2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】<政府>民間企業にテレワーク要請!ネット大荒れ、非難ごうごう「民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/06/11(金) 22:35:29.03 ID:J4BSG2/g9.net
政府が発表した東京五輪期間中のテレワーク徹底方針に非難ごうごうだ。

 総務省は11日、東京五輪・パラリンピック期間中の49日間に民間企業に対してテレワークの集中的な実施を求める方針を発表した。

 武田良太総務相は「安心安全な大会とするため、テレワークの集中的な実施を呼びかけるテレワーク・デイズ2021≠行う」と高らかに宣言し、企業など3000団体の参加を目指すことになった。

 しかし、新型コロナ禍で国民の反対を押し切って世界最大規模のスポーツイベントを強行するにもかかわらず、国民に対しては我慢を強いる政策にさっそく猛批判の声が上がった。

 ネット上では「オリンピックのためにテレワークしているように聞こえます。国民は怒りしかわかない」「単に民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」と五輪のためなら犠牲≠いとわない政府の姿勢に、続々と激しく反発する声が上がった。

 さらには「むしろ五輪をテレワークにしろ」と感染が深刻化している時期に世界中から人が集まるイベントは適切ではないという声も出ている。

6/11(金) 20:07 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1a7217d04192f66913556e5cbd3a8ff7cb9285

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210611-03287259-tospoweb-000-8-view.jpg

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:04:45.31 ID:h1B6HDxq0.net
またカクサンブのTwitter攻撃かよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:04:55.35 ID:Qs7Ava4E0.net
>>187
ネット販売

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:04:55.88 ID:7WqP4dnD0.net
現在の政府の政策に違和感があるのは、オリンピックのため
に政治をしていて、国民全体にとっては我慢を要求している
と思う、この違和感は、国民のための政治と言うより
国民の一部のために政治をしているからじゃないのかと思う
よ、国民は確かに緊急事態宣言などで我慢しているよ、しか
し、緊急事態宣言は本来医療崩壊を防ぐためだったはずだけ
ど、現在は、オリンピックの開催のたために感染者数を減ら
すためになりつつあるよね、ソレはコストは国民全体が負担
して、誰のための政策なんだろう? ソレは一部の人の利益
のために、国民全体が緊急事態宣言のコストを負担するとい
うことになると思うよ、政府は国民や外国の団体の一部のた
めの政治をして、そのコストは税金等で国民全部が負担する
のはおかしいと思うよ、感染症の蔓延についても、ある程度
以上、コロナが蔓延すると経済は回らなくなると思う、突き
詰めれば、一部と全部はどちらが優先なんだと言うことだと
思うよ、オリンピック開催という国民の一部が支持する政策を
行うことで、コロナ感染が拡大し、日本全体の経済に影響す
る、一部を助けるために全部を犠牲にする政策など絶対に成
り立たないよ、全部が駄目になったら一部は存続出来るのか
ということになる、優先順位で考えないと駄目だと思う

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:04:56.79 ID:ZjFK1N340.net
まだ恫喝するの?可哀想だからやめてあげなよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:01.59 ID:WBYLXF0p0.net
>>196
製造業は一律にそうなってる

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:07.94 ID:SvLgfoFV0.net
>>186
>そんな業種でも全員が出勤しなくても
いい場合もある

自分で100%テレワークが無理って言ってて草

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:12.68 ID:fbpliPsn0.net
ボランティアはどうなるのでしょうか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:12.68 ID:1jl6xfnG0.net
問題は消費者
飯が無い

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:16.54 ID:zLxmgHWs0.net
これただの推進キャンペーンだぞ
ガマンを強いるって勝手に変換しといて批判するとか
何か文句つけないと生きてけない病気か何かか?

ああ、売れれば何でもいいのか
日刊紙だしな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:23.29 ID:195+NuMU0.net
テレワークできないとか言ってる奴は
実際は、飲みに行けないのが嫌で
ゴネてたりするんだよな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:27.89 ID:CfAQbckQ0.net
>>201
誰が配達するの?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:35.48 ID:KGez6Shc0.net
これはあかんやろ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:42.27 ID:Og8hSWMP0.net
黙って感動してろよ愚民共

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:54.40 ID:WBYLXF0p0.net
>>210
社会機能維持者としてテレワークを免除された運送業。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:57.51 ID:ZqAJnISd0.net
>>199
そうであれば感染源となる異人を排除すればいい
いまこそ尊王攘夷

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:06.70 ID:gqXRVFRQ0.net
もう誰も聞く耳なんて持ちません

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:22.32 ID:VK9uReqK0.net
違反すれ

また捏造


風俗東スポ

在日企業なの?

ながねん捏造

のばなしの

不正許しません


コンビニから変態風俗東スポ追放へ

女性差別です


【東京五輪】<政府>民間企業にテレワーク要請!ネット大荒れ、非難ごうごう「民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623418529/

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:22.91 ID:1s2j1/LW0.net
>>166
それはそれで寂しい環境だなw

今回のミソ付き五輪は応援する気力もわかんが

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:27.48 ID:4QuWo8DW0.net
もう運送業も休んでやれ
物資の流通止めてしまえ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:29.45 ID:vUrZ08j/0.net
だからw

社長さん集めて直接社長さんに言ってよ!!!

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:35.44 ID:195+NuMU0.net
>>205
100%の企業がテレワークデイに参加して
業態に応じて出勤率を決めればいい
デスクワーカーは100%テレワークな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:40.79 ID:SvLgfoFV0.net
あったま悪いなぁ・・スーパーが営業OKでもそこに付随する作業は誰がやんのよ

食材とか品物が勝手に産まれて勝手にスーパーにとんでくんのか?

222 ::2021/06/11(金) 23:06:42.18 ID:Y8nPp/v60.net
これ非難してる奴はクズ無能

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:44.78 ID:l027rFGw0.net
飲み会とか言うゴミイベントが無くなったのと、テレワークできるようになったことに関してはコロナに感謝してる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:50.19 ID:TdZvH6fu0.net
日本で開催するな!!何のために日本で開催するんだ??

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:52.06 ID:OGOhn7xp0.net
>>1
うちの会社は、もともと五輪期間は23区の事業所の勤務者はテレワーク予定で
2019年からテストをしていた
今も緊急事態宣言下で出社7割削減で、4月から出社していない社員も珍しくない
何を騒いでいるのかという感じなのだが、そんなに大騒ぎするほどのことなのか?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:52.33 ID:BXeE2pKK0.net
eスポーツだけやれよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:11.99 ID:1jl6xfnG0.net
どうやら俺は社会機能維持者として出歩けるらしい
お前らはヒッキーw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:12.55 ID:II07pyeU0.net
流石にもう開催は動かないんだから
文句言うのはやめて楽しんだら?
自分だけ不平言ってもつまらんよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:20.50 ID:x+vCAegW0.net
>>209
アスリートどもには酒やコンドームが提供されるし
お前は我慢しろって流石に通用しないと思うよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:23.83 ID:/qCGkuVV0.net
むしろワクチン休暇とらせてくれそして出歩きまくりたいわ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:39.44 ID:8fP7ewYI0.net
ワクチンも近々打つしテレワークも終わりかーとか思ってたらこれは朗報w
もうずっと家にこもりたいんじゃ〜

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:41.78 ID:w+FlPnXe0.net
大臣「おまえら!m9(^Д^)プギャーwww」」

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:45.38 ID:HF8UUsnO0.net
なんかすごい人がいるね
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210611/MTk1K051TVUw.html

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:46.28 ID:nSc3bSoM0.net
ん、いまさら騒ぐの?
これコロナ前からオリンピックの時期には企業に休めとかなんとか言ってたじゃん

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:47.70 ID:vFBeLgPm0.net
また東京が地方を巻き込んでエネルギーの無駄な論争巻き起こしてるのか?
これだから構ってちゃんは困る...

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:49.22 ID:iPt0X6yj0.net
一般的に言えば、普通はこれを

戒厳令

って言うわな。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:51.94 ID:XlIrEI/N0.net
五輪って、自民のカルト儀式か何かか?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:08:00.80 ID:ocCfVgwP0.net
でも井の頭公園や上野公園で大イベントやりますって

フザけてるのか?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:08:01.16 ID:195+NuMU0.net
>>225
そうなんだよ
この数年、何をやってたのってレベルだな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:08:09.62 ID:SvLgfoFV0.net
そもそもコロナ関係なくオリンピックなんて不要

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:08:31.37 ID:anli6tr+0.net
49日wwwww縁起悪wwwwww

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:08:45.05 ID:ZqAJnISd0.net
テレワークを要請するなら仕事の少ない真冬にやれ
つうかこういうことができれば、史上最悪の愚策である祝日移動など必要なかっただろ
7月22日と8月9日をむしろテレワーク推奨日として平日のままにすればよかっただけ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:08:54.74 ID:0VgCyKGe0.net
>>1
ボランティアもテレワークって狂ってるな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:08:58.41 ID:SvLgfoFV0.net
野球とかサッカーとかその他スポーツは専用の競技場があるんだからそこ使って各自世界のメンツと競いあってりゃいいじゃん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:06.88 ID:dWxEj9N40.net
まあねえ、五輪のためにテレワークってw
それはないよなwww 防疫のためにテレワークじゃなくて。
五輪のためにテレワークってなんだよそれはwww
 
まあ、さっき他所のスレで現代の五輪一辺倒なジャップ政治を
"One for all, All for one"ならぬ"One for 五輪, All for 五輪"と
講評してきたところなんだけど、ひどいもんだね。
まさに総力戦っていうか国家総動員体制だね。
それが国が浮かぶか沈むかの世界大戦じゃなくて
五輪なんて運動会なんだから平和だね。呆れてますけど。

まあ、「何のための政治か」「誰のための政治か」ってことが
満天下のもとに明らかになった話と思いますよ、五輪のこもごもは。
そして逆に言えば五輪のためなら本気で言うんだテレワーク、ってね。
まあコロナと五輪じゃどっちが優先事項かってこと、お察しですね。

これね、コロナがなければ「混雑防止にテレワーク」って
デジタル政府との絡みで肯定的に評価できたか知らないがw
こういうのみるとね、まあなんとも言葉もありませんな()

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:14.46 ID:fPhI7uWb0.net
お前らが選んだ政権やろ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:24.98 ID:nkyN0GvA0.net
また東スポかい

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:27.82 ID:ZqAJnISd0.net
>>234
夏は繁忙期だから長い休みを取ることは無理

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:33.44 ID:hk02Eo2Q0.net
ぶっちゃけ国民は脳筋とか政治家を殺す権利があると思う

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:40.69 ID:aWr1EwEy0.net
物流とか小売とか医療は必須だから除外、って声があるけど
いろんなケースがありすぎてこれはダメ、あれはOKって線引を明確にするのなんて不可能だろ
そんなんじゃ事実上強制なんかできないし
骨抜きだわな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:45.95 ID:4Nvlyb590.net
無能どもが騒ぐ騒ぐ

テレワークを推進するの、そんなに嫌かね
まあ、無能は自ら変えられないからな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:55.94 ID:yhwZl7xk0.net
テレワークできない仕事って実はかなり多いからオフィスワーカーがテレワークしたところであんまり変わらないってのを知らないんだろうねー

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:56.82 ID:ocCfVgwP0.net
テレワークで競技しろや無能

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:09:59.86 ID:9iNebndF0.net
因みに20日以降は飲食完全復活なるの?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:18.71 ID:iHVfgSqT0.net
え?誰が文句言ってるの?w
オリンピック潰したい奴らだろ
無視でいいよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:23.16 ID:bnkREfod0.net
コロナ以前からオリンピック中はテレワーク推奨だったろw
1年延期でコロナ禍もあったのにまだ文句言ってる会社は潰れていいだろw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:25.44 ID:x+vCAegW0.net
出歩くなと言うなら
家失って路上生活者になった人達の救済ももちろんするんだよな?
それしないでオリンピックするってのはまかり通らないよな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:27.16 ID:anli6tr+0.net
>>225
うちの会社は一切してない
五輪期間中も普通に通勤させる予定だよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:34.76 ID:5Hc90BaC0.net
>>225
東スポ「大騒ぎです」

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:38.17 ID:0bdephi/0.net
国際的に不公平なオリンピックを強制開催
都民はバイ菌扱いでロックアウト
もう無茶苦茶

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:42.97 ID:1jl6xfnG0.net
法律は加害者を裁くものであつて被害者を守るものではない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:47.55 ID:nSc3bSoM0.net
>>248
まぁ業種によってはそうかもね
でも全部じゃあるまいし、前から協力呼びかけてたじゃん
五輪開催の是非と関係なく、こんなの前からわかってたことだけど?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:59.57 ID:cgA6wH7i0.net
テレワークでも売り上げが下がらなければ営業マン不要とか言われそうだから必死だよな。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:04.41 ID:ZqAJnISd0.net
>>251
まずは年間で業務量の少ない1月とか2月から実験的に始めるべきだったな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:06.35 ID:QzMgwziB0.net
東スポの馬鹿記事だが、五輪優先で国民に制約を与えるのは確かに気に入らない
うちは普段通り出社を決めることにする。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:19.18 ID:4RpZIFhG0.net
戒厳令とかもう駄目だろこれ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:22.35 ID:0VgCyKGe0.net
>>228
開催していいよ
自粛はせんけど

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:23.07 ID:IIVZhlLi0.net
SNS(ツイッター)で「オリンピック」「楽しみ」とか検索すると割と普通の人が心待ちに
してる意見が出てくるんだけどあの人たちインドとかヨーロッパ諸国の
状況知ってていってるのかね?だとしたら怖いんですけど
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:30.45 ID:SvLgfoFV0.net
不要不急のオリンピックだから
eオリンピックやっとけ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:45.27 ID:+ziSbAM20.net
>>225
個別のエピソードを一般論のように語られても説得力ないんだけど
そもそも憲法22条で移動の自由が保障されているわけで国が行動についてどうこういう立場にないって前提条件すっ飛ばしてポジショントークやってるだけだろ
第一お前の本当にテレワークをやっているか実証可能でもないし知るかよw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:51.39 ID:v6E9KgQy0.net
東京五輪は迷惑以外の何者でもない
さっさと中止にしろ
そして二度と招致するな
迷惑だ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:57.78 ID:wgoqr7gn0.net
一部の人の金儲けのためになんで関係ないその他大勢が辛抱せなあかんの?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:12:11.19 ID:QeqimbaN0.net
出来る会社は別にいいんじゃない?物理的に無理な所だよどうしろと

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:12:14.28 ID:SWZJMPD00.net
>>14
懲りずに札幌に冬の五輪招致しようとしてる

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:12:25.72 ID:SvLgfoFV0.net
>>268
死ぬ覚悟を持ってオリンピック観戦するんじゃないの?狂気だけど

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:12:36.49 ID:MbB8hRl/0.net
親韓派の俺は、韓国人選手を応援してあげたかったけど、コロナ禍での開催ではそれも難しいかもね。
韓国人は朝日新聞が大好きだから、あの旭日旗マークの社旗で応援してあげたら、さぞかし喜んでくれただろうになあ・・・。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:12:37.56 ID:8eVHjmvl0.net
>>225
まともな勤め先だとは思うけどオマエの想像力の貧困さで程度は知れるな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:12:42.40 ID:0xPjkeCe0.net
>>1
9月迄?
在宅勤務で良いの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:12:43.12 ID:MqajzWnq0.net
結局これって緊急事態宣言は五輪中は解除して平和な国日本を装うけど
テレワークデイズと名前を変えて五輪中も緊急事態宣言しますって事だよな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:12:53.55 ID:9fvrdKTY0.net
内部監査とか品質保証とか要らない部署は全員テレワークでいいんだよw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:13:01.22 ID:M33QYbZM0.net
>>22
派遣を選んだお前が悪い

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:13:30.83 ID:bN1mc9kn0.net
オリンピック中はずっと緊急事態状態かよ。また遊びにもいけないのか

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:13:37.49 ID:solWXwZf0.net
いやむしろぜんぜんかまわんが
デスクワークでこれに対応できん会社なんぞ潰れても問題ないわ
淘汰の良い機会なんだろう

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:13:41.65 ID:cQS3mUh50.net
ばあああああかあ
やるかアホお
飲み会しまくってやるわ
次の選挙にはぜっつつつたい入れないわ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:13:46.58 ID:SvLgfoFV0.net
テレワークできる業態というか会社はむしろコロナとかオリンピック関係なくやったほうがいいよな

問題はテレワークが難しいのにオリンピックやりたいからテレワークやれって押し付ける国がくそすぎる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:14:05.08 ID:ZqAJnISd0.net
>>274
ピョンチャン→東京→ペキンと3大会連続アジアだから
近い将来の札幌招致は厳しいだろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:14:12.45 ID:hgdDKXhI0.net
>>251
施設だからテレワークとか無理なんだわ
外部研修だけはテレワ化したが
役所からの衛生用品支給は相変わらず手渡しだしw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:14:22.84 ID:Tgh7eIdg0.net
テレワークでメシは出てこない
テレワークで農産物できない
テレワークで漁業できない
テレワークで家は建たない
テレワークで水道修理できない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:14:32.72 ID:SvLgfoFV0.net
>>283
だから物流とか飲食系どうすんのよ?
全員畑で自給自足すんのか?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:14:53.80 ID:1jl6xfnG0.net
お前らが49日間我慢してる間に俺は焼肉食いまくってやる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:14:54.58 ID:9fvrdKTY0.net
役所に電話したら「今日はテレワークなので明日おかけ直しください」
これ実話だぜw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:09.13 ID:B8cDyBa30.net
>>274
流石に反対するだろ
冬だけみても韓国中国続いてるからありえない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:24.31 ID:anli6tr+0.net
>>262
出来ない会社の方が多いんですよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:37.64 ID:SaBmIb/80.net
>>283
きみんちの
エアコンこわれても修理業者来ないんだぞ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:39.30 ID:8Xo84Zng0.net
自民 俺たちだけの日本の利権の為にシネww

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:55.07 ID:XlIrEI/N0.net
ゼネストでもやれってか

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:55.89 ID:hgdDKXhI0.net
>>285
テレワーク(笑)しても介護報酬請求していいなら来週からやるぞw
なお初日から死人が出る模様

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:16:21.23 ID:DLStMswF0.net
これでもオリンピック賛成言ってるのは、電通、パソナに務めてる人だろうな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:16:29.84 ID:9fvrdKTY0.net
現業にテレワークは無理
営業にテレワークは無理
調整作業にテレワークは無理

パワポとかエクセル作る作業なら可能かなあ

総レス数 1003
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200