2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】国の税収、過去最高60.8兆円★2 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/06/30(水) 18:02:12.07 ID:8QMIiq5C9.net
国の2020年度の税収が60.8兆円程度と過去最高を更新する見通しになった。懸念された新型コロナウイルスの影響は限定的で、法人税収や消費税収が見積もりを大幅に上回った。ゲームなど巣ごもり需要が税収増をけん引した。

政府は20年12月時点で55.1兆円と見込んでいた。財務省は過去最高だった18年度の60.4兆円を超えるとみて精査している。想定より5兆円超上振れする。

各年度の税収は3月期決算企業の法...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE304AK0Q1A630C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202106301430
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625035602/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:19:15.16 ID:uWGxhFRI0.net
>>471
Apple、AmazonやFacebookとか本当の世界のトップ企業見てそう言ってるなら法外に税金を低くしか払わない事が、世界で最も経済を回してることになるが?
今国際的にビッグテックからいかに税金を納めさせるか各国共同で話してるけどどこら辺の企業言ってるわけ君は?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:19:15.93 ID:QOgz4Xii0.net
どこに金いってんの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:19:20.17 ID:wLigcbva0.net
税収あるなら給付金くれ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:19:34.05 ID:M9vr7IE70.net
いかに飲食店が納税してないかがバレてしまったな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:19:37.77 ID:+4W8iN940.net
>>872
コロナでダメになった業界は飲食と観光だな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:19:52.13 ID:ddC0lJ5n0.net
>>18
個人事業なんて税金逃れの為に色々やってるからね

結局はここだよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:04.47 ID:l9jAJz/m0.net
飲食観光に使ってた金を別に使ったら税収が上がった

あれ?
これって飲食観光が脱税してたってこと?
同じぐらいになるはずなのになぜか増えるってそういうことだよな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:05.13 ID:WrA507XF0.net
地球人て知恵遅れなのか
税収に関係なく¥をばらまけばいいだけ

そもそもモノが追いついてる世界では
¥自体が不要
¥はあくまでモノが足りてない世界で “買わせないため” のもの

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:10.18 ID:2QIvbFVp0.net
>>875
だからAmazonの売上が増えたから日本政府の税収が増えたって説明はおかしいだろって言ってるだろw

GDPマイナス、個人消費もマイナスなのに
Amazonの売上は個人消費そのものだろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:13.69 ID:h+8jOQBL0.net
昨年はNTTドコモ株が上場廃止になった為、
公開買い付けで、投資家が資産株として大勢持っていたドコモ株を、
全部売らなければいけなかった。
株の価格が2倍になって、誰もが株式譲渡所得が大きく増え、
その株式譲渡所得の税金が大きくなったと思う。

私も資産株として持っていたドコモ株を全部売ったので、譲渡所得が多額になり、
初めて確定申告でたくさんの税金を収めた。
だから今年の国民健康保険も昨年の10倍収めなければいけなくなった。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:14.46 ID:Wzv3jcel0.net
>>909
中小企業は元々あまり税金払ってないからなぁw

引きこもり需要で、通販関係とか
ヤマト佐川も空前の売り上げじゃね?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:14.49 ID:wSWVR8PB0.net
>>938

稼いだら稼いだ分だけ国に税金納めよう

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:27.60 ID:u8MT3M3+0.net
それだけ搾取されてるんだよ
民主党のがまだリターンがあったわ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:36.74 ID:6E3rqymJ0.net
マネーをガンガン国民にばら撒くのが正解だったな

田原総一郎と藤井聡の勝ちだろこれ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:37.33 ID:8W9d9b8Y0.net
税金払ってないくせに給付金をせびる飲食店

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:37.63 ID:KmI+vt2q0.net
無駄金使いすぎだから仕方がないな。
国民の納税率を嘆く前にお前らがまず頑張れよと。しかも、外国人技能実習生やら何やら入れて、あれも仕事なくなったらナマポ。
そら金減るわ。アホちゃうけ。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:46.67 ID:KuvyXLnQ0.net
不景気なのは底辺だけ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:58.15 ID:k05qFDoG0.net
コロナ収束させるなよ
税収減るぞ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:03.11 ID:bLgnIQmE0.net
GDPが下がったのに税収があがったってことは税率の高い個人や企業が伸びて税率の低い貧乏人が衰退したってことなのでは

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:08.77 ID:CcPSvNTj0.net
東京の中抜き乞食はいらないねw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:09.30 ID:9JmlktE00.net
そういや海運が過去最高益言ってたな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:18.64 ID:EFa/gdER0.net
過去最高の税収なので本日公務員様に賞与が支給されました

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:19.27 ID:8U5XUc9M0.net
66ちょう2000おく

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:28.31 ID:ZHcApV5Y0.net
GDPは減少してるのに税収は過去最高なんか…

国民は搾取されてますのう。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:29.44 ID:nGmy+fV10.net
旅行と飲食が負けただけってこと?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:35.75 ID:J9TOtmKI0.net
>>968
幸せは上から、不幸せは下からやってくる
という箴言どおりよな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:37.82 ID:KgJfeOj50.net
全ての富は税金マフィア共に奪われる

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:42.30 ID:KEMY2rlU0.net
>>973
ああぁ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:43.83 ID:yzqeigqU0.net
>>917
は、おまえら層化企業パソナの中抜きだろ死ね

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:44.56 ID:geDnlzOa0.net
コロナで100兆以上使ってるんで
中抜きでそれだけ儲けたってことか

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:45.79 ID:rAZ62YJU0.net
国の借金は1500兆あるからなw
60兆とか鼻くそみたいな税収だわ
欧米並みに20%くらいまで消費税あげないと
まるで話にならないわw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:49.89 ID:Su3KRVir0.net
給付金配っても預金に回るから無駄ー
いやいや可処分所得上がるから無駄なわけないじゃん
いずれは消費に回るわけだし

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:53.52 ID:3w4+kNfo0.net
全部中抜してお友達に配ってるよね?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:54.59 ID:Iu+VdwK30.net
>>917
増税視点の安倍や麻生や自民ばっかじゃねぇかww

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:57.08 ID:k05qFDoG0.net
>>976
そもそも不要な業界だわ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:21:59.68 ID:OHyS9wHS0.net
もっとアホの国民から搾り取れ

麻生太郎

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:04.32 ID:re425lfB0.net
飲食店なんか脱税ばっかで
何の役にもたってないのがバレた

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:05.32 ID:Ra9pTVJD0.net
ぼろ儲けの医療従事者が豪遊しているからな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:08.33 ID:XJBMVHfr0.net
1位が米国で日本は2位だっけ?
それでもまだ倍は必要て言ってるんだよな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:08.84 ID:iVrC/Glm0.net
来年には空前の好景気になってるね
間違いない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:09.80 ID:PqWov9yH0.net
ドブに捨てて終わり

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:10.36 ID:jh7FpTUG0.net
>>972
食品スーパーも過去最高益だらけだし
ウェブ系も景気が良い
マクドナルドも過去最高益だった

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:10.52 ID:wTA+CUp20.net
>>18
ほんそれ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:25.26 ID:RBzrYm+Y0.net
デフレなのに社会からお金を60兆も吸い上げるのは問題だ。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:37.68 ID:8W9d9b8Y0.net
>>965
藤井聡は消費増税したらむしろ税収下がる!!
って言ってたろ
2014も2019も税収増えて藤井聡はデマ言ってるだけだと証明されましたとさ♪
あと田原総一朗はこないだの朝生で三浦瑠麗がMMT否定したからあっさり手のひら返したろw
ナースさんの言うことには逆らえないw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:37.72 ID:OCYV3PTO0.net
50兆借金財源でばらまいて、数兆円税収が増えて喜ぶとか、アホだろ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:46.97 ID:KcgI7nNY0.net
コロナちゃん
凄いわ
色々あばいてくれる

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:48.42 ID:E9C/TNf00.net
去年は株で1億の利益確定したから2千万税金払ったわ
尚、本業の年収は350万の底辺です

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 19:22:50.27 ID:CPusLvXi0.net
給付金ばらまき効果?
ベーシックインカム導入したら
内需拡大?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200