2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】国の税収、過去最高60.8兆円★2 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/06/30(水) 18:02:12.07 ID:8QMIiq5C9.net
国の2020年度の税収が60.8兆円程度と過去最高を更新する見通しになった。懸念された新型コロナウイルスの影響は限定的で、法人税収や消費税収が見積もりを大幅に上回った。ゲームなど巣ごもり需要が税収増をけん引した。

政府は20年12月時点で55.1兆円と見込んでいた。財務省は過去最高だった18年度の60.4兆円を超えるとみて精査している。想定より5兆円超上振れする。

各年度の税収は3月期決算企業の法...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE304AK0Q1A630C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202106301430
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625035602/

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:49.40 ID:7fGphRRA0.net
観光業はいらないな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:51.75 ID:GNcgMemF0.net
クソみたいな経済刺激策より
コロナの行動変容の方がプラス生んでるって
面白い世の中ですよね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:52.44 ID:VHB36uyr0.net
>>178
その通り
個人金融資産だって1948兆円もあるし、日本国民は豊かになってる

日本人=貧困と言うメディアやネット記事はフェイク

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:56.71 ID:PbkBmxIZ0.net
10万円くれ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:56.80 ID:OcRGVOGd0.net
一般会計
税収60.8兆←わかる
社会保障費35.8兆←ふむ

税収の6割が社会保障費に吹き飛ぶんか…
社会保障費のうち、年金に12兆、医療に12兆、介護保険に4兆突っ込んでるのね…
うちらが納める保険料だけじゃ年金も健康保険も介護保険もまわらないんだね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:24:57.45 ID:jQtbNDwq0.net
経済が―経済が―のGoToは無駄でしたって話だわな。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:05.50 ID:jS14sUCz0.net
こんなに制約されてるのに税収すごいなw
京大の藤井さんの考察やMMT論者の主張はやっぱり過ちなのかな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:09.05 ID:KGbyThyO0.net
>>176
税金取って何するんだ?
日本政府は日本円を発行し、民間に供給する側だぞ。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:09.24 ID:/mZJS6I/0.net
利益の出せないところで消費しても税収大して増えないだろうからな
でも利益率の高い業種に数%金が移動するだけでこんなに変わるもんなんだな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:11.44 ID:eZnmlOLp0.net
他国はさすがにインフレの兆候出てきてるのに
日本はそれすらないからまだまだ財政出動すべきだな
財政規律とか戯言

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:11.46 ID:pYMA5maX0.net
観光飲食の納税なんてなんの影響もないのなw
てか今まで税金誤魔化してたんか?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:13.97 ID:eM/udfrN0.net
景気安定化装置である税金が、まるで機能してない
GDP下がってるのに税収増って、それ国民を必要以上に貧乏にしてるだけだから
これを喜ぶ奴は頭がおかしいし、こんな税体系では国が滅びる

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:19.41 ID:YIbgeChb0.net
バレない様に全体を段階的に上げてくアベノ増税計画だったんだから当然だな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:19.45 ID:aeQf/b3G0.net
40兆足りないんだけど

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:32.84 ID:2T8jOnQH0.net
アナキスト「君たちは学校教育というものを受け、君たちは洗脳されたのだ。君たちにとって政府というものは実在していない。あるのは頭のなかだけだ。意識のなかに砂上の政府が構築されているにすぎないのだ。実際は君たちにとって政府は実在していない。あると思わされているだけだ。つまりは無政府、無政府状態にあるんだよ。分かるか?それが分かるか?」

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:37.41 ID:YQOHMAnB0.net
>>189
プラス百兆?
プラス35兆くらいだろ
予備入れてプラス65兆

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:37.55 ID:XNmjfC4i0.net
>>193
バス・鉄道・航空・ホテルは悲惨

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:43.22 ID:aqtatEGX0.net
GDP減ってなかった?
税収は増えるのか。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:50.97 ID:zwsCRGPU0.net
富裕層やら大企業に対しては減税してるわけで要はその分更に庶民から搾り取ってるワケよ

そりゃ庶民の生活が更に疲弊するわな、税金喰らいのド腐れ公務員共が

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:53.38 ID:1z6/2pnm0.net
むしろ巣篭もりは脱税を防ぎ内需拡大とIT化に貢献しましたとさw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:56.05 ID:XOA7lH8Z0.net
>>202
税金を納めない連中の収入が減った

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:56.28 ID:qA4qYsrh0.net
>>195
団塊世代が居なくなったら、まず、病院がバタバタ潰れる
コロナで老人が病院に行かなくなって、
各地の病院が赤字経営に陥った。
だから、病院はコロナどころじゃなかった。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:13.47 ID:YQOHMAnB0.net
>>210
バカに何を言っても無駄だよ
だってバカだから

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:15.66 ID:FXNizMEi0.net
>>205
偏ってる内容であるとか言われても説得力ゼロ。
移民党の手先は日本から出ていくべき。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:16.19 ID:LGYUjzoC0.net
国会議員の収入も過去最高とか?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:20.44 ID:8Kg10iqO0.net
0.8兆円、国民が貧乏になったってことだぞ
アホだろ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:20.51 ID:9JmlktE00.net
もしかしてさ
大企業に金渡さない方が国が潤うんじゃね?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:20.89 ID:B8gaDswH0.net
2018年度分の消費税収が反映されてるんだろ、意味分からん。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:28.06 ID:ZOy42mPS0.net
コロナ以降めっちゃ無駄遣いしてる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:31.20 ID:v7wwtfAR0.net
国の税収増えて喜ぶのはバカだけ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:38.11 ID:jQtbNDwq0.net
>>213
だよな。
結局、観光業や飲食業ってなんら納税に大した貢献は無かったって事になるよね。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:42.91 ID:Yxwcv9650.net
ジャップは貧民化してる中で
カツアゲ率が高まったホルホル

反共?え?銭ゲバは公と癒着賄賂してるしwww
いっそう腐敗の共産化してんじゃね?なぁ?

どうしたぁ?自称右翼の似非ウヨ壺ウリウヨック君よ
筋からしたらハンキョハンキョ!自民を倒せ

だろ?

おやおや?www逃げたのか
詐欺芸人クソザコwwwwww

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:26:51.00 ID:3Sty6IMY0.net
>>164
まったく困らない個人的には

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:01.68 ID:TR3VmRDw0.net
復興特別所得税はもう止めてもいいだろ

どうせ自民が中抜きするだけだし

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:03.42 ID:8a/Bv7SY0.net
>>1
こんだけ搾り取って使いどころがドブとはな
本当にこの国は腐ってる、なんでも丸投げの政策しかせんしな
国会議員が腐ってるといえるわ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:11.04 ID:hQV0+Oxx0.net
>>5
ぶっちゃけ飲食店や酒屋なんか救う必要ないよな
不安定な職選んだのは自分の意志なんだから
介護や土木やらせればいいのにって思う

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:14.55 ID:2QIvbFVp0.net
国の税収が増えて大喜びするのって世界中探しても日本人だけだろw

貨幣の仕組みが解ってない金融オンチだから税収が増えることが良いことと勘違いしてるし

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:18.19 ID:8YO50ygf0.net
ええええええ、コロナで淘汰される奴は社会に要らなかったって事(・・?
無くても世の中回るんか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:28.12 ID:wEiSK2Bt0.net
確かにばら撒きはあったけどそれでも増えるとは思わんかった

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:29.43 ID:XOA7lH8Z0.net
>>219
路線バス、鉄道、航空は
そのうち運賃値上げか補助金で
補填されるだろう

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:30.45 ID:9oen9EV30.net
>>198
18年度の数字はこうだな(下の記事は古くて消えてるが)

国の税収、過去最高=バブル期超え、60.4兆円−18年度
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070200857&g=eco

>国内の雇用環境の改善を受けて給与や配当などが伸び、所得税が19兆9006億円と、94年度以来24年ぶりの高水準。

>法人税は12兆3180億円、消費税が17兆6809億円でいずれも17年度を上回った。

・所得税:19兆9006億円
・法人税:12兆3180億円
・消費税:17兆6809億円

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:38.75 ID:R/Lup2p70.net
>>1
大儲けしてるやん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:43.30 ID:eJkpu48+0.net
財務省悲願の消費税30%までの引き上げも数年以内にやりそうだな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:47.38 ID:oQdWhamr0.net
>>183
本当の事言われるとすぐにシャベツだーと騒ぐ奴w

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:51.63 ID:sEVIf1LQ0.net
やっぱ個人消費が全てだよなー

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:51.92 ID:7IYfYQ5m0.net
日本は豊かだな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:53.69 ID:duY8WVvv0.net
増えたって喜んでるやつは
頭イカれてる

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:53.78 ID:RzdjU8ZR0.net
市場にはとりあえず金は回ったと考えられるな
注入してかき集める!
不正を根こそぎ確保
後は政策をまともにやる内閣が出来れば
少しづつでも立ち上がれるかな?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:54.84 ID:HgTERjYR0.net
国民の収入は減ってるのに国の税収は過去最高

自民党は国民の可処分所得を減らしてるって事になるよね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:00.10 ID:+6uYSViL0.net
飲食店や夜の街は納税してないってことか

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:11.56 ID:KGbyThyO0.net
>>209
で、税収増えて何があるの?
日本政府は通貨発行する側。

不景気に税収が増えたとか、国民は地獄ってこった。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:13.71 ID:qA4qYsrh0.net
>>210
税金 = 貨幣焼却

を理解出来ない馬鹿が多いからな。
そう言う奴が、池上彰に騙されるんだよな。

燃やしたカネをどう使えるんだ?って感じ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:27.42 ID:1isUNa4x0.net
そもそも資源のない我が国では
むやみな発展より節約のほうが
利益が出るのでは

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:28.62 ID:9fHbN53Z0.net
旅行、飲食いらないな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:36.14 ID:9JmlktE00.net
あとパチ屋かな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:36.85 ID:YQOHMAnB0.net
>>209
いやいやMMTと矛盾はしない
世界的に通過供給量が爆発的に増えてるから、税収が5兆円くらい増えても全く不思議ではない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:39.82 ID:Ylr1fWTB0.net
>>252
当たり前じゃん。まともにしてるひとなんて1割もおらんよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:42.41 ID:6O/qLoIe0.net
>>1
いくら増えても全部役人と政治家で山分けだから全然足りない
消費税15%はよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:43.14 ID:Abkmc9YQ0.net
搾り取ったでござるの巻

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:48.27 ID:iGCTdyhN0.net
マスクの消費税って結構入りそうだもんな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:55.27 ID:wBrpjIN30.net
飲食店や旅行業が癌だったわけか(´・ω・`)

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:55.55 ID:c0aewaB50.net
飲食店が多過ぎて国が弱ってるしな、、
減れば減るほど色々解決する

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:28:56.09 ID:+CnULlpf0.net
なんでこうなる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:04.37 ID:nw/UqXwe0.net
税金取ったって有効に使えないんだから極力取らないようにした方がいいな
金余ってると碌なことしないじゃん

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:06.96 ID:KL3G3xKj0.net
>>8
足りないから何?
足りない足りないと消費税上げ続けたらそのうち消費税率が100%超えるだろうよw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:07.70 ID:+XOiinOo0.net
まあその分確実に下級の生活は落ちているだろうね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:12.51 ID:UHFsoRwr0.net
甘い汁吸ってるのは上級だけだろ
国民に還元しろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:18.06 ID:JqQ0OvcU0.net
給付金追加だね

国庫が潤っても生活が潤わなきゃ入れるつもりないし

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:18.57 ID:2QIvbFVp0.net
ネトウヨにも解るように説明するね

国の税収増=国の黒字
ってことは国民は赤字なの


これで解らないなら義務教育からやり直せ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:25.09 ID:3tpZwoWs0.net
韓興業w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:25.74 ID:DoSjsGbb0.net
観光業のDGPってフランスで3%、イタリアで5%ぐらいだから
規模の大きい国の基幹産業にはならないんだよな
恩恵に与れるのは都市国家ぐらい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:29.50 ID:JAixYuzo0.net
本文読めば分かるけど二極化してるって事だよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:34.96 ID:HpIiGHui0.net
巣ごもり需要のほとんどが電通絡みじゃんねえ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:35.30 ID:2K6yBsAP0.net
シンガポールにワクチン供給してどうすんねん! これが自民党の行政!

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:36.68 ID:1Lcyll910.net
>>6
消費伸びてるわけねえだろボケナス

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:29:53.74 ID:6O/qLoIe0.net
>>236
まだまだ猿や熊を通行させるための高速道路が足りない
復興には不可欠だw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:00.48 ID:eM/udfrN0.net
不景気に税収増=殺人
国は殺人を犯してる

この状態は本当にヤバいし、これを喜んでる奴は本当に頭が悪い

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:09.60 ID:OTDFnHB30.net
このまま給付金配りながら好景気迎えようぜ↑↑

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:10.04 ID:dsCbLuVZ0.net
>>1
よかった、これで国は破綻しないね!

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:11.89 ID:hf7wiJYN0.net
また10万配る原資できたじゃん

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:12.55 ID:T24h84AS0.net
上級国民はホクホク、庶民は死ね政権

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:14.15 ID:XNmjfC4i0.net
>>273
地方にとってはでかい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:16.94 ID:yDdBnUzQ0.net
GDPマイナスで税収増とか、わーくには狂ってるだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:18.95 ID:Rh3hU8ze0.net
よし消費税廃止しよう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:22.99 ID:EaYaDGhn0.net
国の借金ガーー 国の借金ガーー
国民の皆様のご理解が何卒必要なのです!!

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:27.42 ID:KGbyThyO0.net
>>233
納税が貢献?

民間のお金が減るだけだから、デフレ圧力だよ。
日本政府は日本円を作る側だから、ぶっちゃけ税収いらんよ。

だけど無税だと日本円の通貨としての価値が無くなるし回収手段もなくなるから駄目だけど。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:30.02 ID:0q64YMyW0.net
>>199
インフレになっても給料を多く出す企業は少ないだろう。
少子化で需要が減るのに報酬を増やす事はできないと
経営陣が言えば、労組は納得せざるを得ないわけだ。

君が言ってるのはインフレが政府債務を圧縮する効果だ。
それは増税して借金を減らすのと同じベクトルの政策なんだよ。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:38.47 ID:7B/kf6QS0.net
三次産業は要らないってことだな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:49.88 ID:DLPZpC6H0.net
この状況で誇ることなんそれw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:57.16 ID:JDeDUY+i0.net
基幹産業はしっかり儲けてたってことかな
不要不急の業界、ウェーイ業界が苦しんだけど税収への影響は小さいと

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:02.60 ID:iDwt/jxh0.net
しぼり取りし過ぎるな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:03.73 ID:BtzVIU3V0.net
国が栄えて民滅ぶww

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:12.57 ID:PPlaJPWP0.net
日本のこの税収以外の税収外収入のうちわ知ってる人おる?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:12.70 ID:5V+B5hSl0.net
どれだけ上級の懐肥やせば気がすむんだ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:14.95 ID:DyKq/11/0.net
このままどんどんカネ配ればいいだけだが
補正も組まず国会閉じたバカがいるから今年は思いっきり税収落ちるよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:17.45 ID:plc2iGzK0.net
>>98
卸業や運送も小さくて体力のないところが潰れて
大手に発注が集中したんだろうな

こんだけ飲食関連で倒産してんのに消費者への影響が限定的すぎる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:21.49 ID:8xS4Z+n70.net
>>277
ボケナスはお前だよパヨチン

>懸念された新型コロナウイルスの影響は限定的で、法人税収や消費税収が見積もりを大幅に上回った。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:26.95 ID:EaYaDGhn0.net
未来の子供に負の遺産を残しても良いのですか
消費税増税は必要なんです!!

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:28.82 ID:KzEE5rP70.net
飲食店てぶっちゃけちゃんと納税してるかどうか怪しいもんな。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/30(水) 18:31:33.34 ID:iGCTdyhN0.net
こういうの見ちゃうと、どっちが税金泥棒なのかわからなくなってしまうな・・・

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200