する量についても慎重な判断が必要なのですが、日本ではまだ充分な検証はなされていません。

 アメリカの治験ではファイザー製ワクチンは10μg、20μg、30μgと量が増えるほど副反応が多くなった。投与量の多さが副反応を引き起こす可能性が示唆されているんです」

 多くの接種者に副反応がみられる以上、厚労省はその原因の可能性がある「ワクチンの過剰投与」を徹底的に調査すべきではないか。
 新潟大学名誉教授の岡田正彦さんも指摘する。

「体格差だけでなく、薬を代謝する酵素などの問題も含めて体質や遺伝子の違いが大きな理由かもしれません。もっといえば人種差がある。
今回のワクチンはまだ充分に調べられていないので、もしかしたら日本人にはワクチン量が多い可能性があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/248c7c3b9981c0010e73f122d837182bfe1c10b1?page=2
★1が立った時間:2021/08/09(月) 11:31:00.44 ※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628492586/

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:11:41.03 ID:YsFHCOOH0.net
パニック映画とかホラー映画って
初めに慌てて集団で行動するやつらは必ず全滅するよな

ワク珍信者はつまりそれ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:03.58 ID:n90xxzm/0.net
私はフロリダで看護師をしております
最近再びコロナ患者が激増してると言う行政の発表
あれは大ウソです
医療現場は全くの平穏です、なんら変化は起きていません
他の看護師たちも同意してます
どうか皆さん行政の言うことは信じないで下さい
https://www.politifact.com/factchecks/2021/jul/27/erin-marie-olszewski/claim-rising-florida-covid-19-numbers-are-hype-pan/

そういえば… コロナ病院への突撃動画もアップされてたなw
撮影するな!って職員からやられてたけどw すっからかんやったでw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:07.47 ID:8hmviUmV0.net
コレ前から疑問だった欧米の100k超えてるような奴と40kの女性が同じ量接種するってどう考えてもおかしいよな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:22.45 ID:tzl9qN680.net
デブほど副反応無いの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:31.37 ID:ijO2lisJ0.net
ワクチン作る側としては
緊急事態だから少し強めにしてあると思う

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:45.58 ID:Ql9+44BS0.net
ファイザー製の怖いのは希釈は現場任せな事か
原液で打たれた人は相当数いそう

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:12:53.92 ID:cOd4q8A40.net
何でも良いけど副反応こそデータベース化する必要あるよね
全くしてないけど
副反応で40度の熱でた奴の10年後がめっちゃ気になる
認知症の発症率とか不妊率とか
国は絶対やらんからお前らが自発的にやらなきゃいけないんだぞ
40度の熱から生還できてやったーじゃなくて

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:13:08.73 ID:DviWTxV30.net
>>174
ミストでは、最初に集団行動した人達が助かったような

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:13:11.59 ID:nyYFkBUa0.net
5Gへ接続できるようになる確率は?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:13:35.85 ID:RUUhExJY0.net
>>173
状況に応じて変えるならまだいいんだよ
日本はそれすらしないで特攻だぞ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:14:08.98 ID:JxkX1Ean0.net
ファイザーは薄めてるからセフセフ
欧米人と同量をぶち込むモデルナは完全にアウアウ
腕を切り落とすかも
なお因果関係は認められない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:14:15.92 ID:ZK3k/1KL0.net
自分は2回目接種が先週の金曜13時で熱が出始めたのがその日の22時で37.6
カロナールを飲んだけど、翌土曜4時には38.7
以降土曜20時くらいまで38.2〜39.0で推移して、野球が終わった22時頃には熱が37台前半まで下がって副反応との戦いは終わった。
カロナールは飲んでも中々熱が下がらなかった印象

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:14:39.25 ID:n90xxzm/0.net
>>174 だねw
頑丈なタンスの中にずっと待機していたら、映画にならないよw
大衆がパニクらずに冷静でのんびり構えてられると、ワクチン商売にならないってことよ!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:15:10.50 ID:/jjKGkEy0.net
やってることは高齢者施設でクラスター発生すると困るけど
ワクチン接種で数人死ぬ分には死因コロナでないからいいや
一般の高齢者もワクチンなら因果不明で死因コロナにならないからいいや

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:15:11.19 ID:Ql9+44BS0.net
>>180
コロナ絡みでデータベース出来た物って1つも無いと思う
アプリだっていつの間にか無かった事になってるし

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:15:15.55 ID:gTaleNrD0.net
ワクチン小盛りで?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:15:31.39 ID:YsFHCOOH0.net
すでに絶滅した武漢株用のワクチン打っても意味がないどころかマイナス
新株に自然免疫で対抗できない体になってるから
打ち続けないと新株コロナで逝くという

コロナで逝くか、血栓ガチャで逝くのが早いか
自然免疫システムが崩壊して風邪で逝くか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:15:58.28 ID:AQ20mpJg0.net
>>173
>まぁ世界中で人体実験だよ

そうなのよね。世界中で実世界・実生活を使って「絶賛治験中」なのよね
これ言ってもあんまりわかってもらえないこと多いんだけど。

せめて一年後くらいになってからワクチン考えようと思ってる。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:16:27.84 ID:qIaD9UAr0.net
>>177
うちの会社だとそうだね。
女も男もデブほど副反応が弱かった。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:17:56.18 ID:/yADzNpn0.net
免疫力が高く
重症化率が低い人程副反応が大きく出る

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:18:18.91 ID:R98HHjPU0.net
>>163
いや 2回目の方がすごくつらい
1回目なんかまだ軽い方

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:19:06.05 ID:ugLTyqus0.net
二回目打ったけどなんともないわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:19:06.27 ID:Ql9+44BS0.net
これだけキツいワクチン打ってるのに
その後の抗体検査に義務が無いのもなー
2回目接種して抗体出来なかったら3回目も打たないと意味が無いのに

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:19:32.00 ID:jT227uyE0.net
減らすなら俺が2回目を打ってからにして

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:19:35.90 ID:tzl9qN680.net
>>195
デブなの?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:20:02.15 ID:d5+NooHV0.net
先週モデルナ2回目打って
初日は腕が痛いだけで熱はなし
2日目に40.0の熱が出る
3日目は38.0に熱が下がる
4日目に37.0まで下がってようやく出勤

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:20:30.10 ID:0WmVDUV50.net
副反応認められないから
ずっとアメリカンデブと同じ量打たれる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:20:59.97 ID:mVnIMa1r0.net
モデルナの副反応の半分は仮病でてきてそうだけどな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:21:22.73 ID:QwrdCcTW0.net
接種後の注意事項が結構あるんだけど
ほとんど伝わってないよな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:21:54.18 ID:17CVZXep0.net
>>196
抗体検査って抗体量調べる検査じゃなかったような

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:22:55.93 ID:Ql9+44BS0.net
>>203
そうなの?
色々勘違いしてるかも知れん

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:23:05.22 ID:C855HlQt0.net
シャビシャビ中国も少し見習え

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:23:20.94 ID:YsFHCOOH0.net
ハワイのマックシェイクの量の多さに驚いたけど
あの理屈かw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:24:21.28 ID:IlZrCYXs0.net
今更かよあたりめーだろ馬鹿が
体重と相関関係がないわけねーだろバカが
ほんと今テレビでワクチン推してる医者ども人殺しだわ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:24:41.06 ID:ugLTyqus0.net
>>198
いや全然w
一回目筋肉痛、夕方には治る
二回目、一回目と同じ
みんなちょっと怯え過ぎでは?と思っとります

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:28:52.28 ID:j7INeZto0.net
ソースが上様ww

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:29:04.39 ID:Dm9tSroN0.net
ちゃんと冷やしてないのかもw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:29:28.36 ID:yJazuYfO0.net
おいおい、そういえばTVで摂取量の事を医師が説明してたが、その時も外国人と同じ量で問題無いと言ってたな。
医者って命預かってる割にいい加減すぎるだろ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:33:08.66 ID:9ApfiK0y0.net
見切り発車でやってるだけで専門家ですらまだ分かってないワクチンだからな
効果も最初は感染防止と言っていたのに今では重症化を抑えるに変わってそれすら断言とは言えなくなっている
既に打ってしまった奴がこれから果たしてどうなるのやら

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:33:26.18 ID:/jjKGkEy0.net
>>201
人によっては2週間ぐらいしてから
モデルナアーム発症してる人がいる
新型コロナと一緒でほんとこのワクチンは
個体差が大きいんだよ
悪い方に出た人は救われない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:34:16.26 ID:YsFHCOOH0.net
>>208
直ちには影響ないよ

怖いのは長期w

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:34:17.21 ID:/4qm/q9F0.net
>>211
基本的に医師って政府の拡声器でしかないし
ワクチン否定すると政府の犬にデマだ!不安をあおるな!といわれテレビに出られなくなる

福島でも患者にも放射能が原因とは認めないよう医師に通達があった
最終的には何があっても「ストレスのせい」にされる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:35:08.97 ID:YsFHCOOH0.net
野々村さんも2回打ってるのに亡くなっちゃったしな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:36:06.03 ID:UVh1CVWk0.net
>>23
数ヶ月スパンのワクチンとしての治験な
ただこれはどちらかというと新薬だからその治験はしていない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:36:51.17 ID:YsFHCOOH0.net
mRNAワクチンの研究は何十年もされてきましたが
途中で実験動物が全て死んだため
長期の安全性のデータが取れず
ずっと認可されてきませんでした。
動物実験での長期のデータが無いため
人間についてはどうなるのか分かりません
免疫不全で死ぬか死なないかは
これから分かります。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:37:30.46 ID:U2V8Qgnz0.net
打つには早すぎて
あとワクチンは治験中だろ
治験中に亡くなっても生命保険はおりないらしいけど?
どうなんだろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:38:15.01 ID:TmMo9c6x0.net
>>59
幻聴が聴こえるようであればまずは心療内科を

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:39:46.85 ID:/jjKGkEy0.net
>>218
個人的には言われてるほど死なないとは思ってるけどね
人間は結局適応してるというか無理やり
適応させて生き残る人が多い
まあただその辺ふまえて慎重な方がいいと
個人的には思ってるが

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:40:22.85 ID:DenR8JLs0.net
8度8分出たな
まぁインフルよりマシだったし翌日は落ち着いた

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:40:35.51 ID:UVh1CVWk0.net
>>216
うそ?なくなった?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:40:50.38 ID:62PG5epD0.net
>>182
接続するかよw ワクチンに含まれる酸化グラフェンが体内に蓄積し、そのナノ粒子が
5G電波で励起されて酸化力を増し、体内の抗酸化酵素を消耗させることにより、
体内の活性酸素を消滅させられらくなると説明されている 説明だけで実証は
されていないと思う コロナ騒ぎの初期の頃に重症者の発生地域と5Gの
サービス地域が地図上で重なっていたことがら注目された 活性酸素の有害性は省略 

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:41:14.39 ID:U2V8Qgnz0.net
>>216
まじか

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:42:03.95 ID:YsFHCOOH0.net
老人でも病人でもないのにワクチン打った奴って
テレビショッピングとかの限定〇〇に騙されて
要らないもん買い込んじゃうボケ老人と同じ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:44:14.40 ID:R/4Q8aC20.net
>>226

無職や閑職は気楽に拒否できていいな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:44:23.10 ID:BgHvTNZ90.net
1億回打っても全くブレーキかからない時点でワクチン効果ないことがわかる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:44:26.03 ID:v+b0yml30.net
>>216
2回じゃ足りない、という宣伝に使われるな。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:44:57.33 ID:LyH/BIMZ0.net
脊髄液入りワイン

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:45:26.59 ID:U/Awmf0K0.net
ワクチン未接種の人→未来を選択できる。様子を見て納得がいったら接種すればいい。効能と障害のトレードオフが割に合わないと思ったら未接種のままでもいい。

ワクチン接種済の人→未来の選択肢はなく一本道。ワクチンが将来的にも安全だと妄信しなければ安心感を得られない。とくにADEの恐怖感派半端ない。


いまの時点でどちらを選ぶかと聞かれたらね
打ってしまった人は祈るしかない
高齢者は未来ないんだから迷わず打て

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:46:48.43 ID:/NpXmTmW0.net
日本では規定の量を接種してるからだろう

中国では副反応は0.01%くらいしか出てなくて
その多くがアレルギー反応
つまり「ワクチン本体」に対する反応はほぼ何も出ていない

来週2回目のモデルナを打つのが怖い昭和生まれである

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:47:13.30 ID:ugLTyqus0.net
>>214
長期かぁ(´・ω・)
ちな自分は二回目打ち終わって明日で一週間です。参考(人柱)にしてちょw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:47:31.31 ID:nJnusbVO0.net
周りも副反応イヤで打ちたくないって人多いな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:47:35.61 ID:WZT85rgY0.net
初期の医療関係者と年寄りのワクチン接種の時は発熱の話はそんなに無かったよな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:47:42.64 ID:9LjC+kSW0.net
報告があっただけで919人死亡
副反応疑いとすらしてもらえない人もいるようだしほんとは何倍も死んでるんだろうな
死ぬ人がそれだけいりゃ重篤もたくさんいるしなんでこれをホイホイ打とうとするのか謎

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:47:56.56 ID:mmUOVLjQ0.net
>>219
自殺ってことか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:48:21.17 ID:HVLOlyzJ0.net
>>220
急死は俺も知り合いから聞いたぞ?

大丈夫心配ないって言ってていい段階をとうに過ぎてるぜ?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:48:33.57 ID:DenR8JLs0.net
>>216
ソースは?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:48:39.52 ID:OE/rp40+0.net
うちの会社100%副反応おきてるんだけど

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:49:11.28 ID:HikbK9Vv0.net
2回目打って1週間、もう頭痛も熱もないけども針を刺した所だけまだ熱を帯びてるわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:49:47.20 ID:smmfOqcU0.net
自称専門家かしら?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:05.43 ID:02+ccvDv0.net
>>216
反ワクチンは嘘ばっかり

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:18.80 ID:BgHvTNZ90.net
デブの方が副反応少ない説って前からあったしな
体の大きさの違いってあるんじゃね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:28.55 ID:DenR8JLs0.net
身内ではファイザー組4人はなんもなし
モデルナ2人は100%

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:33.48 ID:tzl9qN680.net
>>240
それ仮病じゃ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:50:39.58 ID:WZT85rgY0.net
国産ワクチンのシオノギ製薬かKMバイオが承認されるのを待った方がいいな
今は最後の治験の段階だろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:51:13.15 ID:smmfOqcU0.net
インフルワクチン接種して具合が悪くなってもインフルワクチンのせいにはしないけど
コロナワクチン接種だとちょっと具合が悪くなってもコロナワクチンのせいにするからなw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:51:25.03 ID:fmVALhmE0.net
野々村真渋滞

https://imgur.com/NChv26N.jpg

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:51:51.99 ID:UVh1CVWk0.net
ぶっちゃけ打った奴は自己責任だと思うわ
普通こんな得体の知れないもの打つなら下調べぐらいするわ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:22.79 ID:0OiCRf050.net
>>83
身長165の体重43がり痩せだけど
2回目キツかったわ〜
打ってすぐめまいその夜40℃の高熱で寝付けず心臓がヒヤヒヤ 翌日も38.5の発熱 翌々日は平熱に戻ったけど消化器系にダメージ残り1週間程は腹痛 
2回目受けたらすぐに解熱鎮痛薬を飲んだほうがいいよ 整腸剤も 
3回目打つかと言われればノーーーー

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:42.13 ID:QJ6EdMCJ0.net
アメリカンデブと同じ量ってのは確かにおかしいな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:42.72 ID:JRQsqbZC0.net
介護サービスとかでの感染が起こった時に
未接種の高齢者が中等症や重症だったり、2回接種済みの人が無症状や軽症だったりを見たらワクチン接種しとけと思う
でも2回接種済でも感染はするんだよな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:45.13 ID:GqWGdFY/0.net
周り1000人以上発熱倦怠感以外何もないんだけど?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:52:56.66 ID:1t0dyFv00.net
女とか1.5倍じゃんそりゃやばいだろw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:01.83 ID:9NtKW+We0.net
副反応あると効いてる効いてると思うよね
モデルナ2回目38℃ 体重48キロ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:10.01 ID:KI8gRc6p0.net
体質とか体重はあまり関係ないと思うわ。
単純にロットごとにワクチンの成分や濃度が違うから人によって副反応に差が出るんだよ。
だって、今、治験中なんだし、お前ら使って人体実験してんだよ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:29.27 ID:UVh1CVWk0.net
>>249
肺が真っ白ってYahooニュースで出たからな助かっても障害者だな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:29.84 ID:SGamCW1x0.net
ここに来て太った事が幸いしたw
2回目も乗り切りたい@ファイザー

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:53:50.43 ID:MKY4eHT10.net
モデルナ1回目受け38℃出たから、今から2回目が怖い。。。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:54:45.75 ID:F8RKfvlY0.net
数年に一度しか熱なんて出さないけど
38度出したらまじで意識不明レベル
インフルワクチンもうけたことないし
コロナワクチンなんて受けたくない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:54:48.83 ID:HAIFuSJJ0.net
mRNAワクチンは2回接種者でもどんどん重症化しとる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:56:19.35 ID:Sb/7Kk460.net
tps://pbs.twimg.com/media/E8UIAWqUUAI_kZU.jpg
データ理解できない情弱はわからないか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:56:35.42 ID:62PG5epD0.net
ワクチン打て打て詐欺
自分は絶対に詐欺になんか嵌っていないと信じたがるのが、詐欺に嵌った人の心理w

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:56:52.47 ID:MDC0HK9i0.net
ワクチン打っちまった連中、数年後には死者続出で阿鼻叫喚になってそうだな
そうなった時に自暴自棄になってワクチン打たなかった人を道連れにしようと暴れそうで怖いわ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:58:38.06 ID:XvQxpTQT0.net
サプリで考えると、海外製は1回量が多く日本基準だと過剰摂取になるよね
ワクチンも同じく体格差を考慮しないのはおかしい

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:58:58.67 ID:KI8gRc6p0.net
>>265
暴徒と化けして、無政府状態になるかもしれんね。
たぶん政治家や医療従事者は一般人とは違う安全性の高いワクチン射ってるだろうけど。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:59:00.38 ID:1t0dyFv00.net
比率で言えば10歳の女子が平均34キロだから
これに大人用を打つようなもんだろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:59:03.12 ID:t5yM0UDl0.net
実は白人様のためのワクチンでクロンボやアジア人には全く意味のないワクチンだったりしてな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:59:15.77 ID:Ly8HTxIH0.net
>>263
そのオシッコはなんだい?2億回打って0って何回言えば分かるんだい?

https://i.imgur.com/S9jt5lv.jpg

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 20:59:40.36 ID:62PG5epD0.net
>>262
予見なしに考えれば、それは普通ワクチンが原因だと判断するよなw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:00:03.79 ID:HAIFuSJJ0.net
>>265
2回接種者で感染してるの多いね
そいつらがワクチン打てとかバカなこと言ってるw
まあ、数年以内に死ぬだろうが…

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:00:16.56 ID:BTsolGtt0.net
>>218
医療従事者はみんなワクチン接種しているので5年後の世界にはいないかも知れませんませ。
なので5年後の世界ではコロナになっても自力で治す必要がある。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 21:00:38.55 ID:xAn6b+B00.net
注射器から漏れたので、さらに半分の量追加で打たれたのだが。
38.3度の熱、腰痛、頭痛がでた。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200