2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【森友問題】”赤城ファイル” 公文書改ざんを指示した人は”黒塗り”で提出され正体不明に [ramune★]

1 :ramune ★:2021/06/22(火) 12:58:46.03 ID:Kpz9NjES9.net
赤木ファイルを見た赤木俊夫さんの妻雅子さんは「夫に指示した人の名前は黒塗りだった。外してもらうため(裁判の中で)闘う」と話した。

https://nordot.app/779906959763767296?c=39550187727945729


■参考
秘密保護法の問題点は?
https://www.nichibenren.or.jp/activity/human/complicity_secret/secret/problem.html

> 「特定秘密」の範囲

>「特定秘密」を指定するのは、その情報を管理している行政機関ですから、何でも「特定秘密」になってしまうということは、決して大袈裟ではありません。
>行政機関が国民に知られたくない情報を「特定秘密」に指定して、国民の目から隠してしまえるということです。

307 :レス105の転載:2021/06/24(木) 10:58:05.36 ID:qrYoCZEU0.net
森友学園問題で公〇党が沈黙する理由
2017.03.14 Tue
森友学園への国有地売却問題には不可解なことがたくさんあります。
その一つが「国会でも大阪府議会でも、小学校の建設予定地がある豊中市の議会でも、公〇党の議員がまったく質問しないこと」です。
公〇党の支持母体である創〇学〇の会員の中には不満が渦巻いているとのことです。

公〇党の議員はなぜ、この問題に触れないのか。
その理由を探っていくと、一人の人物に辿り着きます。
かつて国土交通相をつとめたA代議士(故人)の次男、B氏です。
1986年からD銀行(現R銀行)に18年勤め、2004年にS生命保険に転職、
A元国交相が病没した2011年にS生保を退職して「Aパートナーズ株式会社」(大阪市)を設立しました。
その代表取締役です。
経営コンサルタントを業務とし、人脈紹介や助成金の申請援助を得意としている会社です。

官僚側のキーパーソンが財務省の前理財局長、迫田(さこた)英典氏(国税庁長官)とするなら、
民間側のキーパーソンは、このB氏と言っていいでしょう。
前回のコラムで、「この問題には疑惑の3日間がある。2015年の9月3日から5日までの3日間だ」との志葉玲(しば・れい)氏の記事を引用し、
安倍晋三首相が9月4日、安保法制法案の国会審議のさなかに大阪を訪問していたことを紹介しました。
安倍首相はこの日、大阪・東梅田駅前の海鮮料理店「C」でB氏と会食しています。
店のオーナーはB氏です。
牡蠣(かき)料理の店で、父親の名前「A」の一文字を冠したのでしょう。

日刊ゲンダイの電子版(3月8日)は、経営が思わしくない森友学園は小学校の建設資金に窮していたが、
ある都市銀行が20億円を超す融資に応じた、と報じました。
そして、その融資を仲介したのは「大臣経験者の子息X氏ではないか、という憶測が流れている」と伝えています。
日刊ゲンダイの取材に対して、B氏は「その日に安倍首相と会食したのは事実です」と認めたものの、
融資の仲介については「まったくありませんでした」と否定しました。
この「X氏」がB氏で、融資に応じたのは彼がかつて勤めていた「R銀行」と見られています。

多忙を極める首相が国会審議の合間を縫って大阪を訪れてテレビに出演し、その後、経営コンサルタントと彼の店で会食する。
「重要な案件があったから」と見るのが自然です。
その前日、安倍首相は財務省の迫田理財局長と会い、翌日(9月5日)には昭恵夫人が森友学園経営の幼稚園で講演し、
小学校の名誉校長就任を引き受けています。「疑惑の3日間」と言われる所以です。

キーパーソンがA元国交相の息子では、公〇党の議員は国会でも大阪府議会でも質問する気にはなれないでしょう。
これで「不可解なこと」の一つへの疑問は氷解します。
問題の土地の評価を民間の不動産会社ではなく、国土交通省の出先機関、大阪航空局が行ったことも
「A人脈」を考慮に入れれば、納得がいきます。

もう一つの疑問、土地の評価をした国土交通省大阪航空局はなぜ「ゴミの撤去」を理由に8億円も値引きしたのか。
大阪航空局の鑑定によれば、縄文時代に相当する深い地層にも「たくさんゴミがあるので、撤去に多額の費用がかかる」ということになります。
これに関しては、この土地の元地権者たちが怒って、メディアに発言し始めています。
元地権者の1人、乗光恭生さん(元豊中市議)は
「災害時の一次避難地としての役割も担う公園を建設するというから、みんなで立ち退いて土地を国に売ったのに、いつの間にか森友学園に売られていた。
あそこはもともと田んぼや畑。立ち退き時に家を解体してきれいにしたのでゴミなどない」と語っています。
なんということでしょうか。

森友学園の籠池泰典理事長が小学校の設置認可の申請を取り下げ、理事長も退任する意向を表明したことで、
関係者はこの問題の「幕引き」を図る構えを見せていますが、冗談ではありません。
「公園にする」と称して大勢の住民を立ち退かせて土地を国有化した挙げ句、
元地権者たちが「ゴミなどない」と言う土地を8億円も値引きして森友学園に譲り渡し、
そのうえ「ゴミの撤去」と「土壌汚染対策」の名目で1億3200万円もの公金を支給していたのです。
森友学園が払ったのは、実質わずか200万円。ただ同然です。
.
国の財産も税金も、自分たちの裁量でどうにでもなる、と考えているのです。
こんな人たちにこの国の未来を託せるのか。こんな人たちが責任を問われることもなく、のうのうと生きていていいのか。

308 :転載:2021/06/24(木) 10:58:07.97 ID:qrYoCZEU0.net
107ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 09:54:48.95ID:wFM+oCkQ0
これこそ、森友問題の謎を解く補助線か
2018.03.26 Mon
このコラムには時折、読者からコメントが寄せられます。
「その通りだ」と共感してくださる方もいれば、「でたらめな事を書くんじゃない」とお叱りを受けることもあります。
つくづく、世の中にはいろんな人がいるものだ、と感じさせられます。

コメントは、コラムの発信から数日以内に寄せられることが多いのですが、
昨日は珍しいことに、1年前の3月14日に書いた「森友学園問題で公〇党が沈黙する理由」への投稿がありました。
「トラ・イシカワ(表記はTra ishikawa))」さんからのコメントで、次のような内容でした。

「実質200万の出費で手に入れた9億の土地を担保に、21億の融資をしてもらう話。
それをまとめるために、安倍は国会開催中の忙しい中、大阪に飛んだのである。
総理大臣が金にもならない話のために半日、時間を割くわけがない。
21億の融資が入れば、最大の功労者に10〜20%が召し上げられる。
ブローカーの公〇代議士の子息には3〜5%か。
モリトモの最終的な狙いは数億円単位のヤミ献金だったはず。
しかし、あまりにあからさまで、認可だ、土地貸借だ、売買だと、かかわった人間が多すぎたために、
知る人ぞ知る『安倍案件』として噂になってしまい、
そのうえ、獲物の分け前で、籠池側と安倍側で仲間割れになってしまい、
その筋書きが狂ってしまったために、
夫婦は知らなかった、関わりなかったことにしておけと改竄疑獄事件になってしまった」

一読して、「数学の図形の補助線のような投稿だなぁ」と感心しました。
難しそうな図形問題も、一本の補助線を引けば、すっきりと解けることがあります。
この投稿に沿って、森友学園問題に「数億円単位のヤミ献金」という補助線を引けば、
もやもやしていた謎が解けるのではないか、と。

投稿の冒頭部分は事実と思われます。
森友学園は時価9億円の国有地を1億3400万円で入手しましたが、
その後、埋設物除去や土壌汚染対策の名目で1億3200万円の公金が注ぎ込まれていますので、
森友側が負担したのはわずか200万円と報じられています。
その土地を担保に、小学校の建設費として都市銀行から21億円の融資を受けたのも周知のことです。

1年前の上記のコラムでも指摘しましたが、
森友学園問題でもっとも重要なのは2015年9月3日から5日までの3日間です。
どんな3日間だったのか。
あらためて、産経新聞に掲載された「安倍日誌」をベースに注釈を加えて、首相と昭恵夫人の動静を記します。

▽9月3日 午後2時17分から財務省の岡本薫明官房長、迫田(さこた)英典・理財局長に会う
(注:迫田氏は首相と同じ山口県出身で旧知の仲。その後、国税庁長官に栄進。理財局長、国税庁長官とも後任は佐川宣寿氏)

▽9月4日 午前、羽田空港から全日空機で伊丹空港へ。午後1時半から読売テレビで番組の収録。
午後4時7分、大阪市北区の海鮮料理店「C」で故A・元国土交通相の次男、Bさん、秘書官らと食事
(注:同席した首相秘書官は今井尚哉<たかや>氏。経済産業省の官僚)
.
▽9月5日 前夜、大阪から帰京した首相は私邸で過ごす。
昭恵夫人は森友学園経営の幼稚園で講演し、開校予定の小学校の名誉校長に就任

309 :転載:2021/06/24(木) 10:58:10.70 ID:qrYoCZEU0.net
108ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 09:55:08.82ID:wFM+oCkQ0
>>107 からの続き
この時期、国会は安倍政権が重要課題としていた安全保障関連法案の審議が大詰めを迎えていました。
衆議院は通過したものの、参議院での審議が難航、法案が成立するかどうか、ギリギリの攻防が続いていました。
その最中に、安倍首相は大阪を訪問したのです。
参議院で野党と対峙していた自民党の鴻池祥肇(よしただ)参院平和安全法制特別委員長が
「一国の首相としてどういったものか」と苦言を呈したのも当然でしょう。

こうした状況を踏まえれば、
導かれる解は「首相にとって重要法案の審議より優先度の高い案件が大阪にあった」というものです。
訪問の前日に財務省の高官を呼んで十分に経緯を把握し、大阪では森友学園と国の仲介役と懇談して内容を固め、
その翌日に昭恵夫人が現地で講演をして名誉校長を引き受けた、
その見返りが億単位のヤミ献金、というのが投稿の趣旨です。

与党公〇党の大物代議士だったA元国交相の次男、B氏は、
R銀行の前身であるD銀行に1986年に入行し、最初に豊中支店に配属されました。
森友学園の小学校の建設予定地、豊中市で銀行員として働いていたのですから、土地勘も十分でしょう。
首相とは父親を介しての縁もあります。
R銀行を退職した後は、「冬柴パートナーズ」というコンサルタント会社を経営していますので、
ブローカー役として彼以上の適任者は見つからないほどです。

安倍首相とB氏との会食に今井尚哉秘書官が同席していたことも、
この懇談がきわめて重要なものだったことを示しています。
今井氏は、叔父の今井善衛氏が岸信介・元首相と商工省の官僚同士、同じ叔父の今井敬氏が元経団連会長で、
「経産省のサラブレッド」と称されました。
安倍政権の発足以降、首相の懐刀として辣腕を振るっている人物です。
昭恵夫人の秘書を務めた谷査恵子氏も今井氏の部下です。

この補助線の通りであるならば、
安倍首相は「森友問題には一切関係していない。妻が応援していただけ」どころか、
夫唱婦随、息の合った連携プレーだったことになります。
首相夫妻を支えた2人の秘書も上司とその部下です。
財務省の佐川理財局長らが決裁文書を書き換えてまで昭恵夫人の関与を隠し通そうとしたのも納得がいきます。

そうであるならば、事の真相を知悉(ちしつ)しているのは、
隠蔽役の佐川・元理財局長らではなく、
首相本人と夫人、首相秘書官、ブローカー役を果たしたと見られるB氏である、ということになります。
佐川氏の国会喚問は、森友疑惑解明の第一幕に過ぎません。
第二幕、第三幕と進まなければ、真相は一向に見えてこないでしょう。

小泉進次郎議員が言う通り、
森友学園問題は「ポスト平成の政治の形とは何なのか。そういった問題にまでつながっていくような、平成の政治史に残る大きな事件」であり、
うやむやのまま幕を引けるような疑惑ではありません。

総レス数 360
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★