2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】男子50キロ競歩、10人が途中棄権 暑さ懸念で札幌に会場変更 [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2021/08/06(金) 13:23:41.98 ID:CmxLOVRT9.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210806-00000095-kyodonews-000-3-view.jpg
陸上男子50キロ競歩、コース場に倒れ込むイタリアの選手=6日、札幌大通公園発着特設コース(ゲッティ=共同)

50キロ競歩、途中棄権は10人 暑さ懸念で札幌に会場変更
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210806-00000095-kyodonews-spo

 暑さの影響が懸念された男子50キロ競歩は6日、59人がスタートラインに立ち、10人が途中棄権、2人が失格となった。気温は午前5時半のスタート時に25度、9時すぎのゴール時点で30度だった。

 2016年リオデジャネイロ五輪は80人がエントリーし19人が途中棄権、12人が失格に終わった。19年にドーハで開催された世界選手権は暑さ対策で深夜に実施されたが、気温は30度超。3分の1近くの14人が途中で棄権し、今大会の競歩、マラソンの会場を東京から札幌へ移すきっかけとなった。

関連記事
酷暑の競歩、川野は嘔吐 複数の選手が体調不良で車いすに マラソンも同時間帯開催
https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/06/0014568380.shtml

【写真】路上で突っ伏した川野
https://dotup.org/uploda/dotup.org2553904.jpg

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:44.17 ID:RY/FllVm0.net
リオ19人、ドーハ14人で
東京10人

大成功じゃん
札幌おめ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:50.28 ID:NR3XGNC90.net
正直、五輪卓球試合多すぎてウンザリしてたりする?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:53.09 ID:YIJrZnjl0.net
競歩50kmはたいていそれくらい棄権してねえか?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:54.53 ID:2m7Qk7qg0.net
これからずっと南半球でやれば良くね?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:04.46 ID:SQnsV5kP0.net
同じ位置に冷房の効いた広い地下通路があるの内緒な(^_^;)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:08.95 ID:FR/Bvmgg0.net
競歩という競技をやめれば良い
誰も興味ない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:09.48 ID:vZOZz6OG0.net
>>16
ほんそれ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:25.03 ID:kWHjeyZ50.net
ゆっくり歩いたら完走できたのでは?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:33.07 ID:gWy3Hygb0.net
競歩やめて駅伝かハーフマラソン入れようよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:35.17 ID:upcvqAKD0.net
明日の札幌暑くなりそうだなあ
何のために北海道に五輪を持ってきたんだろう
これ決めたのやっぱり組織委員会という無能の集まりか?
一人ずつ土下座謝罪だな
そして負債額も全員で負担してもらおう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:38.04 ID:YPhTEkH60.net
>>41
ヒント:台風一家

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:38.36 ID:u+mfsKFk0.net
>>1
※リオでは19人が棄権しています

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:40.45 ID:OhvOLG150.net
札幌は東京にくらべて湿度が高かった。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:08.52 ID:4KgCMt5Q0.net
コレは危険行為だから自殺行為ですわ

オリンピックで危険行為するw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:15.28 ID:HbBpsKbp0.net
温暖な気候でスポーツに適しているとは何だったのか?w

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:16.31 ID:EyfzotVT0.net
ゲロ映った?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:53.61 ID:ZJBB+hJF0.net
>>1
この、軟弱もの(セーラさん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:59.42 ID:Od6rzOoa0.net
明日も今日と同じくらい暑いぞ@札幌市民

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:02.66 ID:1hPuyZE+0.net
>>12
試合の半分は座ってるだけのレジャースポーツがどうした?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:05.95 ID:YIJrZnjl0.net
>>43
あれ、ルールを厳格適用するべきと思うわ
ルールでは確か「走行する」と書かれてるんだよ
だから“走行”以外の方法で進んだら失格にするべき

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:27.13 ID:j5Bj954y0.net
北海道のほうが暑かったでござる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:32.36 ID:UPO1hgLT0.net
札幌に移したら
約100年ぶりの記録更新の暑さだってw

ほんと運のない人たちだわw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:43.67 ID:aO4Juytx0.net
>>45
柔道と水泳で結構

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:44.05 ID:ZSqvseRv0.net
50kmも歩くってスポーツとして正気じゃないと思う

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:45.04 ID:BotddQ/F0.net
そらそやろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:12.76 ID:tC7T1v9t0.net
>>59
キラキラエフェクトかかってた

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:22.80 ID:cKqU291s0.net
北海道でも暑いとかもういみないじゃん
なんでわざわざ移したの

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:45.19 ID:rn/jQ3r/0.net
青空球児師匠に弟子入り出来るな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:45.39 ID:7+YCaLxK0.net
札幌、死の行進

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:45.85 ID:5kkMYxx/0.net
そりゃこの暑さだもんヤバいよな
外に出るなって散々放送なってるし
ほんと死人でるよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:52.42 ID:FR/Bvmgg0.net
温暖な気候でスポーツに適しているよ
10月は。
夏にやることになったのはアメリカの放映権のためだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:01.40 ID:X33CU/je0.net
TV見たらちょうど倒れ込んで吐いてた日本人選手いたな

吐いたら復活してたけど完走できたんだろうか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:03.68 ID:1B/sTSM40.net
都内で強行してたらと思うとゾッとする

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:06.65 ID:ICjaSq5A0.net
>>16
俺も思った
本気で涼しさ求めるなら
(軽井沢とか高原でもいいけど)

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:16.04 ID:ZJBB+hJF0.net
結局アスリートって、大手企業の
広告宣伝媒体であって、
世の中に不必要な輩だとバレちゃったみたいな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:34.64 ID:L1ArLW4q0.net
マラソンは死者が出るな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:40.44 ID:WEiuSYR40.net
>>1
いやもうマラソンとかこういうの冬のオリンピックに持っていけよ
馬鹿しかいないのか

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:43.97 ID:TDmrBJeR0.net
炎天下、三時間半ほど全力で歩くとか、スゲー過酷な競技だなと思ったが、
過酷すぎるので今回で最後ときいて納得した。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:45.49 ID:6MVX8gqW0.net
>気温は午前5時半のスタート時に25度、9時すぎのゴール時点で30度だった。

さすがにこれで棄権するのは選手の責任だわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:49.69 ID:YIsc7KZ00.net
今年の北海道の暑さは異常

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:53.38 ID:QPu4KnPk0.net
日本のおもてなしだ
感謝しろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:01.73 ID:rlmfdJF80.net
毎回こんなもんな気がするけど

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:13.08 ID:lKWL/vUD0.net
那覇でやればよかったのに

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:21.29 ID:2sacOUIH0.net
開催に最適な気候!
いぇーい
コンパクトカバン見てる〜?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:25.04 ID:bHv4pyxu0.net
>>24
太陽光反射舗装で更に熱くなったから、更に地獄

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:25.33 ID:93DKTqrJ0.net
マラソンの時は台風が来るから

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:31.60 ID:owIx6mYq0.net
これは書き方の問題じゃないか
普段でも棄権するやつはおるだろうし多いのか少ないのか・棄権の原因は何なのかぐらい書かんと

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:36.37 ID:VYM65UAQ0.net
危険だからな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:07.84 ID:8Qhz5Ezi0.net
晴れる日が多く、かつ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮出来る理想的な気候

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:24.50 ID:rfQQBQnX0.net
>>1
Sapporo舐めんな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:46.24 ID:AWiFKTcb0.net
日本選手だめやったんか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:48.55 ID:Of9c9PUf0.net
夜に気温差がらなかったし湿度も高いし風もない
涼しさを求めるならサロマ湖辺りでやればよかったんじゃね?
サロマ湖マラソンとかやってるしコース的にも行けるだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:57.72 ID:FR/Bvmgg0.net
>気温は午前5時半のスタート時に25度、9時すぎのゴール時点で30度だった。

これ東京でもこんなもんだよな
9時なんてそんな暑くないわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:09.69 ID:BkDMmXIj0.net
普通なんじゃねーのこんくらいの棄権

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:13.37 ID:CpyKIWS/0.net
マラソンと競歩は冬季五輪へ移行した方がいいよ
3℃くらいがベストなんだったけ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:16.91 ID:Cws5Ec040.net
猛暑の原因として松岡修造が現地にいることが挙げられる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:37.99 ID:ObsG2tP30.net
91年の世界陸上では酷暑の東京でマラソンやって日本の谷口が金メダルとったじゃん
2時間12分台だったけどw


当時の世界チャンピオンのボルディン(イタリア)はゲロ吐いてたけどな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:47.68 ID:O+6k1wbJ0.net
弱すぎる
スポーツ音痴の雑魚しかいないから仕方ない
だって球技とかできるやつがテクテク歩く糞ダサキモ競技なんかするわけない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:49.74 ID:h1W+hTcy0.net
組織委「我慢が足りない」

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:52.73 ID:nfTLekYP0.net
暑さに強い国が勝つわ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:39:14.66 ID:VNaSZqh20.net
猪瀬「夏は暑いのが当たり前。騙される方が悪い

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:39:18.70 ID:dkTrl7ps0.net
全国の気温みてみると札幌も熱そうなんだがw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:39:18.84 ID:lRCfY0th0.net
>>1
スレタイが糞。
暑さで頭やられたか?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:39:20.59 ID:xHtf4oMa0.net
>>65
この大会呪われてるからなマジで怖い

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:39:33.10 ID:YPhTEkH60.net
恒例行事だろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:39:46.19 ID:VZywnr0o0.net
>>16
いっそ根室でやるのはどうだろう

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:39:58.00 ID:O+6k1wbJ0.net
小学生でも外で野球やらソフトボールしてるのにな
雑魚すぎるよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:40:04.89 ID:QTzGyXUh0.net
釧路あたりなら未だしも灼熱の札幌じゃ死ぬわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:40:09.71 ID:93DKTqrJ0.net
>>101
テクテクじゃないよなあアレ
ギクシャクしててすごく大変そう
忍耐力がいるし

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:40:13.49 ID:9CWu1/Sh0.net
>>16
正論です。
空港もちゃんとあるから釧路が正解
今日、同じ時間帯で22〜24℃

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:40:14.97 ID:dECHWv/l0.net
競歩でこれなら
明日のマラソンはもっと酷いぞ
天候的にも

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:40:20.02 ID:ThkuyNRS0.net
>>1
札幌が涼しいとでも?
灼熱地獄だか?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:40:40.89 ID:BkDMmXIj0.net
そんな都合のいい気候にはならないだろ屋外競技は
やなら室内でやれよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:40:50.48 ID:/zTDTpCq0.net
>>8
もうオーストラリア固定でいいよな
そうすりゃ招致合戦とかしなくていいし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:40:52.89 ID:TDmrBJeR0.net
結局札幌に会場変更しても、意味なかったって話だろ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:40:55.19 ID:YPhTEkH60.net
>>109
旭川とか稚内でいいんじゃね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:41:01.49 ID:8AljdQ0J0.net
>>69
イッテQかよwww

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:41:35.75 ID:kYOCiEmx0.net
この10人は賢いからなんかメダルあげるか特別入賞にしたようw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:41:37.46 ID:ThkuyNRS0.net
いや、むしろ札幌でやって選手ぶっ倒れて大問題にしろ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:41:37.85 ID:dPHoruOo0.net
札幌なんて20℃くらいだろ
棄権なんて普通にこれくらいいるだろ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:41:57.37 ID:rx5UGEvF0.net
札幌ったって真夏の暑さは東京と変わらんわ
期間が短いだけで アスファルトコンクリート補正もあるし
あと2週間遅ければだいぶ違うのに

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:41:58.12 ID:+RCDExpt0.net
夏は暑く冬は寒い札幌は地獄かな?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:41:59.17 ID:qou+wWwq0.net
韓国「東京ってなんでうんこまみれなの?」
   
   

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:42:13.95 ID:VITAVy7q0.net
今は札幌の方が気温が4度高いからな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:42:15.97 ID:ThkuyNRS0.net
>>123
は?ふつーに30度振りきってんぞ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:42:22.71 ID:cv9/nMfC0.net
今まさに札幌居るけど34℃だわ
普通に暑い

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:42:48.85 ID:angbTzRT0.net
日本の感覚じゃアスリートはスポーツをするロボットだし
そのロボットと言っても清潔な所の精密作業じゃなく末端の生産ライン工場で壊れるまで休まないロボットのこと
暑い寒いで止まるロボットは要らんのですよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:42:56.60 ID:VNaSZqh20.net
札幌31℃
那覇29℃

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:43:17.05 ID:YPhTEkH60.net
東京34℃

札幌35℃

ただし、湿度は札幌10%
体感は東京の方が熱い

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:43:47.90 ID:OLNVuFIk0.net
釧路湿原歩かせれば良かったのに
細い歩道でアドベンチャー感増すやろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:43:49.29 ID:Hu/RAXpw0.net
もともと苛酷な競技なのに
真夏に行うとか冗談みたいだよね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:44:13.96 ID:CaVBfz5o0.net
>>124
日がずらせるなら、最初から東京でやってる。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:44:14.86 ID:Of9c9PUf0.net
>>129
ほぼ無風だから地獄だよな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:44:19.68 ID:ThkuyNRS0.net
>>129
まさに今札幌
気温32度

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:44:22.37 ID:4Uf/9dsF0.net
この時期暑さ対策で開催なら釧路一択
隣りの帯広が35度でも25度くらいで快適
霧が多いけどね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:44:35.02 ID:lhNghwTo0.net
接種してたらさらに危険

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:44:51.88 ID:3PbSZDov0.net
>スタート時に25度、9時すぎのゴール時点で30度だった。
これでだめなんだったらこの競技自体できる時期や場所が地球上ではかなり限定される

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:44:57.60 ID:ouiBd44E0.net
朝6時の気温
東京27.0/札幌25.9

今日の最高気温
東京34.3/札幌35.0

気温を理由に札幌へ変えた意味なかったなコレ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:44:58.66 ID:NWPij9gf0.net
これ競技自体が無茶なんじゃねえの?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:45:16.99 ID:FR/Bvmgg0.net
あと10日後くらいには摩周湖や阿寒湖に行ってるんだが
涼しくなるかな?

総レス数 765
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200