2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大分】土葬できる公営墓地を! イスラム教徒、国に陳情へ 「自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題、国に対応を求めたい」 ★11 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2021/06/12(土) 03:42:37.40 ID:WFsWdB6s9.net
イスラム教徒のための土葬ができる墓地が国内で不足していることから、大分県別府市のイスラム教徒が今月、九州・沖縄の信者を代表して厚生労働省を訪れ、土葬できる公営墓地を整備するよう陳情することが分かりました。

イスラム教では信者が亡くなった時の火葬が戒律で認められず、土葬をしなければなりません。

しかし、日本国内では受け入れている墓地が少なく、埋葬先に困るケースが西日本を中心に相次いでいます。

こうした中、大分県別府市のイスラム教徒の団体が3年前、隣の日出町に土地を購入し土葬の墓地の開設に向けて町と協議を続けていますが、周辺住民の反対もあって実現の見通しが立っていません。

このため、墓地を作ろうとしている団体の代表者が今月17日、九州・沖縄のイスラム教徒を代表して厚生労働省を訪れ、陳情書を提出することになりました。

陳情では国に対し信仰に基づいて土葬できる公営墓地を各都道府県に少なくとも1か所設けるか、既存の公営墓地に土葬できる区画を整備するよう求めることにしています。

団体の代表で日本国籍を取得しているカーン・ムハンマド・タヒル・アッバースさんは「日本に暮らす外国人が増える中、自分の文化や信仰に沿った墓がないのは深刻な問題で、国に対応を求めたい」と話しています。

2021年6月8日 0時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013072951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/K10013072951_2106072319_2106080003_01_04.jpg

★1:2021/06/10(木) 19:05:25.09
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623408433/

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:53:38.83 ID:KXwXTAEE0.net
>>530
うちマンションだから上の階の人困ると思うわ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:54:27.86 ID:wBq0VoaQ0.net
不寛容な宗教の戒律に従う寛容さを一方的に要求する

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:54:40.72 ID:GmXYr1ai0.net
>>529
ちょうど池が墓地の下流側にある位置関係だからな
問題ないと言うなら水脈調査して証拠を揃える義務は墓地にしたい側にあるわけで

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:54:53.86 ID:2Aj1TDYk0.net
>>531
なら、お前の家のトイレの上にハンモック張って吊るしておけよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:55:28.20 ID:a/U86TF70.net
国際的なマジョリティであるイスラム教徒は、国際的なマイノリティである日本国民に配慮しろよ
なんで数の横暴で日本人に無理を強いているんだよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:55:43.94 ID:0NoihewP0.net
>>7
戒律が何のために存在し、何のために守るのかを考えれば、本当に必要なことは何なのか理解できそうなものだけど・・・
イスラム教だから理解できないんじゃなく、理解させない教育を行ってきてるのかもね。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:55:46.32 ID:wBq0VoaQ0.net
他宗教の存在を認めないので寺社仏閣教会皇居を潰してモスクにしてほしい

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:56:16.87 ID:x8nLLLjE0.net
国帰れよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:56:21.94 ID:FcNozRR/0.net
>>514
まともな宗教は、時代に即して柔軟に教義を解釈して社会に順応して法や秩序を守りなさいと教える

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:57:37.60 ID:2Aj1TDYk0.net
日本は宗教子買っではなく、法律国家だから
日本の法律を守って生活する分には誰も文句は言わない。

日本の法律を守れないのなら、日本から出ていくしかない

実に簡単な話

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:58:21.20 ID:FcNozRR/0.net
てか、民間墓地ならいいわけだろ?
イスラム教徒の割合は知らないが公営は大多数の市民に利便がないとだめだから

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:58:27.08 ID:KXwXTAEE0.net
>>533
許可要件にあるならそうなんだけどな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:58:58.42 ID:b+RO+vHP0.net
ここは日本だから


以上

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:00:18.70 ID:KXwXTAEE0.net
>>541
民間墓地つくろうとしての話だよ
普通に民間墓地で終わらせていればいいんだけどな
無駄にもめごとにしてるわ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:00:34.57 ID:nbc325qR0.net
>>431
ソーラーパネルを設置したところから
濁流が流れ込み洪水になったこともある。
地盤が弱くなっていたと言う。山は木がないと
保水できず崖崩れの原因になる。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:00:56.41 ID:uVCH6SNQ0.net
>>514
いやキリスト教徒はなんも騒ぎなんか起こしてないし日本人はキリスト教徒に良い印象しかない
結婚式を教会で挙げたりクリスマスを楽しんでる
日本人に迷惑かけてるのは土葬させろとか騒いでるイスラム教徒だけ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:01:04.37 ID:2Aj1TDYk0.net
そもそも日本で土葬用の墓の許可は地方自治体に委ねられているから
厚生省に掛け合っても無駄

>周辺住民の反対もあって実現の見通しが立っていません。
自治体は住民の反対があったら許可を出せないから諦めろ

こいつらの汚い所は、
日本国政府から自治体に圧力加えろ って言うことだろ

日本の自治体の尊厳無視している

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:02:25.72 ID:NPZEXtEJ0.net
メッカでやれよ、砂漠なら穴掘りも楽で良いだろ
中国にもゴビだかゴミだか知らんが砂漠あるし、仕事も日本よりあるだろ?
移住するなら中国行けば良いのに、て言うか中国に出て行ってもらいたいです

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:02:39.76 ID:FzhPFAt30.net
イスラムでは信教の自由を主張しつつLGBTを弾圧しているのでは。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:03:29.31 ID:GmXYr1ai0.net
>>542
行政が許可を出し渋ってる理由が近隣住民の猛反発だから許可要件がーとか言っても解決しないんだよ
だから厚労省に陳情っていう正規の許可申請方法から外れた手段に出たわけで

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:04:40.06 ID:DHf3n+Ku0.net
>>514
信教の自由は先進国にしか存在しない。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:05:20.80 ID:2Aj1TDYk0.net
>>546
まあ、キリスト教徒も昔は日本人を拉致して奴隷として海外に売っちゃったから
秀吉から徹底的に迫害されて死刑になったからなw

今はキリスト教徒は日本の法律を守っているから日本は認めているだけ
また悪事を行ったら、全員死刑だよw

イスラム教徒だろうがキリスト教徒だろうがオウム真理教だろうが、日本では悪だけは絶対に許さん

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:06:01.34 ID:KXwXTAEE0.net
>>550
猛反発で許可ださないってのもな
原発も猛反発したらお仙水海洋排出しねーのかみたいな話だし
そもそも当該自治体の大半はどうでもいいだろうし

法治国家で法律に定めた手続きとってもどうにもならんから陳情ってのはまあそらそうなる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:06:54.45 ID:2mksLprN0.net
日本人の宗教(の様なもの)は日本という島や自然そのものなんだよ
そこに異質なものがズケズケ入り込んで欲しくないのよ
ある程度までは許容できるけどダメだと言ってるものは理解しろ
ルールは守れ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:07:32.53 ID:KXwXTAEE0.net
>>546
そもそもキリスト教徒はイスラムより先に日本に来て
普通に土葬されてるからな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:07:51.35 ID:2Aj1TDYk0.net
イスラム教徒もアホだなあw

日本の法律をもっと勉強して、予め近隣住民1世帯辺り1億以上の金をばらまけば、
もっとスムーズに行ったのにw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:11:01.44 ID:rZ+X6On40.net
神戸に古くから回教寺院があるけど、そこの人たちも食べ物や墓でゴネてたのかな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:11:22.96 ID:NjgKzoCN0.net
まさか感染死まで土葬させろとか言わないよな?
日本じゃ,教義よりも法律だぞ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:12:19.78 ID:KXwXTAEE0.net
>>557
神戸はちゃんと外国人墓地があって土葬できる
外国人昔から受け入れてる土地だからな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:13:48.83 ID:rZ+X6On40.net
つーか神戸の回教寺院のこと知ってたらこんな時期にゴネてる奴らに対して色々思うところも出て来るでしょうに

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:14:27.90 ID:ptK+9KL40.net
>>514
イスラムは九歳から結婚可能だ。
それを日本でやったらどうなるの?
合法?
妻も4人までOKだよな。
日本国籍じゃない人達のやり方か?

生活保護とかどうなるの?
扶養家族、国民皆保険、遺族年金とか…

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:14:41.85 ID:CXizyekb0.net
伝染病が流行った時は責任とってくれるんだろうな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:16:24.60 ID:JJIUEJ6v0.net
いやなら改宗しろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:16:28.29 ID:fVGlkohU0.net
>>1
イスラム国に火葬する施設はありません

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:16:28.51 ID:2Aj1TDYk0.net
イスラム教徒の墓と言ったら、日本では原発と同じレベルで考えたらいい。
日本で原発作ろうとしたら、まず最初に地元に多額の金をばらまくでしょ ?

それと同じで、イスラム教も、まず最初に地元に多額の金をばらまかないと話にならない。
多額の金をばらまいて、次に公営の施設を作り地元の人間と融和してから話を進めないといけない。

いきなり土地を買って許可しろ なんて日本では、まず通るはずがない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:16:55.37 ID:e2d2xDYS0.net
>>553
ところが土葬の墓地って結構危険なんだよ。
病原体を保持してる場合があるから。
実際に土葬の墓地通りかかった時に俺は、そこに埋められている人と同じ病気に罹った。
何故それが判ったかと言うと、自分と家族の行動範囲どころか範囲を広げても一人も同じ病気に罹った人が居なかったから。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:18:02.76 ID:PZskkfKd0.net
なんか日本って便利屋扱いされてるよね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:20:05.35 ID:v49x6c9b0.net
ムスリムに好き勝手させるな
日本は高温多湿で津波氾濫もよく起こるから土葬なんかに逆戻りしたら墓から死体がしょっちゅう出てくる事態になる
郷に入れば何とやら

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:20:33.69 ID:ptK+9KL40.net
>>566
昔は、流行病で死んだ人と
天寿とかの人と、土葬する墓地が
全然違って、遠くになっていた。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:22:04.88 ID:KXwXTAEE0.net
>>560
横浜函館神戸と港町は土葬許容してるし
神戸は水で商売してるけど水源汚染とかそういうおもしろいこといってないし
ゴネてるやつに思うところはあるよそら

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:22:23.64 ID:ygmWll1b0.net
アンデットとゾンビが怖いので反対

燃やしてよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:25:40.01 ID:wBOYcCoW0.net
グローバル化を進める連中の作り出す世界がこれ
際限なくこちらは譲歩をし続ける
盗まれようが犯されようが迷惑かけられようがじっと耐えて生きる社会の完成

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:26:07.08 ID:lGuKi/YP0.net
>>1
ムスリムは強情
ムスリムは我儘
帰れば良い

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:27:01.82 ID:Sth55iSF0.net
そもそも日本は国土が狭いんだから火葬してコンパクトにしろよ
土葬だらけになったら土地なんかいくらあっても足りないわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:27:57.19 ID:+NDtFfe50.net
ネトウヨは日本人=火葬と勝手に思い込んでいるが
歴史的に見れば、日本人は土葬の時のほうが長かったからな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:28:31.67 ID:e2d2xDYS0.net
>>569
そんな事はないよ。
集落の中にあったからね。
因みに古い墓で、埋められた人は少なくとも数十年前に亡くなった人だよ。
墓地の持ち主の家のお爺さんに聞いて判明した。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:32:08.64 ID:04gZoQFH0.net
反対する地域住民を黙らせろって言ってるだけだからな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:32:58.66 ID:bXJUNG830.net
沖縄の古い亀甲墓とか買えば?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:36:36.92 ID:3cguq/O10.net
法律が宗教に配慮する必要なんかない。
イスラムは土葬の国へどうぞ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:38:28.57 ID:uVCH6SNQ0.net
>>552
猿みたいなブサイクな顔して秀吉とかいつの原始時代の話だよ
また悪事って悪事なんかしてないのがキリスト教だし何と勘違いしてんだ
悪事をしてるのはマヌケ面してる秀吉だろうが
世界で一番普及してるのがキリスト教だし神には誰も逆らえないのだよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:38:54.60 ID:G4qYts9m0.net
まあどの都道府県にだって土地が安くて誰も住んでないようなエリアはあるんだから適当にそこに作ってやりゃいいじゃん
あんま締め付けると勝手にそのへんに埋めちゃうかもしれんしな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:38:56.42 ID:HZed6Wei0.net
外務省も「日本は火葬が主流です!」ってちゃんと広報活動しろよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:44:01.82 ID:GmXYr1ai0.net
>>553
猛反発してる側が無理筋でゴネてるわけじゃないし直接の利害関係者からの一理ある反発だからな
そこを超えるなら懸念は当たらないことを証明して見せるしかない
で、そもそもそんな面倒臭い事をしなきゃいけないような土地を選んだのがアホだってところに帰ってくる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:47:17.02 ID:e2d2xDYS0.net
>>581
既にそれやって、やった人は書類送検されてるよ。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:47:32.34 ID:iNKDh51D0.net
イスラム移民なんて必ず底辺マイノリティになるけど、そこから出てくるムスリム版の加藤智大には地域のモスクと国際テロ組織が宗教的大義名分を与えちゃうんだよな。

そりゃテロが絶えないわという話。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:49:29.29 ID:WPluAoda0.net
外人墓地の一種だろ、特にいかんという理由が思いつけん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:50:09.09 ID:uVCH6SNQ0.net
>>552
その秀吉も神が定めた寿命で死亡w
キリスト教徒と違って復活することが永遠にないw
認めてるどころかクリスマスや結婚式などキリスト教を積極的に取り入れてるのが日本w
全員死刑は神のハルマゲドンで神を賛美して神の望んでいる生き方をしてないキリスト教以外の悪人w
肝心の警察からして不祥事があったり不正が横行して悪を許しまくってる日本のどこが悪だけは絶対許さんだよ許しまくりやんけ
アホ丸出し

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:50:50.90 ID:U3JD/+ks0.net
さすがに日本では起きないが
宗教戦争の始まりはこれ
なんだろう

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:52:32.13 ID:KXwXTAEE0.net
>>583
あれで一理あるっていうハードルはぬるすぎる
雨でながれるとかいうなら火葬しても同じことだからな
少しずつ減ってる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:56:25.84 ID:BdleqmQu0.net
>>525
イスラム国か何かと勘違いしてるのか?
日本にも信教の自由を守れないカルト教団は山ほどあるがな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:00:26.37 ID:RZ1ES8kM0.net
>>589
風評被害が出るかもって懸念に被害が出れば補償しますと断言できない時点で話になってない

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:00:37.84 ID:e2d2xDYS0.net
>>589
流れて来るのは病原体だったりするんだがな。
水害等で墓が流されれば、病原体も流出する。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:02:44.83 ID:KXwXTAEE0.net
>>592
土葬許可でないよそもそもそういうのは

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:05:38.46 ID:tswJXiG80.net
早朝にモスクから流れる礼拝を呼び掛ける声が街全体に聞こえてはじめて日本は国際国家になったと言える

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:07:09.26 ID:ZDfuNbe70.net
一億総イスラム化

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:10:32.75 ID:yPQaDUpq0.net
今日も来たぜ無神論者。共産党とは関係無いからなw
マゲーデルの不完全性定理云々って奴もいたがマジで
意味分かって言ってんのかよw ゲーデルが示したのは
自然数を含む体系で決定不能な命題があるってことだから
神の話とは違うだろ。そのゲーデル自身も神の存在の証明を試みてる。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:10:32.70 ID:xmxeOCqR0.net
イスラムほんとめんどくせーな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:11:17.41 ID:qagXLlS60.net
じゃあ日本人がお前らの母国で死んだら火葬にしてくれるのかよ
まずそこをはっきりさせてもらおうか
相互主義ってヤツだ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:11:50.24 ID:iNKDh51D0.net
>>590
過激派と穏健派が分別可能だと思っているなら
それは大きな間違いだね。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:13:55.23 ID:dcpZkAfl0.net
そういうのは日本のイスラム教徒が自前で用意してくれよ
金出して自前の土地用意したのに許可貰えない!つーならまだ話はわかるが
公営墓地なんて普通の日本人でも中々入れなくて土地によったら宝くじレベルの抽選だぞ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:14:28.04 ID:O1syUJIU0.net
ムハンマドくん「回答が無ければ アラーアクバルだぞ」

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:16:49.02 ID:GmXYr1ai0.net
>>589
火葬の灰が雨で流れてたってそりゃ誰も何も言わないでしょ
だから土葬もいいよねってなんて無茶苦茶過ぎる理屈にこそ一理もないわ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:20:06.18 ID:X6+4YKQT0.net
この国に信教の自由はある。
だが、「死んだら物」なのもこの国のルール。
物がどう処分されようが仕方ないし、周りの生者の人権が優先されるのは仕方ない。

こういうのは日本で余裕で酒飲んでるイスラム教徒が諌めるべき案件であり、国が介入するほうが異常。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:25:10.78 ID:KXwXTAEE0.net
>>600
>金出して自前の土地用意したのに許可貰えない!つーならまだ話
そういう話だよw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:29:15.23 ID:xvaXeGI50.net
>>1
帰れよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:31:11.79 ID:e2d2xDYS0.net
>>593
それで遺族が納得すると言い切れるの?
俺はそうは思わんわ。
つまり最初から土葬許可を出さない方が無難と言うことになる。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:32:55.91 ID:KXwXTAEE0.net
>>606
そんなイフの話つみかさねてもしょうがない
制限は合理的でかつ最小限で
原理原則だからな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:34:08.48 ID:8hc4zb8i0.net
イスラム教潰せばいいよな。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:36:38.71 ID:tswJXiG80.net
>>608
逆に潰されるだけ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:36:52.86 ID:YYf+4xsM0.net
放っておけば勝手に埋め始めるから
死体遺棄で捕まえれば良い
強制送還で1人ずつ減らしていけば穏便に片付く

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:37:41.78 ID:JguRNHWC0.net
はやく決断して国がここに墓地を建設するなら良しと土地を交換してあげればいい。
畑を貯水池にするので売ってくれというので爺さんは土地ならOKと言って
市役所は川端の殉難者への慰霊碑が立っているとこを代地としてくれた。
・・・現金のほうがどうみてもじい様よかったのになぁwと公有地なら件のクレーマー議員も
文句も付け所もない土地の候補があるでしょう。今ならいくらでもね。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:38:18.36 ID:e2d2xDYS0.net
>>607
原理原則から言えば、例外を認めるべきでは無いわけだがw
戦後の混乱期や火葬設備が無いと言う状況でも無いので、宗教を理由に新規の土葬墓地は認められないよ。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:41:05.66 ID:le7gd/1n0.net
>>608
キリストよりはイスラムの方が支持出来る

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:41:47.64 ID:jfyI5iYY0.net
イスラム教の土葬を認めたら
日本人の中からも
土葬で葬られたいという
希望が間違いなく出てくるだろう
その場合どうするのかな?
色々問題が大きくなりそう

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:42:44.57 ID:KXwXTAEE0.net
>>612
そもそも日本は土葬を条件が整えば許容してる国だから
例外的にイスラムだから禁止なんじゃい!ってやるほうが問題

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:43:11.61 ID:eZEPFvyc0.net
病原広まらないために火葬してるんだから従えよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:43:45.02 ID:+onoj9Ts0.net
沖縄のガマみたいなのも今は禁止なんだっけ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:44:20.16 ID:JguRNHWC0.net
>>600
土葬OKな自治体をイスラム教の団体が探していた。大分は町おこしでハラール食品や商品を展開している。
地元の大学もそれ専門にある程度のイスラム教徒を受け入れていた。
イスラム教の団体法人が 隣にカトリック墓地がある土地を購入(申請してだれも問題がないだろうという検査もうけている)

ここでクレーマー住民や議員が衛生面を理由になぜかイスラム教だけターゲットにして反対。
事前にいたカトリックや仏教の土葬にはクレームをいれていない。(ここがすでにぶっ飛んでいる)
ずっと審議中。国の決断が欲しいと町議会も言ったところでまだ続報はない。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:47:14.48 ID:e2d2xDYS0.net
>>615
日本は墓地の新設でさえ条件が厳しいんだよ。
近隣住民の反対で許可が取り消されたりもしている。
況してや土葬だし賛成する住民はいないと思うぞ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:47:28.06 ID:FRu+GtRj0.net
アッラー大明神もこんな極東の島国まで見てないから心配せんでええで

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:47:37.80 ID:JguRNHWC0.net
衛生面に問題があるというなら 『ここで土葬をするすべての宗教に
公衆衛生上の配慮への義務化』を設ければいい。

ではなくて 『衛生面に問題があるからイスラム教が法人で土地を買って申請しているイスラム教徒は
土葬させないでください。』これがまかり通っている現実が可笑しい。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:49:04.81 ID:vUAW5fMO0.net
>>1
郷に入っては郷に従え
知らん言葉か……?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:50:08.85 ID:+WjdYxb10.net
なら遺族が自分で土地を買って国や自治体の許可を得てそこに埋めればいいんじゃね?
もちろん買い取る前にその土地の周囲に他に住宅がないか、今後立つ予定はないか、住宅地なら他人に迷惑がかからない程度の広い土地を自分達で確保買い取りすべき。
土地も買わず公共の墓地に自分達の宗教に合わせて埋められるスペース作れとほざいてるなら流石に頭おかしいだろ
自国に帰ればいい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:50:18.59 ID:e2d2xDYS0.net
>>621
それなら火葬義務化の方が手っ取り早いけどな。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:50:45.90 ID:HUXP+HQ50.net
これ許すと
日本人も希望者は
土葬して良いだろ
という議論になるよな
それでいいなら

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:51:14.20 ID:KXwXTAEE0.net
>>619
だから誰も住んでない土地えらんでるのにな
どこまで文句いうんだろうってとっくの昔に乗り越えた土地の人間は思うわけで

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:51:54.46 ID:KXwXTAEE0.net
>>625
そもそも日本でも希望者は土葬だぞ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:53:19.18 ID:am+HHTTx0.net
>>1
いらねーよ
だったら帰ればいいだろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:53:20.68 ID:JguRNHWC0.net
>>622
日本の法律では土葬は明確に禁じられていませんよ。
各自治体の市長が最終的な判断をする。

おためごかしが続くならイスラムフォビア国家日本と
工作員が書いた通りの台本通りに経済も観光も輸出輸入もイスラム国家から
評価駄々落ち 国際法から外れた脳みそが止まったガラパコス国家になるんだね。。。

2回もやっているようじゃw その通りですねと苦笑するしかないわw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:53:30.45 ID:2Aj1TDYk0.net
>>587
復活ってwww

おま、今すぐ病院に行ってこいw

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200