2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】男子50キロ競歩、10人が途中棄権 暑さ懸念で札幌に会場変更 [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2021/08/06(金) 13:23:41.98 ID:CmxLOVRT9.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210806-00000095-kyodonews-000-3-view.jpg
陸上男子50キロ競歩、コース場に倒れ込むイタリアの選手=6日、札幌大通公園発着特設コース(ゲッティ=共同)

50キロ競歩、途中棄権は10人 暑さ懸念で札幌に会場変更
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210806-00000095-kyodonews-spo

 暑さの影響が懸念された男子50キロ競歩は6日、59人がスタートラインに立ち、10人が途中棄権、2人が失格となった。気温は午前5時半のスタート時に25度、9時すぎのゴール時点で30度だった。

 2016年リオデジャネイロ五輪は80人がエントリーし19人が途中棄権、12人が失格に終わった。19年にドーハで開催された世界選手権は暑さ対策で深夜に実施されたが、気温は30度超。3分の1近くの14人が途中で棄権し、今大会の競歩、マラソンの会場を東京から札幌へ移すきっかけとなった。

関連記事
酷暑の競歩、川野は嘔吐 複数の選手が体調不良で車いすに マラソンも同時間帯開催
https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/08/06/0014568380.shtml

【写真】路上で突っ伏した川野
https://dotup.org/uploda/dotup.org2553904.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:23:44.33 ID:YSS/u3h10.net
【トンキン五輪】男子50キロ競歩、10人が途中棄権 暑さ懸念で札幌に会場変更

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:24:23.93 ID:G3au6+Xp0.net
猪瀬何とか言え

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:24:50.87 ID:r5L8n5fI0.net
環境にも対応するのがプロアスリートじゃないん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:25:08.83 ID:MxwaYKQO0.net
>>1
日本人でもダメなのか。
もう競技じゃないじゃん。
我慢大会やってるだけ。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:25:11.22 ID:xWT/NWQF0.net
マラソンも大変なことになりそうだね

クマも出るかもしれないし

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:25:18.53 ID:PPUfKcpq0.net
競歩とマラソンとトライアスロンやめたら?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:25:52.15 ID:4xSSvu620.net
オリンピックはオーストラリアでやればいい
冬だからやりやすいだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:04.00 ID:TDjt74L10.net
ざまあwwwおとなしく東京でやっときゃよかったものを。
確かゲロ吐いた所を思いっきり中継された奴もいたな。
世界中に恥晒すくらいならおとなしく最初から参加辞退すりゃよかったのにね。
コロナ禍で苦しむ国民尻目に自分のエゴを通した結果がこれだ、反省しろ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:12.76 ID:2wHz6kmU0.net
歩きでこれならかけっこはもっと多数だな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:15.42 ID:kgNTRb+U0.net
>>1
先頭集団じゃなきゃそら棄権するだろ
先頭集団から棄権が何人出たの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:26.96 ID:dff+C4XQ0.net
軟弱だな
高校球児を見習え

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:27.38 ID:AAsKdRKj0.net
世界陸上ドーハより少ないね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:30.64 ID:nNbpR2dY0.net
夜やれよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:44.53 ID:FlBlvRn80.net
マラソンヤバいな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:54.81 ID:SQnsV5kP0.net
釧路にしろと言ったのに(^_^;)

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:56.37 ID:J/PGZoOI0.net
文句はNBCに言ってくれ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:26:59.27 ID:ckuN7erI0.net
>>8
2032年にもう決まってる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:27:16.09 ID:S5XpMgDD0.net
夜中やればいいのに

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:27:19.81 ID:kgNTRb+U0.net
>>7
マラソンは冬のオリンピックにすりゃいいんだよ
毎年恒例の熱射病大会になってんのに何で夏にやるんだか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:27:30.23 ID:rxqV6yFR0.net
でも全員がリタイアしたわけじゃないからその人が弱かっただけですよね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:27:42.71 ID:79tWKcZz0.net
面なしいい

総理大臣も息絶え絶え
都民も酸素がない
みんな病み上がりみたいなのばっか疾患ばっか
でおお クリ してるオリンピック

しまいに選手も倒れて疾患

だれがとくしたんだ柔道だけ山下

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:27:44.99 ID:Dl8nk6Vv0.net
マラソンで死人が出るのが楽しみだw
呼んでもいねえのに勝手に押し付けられた上泥棒呼ばわりされた道民の怒りと憎悪を存分に受け取れよ屑どもw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:27:48.70 ID:TVF8LLv80.net
東京なら20人じゃ利かなかったろうから北海道にして正解だったな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:28:04.40 ID:rSDdraYF0.net
マラソンガチでやばそうw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:28:04.53 ID:h6w1uk+f0.net
なんで札幌なんかにした
道東なら涼しいのに

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:28:06.30 ID:SQnsV5kP0.net
駅前通りが酸っぱくなってるな(^_^;)

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:28:12.09 ID:kgNTRb+U0.net
先頭集団・・・棄権しない
それ以下・・・入賞できない位置なら棄権

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:28:18.30 ID:FAgdyRHb0.net
>>1
人殺しの共犯者がどう成ろうとどうでも良いが
この殺人五輪は一体どんだけの人を殺すのかねぇ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:28:19.85 ID:YQAAfFA/0.net
今日の最高気温は東京より札幌の方が高いね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:28:27.02 ID:l16kHKSA0.net
>>8
2032はオーストラリアだな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:28:48.80 ID:BATe0gPF0.net
気温とか関係無しにそういう競技なんだろw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:29:00.86 ID:X58CbFDq0.net
>>8
シドニー「2000年にやってますが」

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:29:11.94 ID:dYfszHtF0.net
虚弱体質だったんだろうな
もっと動ける奴を送ってこいよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:29:26.05 ID:p5yZcXK40.net
サバイバルマッチじゃん


暑さにマッチ

(´・ω・`)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:29:36.44 ID:+DKuAAN30.net
とはいえ競歩って走るより辛いからこういう事態は結構起きるって聞いたぞ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:29:38.42 ID:8AljdQ0J0.net
59人中10人棄権って普通そんなもんじゃないの?
現にリオ大会より棄権者少ないし。
箱根駅伝みたいに這ってでも続けるのが美学みたいな発想なのは日本だけだぞ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:29:42.88 ID:11h1VOKe0.net
なんで数ある陸上種目の中から競歩なんか選んでやってるの?
それとも競歩の選手ってほぼ全員長距離種目からの転向組なんかな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:06.90 ID:rZ12GYeg0.net
最後の選手が遅かったが気合い入ってた

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:11.75 ID:vqYy5AkD0.net
>>12
ほとんどの時間立って待ってるだけ(投手を除く)の競技と比べられても

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:17.74 ID:79tWKcZz0.net
うまい具合に台風きて涼しくならんカネ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:21.44 ID:/tQLmjfK0.net
>>20
殆どの競技は冬に移してもいいくらいだな、運動は気温が低いほうがいい。
野球のように体を使わないやつは凍死するかも

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:37.20 ID:X58CbFDq0.net
>>37
マラソンや競歩は個人競技だから棄権しても迷惑はかからない
リレーの駅伝と一緒にされてもなあ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:44.17 ID:RY/FllVm0.net
リオ19人、ドーハ14人で
東京10人

大成功じゃん
札幌おめ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:50.28 ID:NR3XGNC90.net
正直、五輪卓球試合多すぎてウンザリしてたりする?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:53.09 ID:YIJrZnjl0.net
競歩50kmはたいていそれくらい棄権してねえか?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:30:54.53 ID:2m7Qk7qg0.net
これからずっと南半球でやれば良くね?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:04.46 ID:SQnsV5kP0.net
同じ位置に冷房の効いた広い地下通路があるの内緒な(^_^;)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:08.95 ID:FR/Bvmgg0.net
競歩という競技をやめれば良い
誰も興味ない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:09.48 ID:vZOZz6OG0.net
>>16
ほんそれ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:25.03 ID:kWHjeyZ50.net
ゆっくり歩いたら完走できたのでは?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:33.07 ID:gWy3Hygb0.net
競歩やめて駅伝かハーフマラソン入れようよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:35.17 ID:upcvqAKD0.net
明日の札幌暑くなりそうだなあ
何のために北海道に五輪を持ってきたんだろう
これ決めたのやっぱり組織委員会という無能の集まりか?
一人ずつ土下座謝罪だな
そして負債額も全員で負担してもらおう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:38.04 ID:YPhTEkH60.net
>>41
ヒント:台風一家

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:38.36 ID:u+mfsKFk0.net
>>1
※リオでは19人が棄権しています

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:31:40.45 ID:OhvOLG150.net
札幌は東京にくらべて湿度が高かった。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:08.52 ID:4KgCMt5Q0.net
コレは危険行為だから自殺行為ですわ

オリンピックで危険行為するw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:15.28 ID:HbBpsKbp0.net
温暖な気候でスポーツに適しているとは何だったのか?w

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:16.31 ID:EyfzotVT0.net
ゲロ映った?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:53.61 ID:ZJBB+hJF0.net
>>1
この、軟弱もの(セーラさん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:32:59.42 ID:Od6rzOoa0.net
明日も今日と同じくらい暑いぞ@札幌市民

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:02.66 ID:1hPuyZE+0.net
>>12
試合の半分は座ってるだけのレジャースポーツがどうした?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:05.95 ID:YIJrZnjl0.net
>>43
あれ、ルールを厳格適用するべきと思うわ
ルールでは確か「走行する」と書かれてるんだよ
だから“走行”以外の方法で進んだら失格にするべき

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:27.13 ID:j5Bj954y0.net
北海道のほうが暑かったでござる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:32.36 ID:UPO1hgLT0.net
札幌に移したら
約100年ぶりの記録更新の暑さだってw

ほんと運のない人たちだわw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:43.67 ID:aO4Juytx0.net
>>45
柔道と水泳で結構

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:44.05 ID:ZSqvseRv0.net
50kmも歩くってスポーツとして正気じゃないと思う

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:33:45.04 ID:BotddQ/F0.net
そらそやろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:12.76 ID:tC7T1v9t0.net
>>59
キラキラエフェクトかかってた

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:22.80 ID:cKqU291s0.net
北海道でも暑いとかもういみないじゃん
なんでわざわざ移したの

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:45.19 ID:rn/jQ3r/0.net
青空球児師匠に弟子入り出来るな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:45.39 ID:7+YCaLxK0.net
札幌、死の行進

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:45.85 ID:5kkMYxx/0.net
そりゃこの暑さだもんヤバいよな
外に出るなって散々放送なってるし
ほんと死人でるよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:34:52.42 ID:FR/Bvmgg0.net
温暖な気候でスポーツに適しているよ
10月は。
夏にやることになったのはアメリカの放映権のためだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:01.40 ID:X33CU/je0.net
TV見たらちょうど倒れ込んで吐いてた日本人選手いたな

吐いたら復活してたけど完走できたんだろうか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:03.68 ID:1B/sTSM40.net
都内で強行してたらと思うとゾッとする

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:06.65 ID:ICjaSq5A0.net
>>16
俺も思った
本気で涼しさ求めるなら
(軽井沢とか高原でもいいけど)

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:16.04 ID:ZJBB+hJF0.net
結局アスリートって、大手企業の
広告宣伝媒体であって、
世の中に不必要な輩だとバレちゃったみたいな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:34.64 ID:L1ArLW4q0.net
マラソンは死者が出るな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:40.44 ID:WEiuSYR40.net
>>1
いやもうマラソンとかこういうの冬のオリンピックに持っていけよ
馬鹿しかいないのか

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:43.97 ID:TDmrBJeR0.net
炎天下、三時間半ほど全力で歩くとか、スゲー過酷な競技だなと思ったが、
過酷すぎるので今回で最後ときいて納得した。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:45.49 ID:6MVX8gqW0.net
>気温は午前5時半のスタート時に25度、9時すぎのゴール時点で30度だった。

さすがにこれで棄権するのは選手の責任だわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:49.69 ID:YIsc7KZ00.net
今年の北海道の暑さは異常

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:35:53.38 ID:QPu4KnPk0.net
日本のおもてなしだ
感謝しろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:01.73 ID:rlmfdJF80.net
毎回こんなもんな気がするけど

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:13.08 ID:lKWL/vUD0.net
那覇でやればよかったのに

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:21.29 ID:2sacOUIH0.net
開催に最適な気候!
いぇーい
コンパクトカバン見てる〜?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:25.04 ID:bHv4pyxu0.net
>>24
太陽光反射舗装で更に熱くなったから、更に地獄

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:25.33 ID:93DKTqrJ0.net
マラソンの時は台風が来るから

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:31.60 ID:owIx6mYq0.net
これは書き方の問題じゃないか
普段でも棄権するやつはおるだろうし多いのか少ないのか・棄権の原因は何なのかぐらい書かんと

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:36:36.37 ID:VYM65UAQ0.net
危険だからな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:07.84 ID:8Qhz5Ezi0.net
晴れる日が多く、かつ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮出来る理想的な気候

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:24.50 ID:rfQQBQnX0.net
>>1
Sapporo舐めんな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:46.24 ID:AWiFKTcb0.net
日本選手だめやったんか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:48.55 ID:Of9c9PUf0.net
夜に気温差がらなかったし湿度も高いし風もない
涼しさを求めるならサロマ湖辺りでやればよかったんじゃね?
サロマ湖マラソンとかやってるしコース的にも行けるだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:37:57.72 ID:FR/Bvmgg0.net
>気温は午前5時半のスタート時に25度、9時すぎのゴール時点で30度だった。

これ東京でもこんなもんだよな
9時なんてそんな暑くないわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:09.69 ID:BkDMmXIj0.net
普通なんじゃねーのこんくらいの棄権

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:13.37 ID:CpyKIWS/0.net
マラソンと競歩は冬季五輪へ移行した方がいいよ
3℃くらいがベストなんだったけ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:16.91 ID:Cws5Ec040.net
猛暑の原因として松岡修造が現地にいることが挙げられる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 13:38:37.99 ID:ObsG2tP30.net
91年の世界陸上では酷暑の東京でマラソンやって日本の谷口が金メダルとったじゃん
2時間12分台だったけどw


当時の世界チャンピオンのボルディン(イタリア)はゲロ吐いてたけどな

総レス数 765
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200