2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五輪】バッハ会長「中止になっていても保険を使えばIOCの損失はなかった」★2 [生玉子★]

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:41:34.78 ID:l1Qpifv+0.net
>>201
開催前から言われていたことだけど……
ゴーンが言ってるように、中止なら保険金が下りる。

ただ、開催はされたけれど諸々問題があってスポンサーに
当初約束していたリターンを提供できなかった場合は
保険の対象にならない可能性が高い。
(保険に特約があれば別だけど、それまで想定されている
可能性は低いからね)

だから、中止の方が赤字額は少なかっただろうね。
同程度と言う可能性はあったけど、中止の方が負担が増える
という可能性はまずない。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:41:52.74 ID:ueLd0azl0.net
だとしてもなんでこういうこと言えちゃうんだろ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:42:58.70 ID:Hx48uw1N0.net
>>208
当時保険の延期が1年までだから2年じゃなくて1年の延期になったって言ってたのに今更保険はないとか有り得ないだろ
デマもいい加減にしろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:43:23.63 ID:ratj4XKg0.net
芸人竹田のデマが立証された

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:44:23.74 ID:uk1bZP/f0.net
>>36
>別に開催なんかする必要は無かったんだけどなぁ、お前ら日本人の為にやってやったんだよ
>楽しかったろ?色々作らせたけどそれは後々お前ら日本人が使えるんだからよかったろ?
>1町000億くらい掛かってコロナも爆発したけど全部お前ら日本人の為なんだから逆恨みすんなよ
>俺たちは注視しても保険で対応するから中止しても良かったんだけどな・・・
>・・・・・・・・・・・・てな話か?これ?

まったくもってそのいうことだったわけだ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:44:51.30 ID:6iv5SmeV0.net
一部の日本側運営は把握してたけど身内の利益のために世論誘導して特攻したんだろ?

多額の税金が湯水の如く投入されてるんだから裁いてほしいわ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:45:05.02 ID:wido5sJI0.net
>>151
電通社員?
五輪のおかげで儲けさせてもらって、
次は衆院選のサポートで自民党に恩返しか。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:45:10.88 ID:8kXCSHge0.net
>>205
長野冬季で痛い目観ても2030年冬季を誘致する街があるらしいな
1972年冬に1度開催したどっかの都市なんだけど

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:45:30.07 ID:eO8Uwld20.net
日本の国民は金メダルでホルホルして
自分たちの税金が使われても脳内金金金で
この先の重税の事は考えない国民性の様だ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:46:27.57 ID:l1Qpifv+0.net
>>208
開催都市契約に保険の条項があって、
>OCOG は本大会の開会式前の十分に余裕をもった期間、および閉会式後の
>合理的な期間、本大会の計画、組織、財務、運営にかかわるすべてのリスク
>を補償対象とする適切な保険を、自己負担で確保し維持するものとする。

となってるんで、中止の損害賠償なんて話も当然保険に含まれているよ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:46:39.50 ID:9jFgI6Ay0.net
いよいよマスコミはネタがなくなってきたんだね。今日閉会だよ
日本のテレビも終わりだぁ〜

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:46:58.56 ID:+OzYKwKa0.net
ジャップwwwハーカwwwバーカwwww

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:47:18.03 ID:MksZgfqi0.net
>>1
うぜえ、こいつしね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:47:33.31 ID:3zBHI08L0.net
バッハとテドロスは本当に害悪ですなぁ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:47:59.66 ID:NzACdUHJ0.net
>保険を使えばIOCの損失はなかった

JOCや日本の負担がないとはいってないんだな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:48:24.42 ID:qHDZwSz40.net
おまえに何がわかる
日本人は開催に賛成してないし五輪のために頑張ったわけでもない
手柄が欲しい政治家に振り回されてるだけ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:48:25.36 ID:MksZgfqi0.net
>>218
二度と誘致するなと言いたい


オリンピックなんて今後日本がなくなるまで
開催しなくてよし

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:48:51.91 ID:9JBvA60U0.net
トンキンw 
    
  

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:48:55.85 ID:MksZgfqi0.net
JOCと自民党のクソどもを皆殺しにせよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:48:59.54 ID:eO8Uwld20.net
スダレ禿様
中抜き平蔵次は大阪万博で中抜き宜しく

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:49:08.46 ID:sn8zkkQ90.net
マネーファースト

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:49:09.35 ID:l1Qpifv+0.net
>>212
「中止になったらIOCが損をするからゴリ押しされている。
政府を責めても仕方ない」と言って責任転嫁してるネトサポが
多いから。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:49:21.04 ID:wido5sJI0.net
>>201
緊急事態宣言1回の経済損失が1兆円。
開催したほうが東京都の損失は少ないかもしれないが、
電通以外の民間企業の損失は莫大だ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:49:44.24 ID:qHDZwSz40.net
>>227
津波みたいに石碑おいて末代まで語り継がれるべき災難

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:49:51.94 ID:NzACdUHJ0.net
>>283
延長分は契約してないという話があった
OCOGって日本の事でしょ?

今回はIOCは損しないって言ってるわけで

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:50:13.32 ID:N/7piCUy0.net
>>219
散々金をかけてきた最後に中止だ無観客だと運動したのはパヨクだろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:50:30.14 ID:1vxpzmy70.net
>>211
というか、日本は保険解約してね?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:50:37.61 ID:l90FgL8t0.net
ほらな。政府も当然グルだよ。
意外に儲からなかったバッハは腹いせにばらしたな。やたら賠償が発生するとSNSで騒いでた集団もバイトだろうし、記者会見のたびにパワハラ 全開で記者からこの手の質問に無視し続けてた総理。国民がコロナでめちゃくちゃの中、五輪決行した自民に殺されるとはな。五輪は森元や麻生の冥土の土産か?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:50:57.58 ID:XY+RLW540.net
記憶に残るいい五輪だったな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:51:25.42 ID:l1Qpifv+0.net
>>225
IOCのリスクではなく「すべてのリスク」を対象とする保険に入ることが
義務付けられているんだから、当然JOCや日本のリスクも保険対象だよ。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:51:58.73 ID:eO8Uwld20.net
大阪府知事様パソナを淡路に移した意味を理解してね
by中抜き平蔵より

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:52:02.60 ID:NzACdUHJ0.net
>>299
無観客は当然だと思うぞ
観客ありだとボラも動員だし

いまだにパラに観客入れようとしてる連中もいるけど

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:52:39.52 ID:l1Qpifv+0.net
>>237
>>220
解約したらIOCとの契約違反だよ。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:53:28.62 ID:sKIBBy0J0.net
全く信用できん連中だわ。
二度と五輪を呼ぶことないと思うけど。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:54:01.61 ID:4VB005Nn0.net
これから2時間全集中します

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:54:06.91 ID:WLQJBsyU0.net
結局違約金とか賠償金の話は
悪質なデマだったって事か

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:54:21.33 ID:4VB005Nn0.net
誤爆しましたすみません

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:54:33.60 ID:ZfivqOcrO.net
誰が払えるねんそんな額

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:55:39.24 ID:o9GMm7zA0.net
日本側の都合だろうしな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:56:06.82 ID:hr+5JcB90.net
>>218
大丈夫だ招致したいやつらは叩かれすぎて下火になってるから

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:56:16.19 ID:NzACdUHJ0.net
>>303

>組織委も、すでに500億円の保険金が支払われたことを認め、「保険金は2020年12月に発表した、延期にともなう追加費用1030億円の補填に充てています」(広報)と回答。
>今後、新たに保険に入る予定については「現在、検討中です」(同前)とした。つまり現在、組織委は “無保険” 状態なのだ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:56:48.04 ID:EhYSTnLh0.net
チケット収入でも900億なのか、たいしたことねえな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:56:55.54 ID:1vxpzmy70.net
>>243
いや、前は入っていたんだけどコロナで保険料高騰しちゃったからヤメタって前にニュースになった。
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202105130000986_m.html?mode=all

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:57:02.09 ID:BCQnmLSm0.net
そもそもバッハ会長の母国ドイツですらここ40年五輪開催していない
お隣の金持ちスイスもやっていない
賢い国々はバカ騒ぎ五輪にたいしたメリットはないとわかってるんだよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:57:25.36 ID:vsyTOwgh0.net
呪いとか効かないよね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:57:58.56 ID:EhYSTnLh0.net
>>254
オージーのアイツだけバカなんだろな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:58:14.84 ID:WzVfUmMA0.net
>>213 1年延期時の保険って、五輪組織委員会の賭けた日本側の僅か¥500億の保険でしょ。IOCは保険とかスポンサー料は完全に非公開の筈

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:58:59.08 ID:D69zv2TF0.net
IOCは保険で損失ないが、

その上で、日本に違約金を払わせていたんだろ

後出しでは、どうとでも言えるからな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:59:02.24 ID:l1Qpifv+0.net
>>253
だから、開催都市である以上保険をやめる権利はないんだって。
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/taikai/hcc/index.html

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:00:15.43 ID:5VgnChO/0.net
>>1
こいつ死なねえかな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:00:30.51 ID:/2/RtlNO0.net
この人、本当に日本人を逆撫でするの好きだなw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:01:02.17 ID:xWkBuqeO0.net
はよ言えやボケ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:01:08.31 ID:BCQnmLSm0.net
開催が危ぶまれ損害が発生したのは予測不可能な感染症のせいなのに
まったく考慮に入れず無慈悲に請求できるというのが信じられんわ
裁判なら日本は無過失だろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:01:10.82 ID:FDk7wo4g0.net
銭ゲバッハ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:01:40.24 ID:Hrj2en3T0.net
バッハは自民党を始めとした上級国民の仲間だぞ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:01:50.95 ID:af3m1EcZ0.net
保険以前にそもそも訴訟賠償絡みでIOCに対するものは
全部東京都と組織委が引き受けるみたいな特約がなかったっけ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:02:37.37 ID:WXeoPnIs0.net
>>12
開催する前に急拡大してたんだが?それはなかったことにするのか?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:02:43.49 ID:p1LqLEkT0.net
保険を使えば保険料が値上がるから日本におっかぶせた

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:03:18.07 ID:NMM+LEbv0.net
垢字分は誘致した関係者とオリパラ関係者で払えよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:04:44.68 ID:BCQnmLSm0.net
海外の五輪招聘担当者はことごとく弁護士など法律専門家で構成され
日本だけ素人がやっている。だからIOCになめられて不利な条件を呑まされている
という話を聞いたことがある
今回もやられっぱなしだな、なんでこんな不快なコメントを聞かされないといけないのか

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:05:47.24 ID:wido5sJI0.net
>>254
ドイツ人は堅実だよ。
サッカーも世界中から有名選手を集めるより、財務の健全性を重視。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:06:33.93 ID:pXmYgCzd0.net
ボッタクリバッハが日本にいる間に
お仕置きだよな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:06:53.15 ID:7wLBrmhR0.net
ネトサポのデマをばらされちゃったな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:07:39.88 ID:Tu9wxOUE0.net
日本は3兆円掛け捨てだったがね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:07:54.74 ID:qZnujEJC0.net
IOCの損失はないが
損害賠償は日本に請求しましたよ、ってことでおk?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:08:12.22 ID:l1Qpifv+0.net
>>267
>開催する前に急拡大してたんだが?
オリンピック関係者が来日したら急拡大したね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:08:34.40 ID:WzVfUmMA0.net
>>266 開催都市契約書はそうなっている。だから損害賠償が出た場合は都市(国)が独自に掛けた保険金を受け取って
IOCに弁済する。もしそれが適わない場合のみIOCは独自の保険で損失が補填される2重の仕組みになってる筈

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:08:48.79 ID:HLBrl+RS0.net
日本の(中抜き企業の)ためだろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:08:58.85 ID:F2VqryUW0.net
でたでたタラレバ発言w どうせ中止にしたらしたで日本に擦り付けるマンマンだったクセにwww

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:10:24.99 ID:tQb/BL+70.net
東京は戦前に五輪開催を破棄してる
戦後復興で頭を下げてまた五輪を開催させてもらった
今度はコロナで日本がヤバいので中止させてくださいなんて言えるわけがない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:10:33.98 ID:4xUZNLkG0.net
どうしてあの36歳の阿呆はこいつを狙わなかったんだろ?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:11:43.52 ID:wido5sJI0.net
>>267
そこで五輪有観客のために、緊急事態宣言を解除した。
五輪で酒提供はOKという報道も駆け回り、
もうコロナは心配ないという世論を煽った。

あれ、政府はコロナが減ったから緊急事態を解除したんじゃなくて、
五輪に中止ないで客を入れたいから、解除したんだからね。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:11:51.19 ID:i8i9u6r+0.net
>>278
それよく聞くけど
五輪で中間マージンを得て利益にするのは問題ないはずだ
ビジネスとはそういうもの
どうせなら、なぜいくらマージンを得たか、を明らかにする方向で言わんの?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:12:01.25 ID:xbMVHITq0.net
IOCやJOCの胡散臭さがわかっただろ
五輪招致なんて2度とすんな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:12:19.36 ID:l1Qpifv+0.net
>>270
元JOC国際業務部参事、「五輪中止の違約金の条項は契約書にない」
https://matomame.jp/user/yonepo665/5101de303cff3e580a5c
日本側もわかってた

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:12:57.44 ID:j02xeK3i0.net
でんつーのせい

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:14:18.53 ID:l1Qpifv+0.net
>>283
>五輪で中間マージンを得て利益にするのは問題ないはずだ
競争入札ならね
随意契約にはそぐわない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:14:45.32 ID:lmxKKMLn0.net
>>1
押し切るところが脳筋思考

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:15:46.77 ID:wido5sJI0.net
>>280
コロナでヨーロッパが大混乱だった去年の秋には、
IOCから中止の可能性が打診されていたんだよ。
そこで誰かが表だって中止と言っていれば中止になっていた。
その後、ワクチンが完成して状況が変わっていった。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:16:00.86 ID:bmhxlVVT0.net
夏の五輪を二度と日本が招致することは無いよね?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:17:41.79 ID:xFhb60VN0.net
>>1
開催国を食い尽くすオリンピック利権

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:17:56.37 ID:l1Qpifv+0.net
>>289
だね。「中止はありえない」と言って言下に突っぱねたのが森。
2年延期を打診されて1年延期、しかも8月中の開催を強硬に主張したのが安倍。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:18:04.94 ID:qU01kxwo0.net
ゴルゴ13に、バッハの暗殺を依頼できないもんかね?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:18:35.18 ID:xaqRLoQx0.net
日本の一人負けだな。日本に4兆円の損失を与えた賛成派は反省しなさい

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:19:11.88 ID:2iQ3W2dJ0.net
>>290
冬も無理
感情的にも、金銭的にも

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:19:17.15 ID:l1Qpifv+0.net
>>293
日本人を苦しめてるのはバッハより菅だろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:19:37.31 ID:6/A7tSl40.net
>>253
よそへの補償、損害賠償のためのと
組織委員会自身の保障、損失補填のための二階建てだろ
前者は義務なのでやめられない
後者やめたから入場料他減収分を埋められないで都が肩代わりすふ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:19:42.58 ID:BESzDLGW0.net
開催派は嘘ばっか

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:20:02.63 ID:2iQ3W2dJ0.net
>>294
賛成派がその4兆負担で

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:20:56.35 ID:WzVfUmMA0.net
>>285 五輪のスポンサー契約にはスポンサー料の返済(=開催できなかった場合の違約金 相当)があるのでは。
ちなみにIOCは放映権料の損害賠償額¥1200億しか公開してない。巨額のスポンサー料、賄賂 他はベールに包まれてる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:21:28.96 ID:fC/ibcA50.net
日本ではこれが最後だな
西日本じゃ絶対に無理だし
できる都市がない
五輪は見るの面白いと思うけど開催するもんじゃない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:22:50.17 ID:9126CQf70.net
日本国民1人あたり3万円超えの負担か
まあ楽しませてもらったから
しょうがない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:23:08.45 ID:F2VqryUW0.net
まぁ今回のオリンピックで日本は完全にトドメ刺されたなw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:24:07.55 ID:3J1I3L8w0.net
>>290
日本だけが大損しても
上級利権者がいる限りまた招致するかもね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:24:18.89 ID:mS9FfGya0.net
在宅治療中だが、今朝から息苦しい、、、
こいつのせいで入院できんのだが、

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:24:23.16 ID:wido5sJI0.net
>>292
誰が一番悪いかと言えば、安倍。
森すら2年延期派だったのに、1年延期を主張。
その際、1年で国産ワクチンができると豪語しながら、
ワクチン開発の資金援助額は、アメリカの100分の1。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:25:34.89 ID:fC/ibcA50.net
>>304
札幌が2030の冬狙ってるよ
でも夏はもうできる場所が無いし無理
寒冷化して西日本ができるようになれば
狙う地域出てくると思うけど

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:25:40.67 ID:5C1ggzVg0.net
>>1
一番の癌はこいつ

世界がこいつに振り回された

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:27:46.34 ID:WzVfUmMA0.net
>>293 バッハ男爵はドイツ庶民だけど、モナコのカジノで賭けて遊んで暮らしてる欧州の王侯貴族の後任は未だ幾らでもいる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:28:00.09 ID:wmr7ew5S0.net
>>51
札幌に向かったと書いてあるからでは

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:28:58.18 ID:ag401ihG0.net
>>306
2年延期は追加負担も倍以上になると思うが
お前と森元が払うの?
選手も選び直しらしいぜ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:31:29.70 ID:wido5sJI0.net
>>311
おれは、最初から中止派。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:32:43.64 ID:U9pI0LuF0.net
電通貴族 パソナ貴族も お忘れなく

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:34:54.27 ID:BG6FRd8X0.net
>>1
日本は東京オリンピックを中止にすると、
膨大な違約金が請求されてしまう!
と言っていたのは誰よ?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:36:06.45 ID:GeQst2X90.net
外人にたかられ、一部の日本人が国を背負って立つも反日勢力が口撃する
まるで今の日本社会を象徴するようなわかりやすいオリンピックだった

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:36:07.56 ID:l9QuY9bo0.net
IOCの損失はどうでもいい
都や国の赤字がどうなったかだわ
チケット収入のことだけ書かれているけど、IOCが受け取る放映権料が原資の大部分である開催地割当金が中止した場合にどうなっていたのか聞けよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:36:57.74 ID:pPooB0oK0.net
実際に中止になれば日本だけが大損だったからな
開催強行という危険な賭けに出て大勝利を収めたのは本当に素晴らしいと思う
たぶん日本以外なら即中止になっていただろうな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:36:59.53 ID:0tfNb+kP0.net
終末になればあざける者が現れるとあるけど
まさに書いてある通り
不安なら神様仏様に祈ろう

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:37:19.93 ID:LvvKJFvC0.net
>>14
延長する前に撤退と云う選択肢はあったけど選ばなかったよねってだけ。

今回の発言については、バッハに保険を有効に活用できたように見せ掛けたい欲があって、
その欲によって曖昧な表現になっている。
保険は延長時に使ってしまってもうないので引き下がれなかったのが事実。

(保険の受け取りはIOCにあり、そこから配分されるため、
少々前に発表されてた中での
バッハの云う「延長を決めた時点で日本は保険金の優先的な配分の恩恵を受けてるんだから便宜を寄越せ」
という要求は結構全うな要求だったりもする。
こちらは日本側が恩恵分を発表していない体たらく。)

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:41:03.44 ID:7ab1qGF+0.net
保険会社が損する

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:41:13.14 ID:rnVKeT7H0.net
>>319
低学歴パヨクは早く死ね
保険すら満足に分からないとか生きてる価値ない
負け犬は黙ってろw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:41:45.68 ID:qQTZS9hD0.net
開催しよと中止しようと地獄の選択肢しかない日本
日本人が困ろうと五輪貴族様は知ったこっちゃないからな
メダルラッシュに浮かれてる日本国民を尻目に稼ぎを持って
国外脱出してしまえば、後始末はJOCがやってくれる。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:41:50.25 ID:CB1pMErO0.net
保険会社とグルだろw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:46:01.01 ID:475e2W9G0.net
バッハがガチで叩かれ出すのはこれからだよ

五輪をしたせいでコロナが拡がり、それが海外にも運ばれる
結果、五輪開催を後押したバッハは世界中から叩かれ出すよ
テドロスみたいにな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:46:40.93 ID:TIvdBDvx0.net
>>1
中止でも良かったのに
脅したら必死になって開催しやがった
お陰でボロ儲けできたわ🤣
天皇にも会えて良かったよかったw
 
バッハ 閉会のことば (゚∀゚)

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:47:17.45 ID:LvvKJFvC0.net
>>321
保険を分かってないのはおまいさんだろw
批判しかできんかね?脳足りんクンw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:47:49.04 ID:BCQnmLSm0.net
もうすぐ閉会でバカバカしい騒ぎがようやく終了することに安堵
もう1年延期でさらにストレスが続くなど問題外だわ
赤字がいくらなのか隠蔽せずに公表しろよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:48:05.56 ID:4QXOMbWw0.net
現状のトンキンに対する素直な感想を教えて下さい   
  
  

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:49:24.34 ID:3HSjjkPj0.net
金の事しか考えて居ないのは、皆知っている。保険会社とお友達になった方が得な理由が、個人的にあったんだねー。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:49:33.33 ID:KafFoeJY0.net
>>320
再保険してるから保険会社も損しない

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:50:47.47 ID:yfHovcYb0.net
コロナによる経済損失を考慮した上で日本のためになるか計算してみろよ
オリンピック開催なんて傷口広げるだけの不利益でしかない
折角一度は落ち着いていた感染拡大もオリンピック開催を期に一気に拡大してんだよ
その結果また自粛自粛でどれだけ経済にダメージ与えてんだよ
それを補うだけのメリットを具体的に上げてみろよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:51:04.91 ID:DKfhQ94i0.net
政府も都も自分たちには中止の決定権は持ってないと言ってたので、やはり国民を騙して強行開催ということだったんだな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:52:54.59 ID:ts3P3GbN0.net
こいついつまでいる気だ?
一泊300万も元は俺らの税金だろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:53:01.50 ID:BCQnmLSm0.net
大阪万博招致運動はどうなった?
もちろん中止だよね?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:56:47.37 ID:hk3Kx5HZ0.net
>>317
大勝利?
頭大丈夫か?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:58:51.33 ID:veHs2sun0.net
詐欺師の親玉

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:02:40.32 ID:/2YyGC6s0.net
なぜそれを準備期間中に言わないんだ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:07:23.67 ID:AKJLp76N0.net
今更言うなよw
  

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:08:39.57 ID:Ol2EN/Es0.net
クソウヨ、お前らはオリンピックの借金返済しろよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:10:47.94 ID:8kXCSHge0.net
バッハ以上に中華や習近平が支持した東京五輪開催
JOCは北京冬季開催を支持でしょうな

ウヨクや保守は辞退しろの大合唱だろうけどw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:15:01.02 ID:PA2O2lvv0.net
そんなのわかってた上で利権強行したいから開催したんだけどな
賠償金ガーとか言ってたのはネトサポの嘘だし

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:20:14.87 ID:RFDXG9VG0.net
8月8日はバッハの日\(^o^)/

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:20:15.40 ID:2flMXmhI0.net
開催しなけりゃ莫大な違約金を払わせられるんだから
開催するのは当たり前と息巻いてた連中今どんな気分?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:20:48.69 ID:GsHHm9Qc0.net
アリババと責任とれよバッハ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:21:11.74 ID:XXyxi/B40.net
IOCは絶対に自分らは損しないシステムを構築してるだろ当然

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:25:12.23 ID:1dzvwIh40.net
日本は払わないかんの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:25:39.06 ID:0tfNb+kP0.net
拝金サタン主義勢力
それが世の権力者の正体

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:31:20.54 ID:Wi6DJvci0.net
損失はなくとも、利益もなかったんじゃないか?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:51:20.09 ID:qQTZS9hD0.net
日本から金ふんだくった
カルロス・ゴーンみたいに
まんまと逃げ切り成功だなw
日本人はちょろいとなめられただけやん

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:53:10.18 ID:O3GMgwKx0.net
じゃ、閉会式とパラリンピックは中止で

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:58:34.07 ID:9YAog3rg0.net
来日before afterでバッハがなんキロ太ったかちょっと知りたい🤗

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:58:50.55 ID:R6KxXdZo0.net
バッハ「大事なのはIOCとChinese People」

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:59:42.04 ID:Lz0uFdhy0.net
また安倍嘘ついてたのか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:01:46.15 ID:rE8jjo8K0.net
開催してもTV局が訴訟したら賠償しなきゃならんしな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:03:13.93 ID:XLx7Nq5c0.net
感染蔓延に加担したんだから払えよカス

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:03:43.16 ID:eknZ59Mt0.net
中止になっても日本に払わせるのでIOCとしての損失はなかった。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:04:21.24 ID:Lhfuj1pu0.net
何言ってるんだ。日本から大金分捕るから問題なかっただけだろ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:05:16.43 ID:PxkIip4H0.net
金儲けのやり方おしえてもろたわ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:20:27.99 ID:7ATdHNvZ0.net
ポイントは「IOCの」

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:21:32.04 ID:lLIiGbSY0.net
そんで中止してれば余計な感染爆発はなかったのにな
スダレハゲの一方的な失策かよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:21:46.86 ID:qQTZS9hD0.net
散々稼がせてくれた日本に用はない
次の開催地北京に行って
殿様接待受けてもう一稼ぎするだけさ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:22:38.60 ID:u1jYavjm0.net
世界的災厄だな五輪は

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:22:59.25 ID:5W/d+yRa0.net
中止してもIOCに損失はないけど日本にはかなりの損失があったからな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:23:12.04 ID:Q4D/y4YL0.net
赤字の電通を救済する為に自民党は利権まみれの電通案件東京五輪を無理矢理開催した
これが真実

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:24:08.75 ID:oGF19XTh0.net
中止したらIOCは保険で損失がないけど日本には数十兆の損失があったからな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:25:11.17 ID:qZnujEJC0.net
日本の話じゃなくてIOCのことかよw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:26:14.24 ID:1lD/sAcw0.net
これがIOC
もうオリンピック誘致したら負けだわな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:26:18.58 ID:S1d25UcH0.net
>>111
ソース

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:36:02.02 ID:8MW2DF1U0.net
犬死にジャパン

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:37:46.99 ID:x3VlfycY0.net
恩着せがましいな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:41:37.21 ID:lM5VeccS0.net
金かけて出来たのが便器と臭い飯ってまじ?
金どこいった?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:42:24.55 ID:15oPn3ECO.net
飯塚幸三上級プリウスアタック炸裂したらワンチャン恩赦あるで

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:43:35.89 ID:hDyx0s1q0.net
翻訳「コロナ禍危険だとわかっていたが、どうしても日本がやりたいといったからやらせてあげた」

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:51:44.65 ID:yFQHETC40.net
初めからそう言ってたのになんで強行させたし
死ねよコロナかかれ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:04:00.05 ID:hhjj93F50.net
で、鳴り物入りだった経済効果はどれだけあったの?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:09:15.97 ID:0tfNb+kP0.net
世の金持ちや権力者はフリーメーソン等
サタン思想団体と繋がる腐敗した拝金主義者
中世かその前から黒魔術や悪霊術を研究しててそういったものが実際に効果ある事を知っているらしい
そういった思想団体の支配影響から逃れるには神仏に祈るのがいいとされる
ロザリオまたは阿弥陀経や般若心経もいいらしい

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:11:24.28 ID:2opuP7GV0.net
もういいよ

生きてドイツに帰すな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:15:21.89 ID:ZhweKo2N0.net
w

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:16:06.20 ID:x/17owyV0.net
他国ではトレーニングも事前合宿も出来ないし
調整不足やコロナ禍で辞退した選手も多い
その中で「史上最多!!」連呼する恥ずかしい国日本

おまけに前代未聞しょぼしょぼ開会式www

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:18:51.84 ID:maoaNALH0.net
最近橋本も丸川も見ないな
菅といい、バカ丸出しだから舐められる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:27:21.34 ID:TsqsHuWA0.net
こいつふざけやがって

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:34:13.29 ID:MK5lYZlc0.net
別に俺は中止でもどっちでもよかったと言わんばかりだな。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:59:34.71 ID:0tfNb+kP0.net
サタン思想人類愚弄主義者はお前ら何もできんだろと人を見下している

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 16:08:39.62 ID:mZPIG6DC0.net
今頃保険会社の重役と乾杯してるよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:25:43.98 ID:ZCjuW8Tl0.net
会長、東京都の関係者の方々、
2020東京オリンピックありがとうございます。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:28:25.22 ID:7/e6736M0.net
開会式
中国
https://o.5ch.net/1uibp.png

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:28:26.42 ID:7/e6736M0.net
イギリス
https://o.5ch.net/1uibq.png

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:28:27.84 ID:7/e6736M0.net
日本
https://o.5ch.net/1uibr.png

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:49:44.32 ID:Mug2Ce0U0.net
賠償金が〜って言ってた奴ら

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:58:29.27 ID:a4Me+d5t0.net
>>1
また自民党と電通が国民を騙したw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:02:10.23 ID:9aoc7whT0.net
ぼったくりじゃねえか

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:02:48.64 ID:9aoc7whT0.net
>>389
ほんと馬鹿丸出しだよな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:04:21.47 ID:KWmyl4wA0.net
ふざけた奴だな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:07:26.30 ID:epqxtvVY0.net
>>351
大徳中学校は見せしめをやめてください

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:12:16.13 ID:Mug2Ce0U0.net
>>392
玄孫とかさ。
で、せっかくテレビに出てるのに誰も追及しない。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:19:54.65 ID:a4Me+d5t0.net
>>1

東京五輪強行開催なら損失は「中止の試算4.5兆円」超え…閉会後の日本を待つ最悪シナリオ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613824401/

もはややる価値がない?東京五輪を無観客開催すると「2・4兆円損失」の笑えない話
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615188929/

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:23:50.09 ID:so0zraVu0.net
保険使うと保険料が上がるから使いたくなかったんやろ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 19:38:26.29 ID:sAXsS2TH0.net
>>1
お前の命もなかったけどな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 19:56:13.05 ID:NzACdUHJ0.net
>>389
>賠償金が〜って言ってた奴ら

IOCの損失はないって言ってんだぞ?
日本はJOC

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 20:02:57.01 ID:KNsxK/ym0.net
>>399
だから、賠償金請求されるって煽ってただろ。

https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3204015/

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 20:19:21.48 ID:Z6Di5hcO0.net
徹頭徹尾ペテンで固めた東京五輪

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 20:40:52.11 ID:9TZ8S/V20.net
>>399
ひょっとしてコイツ組織委員会とJOCが同じ組織だと思ってるくさい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:26:15.11 ID:tP1fyY6t0.net
https://twitter.com/murrhauser/status/1423064506935046144?s=19


ネトウヨあわれ
(deleted an unsolicited ad)

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 00:21:17.82 ID:gHeNE+8J0.net
3年後のパリでも集ろうとしてて草
冬の北京でウイルスもらってしねば良いのに

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 08:06:57.04 ID:eiNNx5uW0.net
まーじで死んでくれよ白ブタ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 08:13:39.88 ID:J+OHKhCh0.net
ようは開催したのはIOCのためではなくてJOC(日本)のためだったって言いたいのかな。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:03:50.19 ID:+ZO8r9280.net
経済についてはオリンピック後の結果が問題なんだと思うよ
オリンピック開催のために国民に自粛を要請して緊急事態宣言を
ダラダラ続けて、オリンピックの経済効果について、この自粛分
も緊急事態宣言分もすべて合計してオリンピック後に検証する必
要があると思うよ、国民目線で考えるべきことは、オリンピック
後にその経済効果が有ったのか? または、オリンピックのため
の長期の自粛、感染爆発のための緊急事態宣言のために必要な膨
大な費用、国民の負担、ソレを全てトータルして日本経済は不況
になるのか? 好況になるのか?経済が何処に向かうのかが一番
の焦点になる、もし多大な自粛を伴うオリンピックを強行して、
オリンピック後に日本経済が不況になれば、政府は総辞職では済
まないと思うな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:10:44.52 ID:+ZO8r9280.net
>>360
そうだと思う、中止を判断する十分な時間があって現在の情勢では
オリンピックは中止が妥当な判断と、海外のメディアからもネット
からも、尾身氏からも言われているのに、オリンピックを強行して
その結果、感染爆発になったわけだから、完全に失政だと思う
なんで人命尊重で判断しないのかと思うよ
政治家は国民の人命をかけてまで賭けをするべきではないと思う

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:13:18.47 ID:7CxwtC2x0.net
原資が税金だから決行できたわけで、これが営利企業だったら中止してる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:15:11.94 ID:+ZO8r9280.net
オリンピック中止すると莫大な賠償金を請求されるって5chに
書き込みが多かったけど、>>1に書いてあることが正しければ
話が違うと思う、あの大量の書き込みは何だったのか?
ソースは何だったのかと思うな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:17:31.79 ID:Pw0BMo9H0.net
ネトウヨやビジウヨが必死に賠償金ガーってデマ流してたな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:18:21.58 ID:o+Embiif0.net
>>1
しかし、日本での豪遊は出来なかっただろ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:19:32.57 ID:o+Embiif0.net
>>410
IOCに保険金が出ても、日本には保険会社から請求が来るからな。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:20:08.98 ID:+ZO8r9280.net
>>412
一泊300万円という報道があったけど、事実だったのだろうか?
宿泊料があまりに高額すぎて、現実にそんな高額な宿泊費って
事実か判断できない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:20:47.35 ID:Pw0BMo9H0.net
>>410
ビジウヨがデマを流す→アホのネトウヨが信じて拡散する
って言ういつもの流れやで、賠償金は無いって去年から海外では報道されてた
日本のメディアと政府はダンマリだったけどね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:23:08.41 ID:F7riPRay0.net
>>414
事実だよ。別のテレ東の番組で訪問報道してる。
オークラの特別スイートルーム。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:24:37.88 ID:+ZO8r9280.net
>>415
それな、何か全く同じ書き込みだったから、発信源とコピー拡散
の人がいるのかなとは思ってたけど、たぶん、そうだろね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:24:41.85 ID:lxjeAzIv0.net
シネバッハ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:24:50.85 ID:FCsDPYXfO.net
五輪始まればとか言ってた無能政府関係者
政府の支持率には関係ないので五輪終わった後全ての不満は政府に向かうぞ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:24:54.88 ID:oSN15iNx0.net
今になって言い出すのは後出しジャンケンだよな
開催前から中止の選択肢も出しておくべき

バッハとしては中止も提言してたのに
日本政府が隠してた可能性もあるけど

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:26:18.79 ID:zDdaJZmE0.net
>>1
JOCは既に去年延期で保険金貰ってるんだよね。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:27:20.49 ID:+ZO8r9280.net
>>416
ソレなら、かなりの豪遊だと思うな、普通に一日宿泊に300万使うと
かなりの散財というか、費用がすごすぎだね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:30:50.50 ID:zhKgfte10.net
※ただしその場合保険会社からのキャッシュバックもなかった

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:32:26.70 ID:/zuLJZoA0.net
なんとか任期中にやりたかった政治家がゴリ推したからでしょ?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:35:30.07 ID:yOaoqqGb0.net
激やせバッハ会長もお疲れ様でした
東京五輪大成功で終了した安堵感から
今になって色々言うのはわかるわ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:37:15.72 ID:p/1O4KEm0.net
>>1
菅さん、梯子外されてるよ笑

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:39:01.61 ID:p/1O4KEm0.net
あと、違約金もウソだと思ってたよ。
なぜなら、裁判なって執行段階なっても日本政府の財産は主権免除だからねw
韓国が日本政府の財産は差押さえはできないって言ったのと同じ状況だったのよw

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:39:37.98 ID:80rqXb5w0.net
3兆円の赤字は五輪観て喜んだ土人やクソウヨどもが払え

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:39:49.16 ID:CC3+qFhj0.net
バッハ「何をしようが私の勝ち🤪」

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:40:06.42 ID:u9rzILuB0.net
誰かG13型トラクター注文してくれ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 10:45:26.27 ID:80yl2v8k0.net
詭弁男爵
ふざけろバーカ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 11:05:46.77 ID:bq7CqUXG0.net
>>1
お前の思い出のためにやったんだろ
大丈夫みんな知ってる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 11:07:20.88 ID:yJozqLfS0.net
日本の利権集団が電通を保護したかっただけ?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 11:09:54.22 ID:nFQaOKrm0.net
まあ、ぶっちゃけ元は取れたろ
2週間最高に気分のいい毎日を過ごせた

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 11:12:23.53 ID:+ZO8r9280.net
アフリカなどで発生するイナゴの集団みたいなもんだと思うな
その土地の作物を食い荒らして、その土地の作物が全めつしたら、
次の土地に移動する、イナゴの集団はソレを繰り返す
何か共通点があるように思えてならないな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 11:17:09.76 ID:n/g6P9wD0.net
バッハ会長は、選手村や新たに整備された会場は日本国民や東京都民が何十年にもわたって
使用できるから大会の代償とは言えないと主張した。
しかし大会後、新たに整備された競技会場のほとんどが赤字の見通しとなっている。

これ少なくとも30年にわたって億単位の無駄な支出確定なのよね。
これから衰退していく国でこんな重荷を背負うとか、ほんとに馬鹿じゃねーの

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 11:17:28.84 ID:voJkpBhw0.net
金の話かよゲスだな
それ選手全員の前で言えよカス

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 11:17:34.65 ID:P9cWP44A0.net
コロナと五輪でめっちゃ税金使い込んだから、これから税率爆上げくるんだろうな
自民党はその批判に耐え切れるのか

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 11:52:01.59 ID:fX0AqtRI0.net
>>433
 > 水商売(みずしょうばい)
> 飲食業や花柳界、性風俗業のような業種のほかに、

> 相撲や歌舞伎、演劇などの興行ものや人気商売(芸能人、スポーツ選手など)、
> 作家・クリエイターといった職業も含む言葉

 イベント屋、スポーツ選手など(水商売連中)が、五輪貴族の権威を利用し
国家間競争のように偽装し、カタギからボッタくる興行

※興行主がチーム分けした水商売、が国家を背負うわけもなく

国に不平等条約結ばせ、現地人アゴで使って貢がせイベント貴族が大もうけの興行

日本の一般社会はカモられ感染症拡大、赤字のハコモノ、と大負け
賠償金など本来払う必要ないのに、イベント強行させられ天文学的な大被害

440 :昭和大喪の礼からまだまだ昭和は終わっていない!:2021/08/09(月) 11:56:19.77 ID:XbZwS9Me0.net
あの屑マザコン野郎似非の汚物のえんぺらーなんて大嘘。
昭和帝とは似ても似つかないただの末裔の種馬は頭は弱い
DV野郎で国体についての演説もなくエンペラーとかねぇ昭和の引継ぎで
どれもこれも寄生虫みたいに大正帝の実母を愛子と書いてなることよみ
とか歴史のセンスも〇点で地震の慰霊も行かずに(上皇が高齢だから次は
あいつが率先してとりくまなければいけない公務)もコロナのせいにして
いかない。来てもらっても迷惑だがメモリアルでーの平和式典も行かない。
次の代なんてどうやってつなぐんだろうな?またようちえんからやり直し?
だれも手をつけられないことをいいことにおかしなこと三昧で上皇がなくなったら
天狗になるぞあたまのよわいサイコパスの天狗だ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 12:02:28.71 ID:XbZwS9Me0.net
サイコパス毒仁 変ニャぺらーで迷惑三昧だいたいあいつがサイコパスだから
ほんと迷惑なんだよ皇統のコの字も知らず自己中でとんでもないサイコパスなんだが
こういった自己中なんか即刻しぬべきでは?お安いオリンピックで失礼だし
態度が悪い独裁の亡国徳妃とはいっつもまさこがーあいこがーとしかいわず
そんなら3にんで心中すれば?ってくらいの大馬鹿だよ。こういった痴的障碍者
がたれながされてほんと迷惑まわりが大迷惑だよあいつは天狗のサイコパスだから
死刑にしなくてはいけない。毒仁はもっと勉強しろよ雅子様を実家にお戻しになって
さっさと還暦でしねばいいのにーほんと迷惑だわ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 12:04:44.03 ID:3A1ih8890.net
>>52
開催しなかったら、「オリンピックで使った」と言う箔がなくなるわけだが。

443 :オリンピックのラストネームは:2021/08/09(月) 12:22:08.52 ID:XbZwS9Me0.net
アガメムノン毒仁 ギリシア神話で有名な最悪の馬鹿アガメムノン強欲野郎
サイコパスだからもう退位しろよだいめいわくだよ?60歳すぎたら定年退職だよ
しかし悪い奴だよなー 国にたいする見識も低いくせにいまからどうするかもわからない
世界で一番最低の変ぺらーって存在できるのがわからないわー
性格はもう人間じゃないくらいに性悪男だぞ?偽物の強欲自己中で雅子様やらなるこさまが
かわいそうです。自分が天狗になりたいからと強者優先で弱者はどうなるのでしょうか?
国の基盤もばらばらで単細胞で天狗の小学生の凶悪いじめっ子野郎アガメムノン
人相が悪すぎるのはアガメムノンだからです。誕生日整形やらイカサマペテンばかりで
オリンピックは芸術もだいじだけれどこんなレベルの低いのになぜ・・・・
自国がかかえる問題もチェックせずパープリン勉強のフェミだましだよ?女子大に入る
男とかないのにとっとと絶滅しろよ屑の国

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 13:51:27.72 ID:qH/yAPef0.net
>>442
それ1番言われてたの選手村のマンションだろ
箔がつかなかったら誰も買わないって

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 15:21:14.12 ID:gp1PPCU90.net
IOCに損がなくても東京都や日本はえらい損害になったはずだからどうでも良い

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 15:32:04.19 ID:JmxF9Nou0.net
中抜き上前袖の下が消える

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 22:42:53.15 ID:A7VM/A2I0.net
>>1
要するに日本政府一味が中抜きのために強行した、と
うん、違和感全くないわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 03:31:00.74 ID:EWK/jbH90.net
 具体的

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 07:09:16.41 ID:fL6fvj/f0.net
バッハ黄桜バッハッハ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 19:43:06.16 ID:YBooHrwJ0.net
>>1
何世代に渡って恩恵を受けられると発言してるが、ここ最近の2大会(ロンドンとリオ)みる限りはダメじゃまいか?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 07:49:28.44 ID:WyVq4VpP0.net
お前に中止の権限はなかったのかよ?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 07:53:19.34 ID:VRrcyO0Z0.net
損失は。夢と希望(笑)とかスポーツの力(笑)とか
絵空事のポエマー達に支払わせればいいだけ
何の糞にも役に立たないスポーツの力(笑)を今こそ見せるべきだよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 08:25:20.03 ID:+CUGb2r00.net
チケット収入って900億しかなかったのか
やっぱり大したことなかったんだな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 10:31:49.95 ID:1eGfIRQc0.net
損失ではなく、直接か間接か知らんが、身入り気になったのでは。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 20:32:03.32 ID:PYonoLjT0.net
IOCじゃなくて日本側の損失になるからね

総レス数 455
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200