2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】<政府>民間企業にテレワーク要請!ネット大荒れ、非難ごうごう「民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」 ★2 [Egg★]

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:26:56.19 ID:s5b5ZOYs0.net
だったら電車止めろよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:26:58.01 ID:Bt5UGDXo0.net
>>572
スケジュール管理は手帳に書いてたのを写すだけだから
大したことない
ただ、一日の行動が明らかになってしまったので
容易にサボれんのよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:29.15 ID:ZUxzvVll0.net
選手って国賊だよな
俺たちの敵

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:34.55 ID:MolzJdfK0.net
清々しい さわやかで気持ちがいいのこと
菅々しい 国民に我慢を強いる事

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:44.55 ID:0jFvmpAh0.net
マラソンで熱中症が〜スタート時間が〜とかやってる頃は呑気だったな今考えるとw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:45.00 ID:uXs0YdKJ0.net
こんな時にデモなんかやれる訳ねーだろ
高卒バカヒキおっさんでも少しは頭使えや

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:48.70 ID:ncQr9JZJ0.net
もう少し頭を使って物事を語れよ…
マスゴミに餌を与えるなよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:49.52 ID:b8iO93NE0.net
私達、いったい何なん?
家畜ですか?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:09.51 ID:nTT1h6gq0.net
俺らが儲けるためにおまえらは大人しくしてろってか
やだよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:49.35 ID:xOskSFsR0.net
まじテレワークしよ
オッサンにまみれて通勤して
オッサンにまみれて仕事なんて苦痛なんよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:28:49.40 ID:PlN1WUrl0.net
>>546
>政府は五輪開催権を中止する権限はない
そもそも「中止か2年延期か?」とIOCに打診されて
1年延期を選んだのは安倍なんだが。

まあそれはそれとして、たった数十億が何?
東京で緊急事態宣言1週間やったら1兆近い損失が出るんだが。

つかさ、そもそも東京の招致は、安倍が都民に「コンパクト五輪」
の6000憶を超えた費用は全部政府が肩代わりして、都の負担を
増やさないという約束が前提だったのに、すっかり反故にされてる
んだが。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:16.04 ID:ccq04P+W0.net
ただの運動会

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:29.16 ID:TlGHGNlg0.net
おまえら、天下のオリンピック様のために
期間中は家から出るなよ

てことね  ま暑いから出ないけど

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:29.46 ID:9gnRhx5d0.net
東京都主催なんだから都民に賠償を求めよ
国はオブザーバーに過ぎないし他県の国民は都民のイベントの被害者である

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:33.43 ID:BHzDJXUu0.net
>>585
観客どうやって来るんだよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:41.38 ID:fBhFyG6y0.net
昔の中国:先ず隗より始めよ
21世紀日本:先ず下層民より始めよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:47.17 ID:JlEihXFq0.net
>>592
家畜なら餌もらえる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:29:55.84 ID:ncQr9JZJ0.net
>>589
小池が東京都主催なのに北海道に丸投げしたり
情弱丸出しだったよな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:30:43.17 ID:Zoyi89LE0.net
東京五輪関係者は今すぐ全員死ぬべきだと思います

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:30:59.77 ID:I/s04q6e0.net
>>1五輪なんかの為に死ぬのはご免だ どっかの無人島でやれ!

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:31:22.20 ID:1IlHmSDp0.net
オリンピックに費やす安心安全の対策とやらを最初からやってりゃこんな長引くことなかた

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:31:53.61 ID:ncQr9JZJ0.net
>>601
餌は貰えるよ
回転費にもならないけど

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:32:21.80 ID:7I2uN+s40.net
むしろ積極的に出掛けるわw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:32:31.24 ID:Zoyi89LE0.net
>>604
大島新島三宅島でやればいいよね
あれらも東京だし

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:32:35.04 ID:xhz/JK7V0.net
コロナ下のテレワーク推進自体は良いことなのに
なぜ国民がこのニュースにむかつくのか
端的に説明しよう

それは政府が、テレワークで削った人流を
PVや五輪観戦に回そうとしてるから

国民が不便をしながらテレワークをするのは
コロナから国民の命を守るためにやっているのであって
五輪の応援のためにやっているわけではない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:32:38.68 ID:fNoTvNZn0.net
昭和天皇のご容態で自粛したときを余裕で超えた
これでは五輪を茶化す、嫌う風潮もMAXに向かうよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:32:49.12 ID:oTImYaAB0.net
こいつ代々政治家家系で地盤看板カバンあり四国新聞や地元大ホテルの一族御曹司。
こんなやつに投票するんなら小さいパーマ屋の息子、立憲の小川淳也に絶対に入れる

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:32:56.41 ID:xNNoI8Pd0.net
ありがたいし、むしろこれからもずっとテレワークにしてほしいんだが。。
これを機に社内の評価制度を変えてほしい
やれる仕事同じなら会社行かなくていいだろ。。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:33:07.25 ID:5/1DShy30.net
民主主義(笑)

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:33:09.56 ID:ncQr9JZJ0.net
>>605
最初はWHOが世界を騙しにきていただろ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:33:19.21 ID:iwF3ShfF0.net
パン工場とかテレワーク

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:33:22.75 ID:oBIuskR50.net
テレワーク楽だから一生やりたい
コロナで良いところこれぐらいだわ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:33:33.26 ID:9gnRhx5d0.net
都民にはそこら辺の草でも食わせておけ!

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:33:43.44 ID:0vDm6+x80.net
通信費負担してくれるならやるよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:34:01.74 ID:6k+Gxt+n0.net
来月オリンピックなのに、急にこんな話が降って湧いてくるというこのドタバタ感w

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:34:43.61 ID:5/1DShy30.net
国民主権(笑)

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:34:49.08 ID:Bt5UGDXo0.net
>>618
普通は通信費を負担するかルーターを配付するだろ
どうやってテレワークしてるんだ?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:34:55.83 ID:fBhFyG6y0.net
天下のオリンピック様 天上の政治家様

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:35:19.56 ID:0vDm6+x80.net
>>621
企業じゃなくて国で負担してよ
国の強制なんだったらね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:35:20.18 ID:vicFMiy+0.net
無観客でAIカメラで地デジTV、PCで観れたら良い。
https://youtu.be/XDtvIZjUCqA

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:35:59.90 ID:NYjA9i8u0.net
製造業にもテレワークを!

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:36:07.72 ID:ncQr9JZJ0.net
>>613
ちゃんねる桜とかがワーワー言ってるのは4世紀とかの概念で
民主主義とは資本主義優先主義の事だよ
聞かれても政治家も保守論客もそうは言えないだけで

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:36:37.22 ID:9gnRhx5d0.net
祭典である以上前夜祭もやるだろ
盛り上がるはずだろ
前月から
そりゃあ出歩くわ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:36:39.51 ID:RE+bdg4t0.net
>>1
こんな要請なんか無視しろよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:36:41.56 ID:fBhFyG6y0.net
天上天下唯我独尊

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:36:58.82 ID:FN7LTT9lO.net
この頭のあったかいノーテンキな奴等が言うほど日本人がオリンピックで盛り上がるなら
家にいる間はテレビにかじりつきで仕事にもならないんじゃないんですかねぇ

知らんけど

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:37:05.62 ID:Zoyi89LE0.net
マジで五輪やる気なの?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:37:32.42 ID:Ital5zMj0.net
東京のテレビ局や新聞スタッフもテレワークで五輪の取材なしな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:37:44.52 ID:GaqEpP+P0.net
ネット大荒れ=極小数のアカウントから拡散された
極左リベラルの水増しBOT
これを取り上げるマスコミこそ捏造報道を流布する巨悪フェイクメディア

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:38:27.21 ID:oFDTbRdU0.net
もう脳筋アスリート共は迷惑な存在でしかないな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:38:27.31 ID:FLMU91cd0.net
東京スポーツは、1988年8月に現在の東日印刷(毎日新聞グループ)に委託する前は、朝日新聞グループに属する日刊スポーツ新聞社の子会社、日刊スポーツ印刷社(現・日刊スポーツPRESS)に印刷を委託していた。
大スポも、現在の高速オフセット(毎日新聞グループ)に委託する前は、朝日新聞グループの大阪日刊スポーツ新聞社内に編集部を置き、印刷は同所にあった日刊オフセット(現・朝日プリンテック)へ委託していた。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:38:29.62 ID:MeQZNjhY0.net
子曰。道千乗之国、敬事而信、節用而愛人、使民以時。

孔子は言いました。
「千乗の国を道(おさ)むるには、事を敬(つつし)みて信あり、用を節して人を愛し、民を使うに時を以てす」

政治のやり方の基本は大きな事業はしないこと、公約は必ず守ること、税金のむだ遣いをせずに税を安くして民に還元すること、国民に手伝ってもらう時は彼らの仕事や生活に支障をきたすような時期は避けること。

孔子は紀元前500年ごろの人だ。
この期におよんで変異株の多い国からも平気で外国人を入国させているザル入管のくせして日本人には移動や営業を制限して生活を乱したあげく、オリンピックなどという不要不急、無益無駄なイベントを強行し、民を無償同然に駆り出そうとしている日本の政治家は精神の発達が2500年前の中国人よりも遅れているといえる。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:38:41.02 ID:NNzT0vMPO.net
選挙があるから勝つために切り札の給付金がある。なんか給付金あげるからオリンピック期間中は家に居ましょうねとか言いそう…しかも10万円。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:38:41.90 ID:oTImYaAB0.net
四国高松の大企業グループ一族の世襲議員なんだから庶民を馬鹿にしてるんだよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:38:49.64 ID:ncQr9JZJ0.net
いつまで経っても電波オークションに踏み込まないから
いつまでも切り取られてネガティブなことばかり喧伝させ続ける

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:38:50.31 ID:GaqEpP+P0.net
>>632
早くスポンサー降りて放映権破棄しなよ
マスコミこそオリンピックのメインスポンサーだぞ?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:39:03.15 ID:Bt5UGDXo0.net
>>623
補助金制度はあるぞ
うちもそれを使って導入したらしい

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:39:12.27 ID:YMnrtaIK0.net
飲食店は終日営業禁止ですか

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:39:20.95 ID:0qrUeL4c0.net
観客入れる気マンマンで草ァ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:39:45.74 ID:Ital5zMj0.net
スポーツを盾にする強欲利権死ね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:39:52.88 ID:FA4njFcp0.net
ぶっ殺すぞマジでwwwwwwww

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:40:22.48 ID:CpXwHDUN0.net
もうええやん、電通つぶそうや

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:40:35.65 ID:ncQr9JZJ0.net
>>640
あさひは計画倒産して政府相手に裁判でも起こすつもりなんだろうな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:40:43.15 ID:8p9PDYyO0.net
まぁ開催するなら全てのアスリートを人間のクズ呼ばわりして罵倒だなw
スポーツマン=ゴミ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:40:47.32 ID:o9203CNX0.net
テレワークなんて
とうになくなったわ
今は全社員普通に出社や

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:40:48.17 ID:GaqEpP+P0.net
>>636
その孔子の教えを信奉してるのが中国共産党と韓国w
そしてあんたみたいな共産ナチス
認知バイアスで自己矛盾してるのに頭おかしくならないの?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:41:46.71 ID:fBhFyG6y0.net
ちょっと平将門を呼びだしてくれ、頼みたいことがある。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:41:50.39 ID:2P8/M0Zw0.net
>>626
俺は、資本主義優先主義というより拝金主義+競争主義と捉えるなー

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:41:57.26 ID:tmyWzviF0.net
これ批判するのは話がひっくりかえってる
もともとテレワークは五輪に合わせて推奨して補助金出して準備してたから
コロナでテレワーク移行が出来た会社はそれを前倒ししたところも多いので

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:42:03.09 ID:Bt5UGDXo0.net
>>649
マジでか、それは酷いな
一応は緊急事態宣言中なのに

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:42:25.75 ID:PD1Kq53k0.net
オリンピックなんて本当やるもんじゃないなって
深夜にTVでまったり海外でやってるの見るのが一番楽しい

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:42:47.22 ID:ncQr9JZJ0.net
>>643
死亡率がコロナの二倍になるワクチン摂取すれば大丈夫w

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:43:03.96 ID:L1cqjYQK0.net
いやいや、緊急事態宣言の時点でテレワーク要請されてるだろ
何を今更

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:43:10.35 ID:tgJ7U06K0.net
よーしじゃあテレワーク推奨委員会とテレワークアプリ作ろう。随意契約で委託先は決まってるね?
あとマスコットキャラも公募しよう。公募だけど先にグッズ作ろう!

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:43:13.06 ID:T6a883ID0.net
>>59
電車も混みつつあるし、人出は増えてる
本当なら感染拡大モードだが、なぜか減ってるんだよね
ワクチン効果はまだ早いと思われるが

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:43:27.23 ID:0qrUeL4c0.net
>>656
一般人間に合わないんですがそれは

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:43:42.45 ID:IevijIl40.net
みんなそんなに出社したいのか?
テレワークの方が楽そうだが

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:44:34.36 ID:RqX4e7fZ0.net
>>661
日本に文句言えればなんでも良い勢力だからなw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:44:37.60 ID:QksjroV+0.net
ワクチン打った奴から経済回していく時期なのに自粛強制が9月まで続くのかよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:44:43.81 ID:Xpvf24NU0.net
去年から決まってた日程

何がなんでも開催する意気込みで、
何も準備できてないって

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:44:47.80 ID:0ciw4opW0.net
これまでやってなかったとこが自民圧対策にちょっとだけやる微増説で

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:44:51.01 ID:HhGSucLX0.net
>>651
ここは関東サラリーマン界の守護神でもある将門公ぱいせんに本気で心霊現象を起こしてもらわないと。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:44:58.22 ID:ncQr9JZJ0.net
>>655
オリンピックは関係ない
中国の人工ウィルス攻撃が元凶だろ
スレタイに脊髄反射し過ぎ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:44:59.08 ID:8p9PDYyO0.net
>>658
まず予算組んで、パソナに9割中抜きさせてから奴隷でも雇うかw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:45:14.91 ID:GaqEpP+P0.net
というかお盆の時期も重なるし
テレワーク導入補助金も多くの企業が受け取ってるし
パヨクが発狂する意味が分からん?
働き方改革じゃん?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:45:25.68 ID:pyydZRXT0.net
>>637
給付金を五輪に合わせるなら、今からじゃ去年のノウハウを生かしてやっても間に合わないんじゃないかな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:46:10.09 ID:PD1Kq53k0.net
>>667


672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:46:28.38 ID:Q4aeLGd50.net
>>1
オリンピックあるから家の建て替え今年にずらしたの!
要請は無視します

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:46:48.37 ID:+6CleTzp0.net
テレワークできる大企業正社員様はワクチン打ってるんだろうから
むしろ出社させろや

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:47:21.19 ID:8p9PDYyO0.net
>>672
従うアホが馬鹿を見るだけだしな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:47:27.40 ID:tNwEvrPy0.net
>>554
エアコンはマスクと同じになるぞ
需要に対して半導体等の部品不足で生産が追いつかない
いつものパターン
感染も大切だが、過去最高を更新する事が確実な気温による熱中症対策がザルザル
熱中症関連グッツが爆売れすると予想

今回のテレワークはかなり強権発動するのは間違いない
政府もそのための金出してるからな
外堀が埋まってる以上拒否出来ない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:47:37.91 ID:Bt5UGDXo0.net
>>661
一長一短はある
一概には断定できないよ
ただ、ここで書き込んでいるのは大半が氷河期世代の無職だろうから
そもそも肝心のワークすら本当にあるかどうかすら怪しい
slackとか理解できてなさそう

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:47:55.16 ID:maV/oVpE0.net
日本国民が死んでもやりたい利権五輪


売国自民www

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:48:27.94 ID:o97HqEPB0.net
グチグチ言ってると干すぞ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:48:36.65 ID:8p9PDYyO0.net
>>675
1匹でも多くのアスリートが苦しみ抜いて死にますように
コロナでも熱中症でもなんでも良いわw
とにかく苦しめ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:48:51.06 ID:S3CvjE3e0.net
コロナ無くてもテレワーク推奨にはなってたんじゃないの

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:49:33.47 ID:dp1SlXBU0.net
五輪期間中はテレワークして欲しいなんてコロナ前から
言ってたじゃん
いまさら文句言う企業もどうなのよ
まさか何も準備してないの、コロナ流行って大分経つのに

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:49:35.65 ID:Bt5UGDXo0.net
>>675
となると、大塚製薬やMonotaRO、大塚商会あたりか?
法人向けの需要増加を見込んで

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:49:46.88 ID:HhGSucLX0.net
>>661
テレワークはいいんだけど、8時とかで店終了がつらいわ。
これにテレビがスポーツだらけになることを考えると、
ネット大盛況なんだろね。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:50:38.08 ID:HHUdTNI50.net
陸上選手はわざわざ東京に集まらなくても
地元で100m走の記録データを東京にメールで送って優勝決めればいい

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:51:14.85 ID:5wZp+oaZ0.net
うちはテレワークだけど
テレワークの設備整えるのはそれなりに大変だぞ
コストもかかるし技術者が有能じゃないと

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:51:40.53 ID:8p9PDYyO0.net
>>684
ドーピングに追い風にやりたい放題だろうなw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:51:42.06 ID:BwILD6se0.net
竹中のせいで五輪はもう薄汚いものにしか思えなくなったわ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:51:50.15 ID:lzTZOke70.net
ネット工作会社の単発が前から決まってた〜とマニュアル通りの書き込みを繰り返してるがそういう問題じゃ無いってのがわからんのかねw
そういうあからさまな工作も余計反感かってるぞw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:52:15.95 ID:QevM13sa0.net
選手:会場にたどり着けませんでした(怒)
国民:まぁ、東京だしな…
政府:国民が悪い

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:52:32.00 ID:NGQBiVLV0.net
オリンピックってたったの2-3週間だろ ?
その間テレワークでおかしくなるなら元々はおかしい会社だよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:53:16.99 ID:BZ90X/Cj0.net
こんな糞オリンピックに協賛してる企業に文句を言え

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:53:32.87 ID:0BlpCHoO0.net
>>685
ビギナーは電話で仕事すればいい
それが本当の意味でテレワークだ
そもそも最初はそこから始まってる
余計なわからんことする必要なし

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:53:43.12 ID:8p9PDYyO0.net
>>689
日々救急車の行手を阻む都民の集団で選手移動とか徹底的に邪魔できんもんかねw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:54:06.98 ID:HhGSucLX0.net
>>680
元々オリンピック期間中は働き方改革も兼ねてテレワークだったけど、
もっと昼間家で働いて夕方から出かけるようなのをイメージしてたんだよ!

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:54:33.06 ID:vf/HV7070.net
>>1
正解。開催しようがしまいが感染拡大避けられないならこれは間違いなく正しい。

次は無観客にするか、オリンピック連休を法改正で元に戻すか。ここらは尾身あたりの提言次第。

オリンピックの意義は開催することで逆に制限をかけ、夏の人流増を抑え込む一点。
中止しても感染拡大不可避なら、オリンピックそのものを道具にするだけの話。

つうか東スポなど放置、日付以外全て誤報と揶揄されるスポーツ紙、飛ばしの東スポは未だに健在だからな。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:54:45.34 ID:8p9PDYyO0.net
>>690
緑のたぬきが7週間って言ってるぞw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:54:52.12 ID:0BlpCHoO0.net
>>690
でなんで2-3週間も企業活動に口挟むんだ?
社会主義国かよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:54:52.56 ID:c4dD789S0.net
こりゃ向こう数百年は呼びたくても五輪招致無理やろなw
まあ未来永劫いらん気もするが。
五輪委員会にも、国民にもダブルで悪印象多いに
高めちまったからな。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:54:55.70 ID:Bt5UGDXo0.net
>>685
そうなんか、大変だな。うちはslack、teams、Outlookで大方の対応できてるわ
何人かの管理職は出社してるけれど、9割程はテレワーク対応

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:55:22.43 ID:N/3G7rz00.net
>>1
 
 
 
 猛批判ってww
 批判してる連中の大多数は、今回の呼び掛け対象にカウントされてないからwww
 
 今回の呼び掛けはテレワーク可能な一流企業の正社員向けであって、
 お前らゴミのことなんか知ったこっちゃないよwwwww
 相手して欲しいんだろうけど、住んでる世界が違うんだよw
 
 
 

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:55:36.19 ID:iIr+9V2a0.net
各自の国で競技して、ネットで繋いで勝手にオリンピックしろよ。無観客なら東京に集まる必要ないだろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:55:38.64 ID:H0tXbcOK0.net
当たり前だろ
海外からくる来賓にコロナうつして万が一死んでしまったら誰が責任取るんだよ?

出来るだけリスクは少なくするに限る

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:55:42.02 ID:Ital5zMj0.net
都民全員自宅でクーラーフル稼働して停電してしまえwww

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:56:02.10 ID:tmyWzviF0.net
つうか五輪中止でもワクチン接種進むまではテレワークはやった方がいいと思うけどね都心は
中途半端に解除したら去年の夏の繰り返しになるんだし

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:56:57.26 ID:sgxxsBKg0.net
>>642
五輪のためにインド株入れちゃったからね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:56:58.20 ID:yn9CMq2j0.net
何言っても無駄な期間に入ってるから大人しく従うしかない

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:57:34.00 ID:Xpvf24NU0.net
>>690
それが49日で
夏休み、盆休みも入るのに
動くなだからね

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:57:42.71 ID:XhPUsgQU0.net
>>27
金額よりも失った信用の方がはるかにでかい

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:57:44.93 ID:8p9PDYyO0.net
>>706
なんで?
無視でいいじゃん

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:57:45.90 ID:qOFDMH+o0.net
テレワークして夜はスポーツバーでオリンピック感染すればいい

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:57:53.99 ID:0BlpCHoO0.net
>>699
んでその準備と運営と社内運用マニュアルは何人体制で何処 どの部門がやってるんだ
そもそも会社の社員数は?
会社の事業内容は?
会社の事業地域は?
ユーザーにはわからんだろ?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:58:42.92 ID:Bt5UGDXo0.net
>>700
うちの会社は典型的な中小企業だけどテレワークを進めてるぞ
会社の規模よりも経営陣や管理職の意識の問題では?

社長とかミーハーで、とりあえずやってしまおうみたいな性格
それが功を奏したんかな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:58:47.41 ID:0BlpCHoO0.net
>>709
なんの補償もないなら法律の縛りはゼロ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:59:33.24 ID:TCQoP7Ja0.net
選手と関係者を、五輪期間中は滞在施設に隔離して外出禁止にすればいいだけだろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:59:36.44 ID:CP8a+tG70.net
東京五輪戒厳令だな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:00:00.15 ID:GYxzvNRM0.net
罰則がないなら無視すれば良い

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:00:48.10 ID:0BlpCHoO0.net
そもそも何かあっても政府はなにもしてくれないよ
なぜ従うの?
従うなら理由はイロジカル

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:01:16.06 ID:4yyZmalY0.net
民間や国民にばっかり負担を強いておまえらは何すんの?
ってなるわな
スダレーはとっとと退陣すべき無能過ぎる

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:01:23.71 ID:Bt5UGDXo0.net
>>711
そうやって頭でっかちにやってるから進まないのでは?
うちは500人に満たない小さい会社で、総務がマニュアルを作って
オンライン研修で説明しただけだったが、やってみたら案外すんなりと受け入れられたよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:01:30.27 ID:0BlpCHoO0.net
>>715
と勝手に思うから日本人教育のたまもの

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:01:34.92 ID:vNXtBC0x0.net
電通パソナの儲けの為に、国民は犠牲になれとさ
五輪って素晴らしいねw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:02:38.11 ID:0BlpCHoO0.net
>>719
つまり御社総務が優秀だな
あと御社のカルチャーの下地だな
尊敬するわ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:02:39.04 ID:fQl1upt10.net
>>690
商社?
ただの営業?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:02:39.16 ID:7l5fRCHJ0.net
国民の金で五輪貴族様をもてなすイベントだからな

国民が犠牲になるのは当たり前なのだ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:02:50.89 ID:o9203CNX0.net
テレワーク補助なんて導入時にちょっとあるだけだしな
テレワークに切り替えて社員のパフォーマンス悪化したよな?
って話になって、そこには当然政府は何もしてくれないからもう辞めようという
判断を社長がして中止
感染対策はしっかりやるから!ということで早々にテレワークはなくなった
ちなみに前期は過去最高益でこの判断は正しかったという流れになってる
中小企業だからまあこんな感じかな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:02:57.89 ID:puwsfrfe0.net
歓迎してんのはプロ臣民のネトウヨだけかw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:03:02.00 ID:CxyfPZt20.net
投票したオマエラが悪い!
ギャハハ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:03:06.96 ID:dGlsuwmrO.net
オリンピックをリモートマッチにすればいいじゃん
まぁ絶対日本人選手は応援しないが

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:03:15.78 ID:yuuIo5Xv0.net
今こそ怒れ国民!

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:03:55.87 ID:wFYl63em0.net
もう独裁国家だなw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:04:01.77 ID:YhvLxhcX0.net
国家総動員で五輪五輪

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:05:39.90 ID:caVxCuW60.net
五輪後の選挙が楽しみだ
下野するがいい

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:05:39.97 ID:Bt5UGDXo0.net
嫌なら従う必要は無いんじゃね?別に命令してるわけじゃなし
ただ、食わず嫌いで拒否するのもどうかと思うけどな
せっかく補助金とか出てるのに

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:05:46.18 ID:jftxFbzS0.net
>>725
テレワークで効率化した有能だから成果関係ないなんて言えるのは極一部
ノートパソコンの画面小さいから家だと細かいことやれないとか
家族がいるからテレビ会議や電話したくありませんとか
わけの分からない奴が多すぎて仕事に支障がある

735 :同僚:2021/06/12(土) 02:05:50.39 ID:KDt/Qouc0.net
もはやアスリートだけじゃなく協力するボランティアも医者どもも全敵だな
許さん

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:06:22.86 ID:0BlpCHoO0.net
>>730
無法なのに従順な民
文科省教育のたまもの

疑問など問わせない
教科書に載っている通りの答えを書くと東大官僚

これができないやつはアホ扱い
独自のイノベーションは起こり得ない
その芽は積む
官僚の許可がなければ何もできない国

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:06:45.99 ID:NYRkC/tp0.net
テレワーク出来ないって高卒か?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:06:50.13 ID:vqKRclq90.net
ならオリンピックをリモートでやれよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:07:20.31 ID:oiDoV0LO0.net
最低限、自分らがやってから言えって思うわな。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:07:35.75 ID:dGlsuwmrO.net
そう、オリンピックの方がテレワークだよ!

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:07:47.25 ID:0BlpCHoO0.net
>>733
補助金はお友達には早いのに下級にはまだ一つも来ない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:08:25.58 ID:0BlpCHoO0.net
>>737
社会を知らない高卒か?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:08:40.45 ID:Bt5UGDXo0.net
>>734
家の中が映るから嫌だとか言う人いるけれど
確かteamsとか背景にモザイクを入れる機能があるんだよな
それに背景を変更できるソフトもあるし
何故、使わないのか理解できない

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:09:17.92 ID:r3+8bxj10.net
テレワーク推進で頼むわ
もう一年以上もテレワークしてるから
今更会社なんか行けない
文句言ってるのはほっとけ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:09:47.38 ID:JG+VIIdT0.net
49日間だろ
猛暑の熱中症にコロナ変異株感染クラスターに
台風に地震、あらゆる災難の降りかかる五輪になることを期待してる!
台風と地震で競技場の屋根が飛んだり、聖火点灯で木造の屋根が燃えたりしたら最高だわ!
コロナ利権ピックに期待しとらんし!

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:09:48.68 ID:Bt5UGDXo0.net
>>741
普通に補助金申請すれば下りるんだが
実際、うちはそれを使って導入したんだもの

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:10:09.32 ID:WFoXkQ5m0.net
今時テレワークやってない会社あるのか

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:10:12.90 ID:Ital5zMj0.net
国民自宅軟禁で五輪視聴率爆上げ間違いなし
そして政治家や利権関係者はドヤ顔
その直後の総選挙で自民議員を落とせ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:10:53.53 ID:20nkq/w50.net
お前ら、今更気づくとはな
バカンスがある国が開催国だと、街から脱出してるじゃん
そんなイベントなんだよw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:11:11.93 ID:JEyRWJ3t0.net
何でそんなにオリンピックがしたいの?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:11:13.31 ID:GZBt2Pbn0.net
あぁ〜しらきください!

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:11:23.62 ID:lzTZOke70.net
テレワーク自体は良いことだがこの要請に反発起きてるのはそういう問題じゃ無いんだよな
オリンピックのために国民生活全てを犠牲にさせる姿勢に対する我慢が玄海に来てる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:11:34.34 ID:GZBt2Pbn0.net
あぁ〜しらきください!!

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:11:35.87 ID:Bt5UGDXo0.net
>>747
中小で建材を扱う専門商社は多い気がする
あとは工場現場とか

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:11:48.51 ID:GZBt2Pbn0.net
あぁ〜しらき下さい!

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:11:53.98 ID:0BlpCHoO0.net
>>740
オレの予想では
GoogleがYoutubeベースに
いまオンラインオリンピックを用意してる

アフターコロナで時代が変わり
IOCが衰退して
集金能力はYoutubeオリンピックに向かう

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:12:02.04 ID:GZBt2Pbn0.net
あぁ〜しらきくださいください!

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:12:07.69 ID:NYRkC/tp0.net
>>748
自民は勝つよ
9年間大幅に公務員の年収が上がったしテレワーク出来る層は潤った
貧民なんぞ知った事ではない

759 :700:2021/06/12(土) 02:12:17.96 ID:N/3G7rz00.net
>>1
 
 
 
 これは呼び掛け方が言葉足らずだったな
 
 主語に「一流企業とその正社員の皆さんへ」と付けるべきだった
 
 おかげでド底辺どもが勘違いして発狂してるwwwww
 お前らゴミに向けたメッセージじゃねーよばーかw
 
 
 

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:12:24.31 ID:GZBt2Pbn0.net
アァ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:12:33.24 ID:ciT7ksF20.net
五輪をテレワークにしろは草

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:12:36.88 ID:XLC3kY5/0.net
コロナ感染者爆増の時には大した締め付けしないくせに五輪で本気出すとかwwwwwwwwwww

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:12:57.34 ID:+Tw59xyu0.net
オリンピックに対し無関心を通すのが
せめてもの反抗やな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:13:20.57 ID:XLC3kY5/0.net
カタワ運動会のためになぜ自粛しなきゃならなんのwwwwwwwwwww

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:13:21.74 ID:NYRkC/tp0.net
>>750
国民全員で感動したくないのか?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:13:41.28 ID:wFYl63em0.net
>>736
搾取するために養殖してる国民だしな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:13:43.97 ID:LjpEUIig0.net
グチグチ言う企業は干しますよと

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:15:18.00 ID:huikHlRL0.net
仕事休めるなら本当に嬉しい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:15:35.41 ID:fQl1upt10.net
>>737
そういう浅い意味じゃない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:16:11.27 ID:mjsZVGyu0.net
今回だけはハイバーオリンピックで競えば良いだろ、それぞの国が代表出せばいいんだし、ただ道具使うのは禁止な

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:16:23.82 ID:N5Sp6c7H0.net
不要不急のスポーツイベントこそリモート開催しろよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:16:33.35 ID:Bt5UGDXo0.net
Web会議での微妙な空気が嫌だけどな
クソみたいなマナーじゃないけれど、退室のタイミングや
目線をどこに合わせればいいのか分からなくなるときがある

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:16:41.17 ID:U0fjQs9c0.net
ひどい

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:17:07.93 ID:yrJQ2c0R0.net
本当クソ面倒な運動会だわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:17:41.78 ID:OD9K/+AS0.net
テレワークの方が楽だわ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:18:49.76 ID:QgVp3RzO0.net
インド株広がっているのに?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:18:55.34 ID:KcIqiLrs0.net
五輪あほか
中止しろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:19:05.46 ID:VJMS72cO0.net
テレワークデイズって何年も前からやってたのに
なんでこんな大騒ぎになっているんだろ
もしかして俺は上級だったのかw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:19:09.76 ID:dGlsuwmrO.net
>>756
マジでそれがいい
オリンピックがテレワーク
我々は普通の生活を営む

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:19:23.97 ID:fNoTvNZn0.net
大学の対面授業もアウトー

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:19:37.44 ID:JG+VIIdT0.net
パラはイラネ
義手義足全盲車イスの人の競技見て高揚できるか?
逆に沈むわ
NHKで結果だけダイジェスト放送しとけ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:19:46.41 ID:kxEtjpbV0.net
もうとっとと中止にしろよ
誰も望んでいない
また50年後にでもやれよスダレハゲ!

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:20:09.30 ID:0jCJkynp0.net
飲食店ばかりにばらまいて儂らデスクワーク層には負担ばかり

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:20:40.28 ID:kxEtjpbV0.net
>>770
ものさしだっけ?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:20:59.56 ID:D6OSEqe90.net
アウ無心理凶の教えは、続いている
日本中がアウ無になるのだ

あの犯罪者集団事件は、けっきょく 
アサーハラ教祖の狂気で起きたものではなく
医者と化学(科学)者の起こした事件であった
そして、その集合無意識の狂気は 日本人のガルマに
深く根差したものだったのだ

ジャップマンは今後 ファシズムになっていくだろう

今の多くの人は、緊急事態宣言と緊急事態条項の区別がわかっていいない
政府がやりたい改憲は、もはや9条会見ではないのだ

メイン改憲は基本的人権の抑圧を柱とする緊急事態条項なのであった
国会を自由に止めて、政府が政令と閣議決定ですべて決められる条項
国民は意義をハサムことも出来なくなる

偉大なるかな時雄民酒党!   ハシズム・ばんざーい
愚民は くそ・ワグチンコでも打って テレワークで 我慢しなさい!

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:21:07.61 ID:59U718150.net
>>765
感動(笑)

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:21:20.25 ID:4LgQpC4l0.net
なんでテレワーク出来ないの?馬鹿なの?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:21:25.60 ID:jftxFbzS0.net
>>781
パラガイジにクラスター発生したら
植松どころじゃないくらいヤバい被害になりそうだが
誰も触れないのが怖い

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:21:50.36 ID:D4Y5n09g0.net
>>758
無知無学なカルト貧民層と利権受益者が支持層なのが自民だぞ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:22:28.25 ID:S8kdcGSYO.net
放映権とかの損害賠償を回避するために開催するだけなんだから、勝手にやって終わらせとけだわ。
国民生活を規制すんなよ。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:22:47.31 ID:lzTZOke70.net
カルト新興宗教が与党だからな
異常やわ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:22:54.08 ID:Bt5UGDXo0.net
結局、導入に反対してるのは何がしたいんだ?
そこまで出勤にこだわる理由が分からない
てか、出勤したいのならすればいいのに

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:23:15.07 ID:p0eE1HN50.net
まぁなんでも文句言うからな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:23:55.66 ID:BZuswrqq0.net
今頃気づいたのかよアホ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:24:22.86 ID:fWc820eW0.net
あれ、もしかしてテレワークだとテレビでオリンピック見ながら仕事できる?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:24:25.42 ID:GX0tW+2i0.net
パラの100mとか義足性能選手権になっとるし
走り幅跳びも義足性能選手権だろ
テニスやバスケは車イス性能選手権かよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:25:15.71 ID:h93Rzwfm0.net
オリンピックで感染拡大した事例はなく
知障トンキン拡散クソガイジ土人による感染拡大事例はたくさんあるのに
なぜ五輪や政府のせいなのか
知障トンキン拡散クソガイジ土人は死ねばいい

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:25:31.59 ID:Bt5UGDXo0.net
>>795
余裕だろ。今も午後ロー見ながら仕事してる
特に今月はダーティーハリー特集だから見逃せない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:26:02.24 ID:HQ3csHX70.net
トーキョーや安倍マリオで喜んだ奴は文句言う資格が無い
むしろ、五輪推進派の政治家を助長させた戦犯

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:26:12.46 ID:1Il2jXSH0.net
テレワーク最高なんすけど
なんか不満?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:26:45.19 ID:BQG6ls240.net
こんな国賊共が保守を名乗ってるからな
もし自民党内に少しでもまともな奴が残ってるなら保守新党立ち上げろよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:26:59.44 ID:OOla2vfG0.net
じつはコタツで仕事してます、イスとデスク持ってない

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:27:22.20 ID:K+k9Jz9X0.net
全ては五輪のために

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:27:42.21 ID:bGc5vXtU0.net
水際対策を緩めるらしいねw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:27:45.58 ID:1Il2jXSH0.net
テレワークの何が不満なの?ねえ?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:27:56.31 ID:pb/imGfs0.net
馬鹿すぎワロタ
社会人経験0をこじらせすぎだろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:27:56.73 ID:nE9AyjWd0.net
パラの選手ってハイリスクだけど何かあったら橋本、小池、菅、丸川、山下、森
責任取るんだな???

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:28:38.47 ID:YhvLxhcX0.net
>>732
下野して野党政権挟んでから第三次安倍内閣発足だな。
合言葉は野党時代の遺物が!だ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:28:40.06 ID:YxIO1wJS0.net
>>798
ええ…
2時半やぞ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:28:46.20 ID:quAampA70.net
このまま五輪開催強行なら、
次の選挙では自公に票は入れない。
いくらなんでも姿勢が国民感情無視しすぎだろ。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:28:47.01 ID:dp1SlXBU0.net
これを機に東京一極集中も解消して欲しい
中枢を東京以外にさせるだけでも結構な効果では
どうせやるならそのくらいまで横暴にやりたまえ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:29:13.36 ID:D6OSEqe90.net
>>798

あれ! ダーティーハリーやってたんだ。
スクールバス乗っ取った犯人が狂気じみてて
子供たちに歌を強制してる、1っ回目 もう終わってしまいましたか?
あの犯人の演技は最高だったw まだ放送してないなら見たいですw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:29:30.54 ID:1Il2jXSH0.net
アホ面ぶら下げて満員電車乗りたいってか?脳みそ足りんの違うか?
俺は嫌だね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:29:43.95 ID:OZstE7610.net
>>4
会社として言ってるんだろ。噛み合ってない。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:29:57.94 ID:Ital5zMj0.net
全員がテレワークして儲かる仕事なんてほぼないからな
組織全体の利益は確実に下がる
仕事は基本的に同じ空間での相互監視が必要
緊張感のない自宅作業は長期間は厳しくなる
人間はそのうち怠けて勤務中に別のことをしだすww

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:30:10.44 ID:pb/imGfs0.net
>>813
それお前がアホ面なのが悪いだけじゃ…

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:30:15.27 ID:vVPVhYaI0.net
>>800
みんな出社したくてしたくてたまらないんだよ
台風で電車止まってんのに大行列作る民族だよ?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:30:49.84 ID:R6ApSlAM0.net
電車を完全に止めろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:31:03.35 ID:20nkq/w50.net
>>800
確かにQOLめちゃ上がった
朝からトレーニングしてから仕事出来る

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:31:17.27 ID:1Il2jXSH0.net
>>816
アホが一匹釣れただけかよ
しけてんな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:32:04.07 ID:jfIVjw/+0.net
>>59
朝のラッシュは以前よりコロナ以前よりはちょいマシになったくらい
その代わり時短のせいで8時前付近の帰りの電車も同じくらい混むようになった
混む上に電車で酒飲むアホが増えた

8時の時短がコロナ患者確実に増やしてる

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:32:25.11 ID:Bt5UGDXo0.net
勉強したくないから、人を成績で測るなとか文句を言って
学力テストを中止させようとしてるのと同じなんだよな

受けたくなければ勝手に拒否すればいいのに、小賢しい難癖をつけて
さも自分が正論であるかのように振る舞うのが気に食わない
こちとら別にそこまで思い入れは無いし、やるなら構わんと思ってるのに

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:33:24.56 ID:/UIor3dZ0.net
>>822
目の前の物しか見えない馬鹿は幸せでいいね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:33:34.91 ID:2P8/M0Zw0.net
集まって純粋にスポーツ楽しむだけなら微笑ましく見守るのに
建前上アマチュアの大会なのにビジネス要素丸出しだから腹立たしくなる
中共が本来の理想と現実とでかけ離れてるのと同じ経緯だろ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:33:45.13 ID:D6OSEqe90.net
いずれにしても、日本は衰退するな

アフォな国になってしまったものだ

寝る!

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:34:04.06 ID:07e0hbKG0.net
>>817
同調圧力()に簡単に屈するからなw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:34:13.15 ID:nE9AyjWd0.net
ずっと自民だったけどね
さすがに五輪開催したらもう入れねーわ
親戚もほとんど自民だったけど入れないとか言ってるし
でも自民党は長く居座り過ぎたから、五輪開催を機に政権交代でもいいかな・・・
自民内部もそう思ってそう

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:34:29.09 ID:Bt5UGDXo0.net
>>809
1時40分やで
自宅だから余裕で視聴

>>812
残念ながら放映済み
来週の金曜は3の予定だったはず

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:34:32.99 ID:P3bKLn7T0.net
みんな通勤好きなのかな?
時間と体力が奪われるだけなのに

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:34:55.57 ID:Gd8PfFq50.net
電車強制的に運休させそうな予感するんですが

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:35:02.69 ID:pb/imGfs0.net
>>820
寂しいのか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:35:27.45 ID:mzoqJxWJ0.net
>>564
エアコン

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:36:13.68 ID:c/ZGNaN50.net
馬鹿タレ!
テレ五輪にしろ!

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:36:21.55 ID:niQ9I4lQ0.net
あれあれ観客入れるんじゃなかった?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:37:00.63 ID:Bt5UGDXo0.net
>>823
こちとら目の前の仕事を片付けので手一杯なのでな
明日が休みでないと、こんな夜更かしはできん
高等遊民(笑)がうらやましいよ
働かずに親の金で日本を憂いていればいいのだから

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:37:18.94 ID:Ff4/q/mP0.net
>>787
全ての業種がテレワーク出来ると思っている白痴か?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:37:27.20 ID:RALGitn30.net
>>10
ニートが文句言ってみてるだけだろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:38:00.60 ID:tmyWzviF0.net
>>795
つうか過去の五輪とかW杯を思い出すと
コロナなくて普通に盛り上がってるような大会なら
職場によっては流したりワンセグでこっそり見てね?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:38:25.56 ID:5yqldx4l0.net
言えばやってくれると思い込んでるのかな。
アホじゃねえのか。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:38:28.16 ID:fQl1upt10.net
>>802
腰とおしりが辛くない?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:39:00.64 ID:XswXrGKg0.net
飲食店は店名を「五輪」「オリンピック」と変更することで、24時間いつでも営業することが可能です

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:40:04.59 ID:bwxhr77G0.net
この状況でテレワーク、家引きこもってろはさすがに経済破綻するだろ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:40:58.70 ID:TgjJOun70.net
>>443
じゃ、残った人たちでこの国の制度を決めてくね。

投票行かない人は黙って従ってね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:41:13.77 ID:jftxFbzS0.net
体操や水泳など注目選手の出場日には何故かテレワークの人が多くなりそう
仕事中なんだけど

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:42:02.30 ID:BY5qTj900.net
これ東京だけ?ウチの会社@関西6/20で緊急事態解除されたら早々に出社押し付けてきそう。テレワーク大好きやからこのまま続けたい、五輪が理由でも何でも。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:43:17.82 ID:GX0tW+2i0.net
公明は創価の学会員がいいなりだから票集めんだろな
自民党だけは意地でも入れんし大敗してもらう
公明もコロナで投票できる学会員減っとるかもしれんな
高齢者と低所得者だらけだからな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:44:35.08 ID:h8vsKDvo0.net
徐々に広めたら良かったのでは

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:45:49.75 ID:tsNJrUtB0.net
テレワーク云々はただの体の良い理由付けで
要は期間中は日本国土を五輪関係者のためだけに明け渡せ
五輪に関係ないやつは邪魔だから出てくんなってことだろこれ

これで「はいわかりました」って聞くバカいるのか?ww

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:46:03.11 ID:HNxVTqt90.net
>>1
反日朝鮮工作員のオリンピック妨害工作を叩き潰せ!

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:46:22.97 ID:XCZdT63v0.net
議員さんはいつになったらテレワークするんですかね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:47:07.74 ID:1Il2jXSH0.net
>>850
無能にテレワークは無理

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:47:18.14 ID:0H2erfHq0.net
>>1
中止だ!中止

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:47:28.81 ID:VRRbMtoX0.net
テレワーク自体は良いもの
でもオリンピックのタメとかはダメだ

安心安全を国民の犠牲で実現とか逆に全然安全じゃねえよ
ストレスで精神病むやつ、DV、家庭崩壊、自殺、失業、借金
コロナ死者抑え込んでも国民が不幸になtがり自殺者増えたら意味ねえだろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:48:25.47 ID:8p9PDYyO0.net
>>843
従ってやる義理はない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:49:04.82 ID:f2wYcBur0.net
>>4
オリンピックの代わりはいくらでもいる、の意味がわからないwwwwww

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:49:20.10 ID:Ital5zMj0.net
※国会議員は現場の議場にいてもお昼寝できる楽なお仕事です

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:49:24.16 ID:1yRlT6PX0.net
緊急事態宣言だと気まずいから
言いかた変えただけだろ
今のようにいうこときく必要性なし

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:50:14.55 ID:WVly0FNf0.net
何でもかんでもオリンピック ファースト
そのために国民に犠牲を強いることには全く躊躇ない
いい加減にしろ!
オリンピックなんか中止だ!

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:50:17.70 ID:AFR6UXc80.net
もうプレステとかオンラインeスポーツで開催しろよ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:50:41.76 ID:fdHYGseT0.net
しゃあないやろがい

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:51:01.49 ID:XvN/XMiz0.net
テレワークで非難轟々とか嘘だろ
むしろ喜ぶやつの方が多い

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:51:10.55 ID:f2wYcBur0.net
>>17
天才か笑

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:51:13.10 ID:jftxFbzS0.net
>>856
国家こそテレワークなんだよな
テレビ会議だとAIとかで議論に貢献しなかった人間を簡単に解析できるじゃん

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:52:01.04 ID:1Il2jXSH0.net
>>863
AI入れて議員みんな首にしようぜ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:52:49.89 ID:saKJOGoe0.net
テレワークで仕事できない奴は出社してても椅子に座って頑張ってる感を出してるだけで仕事はできてないよ
出社すれば会社の利益が出るって思ってる奴はなんなんだろう

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:53:01.56 ID:yWmdSFRU0.net
1人百万くらいだしてお願いだから家に居てくれって言えばw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:53:08.15 ID:vOolUh5L0.net
これだけ時間があったのに未だに事務仕事をテレワークにすら出来ない無能馬鹿企業って潰れた方が日本のためになるよね。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:53:22.66 ID:5Hwl02Sh0.net
東京オリンピックは国民の敵になってきたなw

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:54:27.99 ID:pb/imGfs0.net
オリンピックが不要不急な件について

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:55:11.05 ID:D4Y5n09g0.net
本当に怖いのは
"やると決まったなら、国民みんなで一致団結しよう!"とか"日本の底力を見せて世界を感動させよう!"
とか言い出すであろうメディアとそれに乗っかるガチ馬鹿だよなぁ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:55:34.40 ID:DhbaAlYi0.net
うちは、総合クリニック。
ぜひテレワーク導入させてもらいたいわ。

てか、この未曽有のチャイナウイルス禍の中で、一つの国に集まる必要など、全くないだろ。

リモート五輪で、選手の皆さまには各自の国家で頑張っていただけばいいじゃないか。

日本国民だけに苦行を強いるのはいい加減にやめろ。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:55:37.28 ID:du2LgL730.net
税金が沢山あるから政治家がのうのうとしてられる。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:55:51.22 ID:Bt5UGDXo0.net
>>867
建設関連とかは仕方ないと思う
あれは現場を見に行かないと仕事にならない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:56:23.96 ID:G1bJfGJ50.net
もう我慢の限界だ
次の選挙は公明自民維新は全て落とせ
そうでもしないとまた過半数取られて民意だの何だのそれを盾に何でもゴリ押しされっぞ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:57:07.00 ID:fNoTvNZn0.net
8割おじさんの警告(緊急事態なしで大爆発予測)が効いたっぽいな
自粛促進案がまだまだ出てくんぞ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:57:13.00 ID:Itk9o0vi0.net
Googleはテレワーク基本やめたよ
仕事の質が下がるって

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:57:35.40 ID:87AjKyiU0.net
もしかして野党はテレワーク反対なのか?
だったら絶対に入れないわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:58:43.13 ID:D4Y5n09g0.net
>>877
今まで見たアホ意見の中でもダントツだな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:59:02.96 ID:I775fSwN0.net
せっかく大好きでたまらん東京に好き好んでギュウギュウになるまで集まったんだから
そんなに怒らずにもっと堪能していけよトンキンw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:00:13.31 ID:FxIUZRq/0.net
これでも自民に投票する奴らってなんなんだw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:00:24.56 ID:Bt5UGDXo0.net
>>876
別次元の仕事だから一緒にしてくれるなや
東大卒で産総研上がりのインテリすら蹴られたハイクラスな人たちの集まりだから同じラインに立つのも困難だわ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:02:28.30 ID:xK9Dbk5o0.net
Googleは完全リモートワークをやめるだけで
週2日リモートとか従業員の20%はリモートOKだった様な

全員毎日必ず出社しなさいなんてもうありえないわけだが

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:03:15.84 ID:Ital5zMj0.net
1ヶ月以上完全に他人と直接関わらないテレワークできる職業人なんて国民の2割もいないだろう
東京は本社が集まってるから比較的テレワーク事務人口が多いだけ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:03:59.57 ID:Bt5UGDXo0.net
五輪に絡めて文句言う奴がいるが、どんだけ自分がハイソな人間だと思ってるんだろ?別に五輪の方もお前の意見とか聞いてないから
仕事してないのがバレるとか、職業柄できる訳ねーとかの書き込みの方がまだ好感が持てる

五輪開催とか難しいことは分からんが、少なくともテレワークを卑下する理由にはならんだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:04:04.54 ID:D9wyYMp80.net
民間企業にテレワークを要請しながら、自分たちは昭和時代みたいに面突っつき合わせて会合やってる政府・自民党はクソ。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:05:02.55 ID:Bt5UGDXo0.net
>>883
普通にteamsでやり取りしてるんだが
そんな怖い話じゃないぞ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:05:28.96 ID:XvN/XMiz0.net
>>876
昨日Googleとmeetしたばっかりなんだが
日本法人は少なくともテレワークしてる

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:06:33.28 ID:JRAH6t4S0.net
昭和天皇が亡くなった時よりひどい

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:06:41.92 ID:nuq9WYxoO.net
確か調布市がPVの件で開催の是非にまで話を突っ込んでたけど
既にこの情報が入ってたんだろうな
さすがにいい加減にしろって言うわな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:07:02.66 ID:TkUgGFcQ0.net
一部の職種除いてこの2年間で一度もテレワークしたことないやつははっきりいってヤバい
会社の未来心配するべき

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:07:23.65 ID:lgAxaesF0.net
これ完全に次の選挙おわりだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:07:54.47 ID:cnmdYhbE0.net
五輪は医療だけでなく、経済まで破壊してくるのか

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:08:36.92 ID:lzTZOke70.net
テレワーク自体の良し悪しについて色々言ってる奴は的外れだよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:09:45.58 ID:N6TElQM80.net
>>892
今更
関係者がどんだけ公金ガメてるか

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:10:17.63 ID:2P8/M0Zw0.net
>>874
お薦めの政党は有りまっか?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:10:32.97 ID:odFurCP70.net
>>891
ところがどっこいまともな野党が無いから結局自民が続く

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:11:14.35 ID:j8TbE1SC0.net
出勤してるダメリーマンが感染広げてんだから、
テレワーク当然だわ。五輪関係なく。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:11:21.72 ID:D6mef7Sg0.net
一億総火の玉から変わってなかったね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:11:45.46 ID:BHUauUfQ0.net
これって東京だけ?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:12:23.15 ID:81jIpgRG0.net
>>1 >>3
五輪期間中は山手線が大混雑となる予想
→テレワーク!
って、何年も前からそういう話だったよね

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:12:24.66 ID:Bt5UGDXo0.net
>>893
このスレタイでは、そっちが本質だろ
テレワークをやりたくないから反対意見が出てるんだから

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:12:33.16 ID:QEdrnYXK0.net
国民舐め過ぎだわ、金輪際自民には入れないぞ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:14:08.89 ID:S2lTk8CO0.net
そんなに出勤したいの?
もしかして社畜?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:14:28.52 ID:d+v/xpp/0.net
オリンピックなくてもテレワークだから、さすがに批判してる奴がキチガイ

オリンピック反対したいならちゃんと物事くらい考えろよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:15:07.33 ID:lzTZOke70.net
>>901
オリンピックの為に全てを犠牲にする姿勢に反発が出てるんだよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:15:40.19 ID:HQ3csHX70.net
自民・公明・小池に投票した奴はテレワークしろよ
今になって批判する資格は無い

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:16:22.16 ID:IYyV+xG50.net
東京の友人テレワーク大歓迎だよ
テレビでオリンピック見ながら仕事できるやん

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:18:36.37 ID:0JpvwaZr0.net
>>899
記事の内容からすると協力を依頼された都心にいる大手3000団体だけじゃないの?
取引先も協力しろとか言われると思うけど
話が来てない他の地域の会社はそもそも関係ないでしょ

なんでこんなに騒いでるのか良くわからん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:18:48.21 ID:WjpyyoRj0.net
コロナに打ち勝った証として五輪するんだぞ?
安心安全に決まってるだろ、テレワークなんて要らんよ
俺は楽だから続けるけど

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:19:21.44 ID:Ital5zMj0.net
"五輪期間中だけ"テレワーク強制するから馬鹿なんだよww
五輪終わったら感染者減らなくても政府はテレワークなんて言わないから見とけ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:20:14.17 ID:Bt5UGDXo0.net
>>905
なら、そういう論調で書けばいいじゃん
内容を見る限りテレワーク反対という内容しか無いぞ
もし、そこまで類推しろというのなら、それは君の意見・思い込みであって、本件とは何ら関わりはない

てか、すべてを犠牲にというが、別にテレワークできる仕事は対応するだけなんだから何ら問題ないでしょうが

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:21:27.65 ID:/usZ1L030.net
>>7
強制するなら去年の春頃だよな
今更なに言ってるんだかって感じ
電車はずっと満員だし
それよりマスクつけてない奴と顎マスクの奴は高額罰金を課した方がいい
あと不織布マスクしてない奴

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:21:40.62 ID:Vvo0YSkH0.net
テレワークに慣れたら、楽すぎて出社する気なんて無くなるんだが、
テレワークに反対のやつはテレワークしたことないのか?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:22:08.69 ID:Bt5UGDXo0.net
>>905
というか、テレワークしたことあんの?
過去スレを見ても、その様子があまり窺えないんだけど

>>910
そりゃ定着したんだから何も言う必要がないだろ
何を言ってるんだ?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:22:48.03 ID:hlPX8bCQ0.net
片棒担いでるクソ選手共!!

辞退しろ!!

お前らも感染拡大の大罪人だ!!

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:23:12.38 ID:yqDmgFfE0.net
棄民www、棄民www、棄民www

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:23:39.08 ID:GPGoYdPa0.net
そもそもな、日本で一番多いのはサービス産業従事者。
接客対応やら、管理職でも現場で直接指揮監督、処理やら行わないとどうしようもない
リモワで対応しきれない職種は沢山あるだろう。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:24:37.68 ID:lwIKtZr90.net
>>1
俺様にお願いしたかったらフルーツの盛り合わせとTENGA49日分、熨斗つけて持ってこいよ、少しは考えてやる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:24:57.57 ID:a8F+5Fht0.net
東京都に会社が26万社ある中で記事によるとテレワークデイズをするのが3000団体なんだからほとんどの人が関係ないんだよこれ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:25:15.94 ID:B3AVLlLi0.net
>>917
別に出勤してもいいのよ
客が来ないってだけ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:25:23.37 ID:ekKE5ws+0.net
都内の会社は元々テレワークする予定の所が多かったろ
うちの会社もだが、その準備してたおかげでコロナでもすぐにテレワークに移行出来た

テレワークできるできないは、業種にもよるけど
やってる会社はもうとっくにテレワークだろ
今もできないところは、これからも出来ない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:25:56.17 ID:GpFI4FdP0.net
>>1
菅の舎弟にまともな人間はいないワナ
いるわけないか

こと武田だの平井だの、
菅原だの河合だの、登場人物全て無能で小物な悪人ばかり

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:26:00.74 ID:Bt5UGDXo0.net
>>918
バナナとテンガで何をするつもりなんだ・・・
(゚A゚;)ゴクリ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:26:36.34 ID:Ital5zMj0.net
政府や経営陣がテレワークを積極的に推進しなくなったのは経済効率が悪いから
人が動かないと金も回らないんだよ
だから五輪期間中だけ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:27:14.95 ID:6S9yzOBE0.net
何今更言ってんだろ
ずっとそうだったのに

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:27:15.93 ID:Hp+ruyUB0.net
こんなんまもんなくていいよ。別に。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:28:00.55 ID:kMjX0q4h0.net
電気足りるのか

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:28:05.27 ID:a5QSBP2K0.net
ネット大荒れって
職種によるけどネットできる環境なら大概の仕事出来るよな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:28:09.05 ID:/usZ1L030.net
>>913
テレワーク中ってカメラずっとオンにしてる?
1日の業務の成果って毎日報告してる?
パソコンおよびネットワークって自前?
上司や社長がテレワークだと仕事サボる人間が出ると思って懐疑的だったりしない?

テレワークしてる人に聞きたい

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:28:11.98 ID:HQD53hHt0.net
阿部がインバウンドばっか拡大したせいでテレワークで済む仕様になっとらんわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:28:15.29 ID:+S0tnrBs0.net
給付金出したら考えてやる
一人30万な

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:28:21.17 ID:Hp+ruyUB0.net
会食しなけりゃほぼうつらんから
まもんなくてよくね。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:28:39.43 ID:0w88mLIq0.net
五輪で経済も死ぬけど経済ガーさんはどこ行ったん?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:29:21.97 ID:gQLb75Up0.net
観光客入れて盛大に開催するから安全のために国民は引き篭もってろってことだろ
なにもおかしくないな
むしろ日本人のことを考えてくれてる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:29:42.20 ID:nbTR5acE0.net
要請するならお前達議員共の自費で環境を整えろ
税金使うなよ?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:30:03.65 ID:Bt5UGDXo0.net
>>929
そもそもパソにカメラが付いてない
日報は初めは書いていたけれど管理職が面倒ということで廃止

ただ、上長が懐疑的なのは確かで、Outlookに細かなスケジュールを書かされてる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:30:31.61 ID:Mje0d7q50.net
さすがにまともな擁護不可と見えてアクロバットが飛び交っておる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:31:00.48 ID:Hp+ruyUB0.net
政府にへこへこ従うから舐められるんだよ。
無視しようぜ。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:31:41.06 ID:3syBaNUe0.net
元々はオリンピックを理由にして大企業にテレワークを体験させて
結婚出産で仕事を離れてしまう人たちを繋ぎ止めて労働人口を確保したり
東京一極集中を解消したりするためにやってたのがコロナで早まっただけなんだが

なんとしてもテレワークを失敗させたい昭和脳の人がいる様だ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:32:18.77 ID:B3AVLlLi0.net
>>929
するする
特に生産性低い部署ほどそうなってる
要はやってる仕事がバイト並みなのよね

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:33:04.63 ID:JpzP29J20.net
>>936
テレワークに関係なくマネージメントの下手くそな上司だな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:33:21.27 ID:DN7E2XcR0.net
>>929
だって、必要な仕事だけにやるようになったらあなたの心配を埋めるだけの行為なんていらないもの

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:33:37.35 ID:W4mT27Pb0.net
五輪というごく一部のスポンサー企業や政財界関係者のかりそめの利益のために
日本の多くの一般企業・飲食店・自営業者に倒産・自殺・失業という犠牲を払えというに等しい

にで、ぐちぐち文句言ったら「干す」のか

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:33:42.43 ID:Nf+HgsK90.net
>>929
カメラは常時オフ
プライバシーとかうるさいからな
終業時に今日は何やりましたと3行くらいteamsで報告入れて終わり
もう1年半テレワークしてるけど
会社もテレワークにシフトして事務所をフリースペース化
出社はやむを得ない場合のみ、上限3割まで
コロナ終わっても基本はテレワーク継続
コロナさまさまです

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:33:53.99 ID:qfkYy8v40.net
国民の生活より五輪の方が大事なんですよ

946 :闇太郎:2021/06/12(土) 03:34:11.61 ID:7HNe9IwJ0.net
>自分で何も考えないで言われたことしかしてこなかった奴らの末路

他のスレからの引用だけど、本当にその通りだと思う。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:34:27.30 ID:fPnBNzY00.net
テレワーク導入企業所属者とテレワーク非導入企業所属者との分断工作始まってるのかw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:34:49.56 ID:lzTZOke70.net
俺はテレワークしてるぜ自慢なんかしても意味ないのにw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:34:55.88 ID:JpzP29J20.net
>>944
うちもそんな感じ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:35:09.02 ID:DRNgvIuV0.net
>>904
「オリンピックのためにテレワーク」なら批判するのが当然だ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:35:20.97 ID:5bHTUs4R0.net
>>929
最初はみんな不安だから色々言ってたけど
ちゃんと仕事の時間に見合った成果が出ていれば
そんなにうるさく無くなっていくよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:35:27.25 ID:3ABYOBsW0.net
せっかく大好きでたまらん田舎が好き好んでガラガラ廃村になるまで見切って出てったんだから
そんなに怒らずにもっと堪能していけよ百姓w

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:35:37.22 ID:B3AVLlLi0.net
別に全職種がテレワークする必要はない、できるとこだけでいい
そうすれば都心部の人間が減って、結果的にサービス業の客も減るから
サービス業も人減らしすることになる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:36:28.87 ID:Z10b0iFw0.net
自民党様からのありがたいお言葉

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:36:52.93 ID:x3E7sIFp0.net
>>945

逆に、五輪できる位でないと、普通の生活は戻って来んよ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:36:53.79 ID:QjPDGZfl0.net
オリンピックもテレワークでお願いします。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:37:22.80 ID:GpFI4FdP0.net
>>933
御用エコノミストとかは、
五輪の経済効果とかいいたがりだけど
この状況で五輪を実施した場合の
正と負のバランスシートを示さないからお話にならないんだよな。

ヤツらは、「観客を入れた場合と入れなかった場合」といった課題設定をしたがる。
違う。

この状況のまま推移した場合の
正の経済効果

負の経済効果
を示すべきなのに示さないから、アホがマイナスの方向に拍車をかける音頭を取り始める。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:37:32.89 ID:Hp+ruyUB0.net
まあそのうち誰も政府の言うこと聞かなくなるわ。
そのくらいの方が政府も危機感持つやろ。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:38:04.04 ID:lzTZOke70.net
そんなことよりユーロはじまるわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:38:08.57 ID:TNTRQsy70.net
分断の始まり
国が国なら内戦勃発してるよ
平和ボケニッポン

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:38:21.12 ID:fi5JV+iv0.net
日本は完全に乗っ取られたな
お先真っ暗だぁぁ!!

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:39:08.60 ID:gtuzr2780.net
>>1
これマジで言ってんの?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:39:41.17 ID:JpzP29J20.net
>>958
それが行き着く先は強制ロックダウンでテレワーク対応してないやつらは死ねってだけ
今のぬるいお願いはテレワークできない弱者のためにやってんだよなあ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:39:49.59 ID:Nf+HgsK90.net
>>949
ワークライフバランスはもとから良かったけど
仕事に集中できるので効率は上がったね
もう出勤には戻れない
バカの相手しなくて済むし

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:39:55.22 ID:dgiCDHDy0.net
なんでテレワーク?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:40:01.20 ID:shZfMx5z0.net
五輪のために国民の生活を犠牲にするなよ、保証金も出さないんだろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:40:11.38 ID:OSV5C8UQ0.net
>>929
常時カメラON強要してる部署があって、従業員から苦情が出て
「強要はハラスメントだからやめろ」
と総務からお達しが出た
うちの課は課長の俺自身が嫌だからカメラONはしなくていいと最初に伝達した
業務成果は新人だけメモ書きレベルでやらせてる
PC、ネットワークは会社提供
仕事の成果は課会で刈り取れば問題ない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:40:14.18 ID:XBVYC7XQ0.net
ついに自民も終わりか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:40:33.56 ID:Hp+ruyUB0.net
>>963
そしたら国家破綻だわな。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:41:16.81 ID:p7cD6TPc0.net
>>1
勇気と希望で頑張りますわwwwww

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:41:30.73 ID:JpzP29J20.net
>>969
それで死ぬやつは切り捨てだな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:41:32.07 ID:3uhrulZV0.net
実際に自宅でやってるのは限られてて
zoom会議なんか会社の会議室でやってるんだから

わざわざ会社来て皆別々の会議室に入ってzoomで喋るの
アホの極みです

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:43:02.27 ID:Ital5zMj0.net
電通なんかは不景気で本社ビル売却したから雑魚社員はこっちくんな家にいろ
だからな 笑
テレワークする理由は様々 笑

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:43:09.66 ID:Hp+ruyUB0.net
>>971
産業の構造上テレワークできない職種の方が多いから

給付金も出さずにロックダウンしたら終わるよ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:43:10.09 ID:TNTRQsy70.net
>>972
これで疑問を呈したら解雇とかだからな
終わってるよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:43:56.17 ID:XBVYC7XQ0.net
>>972
そういうレスになるような会議は要らないんだよ
成果無いだろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:44:44.00 ID:GpFI4FdP0.net
>>971
じゃあ、まずはお前からだな

無能丸出しだもんな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:46:27.02 ID:Hp+ruyUB0.net
お願いするなら給付金出すのが筋だわな。
出さないなら無視でいいだろ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:46:51.41 ID:XBVYC7XQ0.net
会議開くことが目的化してる阿呆企業多そうだな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:47:04.84 ID:yF921XZd0.net
>>977
どっちが先でも構わんぞw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:47:44.89 ID:xIuMMTTm0.net
馬鹿だろう

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:48:05.25 ID:pqEyYWkv0.net
これだからデスク仕事は・・
世の中にデスク仕事しか無いと思ってる

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:48:24.34 ID:jH9yDx600.net
>>964
ふらっと来て質問責めして時間を奪っていくやつがテレワークだと来れないから集中できて本当に良いわ
teamsも自分のタイミングで見て返せば良いし

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:48:27.14 ID:yF921XZd0.net
>>960
日本は内戦中だ!
お前が知らないところで死者が山ほど出てる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:49:03.21 ID:Hp+ruyUB0.net
刷るなら日銀に直接刷らせろ。
国債は発行する必要がない。
でなければ政府紙幣でよい。
わざわざ借金する必要なし。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:49:11.82 ID:pqEyYWkv0.net
公務員はほぼデスク仕事だからね〜

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:49:36.74 ID:XEXWuKdX0.net
おかしいなー一般人とオリンピック関係者は接触しないって国会でウソついたのかなー

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:51:12.71 ID:Ital5zMj0.net
テレワークは社会に回る金が減るから経済ガーにはおすすめしない
仕事終わりの飲みがなくなるなど結局飲食店に打撃
交通関係や衣類関係まで様々な業界に金が回らなくなる

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:53:19.00 ID:pqEyYWkv0.net
生活保護が一番社会に貢献してる
貰った金は1ヶ月以内に使わざるえないからな生活するのに
生活保護に何兆円何十兆円出したらそれだけ経済回る

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:54:09.26 ID:WVly0FNf0.net
こりゃ本格的に飲食店を潰しに来てるな

ただでさえ、酒の提供をやめさせようとしているから、夜の営業はやめて、昼のランチやテイクアウトで細々とやっている店もあるのに

オリンピック期間も結構長いのに、リモートになって昼の客もいなくなったらやっていけない

飲食店の人々は一致団結して立ち上がれ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:54:09.37 ID:pqEyYWkv0.net
経済に確実に貢献してるのは貧困層だよ
金持ちは全部使い切らんのだから

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:55:08.00 ID:GpFI4FdP0.net
>>980
プレミアムフライデーw
はんこ禁止ww
FAX禁止www

そして、テレワークデイズ

だから、まずはお前らが見本示せよとw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:55:15.16 ID:dOKiJEp10.net
中止一択

それで解決だろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:55:28.55 ID:z5cUlIu40.net
>>988
マクロはそうだけどミクロでは仕事楽だってのが多いからこのまま継続して経済衰退加速だろうね
一般勤め人なんて目先だけ良ければいいんだもの

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:55:37.97 ID:bGc6Ysnx0.net
テレワークでいいだろなに非難してんだ馬鹿

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:56:49.31 ID:E/ka5BOo0.net
オリンピック観客入れて、
仕事はテレワークってすごいな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:57:57.42 ID:pqEyYWkv0.net
俺もテレワークにするから政府が上司に直接言ってくれ
俺が言ったら要らん言われる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:58:06.55 ID:EiLYcE0A0.net
>>1
汚ったない顔だな。人相が出てるわ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:59:15.81 ID:UXTTv1P20.net
>>919
そんなもんだよね
医療機関も薬局もスーパーコンビニもテレワーク、できないっすね

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:59:23.68 ID:auCTkDYJ0.net
>>988 それは大間違い
歴史を振り返れば分かるが
テレワークなり何か新しい環境が常識になったらなったで社会は対応していくんで問題無い

淘汰されるとこは時代遅れ不要というだけのことよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200