2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京・墨田区】 区内の高齢者の半数以上がすでに1回目のワクチン接種を終了→1週間以上、60歳以上の新規感染ゼロの状態が続いている [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/06/11(金) 22:24:24.75 ID:EfhPcgu09.net
接種加速の墨田区…高齢者の“新規感染ゼロ”続く


東京・墨田区では、2回目の接種を終えた高齢者が10%を超えまして、ワクチン接種が加速しています。
そして3日以降、10日までの1週間以上、60歳以上の新規感染ゼロの状態が続いている事が分かったんです。

墨田区の区長が提示したのがこのデータ。墨田区では、60歳以上の新規感染が、3日から10日までゼロ。

ワクチンの接種率が関係しているのか、区内の高齢者の半数以上がすでに1回目を終了。なかには…。

2回完了・66歳:「もう2回打ちました。母が90歳なんですよ。一緒に(予約を)取って」「(Q.ではお母様も2回?)2回やりました」

2回完了・88歳:「もう2回目も終わりました」「(Q.奥さんも終わっている?)もう(2回)終わってます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f288891b70d8fd25323642d94dd51ad6051bd422


【東京都】墨田区、16歳から64歳までの方に接種券を発送しました
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622533378/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:25:35.26 ID:cKW8dJtV0.net
こえーな。
ネズミの集団自殺にならなきゃ良いけど。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:25:37.69 ID:4vuNAYpN0.net
>>1
パヨク「オリンピック出来ちゃうじゃん・・・」

4 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 22:25:39.55 ID:mNmEUKws0.net
エブリデイおまんまんだお

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:25:44.60 ID:WWYSIRdG0.net
 
 
平井の醜い言い逃れ「私は契約する立場にない、ラフな発言」

そんなのは言い訳にすらなってない

「大臣が政府の契約担当者に公正取引委員会行きの契約後の不当な値下げ要求をするよう指示した」

これが全て

なにが「みせしめ」だよ
特定の会社名出して危害与えようとした代償が謝罪会見程度で済むわけねえだろ

さっさと大臣も議員も辞めろよクズ!!!
 
金がないなら自民党員の財産売り払ってでも払え
 
 
 

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:26:52.04 ID:JOVop9gh0.net
若者は感染しまくりだよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:28:03.29 ID:sL0ISmdf0.net
■厚労省のホームページより
Qワクチン接種後に新型コロナウイルスに感染することはありますか。
Aワクチン接種後でも新型コロナウイルスに感染する場合はあります。
また、ワクチンを接種して免疫がつくまでに1〜2週間程度かかり、免疫がついても発症予防効果は100%ではありません。

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0016.html

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:28:21.48 ID:6LIfQf5U0.net
具合悪くなって家で大人しくしてるからじゃね?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:28:46.87 ID:6vfE10jH0.net
医療関係者の接種が効いてるな(^_^;)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:28:54.50 ID:eLRFznl20.net
1割しか打ってないじゃん。ワクチン関係ないよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:28:55.24 ID:5DzuZMcD0.net
在日ゆすりタカリ一味は、猛毒ワクチンで、退治に賛成95%

までは、読んだ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:29:11.33 ID:ERDrswXg0.net
夜明けは近いな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:29:43.66 ID:z+Y+8KKD0.net
で、前は何人だったのかわからないと比較できないじゃん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:30:33.76 ID:kfU8g+oi0.net
効いたよね早めのワクチン

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:30:43.95 ID:OfA1+vL90.net
1回目終わっただけやろ??無理矢理関連付けてイキんなや

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:30:59.86 ID:6ULTJjHf0.net
老人ホーム勤務の俺も2回打ち終わったけど、2回目は翌日の頭痛と発熱がキツかった
翌日はゆっくり休んでいたほうがいい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:31:00.45 ID:3MCECLFs0.net
ワクチンは全く効いていないよ
こういうのは短期的な偶然

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:31:19.32 ID:z8fAxrGx0.net
今まで年寄りはウイルスを撒き散らしていたわけだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:31:27.09 ID:/vEV6sUL0.net
墨田区は荒川と隅田川に囲まれていて菌やウイルスに耐性がアル
ホームレスが元気で長生きなのと同じ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:31:41.51 ID:o6iPMOCv0.net
俺のおっかぁも今日一回目だといってたな。
墨田区意外とフットワークはやいからな。
俺も住民表移さなきゃ早めに摂取できたのに・・・

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:33:01.14 ID:3MCECLFs0.net
ファイザーが95%効くって言うけど、実際のデータ見ると効果ゼロなんだよなあ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:34:54.18 ID:iMzLW98Z0.net
ワクチンうったら簡易的な検査出来なくなるしな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:35:49.79 ID:xxH+CozU0.net
無職高齢者の半数以上がすでに殺処分
じゃないのかよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:36:09.12 ID:TIJFGcec0.net
1ヶ月前は一週間に何人だったのかも載せなきゃ両手落ち

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:36:32.59 ID:U+LULHWc0.net
ゼロと言うか外出してないだけだろw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:37:07.97 ID:Qs7Ava4E0.net
>>17
100%効いてるよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:37:29.69 ID:B6UESzgU0.net
すげえ!最高じゃん!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:38:20.57 ID:QAh+llIp0.net
>>26
君は天然だね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:38:42.39 ID:U+LULHWc0.net
気温が暑い→外出自粛→感染しない😂

アホ政府

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:38:58.55 ID:XkCAvuDv0.net
自治体の競い合いスゴイ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:39:27.69 ID:yhWGGlYX0.net
コロナで死んだ人間よりもワクチン打って死んだ人間の方が多いんだよね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:39:58.63 ID:3MCECLFs0.net
>>26
どこにそんなデータがw
ホラッチョファイザーですら遠慮して95%とか言ってるのに

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:40:20.36 ID:VfOANbWj0.net
>>31
どうしてそうなる?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:40:51.26 ID:eA7v5V2v0.net
墨田壽賀子?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:41:36.36 ID:NtIpi0iB0.net
1回目だけでも打たないよりはマシだからな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:42:01.66 ID:z+Y+8KKD0.net
前のデータがあるんだから比較しないとわからないじゃん
前が100人くらいで感染者が居て0人になったのならワクチンの効果だろうね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:42:22.60 ID:y7S+QJJ40.net
>>8
病院待合室での会話みたいだなw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:42:58.82 ID:DfHEtBng0.net
ああ、ついにディストピアの切符を手に入れたのか
来年以降老人はバタバタと消える。こえぇな…。
始めのうちはピンピン元気なんだけどさ、だんだん無気力になってボーッとしてヨダレ垂らしながら息絶えてくんだよなこれ。こえぇよ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:44:15.78 ID:u1oPQvbh0.net
65歳未満はまだ接種していないだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:45:48.81 ID:DfHEtBng0.net
>>32
4200万てホントに一人二人なら仕方ないと思うけどさ、給付金みたいにみんなに配ってみろよ。あっという間に財政破綻だよ。できるわけない。、できるわけないできるわけできるできるわけないできるわけないよできるわけないじゃんできないよ無理無理無理無理ムリムリムリムリムリムリムリムリむりむクタもゆす多々浴衣スカ化にけそひむけこやむほほ。わや)くと

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:46:30.53 ID:O/Gt2OzW0.net
25万人だろ

クソ田舎鳥取県でも60万人で0維持らしいぞ

季節のせいではないか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:49:04.93 ID:rgUJ3Tcz0.net
コロナワクチンって不妊ワクチンだったりして
自分の頭で考えれないポンコツ遺伝子を淘汰する人類選別だと思うわ
蚊でもそうやって絶滅させたしな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:49:25.93 ID:smou1aD40.net
感染予防効果は明らかになってないと
クソ厚労省は言ってんだけど。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:50:38.44 ID:3MCECLFs0.net
まあ、10年は様子見でしょうな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:51:01.93 ID:hHX7/LRv0.net
反ワクチンパヨとテレ朝を追放すれば、もっとスピーディーにイケるだろうな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:51:41.83 ID:yWp5wRfw0.net
反ワクチン派最終決戦

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:52:49.35 ID:RXoimh2+0.net
アメリカ、イギリスも感染者が減ってるもんな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:53:41.48 ID:3MCECLFs0.net
>>47
それはワクチンの効果ではなくて、単なるロックダウンの効果だって証明されてる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:56:49.66 ID:I4K9E25f0.net
病気は気からって
正にその通りだよなぁww

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:57:00.26 ID:k6/oKi9X0.net
年寄りが感染広げてたと

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:58:05.06 ID:OPGxoC780.net
一回で効果あるのかよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:00:28.36 ID:cy8Dqshv0.net
墨田区とか足立区、豊島区、中野区とか庶民的な所がなぜかワクチン接種が進んでる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:01:00.44 ID:4W5Djjg60.net
>>19
それは昔の話で今、川きれいだぞ
俺んち隅田川沿いだけど、毎日、アオサギ。カルガモ、雁、川鵜を見ながらジョギングしてるよ
そもそも川とウィルスが関係あると思ってるのがアレだけどね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:02:07.71 ID:hhtDvU7K0.net
ワクチン打つ前に大阪の感染者減っただろ
馬鹿なの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:02:47.89 ID:ym48OY3H0.net
君らが思ってること言ってやる。
90歳にワクチン打つって意味あんの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:04:39.43 ID:3MCECLFs0.net
ワクチンなんかより、ヨーグルトや柑橘系をとった方が効果あるよ
適度な運動をして酒はほどほどにね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:04:44.87 ID:HrecXSxC0.net
老人が打った方がいいのは明白だからな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:58.40 ID:3MCECLFs0.net
>>55
年金収集マシーンだからね
何とか延命させようと家族が必死

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:36.21 ID:ygxyBsAu0.net
新宿区はこんなに出来ない子とは思わなかった
しかも20代に若者を優先摂取とか言い出す始末

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:07:54.23 ID:RzdhjFa70.net
東京の高齢者の感染割合見てみろ。確実に減ってきてるから。
あと医療関係者の感染も、第4波があったにも関わらず一貫して低下し、現在はほぼ0。
まあ今の減少は、医療関係者や高齢者施設、病院内でのワクチン接種が進んだのが要因と考えられるが。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:08:30.84 ID:g1vggTQh0.net
23区で一番の○鹿区。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:08:58.63 ID:mLRVfMja0.net
墨田区は優秀なんだよな
それに引き換え、我が台東区は駄目過ぎる。。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:10:52.10 ID:Tl948vIW0.net
墨田区なんでそんなに早いんだよ
うらやましい・・・

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:11:08.49 ID:Iptis7sP0.net
東京で田が付く区名は
たった3区しか無い

墨田区
太田区
千代田区

これ一般常識なので丸暗記必須ですの

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:14:25.19 ID:Tl948vIW0.net
>>60
介護施設の職員もだいぶワクチン接種したから、これからはお年寄りの患者は減っていく
一方だろうね。
取り残された64才以下の中年はどうなるんやろ〜w不安だ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:21.36 ID:XjkYKZOC0.net
コロナでわかる自治体偏差値って感じだわね。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:18:18.71 ID:Hm7N5GAn0.net
パヨクは全力で阻止せよ。

区内の60以上の共産党員は、自ら感染して

感染者増を維持せよ!

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:19:26.07 ID:GBHjn/io0.net
都はコロナ死亡者だけじゃ無く全体の死亡者数も発表しろよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:23:29.32 ID:DTHXWpMX0.net
コロナ怖い、マスクレス怖い、ワクチン怖い
ワクチン打った外国人怖い、五輪怖いとか、
もういい加減にするように。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:23:36.93 ID:SFXjRKck0.net
>>53
隅田川沿い、ドブネズミすごいじゃん。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:24:22.42 ID:rqHARpxA0.net
https://twitter.com/kantei_vaccine/status/1403284121900617731
企業や大学等による #職域接種 については、本日(6/11)17 時現在、累計で1,821 会場の申請がありました(前日比+396)。
接種予定人数としては、約907 万人分になります。

最終的には1500万人分ぐらい行きそう
ほとんどがオリンピック前に打ち終わる
もうオリンピック余裕だな
(deleted an unsolicited ad)

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:24:25.22 ID:A8RrJ8Nk0.net
>>48
移動の自由の制限しようぜ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:25:17.66 ID:rqHARpxA0.net
>>48
https://twitter.com/buvery/status/1401782699107373061
英国ブラックバーンでは高齢者のワクチンが行き渡ったので、
昨年末、半年前とくらべても、老人の感染が圧倒的に下がり、未成年が40%と年齢構成が全然変わっている。
https://pbs.twimg.com/media/E3Pvq3jVoAEBjUy?format=png&name=small
(deleted an unsolicited ad)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:30:43.54 ID:Sw/cX6pX0.net
感染者がいないだけで家で死んでるんだよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:31:37.15 ID:hX5JZAKS0.net
今日の東京感染者 20代が40%に 迫る
痴情波では 人流が 人流が 若若者がー若者がー と煽るだけで 解決行動提案 一切無し
これ 感染症(自称)専門家も同じ
また 何にもしなければシミュレーション叔父さんが 無責任なシミュレーション
収まってから じっくりとチェックされるぞ
保険掛け発言の 専門家達

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:31:40.11 ID:MeoHetwn0.net
素晴らしい100%目指して頑張ってくれ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:31:46.91 ID:Tl948vIW0.net
>>73
イギリスでまた感染者増えてると言っても、まだワクチン打ってない若者の間で流行してるという
ことなんだな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:35:13.03 ID:lIAJM2TD0.net
優秀な区と無能な区がわかるな
区民の50人に1人が医者なのに文京区は無能

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:36:03.75 ID:I4K9E25f0.net
お金怖い

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:40:59.70 ID:inKZlsFYO.net
五輪のために発表しなけりゃゼロのままだわなw
そもそも感染者数が毎日全く合ってないwww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:50:22.39 ID:vpjmA1pK0.net
さすが墨田区と隅田川のスミの字を使いわけてるだけのことはあるな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:56:44.27 ID:Ey6eV5ke0.net
>>62
それな
朝顔の種しかくれない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:59:16.79 ID:Og8hSWMP0.net
プラセボってことか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:59:59.38 ID:YuZrWr+z0.net
陣頭指揮をする職員が有能だとスムーズにいくね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:00:57.24 ID:QygKU/uf0.net
話を聞かずに感染拡大するバカな若人が死んで行くのみwwwwwwwwww

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:01:48.59 ID:EHSCPbz80.net
>>85
墨田区若者も早いからいきのこるね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:06:05.10 ID:9qpaci/J0.net
は?世田谷区にケンカ売ってんの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:07:01.58 ID:KxZKBWjR0.net
0はおかしいでしょ
ワクチンってただの検査逃れじゃないよな
生きてるのに陰性に見えるとか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:15:58.98 ID:4ZXP0AKK0.net
墨田区に住んでいたけど、対応が親切だった。
それに引き換え、中央区は。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:16:15.52 ID:TVq9/SMl0.net
よーし、よし年寄りはドンドン打ってくれ。
2回目も遠慮しなくていいんだよ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:19:03.15 ID:TVq9/SMl0.net
イギリス5000→7000か、まあ若いの中心ならいいんだよ。
若けりゃ死なない。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:28:25.47 ID:94U1hl4C0.net
東京都において新規感染確認者の高齢者比率が下がってきていることは確か

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:28:27.01 ID:gWtxI/t80.net
あれ?
墨田区のコロナ感染者一覧で6月10日に70代女性が新規コロナ感染者になってるが?
ちなみに11日も60代女性が新規感染者になってるし。
たまたまだっただけみたいやなぁ
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/kansensyou_yobou/kansensyou/corona-kansensya.files/zokusei_ichiran.pdf

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:28:50.74 ID:kN9XUJx/0.net
>>85
ワクチン接種したから大丈夫とウイルス付けたまま移動する老人が1番危険

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:30:23.56 ID:nxZk5iHB0.net
埼玉だけどうちはそんなことないぞ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:30:59.39 ID:tVW1oAW40.net
駅の改札口に接種スペース作って流れ作業でワクチン打ちまくって欲しい。
副反応が出ようが出来るだけ早く多くの人間に打つ事を優先するべきだろ。
コロナに感染して苦しんで死ぬ人間を減らす方が大事だ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:31:38.05 ID:wjs6gI/V0.net
>>91
確率は低いけど、若くても死ぬ人は出てるんで軽々しく言うものではない。
日本は欧米ほど蔓延してないから若者の死者がいないだけ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:44:36.15 ID:s22ky5dY0.net
墨田区民で良かったわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:45:31.89 ID:vjTNKHoU0.net
ほらやっぱり気持ちのもんだいだよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:57:32.17 ID:MjQQHBi30.net
オリンピックが終わるまで持たなかったりしてw

総レス数 190
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200