2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家から出るな】政府「五輪期間中の49日間はテレワーク・デイズとします」★7 [potato★]

1 :potato ★:2021/06/12(土) 01:16:31.04 ID:nFT6sqFe9.net
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg

関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623423647/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:16:43.92 ID:lf2mScDx0.net
五輪やったらコロナが広がると思ってるアホおる?
  
ちゃんと水際対策してるんだから大丈夫だぞ。>>1

http://dotup.org/uploda/dotup.org2501972.jpg

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:17:06.88 ID:+wQxQeVm0.net
プレミアムフライデーみたいなもんか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:17:17.50 ID:Rr2qWgl60.net
なぜ五輪期間中だけに特化するんですかねぇ?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:17:29.10 ID:TLbxHclK0.net
なら49日間丸ノ内線止めろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:17:32.92 ID:yj1XJyKr0.net
アホ過ぎるwwwww

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:17:42.91 ID:BzBcJA1+0.net
四十九日とは

仏教用語のひとつで、命日から数えて49日目に行う追善法要のことを指します。

なぜ49日なのかといいますと、仏教では人が亡くなるとあの世で7日毎に極楽浄土へ行けるかの裁判が行われ、その最後の判決の日が49日目となるためです。

50日目
閻魔大王「判決!ジャップは一生地獄に堕ちろ〜!!」

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:17:58.05 ID:KJLFg7vC0.net
・自殺11年ぶり増 コロナ影響か、女性や若者が増加

・止まらない「コロナ破綻」4月最多に撤退のバー、廃業の古書店......

・渋谷がコロナの影響で「ゴーストタウン化」深刻な現状が判明

・コロナ破綻、1500件 緊急事態、増勢強まる恐れ―商工リサーチ

・コロナ禍の生活苦で急増した「街娼」 摘発より福祉へ 警視庁が取り組み

URL省略

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:18:04.83 ID:X+xLh4JK0.net
コンドーム16万個


http://imgur.com/w5xZKtO.jpg
http://imgur.com/pGE9eot.jpg

橋本聖子「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い。最初は嫌がっていたが、その後はそんなことはなかった」

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:18:04.90 ID:Lz1bh2Vo0.net
むしろ選手をテレワークにしろ
日本にはハイパーオリンピックがある

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:18:29.83 ID:4qy2+ylG0.net
>>1
はあぁあああああああああ??????

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:05.81 ID:LJNXPrzu0.net
PVはするのに?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:11.85 ID:FSsm9wUQ0.net
だったら無観客でやれや

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:12.28 ID:1GM3GnHX0.net
くだらねぇ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:17.83 ID:m85e2E3Q0.net
デモとかやらんのか?
参加するぞ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:21.32 ID:8RlaIjJx0.net
日本の四十九日始まったな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:25.45 ID:PyGND8pT0.net
なのにパブリックビューイングの検討をまだやってる場所があるんだろう?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:38.46 ID:VRyCnaS00.net
>>10
金属定規は禁止な

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:46.06 ID:sqvyIe960.net
国民の命と暮らしより汚利権ピックが第一、自民党

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:53.21 ID:BY5qTj900.net
>>1
何言ってんの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:55.64 ID:JEfzkFS20.net
医療のためのテレワークだから今まで従ってたわけで
五輪のためのテレワークなんて言われて、従うやつなんていないだろ
もうちょっと呼びかけ方に頭使えよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:19:59.13 ID:Z2T2e4T90.net
家から出る奴は売国奴ということですか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:20:09.73 ID:y3XoXqdr0.net
ここまで国民から歓迎されてないオリンピックも無いだろうね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:20:46.40 ID:9CbQKOei0.net
>>2
いいね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:20:51.25 ID:eGt1KFK50.net
EUROはヨーロッパ中の人達が盛り上がるからね
お祭り騒ぎよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:20:55.36 ID:EQxlhzOn0.net
アスリートの夢のためなんだから
少し我慢して

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:21:06.36 ID:6SnDyXDw0.net
こんな状態で開催して成功する訳がない
全世界に恥晒すわ、国民は不幸だ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:21:23.44 ID:2Ei9Ytfh0.net
当然役人供もテレワークするんだよな?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:21:43.63 ID:VRyCnaS00.net
パブリックビューイングについては緑の本部長が決断すれば得票アップなんだがね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:21:43.82 ID:cxKqFFw30.net
無駄に学歴だけ積み重ねた日本の政治家と官僚の無能さは世界一だな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:21:56.56 ID:HTg2ldcO0.net
ロックダウン下で五輪開催か

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:22:03.70 ID:TclWBoqs0.net
ひろゆき 立花孝志 DaiGo 菅義偉 ホリエモン 手越 安倍昭恵 小泉進次郎 KAZUYA 高須 百田 有本 吉村洋文 橋下徹 飯塚幸三 竹中平蔵 金正恩←こいつらが海で溺れてたら誰を助ける?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:22:05.88 ID:Iw1HuEk90.net
国民「消去法で自民」
都民「小池百合子支持」

何があってもこれ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:22:09.48 ID:EyxtRdzw0.net
オリンピック二週間のイメージだったが1ヶ月半もあったのか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:22:13.11 ID:x4UGrn+X0.net
運送業なんですが
五輪期間中はテレワークして、通販や商品運ばなくていいですよね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:22:14.08 ID:bFbSrSYK0.net
それじゃボランティアもなしな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:22:45.56 ID:JcBRHP000.net
インド株が無双してる可能性の中、有観客の人流半端ないかもしれん
そんで国民は我慢しろとかさ・・

【東京五輪】観客は最大で1日22万5千人 都内会場、組織委の試算 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623402866/

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:22:52.72 ID:dmkrhpLl0.net
あのボランティアや通訳は外出してもいいんですか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:22:55.76 ID:lPITqjUV0.net
それなら電車・バス・タクシーもテレワークしろよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:22:57.93 ID:87yszarS0.net
五輪てそんなに特別扱いされるべきなの?
スポーツは好きだが、こんなのは迷惑以外のなにものでもないんだけど

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:23:02.81 ID:KJLFg7vC0.net
>>22
五輪強行するから邪魔者への扱いは酷いだろう
ネトサポや自粛警察に盗撮、尋問されるし、リアル職務質問もあるだろう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:23:05.14 ID:o2byB6MZ0.net
東京だけの話か?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:23:09.85 ID:ImBllXAE0.net
沖縄からワーケーションやな!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:23:17.17 ID:KicjbAcn0.net
テレワーク中は残業代がでないんだが。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:23:17.73 ID:9kvM06hS0.net
オリンピックを是が非でも開催させたい思いが強すぎて国民はドン引きしてるのが残念だな
もうこうなってしまうと楽しんで観れそうもない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:23:26.11 ID:oDQf2toP0.net
これだけ自己中心的な政府が今まであっただろうか…

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:23:32.44 ID:iFRgWO6u0.net
>>1
オリンピックを中止しろ!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:23:41.42 ID:y3XoXqdr0.net
インドからの入国者300人見失った日本政府が水際でコロナ流入を阻止するってか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:23:56.99 ID:lzTZOke70.net
>>37
頭おかしい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:06.22 ID:buMt6BNj0.net
まず役所からな
霞ヶ関を空っぽにすることだ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:07.22 ID:iLnbJmdA0.net
人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて
安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、
テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

なんなのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれ!戒厳令下!そうならそうと言えよ!簾はげよ!!

国民は!なんなのーーーーーーーーーーーーーーーー簾はげの奴隷か!だいじょうぶか!簾はげ!!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:12.97 ID:TLbxHclK0.net
>>38
スポーツの力になる人民は許可される

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:14.55 ID:pJfXZmRF0.net
49日間社会活動止めればいいのに

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:15.75 ID:87yszarS0.net
>>28
上級役人はもうテレワーク化してると思う

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:18.57 ID:vjO5QUYz0.net
テルミー教えてテレコントロール

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:18.75 ID:YrGFRr410.net
不思議と一回も掛からず一年半

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:29.57 ID:++mJmYAr0.net
>>23
全くだ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:53.60 ID:K4NuEHbc0.net
>>32

どいつもこいつもって感じだが、人は人だ。
ちゃんとみんな助けるよ。
ケケ以外。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:54.91 ID:HTg2ldcO0.net
スダレ「うろうろしてる国民は邪魔」

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:24:58.92 ID:y3XoXqdr0.net
東京の役人も全員田舎の実家でテレワークしろや

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:25:13.13 ID:VRyCnaS00.net
メシア教VSガイア教 の構図

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:25:18.16 ID:zh7Z2Fnk0.net
プライムフライデーはどうなりましたか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:25:35.90 ID:xXPWg3tX0.net
バッハ「放映権で稼ぐからお前らは家で黙っとけよ」
菅「はい」

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:25:47.04 ID:w7SXVKX90.net
巣籠もり給付配れや

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:25:47.13 ID:jSJhPB610.net
ここまで来るといっそ清々しいなw
わかりやすいわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:25:57.98 ID:HmvXH2bL0.net
観客入れる一方でテレワーク強制とかないわ
どれだけ二枚舌なんだや

居酒屋でウェイウェイやったって何の問題も無いな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:25:58.32 ID:TqTrRaTu0.net
>>32
金正恩

すげーご褒美もらえそう。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:26:13.55 ID:fLrBIOao0.net
これ実は合理的な熱中症対策だろ
選手は知らんが

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:26:29.76 ID:SVoHkqop0.net
競技場と選手村などのオリンピック関連施設近くに職場や自宅がある人は疎開だろおね
オリやるんなら そのくらいは当然やるだろうって去年から思ってたわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:26:32.53 ID:LrIpqpj90.net
>>32
手越、女紹介してもらう

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:26:34.78 ID:aPs+mEd50.net
>>66
どこらへんに強制があるんだ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:07.96 ID:dmkrhpLl0.net
>>65
こういうのを清清しいって言うのか?目的のために悪事を断行するのを

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:20.49 ID:jM0oxSxn0.net
東京ゴーストタウン

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:24.32 ID:Snvk9m0I0.net
なにこの共産主義国家

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:40.59 ID:xTIdZrxv0.net
もはや人気も支持率も何一つ上がる要素がないから、政権がある今に強引に五輪やっちゃう算段なんだろうな
そんで五輪終わって新しい奴を首相にすればマヌケ国民だから忘れてまた支持してくれる
そして新しい奴を首相にして国民が冷静になる前にすぐ総選挙。そういう戦略なんでしょ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:50.66 ID:5sTFalDt0.net
オリンピック選手は選手村に隔離しバブル化できる。
しかし、9万人の招待客はそうはいかない。
オリンピックの観客は性格上、二週間の待機宿泊などさせられないから、
入国したその日から自由に動き回る。
その上、招待客を入れれば大会ボランティアの出動も必須になる。
インド株が世界62カ国で蔓延する中、危険きわまりない事態となる。

危険きわまりないから、大会期間中日本人は外出するな、仕事は在宅ワークでやれ、
それができないなら休業しろ、ということになる。

しかし、だよ。
そもそも観客ありにするから外国人も入国し危険になるわけだろ?
だったら無観客にすれば済む問題なのだ。
オリンピックはやる。これは世界に約束したんだし、選手のためにもやればよい。
しかし、やるならミニマムな形でやる以外にないことは分かっているはずだ。
無観客は当然である。

(有)観客として外国人を入れ、他方で日本人の経済活動を制約するなどとんでもない。
なんでたかが運動会のために日本人がそこまで犠牲を払わなければならないのか。
いい加減にしろよ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:53.96 ID:lr742lLI0.net
人のうわさも四十九日って言うしテレワークに慣れろや愚民ども

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:59.83 ID:gWpaBv9h0.net
オリンピックやった程度じゃ感染拡大なんかしません
なのでテレワークは合理的根拠がありませんねえ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:11.41 ID:QevM13sa0.net
渋滞にはまって競技に出れなかったとか普通にありそう。
渋滞回避で夜明けに出て会場で何時間も待機とか普通にありそう。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:22.81 ID:vVPVhYaI0.net
お前らどんだけ出社したいんだよww
大した仕事してないから会社行かないとやってる感演出出来ないんか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:29.75 ID:HQ3csHX70.net
五輪推進派は喜んで従いなさい
日本政府や小池に楯突いたら反日だからな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:44.52 ID:JVA81qw30.net
もう5ちゃんねる新党作ろうぜ
大した変わんねえだろw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:47.35 ID:EAY/OJDe0.net
これ呼びかけで
やりたいところが参加するだけだからな
実施する日にちも期間内何日でもよくて
別に期間全部じゃなきゃダメってもんじゃない

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:51.00 ID:uYyKRL1v0.net
あのな端末が会社にしか無いのにテレワークできるかっつの
現場なめんなっつの

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:51.69 ID:jajb++pA0.net
とりあえず自公のために喪に服せってことだろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:07.47 ID:HmvXH2bL0.net
>>32
外交上の問題を考慮して、金正恩は助けてもいいだろうな。他は自分でどうにかするだろ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:18.15 ID:nEhBqSEK0.net
オリンピックをオンラインでいいじゃん
一般人は犠牲にして良いのか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:18.41 ID:CkWPWANU0.net
経済どうすんだよ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:21.05 ID:tpd8fFcY0.net
ふざけんな
五輪なんて祭典開いておきながら一般市民は動くな騒ぐな集まるなだ?
もうマジやめろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:25.88 ID:afgczkxe0.net
国民全員公務員だと思っているが
店屋も流通も工場も土方もいる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:25.94 ID:LNFmVacY0.net
アスリートもクソ野郎だな
どんなに綺麗事言ってもオリンピック利権の片棒を担いでる事に変わりはない
今後は子供にアイツラみたいな筋肉バカにはなるなと教育しないと日本がなくなるわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:28.38 ID:jSJhPB610.net
>>32
進次郎
何言うか楽しみだから

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:44.73 ID:auCTkDYJ0.net
>>50 役所なんてメインは市民に対しての接客業務なんだから
テレワークで楽させずに働けにした方がよいと思うぞ

コロナ自粛でもそういうこと言う奴いるけど
市民おいて真っ先に逃げろと言ってるようなもんだからねえ





>>50

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:50.98 ID:dmkrhpLl0.net
>>78
そういわれりゃそうだな。なんでテレワークをする必要があるんだろう?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:58.35 ID:jaWIm/im0.net
観客の一部受け入れすんだろ?
観光や飲食関係はそういった訪日客のために開けさせるんだろ?
そこで強い自粛要請とか、どいつもこいつも骨折ってくたびれ儲けするだけじゃないか

ガチでここで日本にトドメ刺す気かガースーは

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:30:21.99 ID:W4mT27Pb0.net
みんなよく覚えていてね。あとで自分で答え合わせしてね

五輪期間中に飲み会禁止、テレワークで外出自粛させられるけど生活補償されないのが中・下級国民
五輪期間中に外出して自由に飲み食い許され、五輪で巨額な中抜きなどの利益を得るのが上級国民

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:30:22.20 ID:VRyCnaS00.net
https://www.youtube.com/watch?v=aicfIxXx4lk
テレポーテーション

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:30:54.97 ID:aZavLmIV0.net
非常事態宣言してないのに、何故行動制限があるのか?理解不能。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:31:06.74 ID:8gLVhp7w0.net
結局すごいオリパラ盛り上がってここでグチグチ言ってたのも掌返すか
文句言いたくても言えなくなって泣くかどっちかになるんだろうなあ
平時じゃない分むしろより感動的な世界の記憶に残るオリンピックになるかもしれんね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:31:07.35 ID:0MXzBMK90.net
バカみたい
こういう時こそ、ワクチン接種を条件に
GoToトラベルで首都圏人を旅行に追い出せば良いのに

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:31:11.46 ID:jajb++pA0.net
>>77
75

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200