2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作業船から男性転落2時間探したけど見つからないので通報 海底で見つかる 膨らんでいないライフジャケット着用・射水 [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2021/08/08(日) 02:08:50.51 ID:UE3zHT0p9.net
作業船の男性が死亡 誤って転落か 射水市の伏木富山港

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20210807/3060008121.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

7日朝、射水市の伏木富山港の新湊地区で作業船に乗っていた男性の姿が見えなくなくなり、
海上保安部が捜索したところ、現場近くの海底で見かりましたが、死亡が確認されました。

伏木海上保安部によりますと7日午前7時半ごろ、射水市の伏木富山港で
作業船「第二幸丸」に乗っていた石川県七尾市の作業員、藤井昭彦さん(52)の姿が見えないことに
別の台船に載っていた作業員が気づきました。

この作業船を所有する会社のダイバーが周囲を潜って捜しましたが、見つからなかったため、
午前9時半すぎ、海上保安部に通報しました。
海上保安部や警察、消防で捜索を行ったところ、7日午後2時半ごろ
現場からおよそ30メートル離れた海底で藤井さんを見つけて引き揚げましたが、死亡が確認されました。
藤井さんはライフジャケットを着けていましたが、膨らんでいなかったということです。

海上保安部によりますと藤井さんは台風の接近に備えて台船に作業船を付ける作業をしていて、
藤井さんだけが作業船に乗り、残りの4人は台船に乗っていたということです。
海上保安部では藤井さんが誤って船から転落した可能性があるとみて詳しいいきさつを調べています。

08/07 20:02

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:09:17.48 ID:8zdp/Uqu0.net
ヨシ!  .

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:10:05.03 ID:62ebDJM30.net
ルンス    08/08 2:09
化プク
ま ラ



4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:10:46.04 ID:BRpUBUrZ0.net
中国製のライフジャケットか...
本当に中国は人類の癌だな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:11:25.03 ID:n5XHmW5h0.net
わざわざ邪魔なもん着てたのに役に立たなかったってのは悲しいな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:12:52.61 ID:XEMJGhWm0.net
膨らんでないライフジャケットってどうやって救命機能が有効になるん?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:14:11.17 ID:H6Y4pIkx0.net
こういうの本当に転落したのかそう見せかけられたのか分からん

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:16:52.99 ID:yxBqzXCv0.net
だい2こうがん?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:17:35.14 ID:bmCK8EhU0.net
>>7
それ以上探るとお前の身も危なくなるぞ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:17:41.39 ID:J9HhEUmv0.net
藤井さんはライフジャケットを着けていましたが、膨らんでいなかったということです。
  

   _ノ乙(、ン、)ノ amazonで中国製でも買ったのかしら?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:20:56.67 ID:FIiKdcTS0.net
膨らんでいないライフジャケットを支給する企業かあ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:22:45.52 ID:zTXsVxQv0.net
どういうこと?ライフジャケットって空気入ってるんだ? 発泡スチロールみたいなのが入ってると思ってたよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:22:55.69 ID:Q7+z9Mo50.net
>>4
まあでも🌸付きじゃなきゃ
監督者やべえけどな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:24:00.76 ID:Q7+z9Mo50.net
>>12
最近はガスキャニスター付きで
落水検知で膨らむ仕組みになってるのがある

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:27:27.29 ID:zTXsVxQv0.net
>>14
なるほど 検知機が壊れてるとヤバいね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:28:04.69 ID:9MA5ssms0.net
>>14
そういうギミックは大事な時に作動しないって相場が決まってる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:28:58.36 ID:BsYcKlJA0.net
飛行機に積んである紐を引いて膨らますタイプ?
プロがそんなの着るのかという疑問はあるが、頭ぶつけたとかで、落水したとき意識が無かったとか?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:29:06.57 ID:PPFhc8030.net
>>8
まぁ2つあるしな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:30:29.25 ID:gQ+D8i9L0.net
ライフジャケットには水に沈むと自動的にガスで膨らむ物と、自分で紐を引かないと膨らまないやつが有る。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:34:19.54 ID:qrlEC6PO0.net
>>19
まぁそれだろな
落水のショックで気絶したりパニクったりでヒモをひけなかったんだろな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:34:32.56 ID:QoCa6b+v0.net
クソ水虫
人が死んだら大喜び
テメエが死ねばいいのに

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:35:21.63 ID:F9xrkYTA0.net
ライフジャケットって膨らむの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:35:40.73 ID:iOCSH8wb0.net
殺人でも分からんな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:36:26.72 ID:F9xrkYTA0.net
膨らむって、空気でしょ?
最初からその空気が入ってるんなら、何もしなくても浮くんじゃ無いの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:37:02.29 ID:WsJMvg6Q0.net
ヒモとか、ひっぱらないと、ふくらまないのでは

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:37:13.70 ID:0JTSvKRE0.net
支給品だろうからなー
自己責任ですらないよな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:37:39.38 ID:0JTSvKRE0.net
>>24
圧縮
密度

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:40:35.51 ID:9ZYNobU90.net
よし、俺はあえて既に一度膨らんで萎んだライフジャケット装着してたに500万ボリバル

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:41:20.19 ID:Ah3Ai0Im0.net
すぐに通報していないのは殺人事件かと疑ってしまう
意識不明で沈めたとかな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:41:47.06 ID:ZfUXl+tf0.net
しゃ…射水

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:42:11.73 ID:rjKvHBjn0.net
死亡保険金は会社に入金される。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:42:17.90 ID:0JTSvKRE0.net
つか釣りするけど
膨張型も固定型も結局邪魔さは変わらんから
固定型でいいとおもうんだがなあ
腰につけるタイプは別だけど

総レス数 100
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200