2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】男子50キロ競歩、10人が途中棄権 暑さ懸念で札幌に会場変更 [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2021/08/06(金) 13:23:41.98 ID:CmxLOVRT9.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210806-00000095-kyodonews-000-3-view.jpg
陸上男子50キロ競歩、コース場に倒れ込むイタリアの選手=6日、札幌大通公園発着特設コース(ゲッティ=共同)

50キロ競歩、途中棄権は10人 暑さ懸念で札幌に会場変更
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210806-00000095-kyodonews-spo

 暑さの影響が懸念された男子50キロ競歩は6日、59人がスタートラインに立ち、10人が途中棄権、2人が失格となった。気温は午前5時半のスタート時に25度、9時すぎのゴール時点で30度だった。

 2016年リオデジャネイロ五輪は80人がエントリーし19人が途中棄権、12人が失格に終わった。19年にドーハで開催された世界選手権は暑さ対策で深夜に実施されたが、気温は30度超。3分の1近くの14人が途中で棄権し、今大会の競歩、マラソンの会場を東京から札幌へ移すきっかけとなった。

関連記事
酷暑の競歩、川野は嘔吐 複数の選手が体調不良で車いすに マラソンも同時間帯開催
https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/06/0014568380.shtml

【写真】路上で突っ伏した川野
https://dotup.org/uploda/dotup.org2553904.jpg

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:49:39.50 ID:yMsZjGij0.net
主催の不手際のせいにしようという意図が透けて見える記事だが50キロ競歩のリタイア率が高いのはいつものこと
文句を言うなら競技自体に言うものだ
実際50キロは今後短縮されるのが確定してる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:49:41.93 ID:QTzGyXUh0.net
常人じゃ、日傘さしても50qなんて無理っぽいのに エントリー選手凄すぎ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:49:51.30 ID:82qdtotA0.net
>>149
夕方から女子20km

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:49:52.48 ID:P8LNy2dc0.net
リオよりはましか、っていうレベルか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:50:00.80 ID:rlmfdJF80.net
冬にやれ、冬に。冬で困る競技なんて無いだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:50:05.69 ID:Pq40YobY0.net
網走の夜にすればいいものを

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:50:10.26 ID:oLidK6bo0.net
ジャンプランドじゃなくてニュージーランドでやっとけマヌケが

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:50:17.62 ID:/zTDTpCq0.net
首に濡れタオル巻いて競技すりゃいいんじゃね?
タヌキが言ってたみたいに

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:50:30.52 ID:CMbqG6ym0.net
>>179
箱根駅伝もお正月だし冬でいいよね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:50:39.20 ID:82qdtotA0.net
>>176
日傘差さなくても、徘徊してる奴は居る。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:04.51 ID:sg6JEgc70.net
>>132
嘘つけw
https://s.n-kishou.co.jp/w/charge/jikei/jikeih.html?&ba=01&code=01100_06&lat=43.05537397&lon=141.3410952#graph

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:17.48 ID:oHpHk0hU0.net
もっと熱くなれよ!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:30.38 ID:GLBp7Z/K0.net
全員空調服と麦わら帽子被って参加しろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:30.42 ID:gOhnItb60.net
さっき外に出たら焼け死ぬかと思って3分で家に戻ってきた
まあ頑張れや

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:31.66 ID:RjZDo5jJ0.net
こんなん拷問やん

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:33.82 ID:WJPPHfhe0.net
思ったより少ないから成功だったのかもな
日陰結構あったし

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:43.01 ID:Dxe8kcqr0.net
暑いと走れません!寒すぎても無理です!
もうええよ外国人は…

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:47.15 ID:v6uWOuXH0.net
3時半に始めればよかった…ッ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:51.87 ID:w7rZ3iO60.net
>>132
なにが湿度10%だアフォ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:52.12 ID:/zTDTpCq0.net
>>175
これ一つ主催のせいにしなくっても、他でやらかしまくってるから今更だしな
肥溜めに今更ウンコ一つ落とすようなもの

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:55.32 ID:zchOhVI20.net
【悲報】札幌35.0℃ (12:58)

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:51:56.28 ID:War9eGiC0.net
もう夏のオリンピックは南半球だけに限定すべきだなw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:52:14.76 ID:gOhnItb60.net
歩く競技で棄権するヘボさ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:52:25.74 ID:5dXot9jw0.net
軽井沢とかあの辺でやれば良かった
上り下りがあるとダメなのかな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:52:41.12 ID:oLOvsK5+0.net
九日から涼しいのに・・・

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:52:53.29 ID:1DLYlI2y0.net
マラソンって冬季種目だろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:53:07.66 ID:ISUIDy6s0.net
中継見てたけど補給所のアクエリアス誰も手を付けないのが笑ったわ
選手のほとんどがいろはすしか取らない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:53:16.33 ID:DiBaMxPu0.net
>>173
確かに
マラソンや競歩は冬のオリンピックで良くないか?
でも積雪があったら走れないかも

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:53:31.12 ID:ghmPFWt80.net
今日札幌は35度か
路面温度を考えたら終わってる
競技するコンディションじゃ無いな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:53:43.61 ID:R0Z4Cb7C0.net
ジャップの精神論で世界が迷惑😂

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:53:44.52 ID:MOiIFPd+0.net
>>176
札幌:遮蔽物がほぼ無し。もろに直射日光を浴びる。

東京:ビルだらけなので日陰多し

東京で走らせるべきだったよな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:53:48.38 ID:/zTDTpCq0.net
>>183
つまりマラソンとかの長距離陸上は冬季五輪に編入するって事か

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:00.94 ID:FqXY6nk30.net
>>164
都内は午前でも暑くて、今年は夕方以降のほうが涼しい
午前は、5時でも日が当たる分暑いと思う

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:14.26 ID:ZoCVypfM0.net
五輪終了後には最高気温20度になるのにね
この五輪は呪われているわ

https://i.imgur.com/9duYBfT.jpg

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:15.30 ID:zchOhVI20.net
>>165
一週ずらすだけでも良かったよ
来週の週間予報は最高気温25℃止まり

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:24.70 ID:WV81Kq2U0.net
このマラソンは2030冬期札幌五輪に向けての招致PRだから

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:29.14 ID:YPhTEkH60.net
>>173
アメリカのテレビの兼ね合いと冬季オリンピックの兼ね合いがあるんじゃね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:33.73 ID:ThkuyNRS0.net
>>202
マイナス10度の凍てつく寒さの中の競技とかそれはそれで危険

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:47.76 ID:ykBHiAhM0.net
実際どうなの?
夏場って塩水飲んどきゃ大丈夫なの?
それとも涼しい場所にいたほうが良いわけ?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:52.96 ID:5o8RtNYS0.net
でも完走したのがいるのよね?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:54.28 ID:5OYMy55d0.net
オーストラリアは日本と気候が正反対で、シドニー五輪は現地では冬
金メダルを取ったQちゃん、走った後も爽やかだったね
それに比べて、東京五輪のマラソンが今から恐いわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:54:54.55 ID:gOhnItb60.net
日本は湿度のせいでアフリカより断然暑いからな
アフリカからきた人はまず日本の暑さにビックリするからな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:55:10.54 ID:ZTdk6obG0.net
明日明後日はきっと死人が出る。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:55:14.18 ID:sAWFARR+0.net
そろそろオリンピックそのものが不要だと気づけって事だな
冬も人工降雪機使ってコース作るとかおかしなことやってんだし

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:55:18.09 ID:zZkC+8l90.net
まあ普通は死ぬわ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:55:26.13 ID:pH2NR7Md0.net
>>197
取り敢えず50km歩いてから言え

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:55:29.47 ID:4ZrQncVU0.net
アンチ乙
おもてなしだから

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:55:29.63 ID:FqXY6nk30.net
>>196
リオ「そのとおり」(80人中19人棄権)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:55:43.84 ID:mnayaFmP0.net
札幌湿度
4時 91% 7時 80% 10時 66%
一挙手一投足に湿気がまとわりついてくるような感覚だろうな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:55:44.20 ID:oLidK6bo0.net
インパールの死の行進、 戦争犯罪を平和の祭典で繰り返すジャップ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:55:44.98 ID:LFm7Mvjo0.net
京都人「トンキンは食物が不味いし高くて草」 

  

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:00.15 ID:A60R3Hr90.net
そもそもあんな退屈なビル街の中でやる必要があったのか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:07.41 ID:YPhTEkH60.net
身体能力を競うオリンピックで暑いから休むって、正直ダサくね?
どんどん塩水飲んで被ってやりゃいいだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:12.11 ID:6p8E8ALO0.net
>>45
それな。
しかも同じ選手ばかり出てるし。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:24.21 ID:b3WsjgQ+0.net
>>53
IOCサイドが唐突に札幌の名を出した模様
どこか涼しい場所を探せとJOCなり組織委なりに指示したとすれば札幌にはならんかったのかと
恐らくIOCには2030冬季大会を札幌に引き受けさせたいという強い意向があって
ムード工作の一環として札幌にマラソン・競歩を持って来たかったのだと思われる

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:28.26 ID:ISUIDy6s0.net
>>212
札幌の徒歩暴走族なつしいな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:32.36 ID:1rZ20KCZ0.net
競技の体をなしてない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:38.25 ID:EwLEj+T10.net
あの程度の暑さでへばるならアスリートやめちまえ!

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:40.57 ID:hs1/S5CT0.net
そもそも夏に開催するなよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:48.97 ID:aFJeitOQ0.net
競歩ってようするにウォーキングだろ?
倒れるとかちょっと大袈裟なんじゃないの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:53.82 ID:gOhnItb60.net
競技中止してエアコンの効いた部屋で涼んでおけばいいのに
競歩の金メダルとか鼻くそぐらいの価値しかねーだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:56:54.53 ID:/zTDTpCq0.net
>>210
冗談じゃねえ
もう二度と日本で五輪やるな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:57:02.28 ID:L3yWElne0.net
>>201
さすがにアクエリを頭からかぶるのはねちゃねちゃしそうだし(´・ω・)

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:57:04.79 ID:4ZrQncVU0.net
てか大通公園でやってるの?
邪魔くさいな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:57:25.44 ID:JTn2tXIz0.net
それでも東京の方が涼しかった?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:57:38.29 ID:/j4bw9Y00.net
あつすぎるよなー

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:57:38.58 ID:ouiBd44E0.net
>>218
五輪はマイナー競技存続のためだから、無形文化財保護活動みたいなものだな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:57:55.43 ID:iM326QaW0.net
夏に開催するなら北海道以外立候補できねえな
もう招致することはなさそうだが

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:04.23 ID:8oIAsCrR0.net
こんなマイナー競技で10人も棄権したら、完走した時点で入賞確定になりそうだな(笑)

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:13.90 ID:6i4wU8tS0.net
キラキラ付けてないの?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:19.13 ID:GRFq74Jk0.net
>>16
熊に追いかけられて失格になりそう🐻

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:24.86 ID:4ZrQncVU0.net
>>234
いやいや見てみ?
あるいはやってみ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:33.03 ID:TUTpWA3t0.net
ここまで毎日暑い北海道も珍しいもんな 
悪い方に大当たりで選手カワイソース ( ;∀;)

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:39.02 ID:J/PGZoOI0.net
男子マラソンは曇りそうだね、女子は大変かも

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:40.45 ID:A60R3Hr90.net
それともビル街の中でやらないとだめな決まりでもあるのか

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:46.16 ID:fOmLJaAa0.net
結構頻繁に日にちや会場変えてるけど、これ有観客だったら簡単に変えられないよね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:57.20 ID:O2jwTS+/0.net
昼はサウナ夜は風呂場みたいな環境だよな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:58:58.85 ID:pH2NR7Md0.net
>>239
奥多摩とかの方が良かったかもな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:59:20.04 ID:yMsZjGij0.net
競歩がマイナー競技だからこの見出しを見た無知な人は「ええ!10人も倒れたなんてとんでもないミスだ!」とか思っちゃうんだろうな
競歩がいかにリタイアの多い過酷な競技か全然知られてない
マラソンなんかよりよっぽど厳しいんだよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:59:47.19 ID:YkUkVWNu0.net
来週は気温下がるけど、雨の予報

高温と雨。どっちが良い?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:59:47.75 ID:gOhnItb60.net
バテるのは競歩のくせにほとんど小走り状態だからだろ
両足浮いてるし、ちゃんと歩け!

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:59:51.10 ID:ZJBB+hJF0.net
大阪マラソンなんか、
女が冬の寒い時期に長居公園トラック出発してどうのこうの
途中、くまた、玉造、森ノ宮経由のものだったねえ
暑い夏にしたことねーよ
ちな、ババアばかりで美人系のマラソンしてるやついなかったなあ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:59:56.12 ID:i0Fl8oCL0.net
競歩は毎回リタイア続出なんだよなぁ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:04.50 ID:1RlZd+uI0.net
都市部でやるからだろw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:07.45 ID:y4g6+Yd40.net
朝はそこそこの暑さ留まりだった札幌だけど、50km競歩ならリタイヤや体調不良を訴える選手が少なくないのは仕方ない
それほどに過酷な競技だからな

日本で言うところの夏日以上の気温で長距離競歩をするのが間違い

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:07.98 ID:zchOhVI20.net
>>228
自分がテレビつけるといつも卓球だわ
テレビ局どもどんだけ卓球好きなんだ
絶対アメリカじゃ見てないよな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:09.56 ID:ZTdk6obG0.net
>>227
まあね、一般人が運動バカ奴に無茶させて死ぬかな死ぬかなって楽しむのが
そもそもの見世物興行のスタートだしね
今は人権人権うるさいから建前上アスリートファースト()
実際は闘犬や闘鶏の代わりやらされてるのと同じレベルだって奴らが気がついてないのが哀れ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:11.89 ID:w7rZ3iO60.net
>>253
走り方にうるさいルールがあるのも知らない奴多そうだしな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:12.16 ID:BfmlSS6o0.net
明日からのマラソンの会場は南極にするか、10月に延期するかだな
まじ死ぬど

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:17.86 ID:IMmqS1Cc0.net
だから根室でやれとあれほど言ったのに
今日は最高22度だぞ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:21.99 ID:w8qOZxSM0.net
もっと網走とか北の方にすればよかったじゃん、原則無観客で沿道にも来ちゃいけないんだから誰もいないようなとこでやりゃいいじゃん

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:24.74 ID:6i4wU8tS0.net
>>252
そうだね
東京じゃなければ長野山梨かな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:32.58 ID:A60R3Hr90.net
>>236
というより日本が選ばれることは二度とないだろ
自分で招致しながらあまりにも難癖をつけすぎた

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:00:39.24 ID:+T6HzIIa0.net
>>197
競歩の大変さを知らないアホか
フルマラソンのサブ3のペースに匹敵するのに

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:01:13.07 ID:2nm45F1n0.net
>>1
そんっっなに帽子かぶりたくないのかね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:01:35.61 ID:OSI0X7gt0.net
>>5
> 我慢大会

上手いことを言うwww

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:01:37.90 ID:5tkmlpWI0.net
毎回こんなんじゃね
競歩だのマラソンはこういう種目

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:01:44.21 ID:i0Fl8oCL0.net
>>267
キミ、難癖の意味を理解できてないだろ?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:01:49.17 ID:LMsnkzL00.net
棄権はわかるけど、失格って何?
途中で倒れたら失格になるとか?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:01:49.50 ID:gOhnItb60.net
棄権する前にまず歩け、走るな

総レス数 765
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200