2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】観客は最大で1日22万5千人 都内会場、組織委の試算 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/06/11(金) 18:14:26.34 ID:/n8FJx2d9.net
東京五輪・パラリンピック組織委員会は11日、大会期間中の人の移動に関する試算を公表し、東京都内の競技会場を訪れる観客は現時点の計画に基づくと最大で1日約22万5千人になると見込んだ。全競技会場の最大収容人数に対し、販売済みのチケットは約42%と明らかにし、これらの観客が来場する想定で算定した。

 組織委は今月中に観客数の上限を決定する。観客を入れることに伴う人の移動が新型コロの感染拡大につながるとの懸念が専門家から示されている。

 大会とは別に、都外から観光や出張で東京を訪問する人は1日最大約25万人、都外からの通勤、通学は同約194万人と試算している。

https://nordot.app/776010719805407232?c=39550187727945729

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:14:53.86 ID:0UtmpB8e0.net
ヒャッハー

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:15:12.52 ID:o373aNCn0.net
入間航空祭程度かw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:15:39.17 ID:ePUEUofE0.net
新型コロで草

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:15:57.17 ID:K9uRWAiA0.net
は?

何でそんな多いんだよw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:16:04.71 ID:K8uAi6Du0.net
これじゃ中止でいい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:16:58.96 ID:K9uRWAiA0.net
今からでも中止しろよ

なし崩しにもほどがあるくぁ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:17:33.23 ID:ZYdVTpJy0.net
満員電車より少ないからOK

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:17:42.72 ID:DVHMsvFO0.net
マスクせずに5メートル以内で5分以上、
これさえ満たさなければ大丈夫なんやろ

5分おきに場所移動すれば濃厚接触じゃないから
もし観戦爆発しても原因は別のところにある

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:25.21 ID:Cloj2SVk0.net
まあ流石にオリンピックなんだからもうちょっと増やさないと面子がね。
200万人程度入れる感じがちょうどいいよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:43.04 ID:2eP6mFzA0.net
結局観客制限なしで強行w
知ってたw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:50.69 ID:8lOK52IT0.net
22万5千人のウェーイ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:51.56 ID:+ot++AC00.net
無観客でいいだろ
ほとんどの人はテレビなんだから全員テレビでいいだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:52.68 ID:quGJKh0g0.net
バカか?
誰が行くかよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:59.84 ID:0lld8CCe0.net
トンキンころ奈

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:19:15.25 ID:GfK2E8Bc0.net
むきゃんきゃく

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:19:20.98 ID:NE/loSxU0.net
予想当るといいねw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:19:26.12 ID:ByrcwWLu0.net
問題はこの人数が移動するってことでな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:19:45.93 ID:unA1NV3r0.net
(o・`Д´・o)!!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:12.59 ID:IIs3jYwa0.net
>>1
東京オリンピック後にクラスター発生か?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:24.15 ID:U3HXdP9Y0.net
また感染拡大だね!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:30.42 ID:1eKegC7h0.net
無観客でやりなよw w
また感染者増えるぜ。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:39.02 ID:NL0vfZ2Z0.net
大クラスター祭りだな。
可能なやつは五輪期間中は疎開した方がいいぞ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:39.10 ID:Cloj2SVk0.net
開き直って盛大にやるべき。貧乏臭いオリンピックなど見たくもないわ!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:41.58 ID:RORZ7aWz0.net
安心安全wそら尾身総理も逃げるわなwww

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:46.42 ID:lGfpWP350.net
観客としてテレビに映ったらネットに晒されそうだ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:52.33 ID:+gHPoKAu0.net
これで居酒屋に酒規制してたら笑うな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:21:00.90 ID:eo7/lkEX0.net
天皇陛下不在の大本営
これはやばいパターンだな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:21:02.27 ID:A8RrJ8Nk0.net
これなんで観客入れたりパブリックビューイングにこだわってんの?
アメリカのNBCだっけ放映権持ってるとこがいい絵面を撮るために
IOCに圧力かけてんのかね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:21:17.18 ID:S/9aS3Qv0.net
>>1
これはパンデミックが見れるな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:21:20.20 ID:rsvtKCmM0.net
東京の通勤客は毎日どれだけ?

五輪批判する論拠は何処にも無いわなw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:21:37.50 ID:CJKNVVZ40.net
もうユーチューブとかで見たい奴だけで勝手にやってろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:21:41.67 ID:S/9aS3Qv0.net
>>29
PVちゃうぞ
会場や

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:21:53.65 ID:S/9aS3Qv0.net
>>31
またキタ━━━(゚∀゚) ━━━!!

35 :世界 :2021/06/11(金) 18:22:11.80 ID:qnJYGCez0.net
http://i.imgur.com/19RZRlS.gif

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:22:28.54 ID:+gHPoKAu0.net
>>31
不要不急だろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:22:44.00 ID:rf9EqXYf0.net
観客は最大で1日22万5千人
五輪期間は2ヶ月

22万5千人(日) × 60日

五輪関係者10万人    = 

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:22:54.36 ID:jRdZ0Cms0.net
菅に批判直撃しないようわざと居ぬ間にこうして出してくるんだよな
安全安心など一切信用できんわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:22:58.79 ID:a5D3oebt0.net
東京五輪てデルタ株を蔓延させる気満々だよね

まぁいいよ、やればいいよ

なんかバブルだかの仕組みで防げるんでしょ?

でももしデルタ株やその他のコロナ変異株を蔓延させたら
スポンサーとかアスリートとかJOCと組織委員会の奴らを一生敵視するからなマジで

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:23:18.57 ID:vtm0DQ/+0.net
>>1
よしゃああああああ
経済復興だああああああああ

反日中止派ざまあ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:23:34.50 ID:Qz6gNplY0.net
観客に関しては気にすることないと思ってたが国内スポーツイベントとの規模的な差はリスク上がる要因だな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:23:42.72 ID:gnjHqPWu0.net
バカ過ぎる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:23:42.94 ID:5jCgfaxz0.net
これは、あらたなパンデミック必至

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:24:07.67 ID:TZxzQ2s40.net
都民だけで1000万人以上いる
誤差ですね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:24:17.68 ID:W3nCqzYc0.net
どれだけワクチン接種数を増やすかがすべてやろな。
迅速に大規模に接種体制を整えると同時に、強制性も考えるべき。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:25:15.36 ID:Rh4WR3QQ0.net
先月コロナに感染したから何でもいいよ
無症状で何ともなかった

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:25:28.69 ID:mrZkjzz00.net
狂ってるって…

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:25:32.64 ID:A8RrJ8Nk0.net
>>33
いや両方ともだよ
国立競技場に観客入れたり、井の頭公園で
パブリックビューイングしたりとか
まあ観客もいない外に出歩くなとかお祭りじゃ
なくなるけどな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:25:56.35 ID:pYs/RETM0.net
開会式で10万人くらい入るのかね?
熱中症とコロナでバタバタ倒れるの見たい気がするw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:26:12.00 ID:ptM3rR6X0.net
慶應病院がんば!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:26:31.66 ID:DLIY7LDx0.net
選手にブーイング浴びせに行くんだろ?
生放送で世界に伝わるように

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:26:36.07 ID:rf9EqXYf0.net
>>37
2ヶ月人流
1360万人

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:26:44.85 ID:L5tmzhm00.net
22万5千円?
どうせ9割5分は中抜きだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:26:45.65 ID:oMtdhyAm0.net
野球と同列に語るレベルじゃねーぞ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:26:53.51 ID:g+NP4qGn0.net
もう終わりだよこの国    

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:27:06.33 ID:9X7777ry0.net
自粛なんて余裕でする必要はなさそうだな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:27:07.33 ID:8lOK52IT0.net
>>45
おまえスガだろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:28:02.50 ID:JMdeXWsM0.net
草アンド草

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:28:09.92 ID:myye3EAS0.net
オリンピックは公共事業だから
政治家 公務員 関連企業は必死だ

 ここぞとばかりに税金を使いまくって私腹を肥やす
公務員が安全安心の生活を保障できるのがオリンピックという公共事業
スポーツの祭典ではなく税金の分配よ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:28:42.77 ID:TwJBVCPI0.net
おっと 遥か南の海上に台風になりそうなのが

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:28:52.61 ID:g8EMmk970.net
>>1
1日22万人程度ならコミケも復活させてあげたら?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:28:59.89 ID:+6JsWUZF0.net
新種新種
混ぜよう危険!俺がもうかりゃどううだっていいんだよ

ぎゃははははwwwwwwwwwwww

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:29:00.40 ID:2saT2lwA0.net
末武あすなろ は オリンピック反対


末武あすなろ は オリンピックしろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:29:05.54 ID:/X5p1dlB0.net
試算(皮算用)

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:29:23.53 ID:2saT2lwA0.net
オリンピックしろ 


末武あすなろ

末武あすなろ

末武あすなろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:30:05.02 ID:n9L5WOvP0.net
“竹島狂騒曲”がおなじみ展開 韓国外務省「大会ボイコットしない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e73de126cd3ac892647af9fded3e7ab54b23aa

IOC最上位(TOP)スポンサーの韓国サムスンが五輪キャンペーン本格化 東京開催を後押し
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebad66f15e5f04ed128bffc60a2036466458f285


ブランド「ジャップ」デザイナーが手掛ける表彰式の服
https://dotup.org/uploda/dotup.org2499003.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2499010.jpg

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:30:34.94 ID:kSIJq9wf0.net
>>1
吉本さん乙。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:30:59.38 ID:G1zkqGAJ0.net
国民がいくら感染症対策しても政府やJOCが後ろから銃を撃ってくるのにどうすりゃいいんだよ...

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:31:27.28 ID:AAJI53B60.net
5000人まででお願いしますね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:31:41.05 ID:AIoLTZfx0.net
飲食店を瀕死に追い詰めておきながら五輪は観客入れ放題?ありえん

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:31:41.65 ID:91cYJ99G0.net
販売ずみチケットを前提に算出しただろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:31:42.72 ID:Vz08hqvV0.net
>>61
キモヲタの祭典など未来永劫無しでいいよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:31:59.93 ID:DLIY7LDx0.net
竹中が公の場であれだけ強く釘を刺したわけだし、傀儡政党が政権持ってりゃこうなるわ
自民が政権取ってるか、竹中存命中は続くぞ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:32:12.37 ID:KXlMKTkj0.net
官製バイオテロだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:32:53.43 ID:56Byryd70.net
期間中、首都高値上げするんだろ?死ねよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:33:32.27 ID:Vz08hqvV0.net
>>70
飲食系なんか焼け太りか要請無視でぼろ儲けだろ?
瀕死にされたのはイベント関係者

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:34:49.89 ID:+gHPoKAu0.net
>>76
協力金の受付まだ始まってないんだぜ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:35:01.19 ID:kGnup7vg0.net
中止だろなにいってんだ 菅干すぞ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:35:57.43 ID:IEs3TvYJ0.net
あれ、人流おさえるんじゃないの
できるだけ外出は控えるんじゃないの

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:36:02.52 ID:ZTsOMutd0.net
もう観客入れるの実質確定してるんだな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:36:17.71 ID:ETtsDCqD0.net
お酒など持ち込み可で。

82 :名無しさん@13周年:2021/06/11(金) 18:41:22.52 ID:W8jIt7SER
尾身先生ガン無視かよクソ連中が

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:37:10.88 ID:UqHVKAru0.net
>>1
ついにトチ狂って暴走し始めたなwwwwwww

これは面白いことになりそうだwwwwwwwwwwwwww

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:37:21.95 ID:+/uG5rhJ0.net
>>3
今年は航空祭いけるなw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:37:26.10 ID:IEs3TvYJ0.net
なお東京五輪の開催中は
飲食店の酒類の提供は禁止です
とかなってたぶん飲食店発狂

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:37:38.57 ID:UUDvZTXd0.net
人流が止まらない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:38:44.28 ID:XXYr0UD60.net
GOTO五輪だそうだからw
旅行各社は五輪パックの自粛を解除
してるよ、チケット持ってる国民は
東京に集まれとの禿げの御託宣だ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:39:31.98 ID:Yifc5aI40.net
切符買ってるけどまだ決まらないな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:39:32.31 ID:9X7777ry0.net
五輪関係者がGPSを放置して外出しまくりまでがデフォw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:39:36.06 ID:X9Ug2ku/0.net
東京五輪開催が現実化してきてワクチン接種率が上がってきたからネトパヨ達が各スレで狂ったように火病起こしてて笑える

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:39:50.24 ID:EHOS92Dc0.net
試算?誤算?
どっちなんだ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:40:28.66 ID:GjAHWDYE0.net
無観客でやれよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:40:30.08 ID:XXYr0UD60.net
>>85
スポーツバーはフル回転だろw
居酒屋も大型テレビ入れて営業だよ
都内全部毎日見回り出来るわけがない
自宅でしんみり観戦とか無理無理

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:40:30.20 ID:IEs3TvYJ0.net
>>89
いまごろもう1台スマホを契約してそう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:40:54.00 ID:pYs/RETM0.net
瀬戸には足立区ボロラブホ不倫!の歓声送りたい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:40:56.29 ID:WNQAd0d+0.net
地方にばら撒かなければ別にいいよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:41:39.34 ID:IEs3TvYJ0.net
>>96
二階JTB五輪ツアーが持ち帰るから

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:41:43.56 ID:TRaJrpU70.net
>>90
キミも精一杯五輪に参加して陽性患者になりたまえ
スーパースプレッダー目指せ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:41:48.77 ID:XXYr0UD60.net
>>96
海外マスコミは全国で取材する計画だよ
行動制限は不可能だから

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:42:17.31 ID:9MPv5LwL0.net
>>1
22万人わろたw
やめてくれー

総レス数 225
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200