2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【炎上】テスラ新型「モデルS」、米国で運転中に発火=所有者の弁護士… [BFU★]

1 :BFU ★:2021/07/02(金) 20:57:10.57 ID:NE1SVAsV9.net
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2E80Q0?__twitter_impression=true

米電気自動車(EV)メーカー、テスラが6月に納車を開始した「モデルS」の高性能車種「プレイド(Sプレイド)」が、米国で運転中に発火したことが分かった。所有者の弁護士が2日、ロイターに明らかにした。

発火したのはSプレイドの最上位モデルで、納車後わずか3日で起きた。ドア開閉システムが故障し、所有者は車から出られなくなったが、こじ開けて脱出した。車は十数メートル走行し、所有者の自宅近くのペンシルベニア州の住宅街で炎上した。

弁護士は「調査をしている。原因究明するまでSプレイドの使用中止を求める」と述べた。


ロイターはテスラに取材したが、現時点でコメントを得られていない。

マスク最高経営責任者(CEO)は、6月にSプレイドの発表会で「どんなポルシェよりも速く、どんなボルボよりも安全だ」とアピールしていた。
https://i.imgur.com/qpBiNct.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:58:22.93 ID:ix+sHuSs0.net
>>1
どうせ中華バッテリー積んでたんだろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:58:30.32 ID:LKGf16Fx0.net
手動で開けるレバーあった気がするが
それがこじ開けたってことなんかね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:58:50.31 ID:UZWmB4DE0.net
やったぜ。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:58:51.04 ID:cg/Qy01X0.net
日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1623929570/
旧約聖書と新約聖書と第二聖典をひとつにしたテキストファイル。6MBと超軽量
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/376
4

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:58:56.64 ID:oJ6cMMbd0.net
パナソニック大勝利か。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:59:12.68 ID:g0kH1REd0.net
無礼堂

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:59:18.44 ID:4reSXldO0.net
発火して墓場へ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:59:30.74 ID:ZTReAGLD0.net
リチウムイオン
は危険

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:59:33.38 ID:4do7MWmK0.net
どんなポルシェよりも早く燃えたな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 20:59:34.13 ID:nkCr0I/00.net
窓を割るアレも座席分装備しておかないとね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:00:09.94 ID:CM8vrWhN0.net
アメリカでもトヨタ一択だな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:00:25.34 ID:kPRhGbxX0.net
どんなヒュンダイよりも燃える

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:00:48.14 ID:RbgmNmMJ0.net
ドアまで電動なのかw
殺る気マンマンだな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:00:51.18 ID:gE8gfU8C0.net
開かなかったらと思うと怖いわな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:00:58.47 ID:4reSXldO0.net
イーロン・マスク「発火はハッカーの仕業」

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:07.63 ID:tvmHhB8T0.net
日本製?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:12.54 ID:rWB+2EmK0.net
支那畜に作らせればどんなものでも…

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:21.69 ID:qsMs0GwE0.net
 
【日刊ゲンダイ】嫌韓層を意識? 河野ワクチン大臣の交差接種「日本はやらない」発言が信じられない 太平洋戦争そのもの


上の信じられない一文は、日刊ゲンダイが記事につけたタイトルそのまんま。


ゲンダイが問題視している発言というのは、大臣出演の番組内において「韓国が1回目と2回目で違う会社のワクチン」の話題に変わった時、司会者が「日本はどうですか」とたずねたのに対し、大臣が答えたもの。
たったそれだけ。どこに問題があるのか、さっぱり理解できない。
にもかかわらず、ゲンダイが韓国を侮辱されたとブチ切れている。
あたかも朝鮮の極右主義者であるかのような反応ぶりだ。


ゲンダイ自身がゲロったようなものだけど、朝鮮極右主義者かつ反日差別主義者がゲンダイ編集部の多数派なのだろう。
こんな異様に韓国側に立った記事が編集の許可を得るのは、それ以外考えにくい。
心の底では、日本を下の下に見ている(差別主義者)から、些細でさえないことにもキレたりするわけだ。
もちろん、日本のためなんて考えておらず、その真逆で日本に損失を与えることを目的としている。
発言力が大きい媒体であるのを認識しながら実行している分、在特会より下種な行為といえる。


そのゲンダイを寵愛するのがヤフーニュース。
これまた、韓国とゆかりの深い媒体であり、同じく内部に朝鮮極右主義者がいるのだろう。


ただしゲンダイと違って、ヤフーニュースに加えて、規模の大きなTBSや朝日新聞などは、朝鮮極右主義者かつ反日差別主義者が多数派ではないが、相当数含まれていると考えるべきだろう。
マスコミの入社には、在日枠というものが実際に存在していて、知らない人は検索してみて欲しい。
そういった連中の中には、日本に損失を与えるのが真の目的というのが含まれている。
だから、TBSや朝日新聞などは、時々、びっくりするぐらい反日感情剥き出し、もしくは韓国の利益追求の内容を報道したりする。
コロナでも、反ワクチンや違法酒類の提供の応援、ワクチン申し込みシステムの不具合など、どう考えても日本のためにも人道にもならない報道を繰り返したのも連中の仕業だろう。


ゲンダイの主張の逆をすることこそ正解
同時に、TBSや朝日新聞などに巣食う朝鮮極右主義者の主張の逆をすることも正解。
まあ、ゲンダイなどの報道長年見ていて、連中が日本の足を引っ張りたくて仕方ないのは多くの人が薄々、気づいていることだろうけどw
potatoなどの5ちゃんねるパヨク記者も同じだけど
 

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:38.50 ID:pbhNypKN0.net
>>1
これドライバー自ら撮ったん?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:39.26 ID:mewJfvvz0.net
電気自動車って水没したとき、中の人感電したりしない?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:40.30 ID:WBclMpyZ0.net
火葬も同時にやってくれる棺桶

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:49.60 ID:YSyHe4Bp0.net
5ちゃんねらーから嫌われている自動車ブランド

・レクサス→プレデター/ロッテリア
・トヨタ→盗用多/プリウスロケット
・日産→詐術の日産/ゴーン逮捕
・ホンダ→DQN軽専門メーカー
・マツダ→マツダ地獄/ディーゼル煤欠陥車/空飛ぶデミオ/エンブレムが吹き飛ぶ
・スバル→キモオタブルー
・スズキ→貧乏人ご用達/鈴菌
・ベンツ→ヤクザ
・BMW→豚鼻
・アウディ→反日
・VW→排ガス不正
・MINI→もはや『ミニ』じゃない
・ボルボ→中国車
・ジャガー/ランドローバー→インド車
・ポルシェ→彦にゃん暴走/ポルシェ商法
・フェラーリ/ランボルギーニ→成金/炎上
・テスラ→デスラ/新車のルーフが飛ぶ/炎上←NEW!
・アメ車→デカすぎ
・イタフラ車→ポンコツ

消去法でダイハツしか乗れねーよ!

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:56.64 ID:lH2fg1+Z0.net
発火でまだよかったね、感電死じゃなくて。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:02:16.91 ID:Tp28QSvN0.net
どのみち電池式なんて劣化したらドカンだろ
燃料550ccで1000km走る水素エンジン車はよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:02:22.02 ID:ZTReAGLD0.net
テスラは火葬付きの霊柩車

27 :イチャモン付けて子会社引きはがし、また中共にとられちゃった:2021/07/02(金) 21:02:27.35 ID:PKS9TpsH0.net
シャープ子会社をファーウェイに売却、中国共産党の思うがままの経産官僚。
https://www.youtube.com/watch?v=vRiZr9GlaSw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:02:31.34 ID:4xzpfy8y0.net
やっぱりEV界のマセラティだなw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:03:08.93 ID:uOkxyoGR0.net
糞な車

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:03:13.22 ID:TcHbfqLz0.net
自国の産業に、対して甘やかしてないか?米国は。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:03:14.82 ID:1SsKMm5Y0.net
>>17

韓国か中国
どっちの工作員かは知らない

だが、連中は自分たちのやっていることこそ
相手になすりつけるのが大好きだよな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:03:17.56 ID:zbvWPiMV0.net
気のせいやろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:03:23.60 ID:2r1IVMyN0.net
リチウムイオンなんて
爆弾積んでるようなもんだろ
爆発しなかっただけマシかもね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:03:34.16 ID:BTEaY8aa0.net
ハズレ引いたか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:03:40.22 ID:+g6zvmTR0.net
テスラはんよう燃えとる

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:04:02.33 ID:ov6UJyF40.net
屋根が飛ぶタイプのテスラだったらよかったのかなあ?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:04:38.96 ID:L7/t6N7F0.net
 
科学忍法ですよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:04:46.50 ID:BEBLPpln0.net
>>1
>ドア開閉システムが故障し
全てのドアが電動式なの?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:05:11.72 ID:2X2mx7A80.net
燃える車から脱出とかアクション映画っぽい
さすがアメリカ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:05:24.05 ID:t0PXR9t40.net
バッテリーのメーカーに払わせるからダメージないだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:05:27.75 ID:Tp28QSvN0.net
>>14
駆動系とは別系統の電池にしないと棺桶になるな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:05:39.75 ID:3w/H0dak0.net
中国製ならよくあること

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:05:58.16 ID:O4MbfUv80.net
やっぱ大容量バッテリーとかヤバいやん
本当に今のポンコツ電池技術だとヤバいからな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:06:28.13 ID:H5VMVg7D0.net
CNN 発売中止 受注停止

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:06:46.93 ID:L7/t6N7F0.net
>>41
両方燃えるから無意味じゃね?
 

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:07:02.70 ID:zYkF/gi+0.net
まだ安全性よりも容量重視のPC用電池使ってんの?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:07:12.28 ID:tYiGD/i90.net
なんでテスラなんか買ったん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:07:13.84 ID:nOmDlOy60.net
まあ車ってよく燃えるもんだしね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:07:18.52 ID:O7ZYHElt0.net
e棺桶

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:07:21.54 ID:ZHvKZ2Pg0.net
ポルシェって安全なん?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:07:22.01 ID:tQSz8ecg0.net
>所有者は車から出られなくなったが、こじ開けて脱出した。
よくこじ開けられて出れたなw

これ運転手が女性や年寄りだったら生きたまま焼かれて死んでたかもな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:07:22.25 ID:XTFoJ5ya0.net
>>23
何も乗れへんやんけ笑笑

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:07:32.77 ID:pGwI6m++0.net
たぶん中華製

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:10:18.06 ID:cAO048S60.net
やっぱ石油燃料が一番?
水素も怖いだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:10:19.86 ID:a8LiLKRI0.net
>>51
冗談抜きで一番なりたくない死に方のひとつよね…

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:10:31.59 ID:aA1NfImn0.net
弊社の顧客は健康的で鍛えられた身体をお持ちですのでこじ開けることなど容易いのです

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:10:45.21 ID:5Xqllb0f0.net
こういうの見るとトヨタの判断すごい。安全性高めてから出すんだろうな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:10:45.36 ID:G3UvygDI0.net
N速+ ご満悦

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:10:50.70 ID:Vb8Hm0G50.net
最上位モデルなのにまともに検査してないの?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:11:33.53 ID:zYkF/gi+0.net
ちなみにガソリン車って年間数百台燃えてるんじゃない?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:11:46.98 ID:rLBdxCGj0.net
イーロンも仮想通貨で遊んでる場合じゃないなw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:11:47.87 ID:YpkyVIUW0.net
屋根が飛んだとかドアが外れたとかベルトが切れたとか色んな問題を聞く割に米人には大人気だな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:11:56.85 ID:02sldPkI0.net
EV車は恐ろしいな爆発に炎上だもの命あっての物種だね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:17.26 ID:LpJ+XYae0.net
大儲けできるな弁護士

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:18.33 ID:IrTRuWlS0.net
中華製の電池は燃える仕様だから当たり前

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:18.89 ID:0cidOZRz0.net
こんなもんをほぼタッチパネルで制御してるって頭おかしいよな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:21.85 ID:DElKjc3v0.net
> 所有者の弁護士…
 
焼け死んだのかと思ったわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:22.77 ID:2r1IVMyN0.net
>>23
こういうのにいつも出てこない俺のマイナー車

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:31.99 ID:Y7idX+7N0.net
そやから中華バッテリーはあれほど、、、

中華本国でもバイクも沢山燃えてるの見て気がつけよw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:38.11 ID:NYJ5/j5q0.net
ドア開かなかったら焼死の危険があったのか
恐ろしい・・・

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:40.76 ID:aDc5Mgjr0.net
中華バッテリーどころか
中国製のクルマじゃないのか?
だとしたら爆発しても驚かない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:12:45.49 ID:2RLZyf3o0.net
>>16
😧

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:13:16.10 ID:5Xqllb0f0.net
テスラってなんでトヨタバッシングみたいにならないの? これまで何人か死んでますやん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:13:18.59 ID:aSrBIK090.net
整備不良で燃えるガソリン車と勝手に発火するEV車を一緒にするなよ😅

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:13:32.51 ID:2WZWMBLr0.net
テスラw乗ってたけどもう沢山

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:13:41.59 ID:a8LiLKRI0.net
>>60
事故の結果燃え出すのは結構あるが、ただ単純に新車で自走しはじめて燃え出すとなるとほとんどない…というか燃えたら大ニュースになる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:13:52.00 ID:0TSYt4nq0.net
ハードは糞でソフトが脆弱www
ガラクタ作るなよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:14:19.99 ID:+4eacgP80.net
まぁ、生贄は必要だからな
骨も残さず燃え尽きてくれないと人柱としてはインパクトないな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:14:36.78 ID:ay1BKFLA0.net
燃えるのはともかく
閉じ込められるのはこええ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:15:04.35 ID:0TSYt4nq0.net
>>1
ドア開閉不可
自動棺桶システムかな?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:15:05.77 ID:xKdut5Dp0.net
リポバッテリーは常に炎上の危険がある

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:15:06.51 ID:AX3KPPgb0.net
>>51
リチウムイオン電池が燃えると一酸化炭素ガスが発生するし窓も開かないから、そのまま永遠に眠るな

万一助かっても、フッ化水素が飛び散るから皮膚から体内へ浸透して骨が蛍石へ化学変化する

プレイドは知らないけど、だいたいテスラはリチウムイオン電池を5〜600kgは積むから、大量のガスが車内へ充満するね

トンネル火災とか最悪だと思う

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:15:21.42 ID:zYkF/gi+0.net
リーフが燃えたってニュース聞かないようなきがする。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:15:21.89 ID:9+n3EBPT0.net
まあ実験機には乗るものじゃねえな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:15:29.55 ID:qGC8C2DP0.net
バカ発見器みたいなマシン?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:15:59.50 ID:TrSg42J10.net
6月納車の新車が勝手に燃えるとか普通ないよね
マジでウィルスかなんか入ってて加熱したんじゃないの

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:16:43.11 ID:+igUZQmV0.net
支那産?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:16:55.98 ID:fxxtvuGi0.net
ドアこじ開けてwwwwwwww
電池が切れたら手動で開けられるようにしろよwwwwwwww

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:16:59.20 ID:a8LiLKRI0.net
>>86
それよりも配線不良が可能性高そうだけどなぁ…
電気系統の火災って大体が短絡由来だもの

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:17:06.59 ID:XubVH5ew0.net
中国では〜、テスラが〜、EV厨は走る爆弾がお好みらしいな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:17:21.96 ID:0TSYt4nq0.net
>>60
さすが納車3日で燃えないだろ
旧車はいろいろ劣化あるし整備しないと故障や劣化にはなるけど

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:17:25.65 ID:cC3BKdkK0.net
松任谷正隆が乗ってるみたいだな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:17:49.35 ID:2RLZyf3o0.net
ガソリン🚘だって🔥つーの

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:17:53.12 ID:zYkF/gi+0.net
組み立てミスはあるし
発火するし
自動運転で暴走するバグはあるし

完成度低すぎ。
ベンチャー企業だから仕方がないとは自動車に関しては言い訳できない。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:18:10.36 ID:TN7idK1+0.net
トヨタがテスラとの提携を早々に打ち切ったのは、
クルマ作りに対する姿勢で自分達とは相容れないものを感じ取ってたんだろうな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:18:26.28 ID:FmF1kz/80.net
中華製の電池積んでるやつは冬場になると航続距離半減
指定工場に持ち込んでも「仕様です」で修理してくれない
っていう動画をツべで見たわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:18:26.97 ID:XubVH5ew0.net
>>86
テスラとか新車買っても室内が指紋でベタベタだったり、部品が逆についてたりそんな品質管理の車だぞ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:18:33.47 ID:rAOMu5so0.net
これ出たばっかりだろ、しかもたった25台先行で。
不具合発生はえーな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:18:47.09 ID:GppvgtHS0.net
テスラってステマばかりして爆発してんな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/02(金) 21:18:50.20 ID:SG2f4poM0.net
スマホの容量のバッテリーですら凄まじいエネルギーがあるんだから
EVに使われる容量になったらもはや爆弾だよ。想定外の高温に耐えられる
レベルの冷却回路付けたら車重がえらいことになるだろ

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200