2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超希少】伊勢神宮「天皇陛下からのお供え物」をヤフオクに出品 発送は三重県 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/06/11(金) 17:34:39.08 ID:1JhPIzuF9.net
 皇祖神・天照大御神を祀る伊勢神宮では、重要な祭礼の際に天皇から勅使が遣わされ、「幣帛(へいはく)」という絹織物などの供物が奉納される。

「幣帛は供物の総称なので様々な物がありますが、『帛』とはもともとは布地を表わした語で、金銭のなかった古代、神に祈りを捧げる際には織物が貴重品として供えられていたことに由来します」(神社関係者)

 その貴重な幣帛が、ネットオークション「ヤフオク!」に出品されていることが発覚した。「伊勢神宮 超希少 撤下(お供えした後の)幣帛」という商品名で、説明欄にはこうある。
〈伊勢神宮の撤下幣帛になります。紙に巻かれているのは正絹で白、黒、緑、黄色、赤。(中略)神嘗祭の準備でそれまでのを下げて、祭祀職員に配られます。値引きは可能です〉

 即決価格4万2000円で出品されたが、5月26日までに出品は取り下げられている。いったい何があったのか。

「幣帛がヤフオクに出品されていることが神社関係者の間で知れ渡り、問題になったのです。確かに毎年10月に行なわれる神嘗祭で、天皇陛下から奉納された幣帛がお供えが終わった後、職員に配られることがある。職員が幣帛を関係者に譲ることはあるが、天皇陛下から奉納されたものをネットオークションに出品するなど聞いたことがない」(前出・神社関係者)

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20347610/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:35:10.77 ID:2+DzxAKU0.net
神罰w

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:35:13.51 ID:ZzVMiIJy0.net
天照大神がガチギレしてるらしいな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:35:28.20 ID:s/ayZqXH0.net
ネトウヨどうすんのコレ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:35:48.28 ID:BihfaBVk0.net
神社なんてこんなもん

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:36:04.65 ID:ONGbQgVn0.net
さすがにヤフオクに出すのはダメだろ!!!!!!!!!!!!!


メルカリならOKかも

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:36:08.82 ID:D/nTD+4k0.net
恩賜のタバコなんかは、良く見かけたりする

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:36:19.47 ID:GfoGiUpE0.net
たっかいたっかいジャップの民度w

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:36:30.72 ID:8plIHxwP0.net
これはアマテラスの神罰が下りそう

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:36:36.41 ID:6DzUsq1o0.net
小室まこ wwwwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:36:46.25 ID:bhUIVIQI0.net
職員が亡くなって、その遺族が出品したとかそんな所だろう。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:37:00.03 ID:fFJrRi3K0.net
取り敢えず犯人を探し出せ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:37:02.17 ID:HaBuJy960.net
眞子様も出品しろ!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:37:07.75 ID:lbK9oE0G0.net
宗教に課税しないと駄目だなマジで。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:37:14.51 ID:OoE9Vh7m0.net
バチがあたるよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:37:19.44 ID:d9wFln1T0.net
以前、雅子の妹にも皇室の備品の出品疑惑があったな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:37:38.25 ID:rkV2uO4m0.net
伊勢神宮にしてこの程度w

天皇制が廃止とかいう輩が増えている下流国民が増えている証拠
階級制度を復活すべし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:37:38.87 ID:h8N3Zx/h0.net
乱れてんなあ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:37:39.38 ID:tJk4PjE80.net
相場がわからんが陛下のお供え物にしては安く売り過ぎてるから不敬だわ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:37:47.00 ID:sMPLddFL0.net
これはあかん…

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:38:09.33 ID:+6JsWUZF0.net
腐らせるよりマニアに売りつけたほうがいいだろう
基地外ほど大事に保存してくれるわけだしな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:38:32.17 ID:belSrhtV0.net
横流ししたやつw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:38:34.06 ID:E+bjxQSB0.net
国籍は? 帰化?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:39:14.85 ID:P/wuA4Qw0.net
コムロの件がなきゃ不敬だとか思ったろうけど、今はもうどうでもいい

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:39:18.64 ID:+6JsWUZF0.net
前もあったろ?な?察しろよwwwwwwwww

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:39:20.00 ID:nqN0lK4p0.net
以前どこぞの姉妹が出品していたんじゃないか?って事もあった様な

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:39:26.29 ID:1KfrKQW30.net
昔々皇居掃除ボランティアに配られたタバコも転売されてたことあるそうだが

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:39:27.20 ID:1JhPIzuF0.net
>>23
神宮職員なんて世襲が大半だぞ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:39:45.98 ID:4wi+u5NV0.net
変なのが入り込んでるな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:40:32.17 ID:NqfAizUA0.net
まあ職員も貰ったところで使い道ないだろうし
捨てるのもしのびないし

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:40:50.48 ID:NUVJofxL0.net
>>16
当時大騒ぎに

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:02.18 ID:59hd90h80.net
宗教っていらないよね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:06.97 ID:nOAH7dAf0.net
いや意外に
天照大御神は商売の神様なんじゃない。

ビトンやアルマーニもひれ伏すほどの、
ブランドビジネスの神www

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:09.79 ID:lHMnIxD30.net
さすが神の国ヤフオクの国

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:11.15 ID:E+bjxQSB0.net
>>29
アッチ系の〇〇○が宗教法人ごと狙う場合がある

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:11.82 ID:C/URBdiB0.net
>確かに毎年10月に行なわれる神嘗祭で、天皇陛下から奉納された幣帛が
>お供えが終わった後、職員に配られることがある

所有権が職員にあれば問題ないだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:14.25 ID:YgrHHDmM0.net
政治が腐ってると思ってたけど
眞子内親王、今回の伊勢神宮の件で日本の根幹から腐ってるとわかったわw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:23.21 ID:vKC3AL/40.net
ありえんだろ
アホか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:29.81 ID:1KfrKQW30.net
ありがたがれ
一生大事にしろ
とか強要されても困るだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:37.14 ID:NGsFQLMH0.net
ええやん別に

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:42.03 ID:s6oB6lhA0.net
盗品かな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:41:46.22 ID:YN9rBG/j0.net
京都に住んでるからよくわかるが神社仏閣関係者はほぼ全員クソ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:42:17.08 ID:5ADzdCmQ0.net
お伊勢からしてこれなのか
乱れすぎでしょw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:42:19.61 ID:4sbVt6PN0.net
八咫鏡
出品しろよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:42:21.08 ID:stJAkT+r0.net
それがどんなものかわからないしバカ相手に詐欺り放題やな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:42:23.10 ID:IIs3jYwa0.net
伊勢神宮の御守り売ってるところで売ればいいのにな。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:42:29.81 ID:hiPshpTU0.net
>>6
ヤフオクもメルカリもダメに決まってるだろ

ラクマなら許される

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:42:42.09 ID:mTP6iKxT0.net
神棚や仏壇のお供えは、供え終れば分けて食べますよ。
こういう伝統が当然なのに、このニュースに反感を抱くほど、
伝統や家制度は消え失せていますね。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:42:47.27 ID:ZmSedt/O0.net
1円の価値もない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:43:25.14 ID:/AeKch4Y0.net
神道は見た目だけのハリボテなんじゃね?
心があるようで、ない 

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:43:51.98 ID:PPrDXJa90.net
三種の神器 ヤフオク出品 最低価格は5000億から

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:43:53.32 ID:OP/oDWBx0.net
伊勢神宮に文句言ってるやつ本当に日本人か?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:44:10.42 ID:JsI1SlO10.net
天皇なんてどうでもいいだろべつに

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:44:11.56 ID:stJAkT+r0.net
あ、K氏が借金返済のために

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:44:13.82 ID:E+bjxQSB0.net
KK問題もどーすんだよ
2年以上も日本人をイライラさせやがって
人心が乱れてるぞ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:44:20.55 ID:p0gwBs4Z0.net
神器の設計図とかでてきたら、みんな3Dプリンターで勝手に作りそう

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:44:23.92 ID:R0kLDJ+p0.net
>>4

見て見て。反日パヨク野党信者うれしそう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:44:34.62 ID:dher0dE+0.net
伊勢神宮「天コロのばっちいお土産売りますwwwww」

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:44:50.97 ID:7lifTX6C0.net
置き場に困るんだろ
他人に譲るのもあり

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:45:00.27 ID:kFql5qMR0.net
徳仁って皇太子の息子じゃん
日本史に残る天皇、裕仁のしか意味は無い

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:45:02.51 ID:dher0dE+0.net
>>52
天皇が悪いよな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:45:09.49 ID:9i/o22Bd0.net
寺社周りは身内のダメダメ君の面倒も見てるから
一族経営のローカル企業程度には無能クズ率高いだろ
オークションに出す程度には馬鹿でも
素直に引っ込めさせる程度には睨みが効くってことで、まあいいんじゃないか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:45:21.68 ID:1JhPIzuF0.net
>>48
明治以降のニセ伝統が好きな連中にそういう発想はない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:45:27.88 ID:1KfrKQW30.net
>>50
張りぼてでない宗教なんてただの一つもない
張りぼてなんだからせめて表面だけでも取り繕えってことだ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:45:46.46 ID:ZmSedt/O0.net
基本的に、天臭一家が触れたもの・関わったものは、すべて汚らわしい。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:45:54.37 ID:ONGbQgVn0.net
>>53
自己紹介乙

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:45:55.24 ID:2d330DKV0.net
>>56
もしかして:レプリカ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:46:01.59 ID:m1dhzrsk0.net
>>4
ネトウヨというかガチの右翼が襲撃しそう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:46:09.12 ID:m5xLtSz00.net
別に天皇からの贈り物なら神様仏様と関係ないしバチは当たらんな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:46:32.20 ID:8LMfIdxH0.net
>>8
いや、まあ本殿だって20年で建て替えるんだし、
毎年貰うものをどうしようが問題なくね?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:46:32.85 ID:px7VK5cQ0.net
ほんとろくでもないなこいつら
祟りがあるぞほんま

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:46:35.77 ID:5ADzdCmQ0.net
>>48
値段つけて売るのはいかがなものかと思うけどね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:46:39.15 ID:stJAkT+r0.net
下手に処分すると不正リコール団体みたいな奴らがうるさいしね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:46:56.77 ID:yQA3W7uR0.net
恩師のタバコは?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:47:04.37 ID:mTP6iKxT0.net
>>52
私も同感ですね。>>17さんのように、伝統を知らないのに、
階級制度復活とか主張してしまう。華族なんて知らないでしょう。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:47:27.73 ID:dher0dE+0.net
>>68
そんなもんいません
2000年代初頭に絶滅した

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:47:48.22 ID:1JhPIzuF0.net
>>68
そんなもんとっくに全滅したろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:47:52.63 ID:DTHXWpMX0.net
それをお金で買いますか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:47:53.32 ID:eYf8qpAs0.net
凄い感覚だな
絶対に相棒になって背中を預けたくない人物に違いない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:47:56.83 ID:SR5S5Uhv0.net
伊勢神宮の関係者でも天照とか天皇とかどーでもいいって考えてるのがいるとは新鮮だな。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:48:12.25 ID:E+bjxQSB0.net
まあ固定化された利権は淀むよね
だからこそ本腰入れてしっかり立て直せと

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:48:26.74 ID:1KfrKQW30.net
売られてたことよりも買い手がつかなかったことの方が問題だったりして?w

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:48:29.09 ID:8LMfIdxH0.net
>>43
いや、まあ元々伊勢神宮なんかは商業主義全開なんだが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:48:36.17 ID:ldy+1TUY0.net
一言持って帰れと言えばいいのでは?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:48:36.64 ID:KkAhA3jr0.net
税金払えよ伊勢神宮

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:48:39.67 ID:YxfOwAuz0.net
伊勢神宮にしろ神社本庁にしろ実は天皇を敬う気持ちなんてそんなに持ち合わせてないんだろう

自分たちの商売のタネってこって尊びましょ〜というポーズはとってるけどね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:48:49.55 ID:rdHlwId10.net
>>5
Fランだからな
目先の金しか見えない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:48:58.96 ID:px7VK5cQ0.net
日本の屋台骨みたいな神道の中心地でもこの腐敗
天災あるかもな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:49:15.23 ID:E+bjxQSB0.net
檜皮葺の寄付したら
新しい施設の案内板にハングル入れてやがったからなー
二度と寄付したくない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:49:17.00 ID:7lifTX6C0.net
だったらタダで譲ってくれるんか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:49:18.30 ID:6qNHkTs10.net
小室が眞子と結婚したら,こんなの日常茶飯事だよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:49:29.55 ID:8rp1P2RR0.net
前もヤフオクに皇室関係の品が大量出品されてたこと無かった?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:49:34.48 ID:8LMfIdxH0.net
>>80
伊勢神宮は天皇の祖先(とされている)の神様を祀っていて、
今の天皇を祀っているわけではないので。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:49:50.26 ID:rk3N1zhn0.net
バチ当たるよ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:49:53.98 ID:e+sSyQRQ0.net
これがウヨなんだよな
どう考えてもウヨは朝敵

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:49:56.19 ID:7UKVU6g60.net
神宮がまとめてチャリティとかに出せばいいんじゃない?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:50:08.93 ID:MF3Lm4xI0.net
神社のおさがりをいただくことはたまにあります。
売るのはどうなのか・・・チャリティーとしてお供えとは別に用意したものならセーフかなとは思いますけど。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:50:16.14 ID:NtQKLBZY0.net
三種の神器の出品まだーー?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:50:16.60 ID:qoGZTgNS0.net
仮にこれで売買を繰り返して莫大な利益を上げても課税されないんだろ?
宗教の免税特権うめえな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:50:20.99 ID:yWnln4Qj0.net
ちゃんと公開チャリティーオークションやればいいのに
神社支えたいって意思あるセレブ捕まえたほうがヤフオクなんかより高額になるだろーに

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:50:39.37 ID:stJAkT+r0.net
>>88
「んなもんねーよw」と思ってるから出品する

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:50:43.65 ID:pkHIrf/u0.net
>>1 そういえば...┓(´-ω-`)
トプカプ王国が出してた宝物は回収出来たん?
零固、説固は元気かな?世も末だよね〜(つд`)

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:50:44.47 ID:+1b8UfQe0.net
嫌々仕事してる奴がいるってことだな
神社や皇室にも全く興味ない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:50:52.41 ID:zoydTez60.net
これにはテラワロス大神

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:50:56.66 ID:dher0dE+0.net
>>95
朝廷の朝って朝鮮のことなんだぜ
知ってた?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:51:00.04 ID:NmuHWReT0.net
>>86
神社本庁なんて真っ黒黒の世界やん。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:51:00.21 ID:8rp1P2RR0.net
>>98
本物が無いし

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:51:06.72 ID:2vZiV1Oj0.net
これは落としたかった

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:51:40.51 ID:1JhPIzuF0.net
>>86
飯の種だから敬ってる部分はあっても本質的にはそうなんだろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:51:40.93 ID:33axi9bQ0.net
>>3
天照大いかりってか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:51:49.38 ID:5k/rv4qK0.net
小和田一族もやってたろw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:52:09.90 ID:x7Fc26950.net
>>98
実は箱があってもその中身を見た者は居ないんだとか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:52:22.90 ID:JzjvyXbK0.net
エチオピア帝国の勲章がヤフオクに出てた件はどうなりましたか
あれ、落札されて終わってましたよね

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:52:58.61 ID:7kiMBTTK0.net
ナニサラス・アマテラス

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:53:00.80 ID:8Qfirt980.net
令和のは手元に置いときたくなくて処分に困ったとかだったりして

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:53:49.31 ID:JmVVJCqf0.net
神様へお供えした後のものなので、霊的には抜け殻というか残りかすというか
宗教的には無価値なものだから、どう扱っても良いものではあるのだけど
これが金銭的な価値を持ってしまうと、職員への下げ渡しは給与扱いになってしまう
税金からむ俗世間的に面倒なことになるから、以後は下げ渡し不可になるのだろうな
バカが一人いると、こんなことまで世知辛くなる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:53:53.22 ID:GN0wm8W30.net
役人は普通の日本人だからな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:54:04.48 ID:bWinkbsj0.net
アダムとイブの葉っぱも出品

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:54:08.53 ID:Y3VJFFYk0.net
神職っていっても若いやつはチャラい私服で「通勤」してるだけだしな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:54:15.56 ID:AgCOcO4I0.net
ネトウヨって本当に何も知らないな
布なんて昔から売って生活費の足しにしてきたのに

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:54:18.83 ID:9VslzS/d0.net
天皇ってなに?まさか税金を食い物にしてる連中?じゃゴミだね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:54:21.93 ID:16mMbdPc0.net
カネになるものならカネにすればいい
欲しい人の手に渡ればこんないいことはない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:54:39.29 ID:WuNcKan20.net
これはアマテラス大神もテラワロス

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:54:40.47 ID:qd7LgfRl0.net
>>115
なんとなくそんな気がする
私も令和の天皇皇后ゆかりの品持ってたとしたら手放したい

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:55:04.29 ID:dher0dE+0.net
>>120
ネトウヨは無学だからな…

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:55:14.61 ID:amGq7rmH0.net
>>110
評価したい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:56:34.45 ID:PdaP2CPx0.net
>>2
原爆二回落されて、惨敗し、阪神淡路大震災に
東日本大震災に見舞われる天皇が存在し
神の国と謳われる日本 何を理由にして
神罰が下ったのだろうなあ・・・・・

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:56:38.16 ID:NtQKLBZY0.net
草薙の剣 used

蛇の中から出てきたものです、草を刈るのに使っていましたがここしばらく使っていないので出品します。
古いし錆もひどいので銃刀法の縛りもかからないと思います

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:56:55.34 ID:oTY6ziqt0.net
>>16
マジェ?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:57:16.40 ID:EBNH07pr0.net
>>42

わかる

先斗町のラウンジでバイトしてたけど
坊主や神主たちが週末に繰り出して大豪遊してたわ。
誰もが、知ってる有名な神社仏閣の坊主や神主。

事務員を運転手にして高級車でアフターしてる奴らみてると
神も仏もないわって思う。
まあ、そんなの今に始まったことじやなくて
平安の昔からそうなんやろうけど。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:57:24.21 ID:3kVweBQz0.net
蘭奢待が出品されたら買うぞ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:58:16.61 ID:dwa8HLE50.net
コムロ「いいこと思いついた!」

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:58:21.95 ID:lI0ekxo60.net
>>120
だよな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:58:26.24 ID:9VslzS/d0.net
>>127
神風特攻隊とかあったな 人間自爆兵器。ゴミ天皇だな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:58:34.09 ID:VGA2u1iA0.net
>>86
神社本庁は甘い汁を吸うための利権団体だから

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:58:37.01 ID:9XIh/Gxg0.net
別にいいんじゃないか?何が悪いんだ?
もしその人が生活に困窮してるなら
それで救われるならそれでええやん

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:58:55.30 ID:x7Fc26950.net
>>121
そうだよ。1300年前に日本の政権を取った一族を神の末裔として崇めてるんだよ
悔しかったら政権取ってみなさいよw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:59:10.50 ID:ZuN/T3dE0.net
小和田ヤフオクアゲイン

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:59:36.87 ID:C5LRy/W90.net
天皇家直々に何か出品してくれたら面白いのにw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:59:49.88 ID:nRGxwamG0.net
>>8
ひっくいひっくいバカチョンの民度

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:59:50.63 ID:ZwVXEzwF0.net
統一教会→神社本庁→伊勢神宮やな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 17:59:59.08 ID:16gxfSPp0.net
売国奴神宮

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:00:23.21 ID:yf3x19N60.net
天皇は昭和天皇まで、と書いた人(元職員?)もいるぐらいだし、
まぁこんなもん?

見つかっちゃうのにバカだな、とは強く思うけど

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:00:32.69 ID:8WAxKfha0.net
不敬にもほどがあるw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:00:52.01 ID:VB5duX3W0.net
伊勢神宮なんてまったく霊験感じないから
そこにいる人達もこんなもんだろう

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:01:10.32 ID:a2c7Z3FU0.net
昔天皇陛下からタバコ貰ったことがある。紋が入ってた。特注なのかな?
吸っちゃったけどもしかしてそう言うの吸ったらダメだったのかな?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:01:21.47 ID:a8WPrdF20.net
前もあったよね?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:01:37.02 ID:x7Fc26950.net
>>139
イギリスとかなら気軽にやりそう

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:01:51.37 ID:dher0dE+0.net
>>137
大室の子孫が小室と結婚するらしいぜwwwww

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:01:54.52 ID:8WAxKfha0.net
>>39
ただで貰った聖書転売するようなもんやぞ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:01:58.64 ID:my3/fmbX0.net
>>16
当時鬼女の特定班があっちこっちから色んな情報掘ってくるの見て震えたわww

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:02:17.24 ID:NOJ+T+gL0.net
世界よ
これがジャップだ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:03:17.08 ID:X1P2QP+e0.net
でもやったの関係者でしょ?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:03:25.37 ID:x7Fc26950.net
>>146
物って使わなきゃ意味ないと思うんですよ
タバコならほっとくと味変わっちゃうでしょ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:03:27.71 ID:yr4j6PS20.net
もはや道徳心がないんだな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:04:10.72 ID:9XIh/Gxg0.net
秋篠宮かなにかが大嘗祭を国費でやるの反対って言ってたんだから
天皇家は身の回りのもの売って費用捻出すればいいよ

天皇家の生活費から出すべき=生活費もっとくれ
じゃ国民は付いてこない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:04:35.99 ID:FCg1fXPT0.net
もう日本も終わりですかね・・・

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:04:36.83 ID:IMylI2I60.net
>>4
落札する

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:05:07.79 ID:7eA+d8vO0.net
今日テレビでお供え物を全国の貧しい家庭に無償で贈るお寺の若手の住職の特集やってた。。。

伊勢神宮は糞だな。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:05:49.89 ID:7eA+d8vO0.net
>>150
そんなの良くある話。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:05:56.21 ID:lY2KbIJ70.net
>>13
眞子さまのはきふるしたジーパンとかいいよね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:06:45.94 ID:qLoJfF0i0.net
>>48
だから、神宮関係者が自分で使うなり、
親戚友人に譲るとかならありかなとは思うが、
商売するってのは違うだろってことだろう。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:07:00.81 ID:SJzllhMO0.net
>>16
あれはガセだよ
あなた捕まるよこのご時世だと

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:07:01.67 ID:cWc7RB+D0.net
結構前から皇室の品がヤフオクに流れる騒ぎなかったっけ?
宮内庁とかその辺が機能してないんじゃないの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:07:11.59 ID:7eA+d8vO0.net
伊勢神宮関係者か産廃業者

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:07:38.50 ID:VPE9RbgI0.net
タイムマシンが出品されてるくらいの時代が一番楽しかった

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:08:02.97 ID:OmWENH/R0.net
オクに皇室からの流出品、またか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:08:08.65 ID:9XIh/Gxg0.net
オークションに出す=商売
短絡すぎるだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:08:11.92 ID:EjFgudP+0.net
下されものを下々に売るというのは江戸の昔からあることだろう。別にどうでもいいこと。
お賽銭がないんだからこれくらいは仕方ない。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:08:14.87 ID:+b1AdLQC0.net
誰かはわかるだろ
クビ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:08:28.48 ID:1Xssio4q0.net
やっぱりネトウヨってこんなときは必死にセンズリして自分を慰めるの?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:08:39.75 ID:lY2KbIJ70.net
>>48
食べるのは良いよ
コッソリ対面で販売するも良いだろう

だがヤフオクはなあw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:08:44.48 ID:uKe9WGQW0.net
>>2
カトリックの神殿 伊勢神宮

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:09:13.59 ID:6L5Q3i7Y0.net
ぶっちゃけ現代ではその程度の小物

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:09:29.68 ID:EjFgudP+0.net
>>172
特定の人に売り飛ばすよりはいい。機会は平等だしな。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:09:47.22 ID:32DPDom70.net
まあKK騒動なんか見てれば有り難みもなくなるわな
あんなヤバいゴロツキがノーマークで近づける程度

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:09:59.58 ID:cYYlpAqg0.net
幣帛たって陛下が参拝する時にはすでに神前に並べられてる状態のものだから、そんなに騒ぐほどの事でもない
それより勲章とか遠慮して欲しい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:10:09.14 ID:tyAfHGgw0.net
>>28
汚鮮されてると思うけどね
宮内庁なんかは確実に

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:10:31.16 ID:6L5Q3i7Y0.net
天ちゃんはアイドル

国家権力ではあるけど
もう現代ではこの程度だよね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:10:39.19 ID:/7Wz7wmQ0.net
戦犯一家の物なんてどうでもいい

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:11:17.42 ID:rl5/9kSD0.net
大事にしてくれる人に譲るのはいいことやんw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:12:01.66 ID:XlIrEI/N0.net
伊勢神宮って、明治維新まで天皇家はほとんど関わらんかったのだろ?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:13:43.04 ID:uKe9WGQW0.net
>>182
戦後から参拝しました

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:13:52.42 ID:B+2lLwnz0.net
皇室ゆかりの品ヤフオク大量流出事件

思い出しました

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:14:13.25 ID:cWc7RB+D0.net
伊勢神宮の祭主って黒田清子さん(さま?)でしょう?
お兄さんから貰った物だけど要らないから売っちゃえ的な??

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:14:14.86 ID:2pWgrnd30.net
発覚せずに売れるとでも思ったのかい? 典型的なアサハカ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:14:35.97 ID:j39HY5A90.net
日本書紀を発案した天武天皇が偶然アマテラスに拘ってたからアマテラスが皇祖神になってたけど
天武系はすぐ滅んで天智系になったしな。皇室も明治に国家神道をやり出すまでは伊勢神宮を無視してたんだよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:14:58.10 ID:lY2KbIJ70.net
>>74
蛍の光だな

>>175
変な人物に渡らない事が大切

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:15:31.84 ID:g+7v3ty10.net
>>13
出品されたら買うかな金ないけど

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:16:04.06 ID:NrSPQ7pX0.net
恩寵品って言うんだっけ?
法律違反ってこともないだろうが、
神社の職員からもらった誰か、って事にはなるだろう
「犯人捜し」も起きるだろうし、騒動になってるんだろう

神社としては、有ってはならない事って感じだし、、、
確か、遷年式の出席者を選ぶ時も、誰が選ばれてるかで、揉めたりもして、、、
いままで、なぁなぁで済ませていた事で、いろいろ綻びが出てきている感じのする話だ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:16:25.72 ID:cYYlpAqg0.net
>>182
そのとおり、詳しいね
明治天皇以前に最後に参拝したのは持統天皇らしいけど、学者の間でも色々議論があってなぜなのか定説はないみたい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:16:27.66 ID:IOC+f6Uk0.net
>>189
落札しても1億までなら無税で返ってくるぞ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:16:37.52 ID:KPaC+xHh0.net
別にいいじゃん
貰ったものどうしようと

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:17:10.22 ID:SfxIt7AK0.net
職員に配っても構わないようなものなら神社からオークションとかに出してチャリティとかに使えばいいんじゃね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:17:56.17 ID:k/vcX1R/0.net
それこそ買った先も塩漬けして何十年後かに売るだけだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:05.20 ID:hGUxjGCT0.net
何してんのΣ(-∀-。)

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:33.58 ID:PDJ1eKkN0.net
ほしい人おる?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:36.55 ID:unA1NV3r0.net
天罰が(ノ_・、)

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:48.40 ID:KPaC+xHh0.net
そもそも、今時こんなもの貰っても処分に困るだろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:18:58.84 ID:axtNT4ZS0.net
>>30
失くしたら一族郎党に責められるぞ
もしかしたらテョンか?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:19:02.34 ID:jIMZJFL10.net
三種の神器は売ったらいけない
世界が滅びる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:19:14.78 ID:SfxIt7AK0.net
>>182
皇室は平安時代以降は普通に仏教徒だったからな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:19:27.01 ID:bQ+X1QD20.net
一般職員に下賜されたものだったら、ええんちゃう?古来こら家計の足しにした例も
多いだろうと思うけどな。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:19:33.70 ID:nk7fv/9f0.net
と言うか、どうやって本物だと確認するんだろう
適当な布でもわからんのでは?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:26.10 ID:LbE6A6lQ0.net
でも買う奴もウヨだろ?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:35.23 ID:RyD0aP/s0.net
日別朝夕大御饌祭で使う土器は
1回使ったら終わりで自然に戻す。

これも売る事はないだろうな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:20:49.71 ID:nhqJeABa0.net
こういった事は小室前なら不敬でけしからんと思ったが
今は別に売っても構わんだろうと思う

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:21:27.97 ID:cObvFYEO0.net
<<以前、雅子の妹にも皇室の備品の出品疑惑があったな

違うはず 旧宮家の一つが 代々のもらい物を出品したらしい
旧宮家は 伏見系だが 南朝系だったから
伏見以外は 親族に入らない
現皇統を北朝と勘違いしてる人も多いが
皇居の楠木正成の銅像を見ても分かるように
現皇室は南朝

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:21:35.51 ID:yr4j6PS20.net
譲渡は構わないって言ってるだろ
でもヤフオクはダメだ。天皇家の値打ちが下がる。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:22:41.27 ID:uKe9WGQW0.net
伊勢神宮と青森県の墓地を駐日ローマ法王庁へ伝えたから
信者がゾロゾロと新名古屋駅でウイルス感染が広まったのかな?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:22:47.68 ID:DqHEx7R80.net
>>163
ガセだった証拠見たいから教えて

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:23:21.03 ID:8AFV7cHw0.net
>>15
お前何歳?いい歳してバチがあたるとか信じてるの?
そんなものがあるなら今頃朝鮮人は死滅してるよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:23:24.32 ID:NtQKLBZY0.net
バチカンあたりの手の混んだ骨董に比べて神道由来のものはしょぼすぎ
捏造感半端ない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:23:27.12 ID:2fE1lyXO0.net
>>182
古代は関係ある。中世は天皇は密教や禅にご執着だし金あまりないから伊勢の支援はしなくなり、
伊勢神宮は民衆の信仰を受けるために自助努力をかなり頑張った

ちなみに、天皇と伊勢が再び強く結びついた明治に
三重県と隣の熊野古道から、9割の神社仏閣が消えた
私は熊野古道が好きだから、国家神道はいけ好かない

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:23:52.59 ID:4uqJH/Vn0.net
>>182
(´・ω・`)そもそも今の宮家が元々の天皇家とあんま関係ないもん

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:24:06.08 ID:Yifc5aI40.net
伊勢神宮っておみくじ売ってないんだわ
あれどこから来た習慣なんだ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:24:31.34 ID:jRdZ0Cms0.net
>>3
天岩戸に隠れてしまわなければいいが…

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:24:41.12 ID:4uqJH/Vn0.net
(´・ω・`)鷹司家激おこと言っても、あの人ら祈祷師巫女家系じゃないもんな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:25:09.77 ID:+1xv8Srb0.net
>>33
マジレスすると、それは伊勢神宮の外宮に居られる豊受大御神様
天照大御神の衣食住を支える農産業の神様
解ったか?小僧

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:25:45.22 ID:W5t4TYWt0.net
正直欲しい
買っちゃダメだけど

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:26:03.18 ID:NtQKLBZY0.net
>>212
八百万のやんごとなき現人神であらせられるネトウヨがバチをあてに来るだろ?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:26:52.79 ID:ygCzfAvC0.net
俺、恩賜のタバコひと箱(10本くらい入っている)持っているけど、売れるかなあ・・・
どのくらいになるんだろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:27:04.46 ID:ksxQn9hd0.net
>>50
キムチ臭い習俗だもの

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:27:11.04 ID:YDzpDWjK0.net
>>47
大手はバレるからジモティーにしておけ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:27:13.32 ID:bQ+X1QD20.net
昔、今生陛下が行啓された折、うちの小学校にコーンビーフが下賜されたんたが、
皆食べ慣れてなかったので、缶も開けずに大量廃棄して校長が激怒したことがあったよ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:28:35.50 ID:kZ1hTfI50.net
天照大神がまた岩戸に籠もるレベルの大失態。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:29:18.97 ID:EjFgudP+0.net
昔は天皇や高貴な人が入浴したお湯を「薬」として売ってたんだし、この程度は問題ないだろう。
断捨離の一環で部屋は片付くし、有効活用してもらえるならSDGsにも沿ってるよな。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:29:46.95 ID:ksxQn9hd0.net
>>86
神道界は反日だぞ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:30:05.10 ID:n2LmgBCv0.net
>>212
アレは存在自体が劫罰だからな。地獄や畜生道の現世出張所。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:30:25.32 ID:lHwhLTyY0.net
>>211
写真は男性だったよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:30:30.44 ID:uKe9WGQW0.net
>>227
昔は天皇や高貴な人が入浴したお湯を「薬」
これ!まさしくオウム真理教

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:33:00.10 ID:B/75NEf+0.net
>>217
天照大神はソーシャルディスタンス中だろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:34:01.53 ID:+PRRneGh0.net
んまあ、気持ちのもんだからな
貰った人にとって、ただの金目のものなら仕方ないんじゃないか
大事にする人が買い取れば良いように思う

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:34:04.43 ID:lHwhLTyY0.net
>>106
富岡八幡宮がリーダー側だったんでしょう?
ご子息発狂したんだから 恐れればいいのにね

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:34:18.25 ID:ukSdZJ7f0.net
新自由主義ェ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:35:02.34 ID:B5hSuhER0.net
>>75
伝統w
お前の言う伝統なんてたかが明治以降じゃん
明治以前はまるで日本でないように扱うよね君ら伝統厨は

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:37:07.13 ID:wvdN896B0.net
>>208
え? 皇室はずっと北朝だよ。
明治政府の政争の結果、プロパガンダで「南朝正統」という
歴史を無視した皇統意識を作り出した影響で、
楠木偉い! 足利屑!!って歴史認識になっただけ。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:38:13.49 ID:uhLmKfbR0.net
人によっちゃぁなんたら法典に火つけたみたいなもんやろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:39:56.56 ID:dZckP9ER0.net
法的に問題ない

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:40:03.00 ID:jIMZJFL10.net
>>237
明治天皇は大室虎之祐じゃないんか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:41:38.22 ID:vix8CHq20.net
今の神道は江戸時代以降に急いで形式をこしらえたもの。
御利益なんてありやしない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:42:19.68 ID:6GhlHX4R0.net
これはアマテラスがアマテルの正体を表すレベル。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:47:54.42 ID:wvdN896B0.net
>>241
神道のもとは鎌倉時代からやね。
モンゴル来襲時の祈祷の恩賞で、
貧乏だった寺社の権力がじわっと増していくんだけど、
その時、伊勢は外宮派閥が台頭していく中で、
神風だ神国だとか言うネタで神道を形成していく。

モンゴルが来なければ、寺社は領地を切り売りしたままで、
かなり潰れただろうなあ。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:50:21.39 ID:6GhlHX4R0.net
>>93
皇祖皇統全否定かよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:52:27.62 ID:ynP5Zxkv0.net
コロナ禍で神社がアルコール用意して感染対策してるニュースは笑えた

手水で清めれる設定はどこいったの?w
嘘でかためたファンタジーなんて所詮こんなもんよなw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:52:46.24 ID:ZmSedt/O0.net
>>121
その通り
もう天皇なんて呼ばなくていいよ
天臭とか天クズとかでいいよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:55:25.36 ID:7rCH86lz0.net
>>189
中古の不良品だけど引き取ってくれ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:56:20.47 ID:q/tEoeSl0.net
幣帛と言えば菅原道真の歌
このたびは 幣もとりあへず 手向山
もみじの錦 神のまにまに
ということで
全ては神のまにまにですわ〜

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:56:22.87 ID:KdeDL2nl0.net
>>2
天皇は神じゃないよ
A級戦犯だ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:56:32.15 ID:gDxI43fv0.net
仏罰が下る

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:57:23.19 ID:7rCH86lz0.net
>>245
あそこに石鹸用意すればいいのにな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:58:22.49 ID:UHjs6ClI0.net
幕末、鎖国か開国かで揺らいでいる時
朝廷は伊勢に神勅を仰いだ、当然の事
アマテラスは断固鎖国維持の裁断
時の孝明天皇は忠実に従い
国賊どもに殺された

国賊には皇族を含む

その後皇室には、男子を枯らして
一族を滅ぼすという予言を賜った

つまり五十鈴宮 内奥 においては「皇室」「天皇」自体が現存しない
そう名乗る逆賊がまだ生きているだけで、生殺与奪は全てアマテラスの一存で決まる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:58:25.99 ID:PxJKuU8Y0.net
別に貰ったんだから売るなり捨てるなり自由じゃないの?
そもそも、そんなに値打ちのある物なら職員にやるなつーの

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:59:00.02 ID:hoM7Tcsy0.net
>>245
科学と宗教を混同してるのか
ちょっと足りてないよキミ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 18:59:09.63 ID:JDP9I71g0.net
4万って安いなw
知ってたら即決してたかもw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:03:17.74 ID:lIAJM2TD0.net
不敬罪ってもうないの?
ないなら復活させるべき

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:03:21.84 ID:VUNaBY9F0.net
>>6
きちんとした、海外のオークションにしないと

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:03:53.56 ID:VUNaBY9F0.net
>>256
秋篠宮にもだめなのか?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:04:10.55 ID:uKe9WGQW0.net
>>243
>モンゴル来襲時の祈祷の恩賞で
船が突然沈んだのにか?
船大工ではなく住宅などを建設した大工が創った船だぞ
結局 代金を踏み倒した朝鮮人

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:05:22.56 ID:PeNmVb9l0.net
>>249
いつA級戦犯に指定されたん?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:05:51.55 ID:CG+Kzys60.net
日本会議か

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:06:12.45 ID:/dHWxV/80.net
罰当たりモンw
神職は大昔からやってること変わらんなあ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:06:40.70 ID:ZSJ4Vn7B0.net
下衆すぎて

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:07:14.97 ID:y3OTihpg0.net
>>32
共産主義者乙
共産主義こそ、この世にいらない。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:07:36.09 ID:avIjY7PU0.net
職員にあげてる時点で大問題だろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:07:38.19 ID:3+5eE9rm0.net
>>3
神罰というか、式年遷宮の一環説。
「パールハーバーもミッドウェイも最初からこの日のための前座にすぎぬ・・・」

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:08:31.60 ID:UHjs6ClI0.net
孝明天皇を殺した連中の動機ってのが
国をそれなりに思っての事なら
まだ情状酌量の余地があったろう

ユダヤ金融の金に転んだ

これだけだからな。
あと、日本は滅ぼすが東亜と合体融合させて
お前らにはそれなりの地位を与えようという甘言を馬鹿正直に信じた
(ユダヤが狙ったのが弥生系や縄文の出戻り=渡来系、この狡猾さはさすが)
裏切られて戦争にまんまと誘導されて 以後はずっと内奥者のペース

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:08:36.77 ID:3+5eE9rm0.net
>>266
風のしもべたちよ春の風にカグツチノカミをよべ!!
https://namatee.exblog.jp/21805643/

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:09:17.22 ID:SB0cJfmG0.net
自民党のおかげで貧乏だから仕方なくでしょ
許してやんなさいよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:09:48.14 ID:avIjY7PU0.net
どっかの神社で殺人とか起きた所なかったっけ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:11:11.33 ID:ynP5Zxkv0.net
>>254
「何がコロナだ!、神をなめるな!、信仰をなめるな!」

って信仰心を示すためにモスク舐めて感染拡大させてたイランも笑えた
宗教右派ってほんと世界中で土人だよなw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:11:35.47 ID:RZCqMwK00.net
天皇も人間だしな。拝む対象では無い

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:12:11.33 ID:wvdN896B0.net
>>259
朝廷、幕府とも、全国の寺社に蒙古折伏の祈祷をお願いするわけなんだが、
無事、蒙古が退散したので、恩賞を出さなきゃならんかったのよ。
で、ここぞと各寺社とも、うちの神様が、うちの仏様が、蒙古を退散させましたって、
ファンタジーなお手紙を送ってくるわけなんだな。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:13:08.23 ID:G0Ht81ha0.net
>>1
出品した奴、今はgkbrだろうなw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:14:10.99 ID:Ll3dOASY0.net
ティアラはどうなった?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:16:32.67 ID:RF4yuI0S0.net
犯人絞られてるやろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:17:07.45 ID:RbaJQNcI0.net
チャリティー・オークションじゃないの?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:19:44.53 ID:3+5eE9rm0.net
>>272
武闘派上皇陛下も若いときはやんちゃをしていた件。(*'ω'*)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2501389.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2501390.jpg

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:21:17.94 ID:S+/FfRB+0.net
2014年のライブで紫綬褒章(天皇陛下より授与される勲章)を尻ポケットから取り出して「オークションで8千円で売る」と不敬極まるギャグをかます
http://geitopi.com/wp-content/uploads/2015011505-2.jpg 

こいつ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:21:23.27 ID:hogw7LoD0.net
別にいいじゃん
興味あるやつに渡った方がお互い幸せ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:21:58.32 ID:WIkTMs530.net
伊勢神宮は邪道の反日
正統は靖国神社

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:22:21.39 ID:sJw4/5mB0.net
笑ったw
こういう見っともない事は辞めなさいよ、ほんっとにw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:22:50.20 ID:sJw4/5mB0.net
>>279
江頭?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:23:05.65 ID:nJ65axpw0.net
>>4
ネトウヨはアンチ皇族アンチ神道だから

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:24:39.44 ID:sJw4/5mB0.net
秋篠宮家がいる限り、皇室は舐められるよ。
眞子どうするつもりなんだろ?長男って両親に似てないよね。次女も相変わらずニートだし、
ダメなんだよ、この一家は。皇室に相応しくない。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:26:11.69 ID:QQ+oMPRq0.net
伊勢市とか天理市とか行くと雰囲気が気持ち悪いよね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:29:00.05 ID:z91zNbsh0.net
金に困ってやった

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:30:17.36 ID:QMPGaTXK0.net
>>281
靖国こそ歴史のないでっち上げ神社

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:31:21.41 ID:sJw4/5mB0.net
昨年も今年もお賽銭が少ないからだな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:31:38.78 ID:EoJdaFTF0.net
せめて知人に売るとかさあ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:33:51.05 ID:RpgXdoTP0.net
◯◯神宮という神社は
日本にたった5つしか無い

伊勢神宮
橿原神宮
吉野神宮
平安神宮
明治神宮

これ一般常識なので丸暗記必須ですの

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:35:25.21 ID:KlqmXojI0.net
>>13
状態は?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:37:35.45 ID:v1ITSS5X0.net
ネトウヨちゃんファビョってるー?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:37:51.41 ID:+XAX6zlT0.net
只の布切れだよ
それ以上の価値はない
何騒いでんのって感じだわ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:38:29.76 ID:QF90DmMI0.net
>>1
前に上皇両陛下や雅子皇后を愚弄した元靖国宮司が就任する前が
伊勢神宮の禰宜だったっけ?
もう神社本庁解体した方がいいんじゃないか。

こいつらが反皇室の本丸かもしれんし

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:44:33.09 ID:DWaDCKsY0.net
適当に切って正月の参拝客にでも配れば良かったのに

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:47:45.34 ID:hNxpJWgo0.net
今上があれだし、雅子さんが皇后になれてしまう皇室
神宮もダレてるのかなあ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:48:22.14 ID:mShimE0X0.net
神様も供物よりお金欲しいよね

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:49:17.87 ID:mShimE0X0.net
>>286
天理はカルト教団じゃん
ヤマギシと変わらんよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:50:37.05 ID:0jm+tNKS0.net
>>297
お前の思い込みだろカス

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 19:54:40.64 ID:xhWqtUAV0.net
なんでこれが出品OKで俺の清岡純子写真集が出品アウトなんだよ!?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:03:48.36 ID:+LR29y230.net
>>283
https://i.imgur.com/Y8c6YdB.jpg

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:04:30.19 ID:GxXUKDIf0.net
俺神職だけど、神宮での幣帛の扱い(奉幣が終わった後の撤下品として)って、結構いい加減
らしいよ。皆「別に要らない…」みたいな扱い。それならいっそ燃やしちゃえばいいのにね。
普通の官社(旧官国幣社ね)だと行幸啓の時の幣帛料の熨斗袋ですら恭しく飾ってあるけど、
神宮はその辺ちょっと麻痺してるのかもしれないね。
ただ、神宮の現役職員でこんなリスクは侵さないから、辞めた職員なのかその身内なのかは
わからないけど、苗字だけでも割れたら神社界ではすぐに身元分かるから、その子弟が
どこかの神社に勤めてたりしたら、立場危くなるだろうね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:05:46.22 ID:8Ws+itW70.net
俺はアンチ天皇だが、お供えもの売ったらあかんやろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:07:17.05 ID:KmqOumNf0.net
>>1
>天皇陛下から奉納された幣帛がお供えが終わった後、職員に配られることがある。

こんなことやめろよ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:09:26.98 ID:ZiD3at4C0.net
こりゃやっちなったな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:13:39.42 ID:I/0WHop40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
韓国人や中国人が落札したらどんな使い方をするかも
想像出来んから出品した奴を見つけて厳しく問い詰めろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:20:30.14 ID:2i8Qfs0h0.net
>>305
お供え物をお下がりで配るのはあたり前のことだから
普通の神社の大根から伊勢神宮の解体廃材まで
誰かが貰うもので廃棄の形は取らない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:21:39.81 ID:wv+8G69X0.net
今更感
御朱印も取り締まらないし
やる気ないだろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:25:06.78 ID:JDKC8Y7I0.net
明治天皇から日本の天皇なんていないだろ
何寝ぼけた事言ってんの

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:30:31.92 ID:JNmokhpK0.net
>>1
ヤフオクといえば過去に疑惑の出品事件がありましたねー
誰とは言いませんが、ヤフオクとの関係が深いですね(´-`).。oO

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:34:43.87 ID:ew0Y0LcI0.net
平成天皇こと今上は、「自分の祖先は朝鮮人」発言をしたり、
平成になってから公務は昭和天皇にくらべて増えたとかいうけど、実状は自分で「あっち行きたい、こっち行きたい」言たり、
美術やら展覧会などのお楽しみ鑑賞=娯楽系公務にお出かけしまくったりで、頼まれもしないでフラフラしてるだけだし

なのに、
「疲れたから引退したい」?
なら、昭和天皇が愛した雑木林をぶっ潰してムリムリ建てさせた宮殿でおとなしくしてればいいのに

「摂政はイヤ。譲位したい」?
「だからオレのために憲法を変えろ」って言ってるんだね?
象徴天皇はそーゆーこと言っちゃいけないんだよ?
相かわらず頭悪いねぇ
(今上は大学で落第して(皇族なのに学習院を!)卒業できなかったから、高卒なんだよね)

「平和憲法護持」「第9条守れ」?
これも完璧な政治的発言だねぇ。象徴天皇としては絶対公言しちゃいけない言葉だよね。頭悪いねぇ

それに、譲位したいっていう長男は、かの有名なヤフオク事件の犯人で、国有財産をネットで売りさばいて金をポケットに入れちゃった正真正銘の犯罪者だし

これは億単位の横領・詐欺事件で、一般人ならとっくにパクられて、刑務所にブチ込まれるレベルの犯罪
証拠もいっぱい残ってるし、真っ黒なのに逮捕されないのは皇族だからだよねぇ

しかも、仕事もろくにしないくせに、これまた数十年間仮病つかってダラダラしている肥殿下(ひでんか)と三ツ星レストランめぐり、ディズニーランド超優遇ファストパス状態、税金で海外旅行、趣味の山登りなんぞに出かけられた日には、美しい自然を破壊しての山道整備・階段設置されたりするから、家で引きこもっててほしい――てか、ちゃんと服役して罪をつぐないつつ、税金は極力使わないでほしいねぇ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:37:45.15 ID:N1qyy8UA0.net
朝鮮半島にはゆかりがあるが
祖先は朝鮮人や在日に半島から追い出された

とは言えないとか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:43:29.24 ID:Pf3wnLY00.net
>>274
ゴキブリ?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:44:09.80 ID:I9QQYwdd0.net
天皇制は廃止でいいよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:45:26.46 ID:d30iVguu0.net
遺品整理の古物商が出したんだろうな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:50:43.18 ID:xwnPQkRi0.net
さーやがお務めしてんのは伊勢だっけ?出雲?
つぐちゃんの妹さんが嫁いだのがどこだっけ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:52:51.20 ID:0/oS2EG70.net
神宮が直接売ればいいのに。
コロナで大打撃なのかもしれんが、御札の値段が去年より2倍になってたぞ。
今後は隔年で取り替えるわ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 20:58:10.08 ID:rL8Si7dk0.net
即決すれば見れなくなって証拠隠滅できたのにな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:03:26.23 ID:inVp6eSA0.net
>>312
平成天皇は今上じゃねーだろ
せっかくいいこと言ってんだから肝心のとこ間違えるなよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:10:48.36 ID:0AiiAXu40.net
神宮大麻解禁
憲法第94条を、適用して県政で伊勢神宮に本来の神宮大麻を奉納しよう

神宮大麻はもともと伊賀の忍者が使ってたらしい。詳しくはわからないが。
ただ解禁することによって使用罪ができるので憲法第94条で県政で特区を設けて神宮大麻を奉納、売店で買えるようにしたいのが今後の方策。政府は非犯罪化の区域や医療大麻特区を設けることはどこでもやっていいよという東京ルールズやUNGASS2016の国際条約に採択しているため憲法第94条を通して国政通さなくても県政で医療大麻を解禁することができる。
使用罪ができるところはこの県政で特区を作ってカバーしていこうという考えが今ある。
県民の皆さんで成し遂げよう。


ソース
医療大麻解禁は早ければ来春https://news.yahoo.co.jp/articles/23efc5efdf6a631ea94fcb1cdd8cad1651e6ae58
「使用罪」創設に賛成多数 大麻の厚労検討会、医薬品は是認

厚生労働省の検討会は11日、大麻を中心とした薬物対策の在り方について報告書をまとめた。  現行の大麻取締法に規定されてない「使用罪」の創設について、賛成意見が多数示されたが、報告書には反対意見も明記された。  検討会は大麻を原料とした医薬品の国内使用を認めるべきとも提言。厚労省は審議会でも検討を重ね、早ければ来春の法改正を目指す。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:13:10.50 ID:7T86hTlT0.net
遺品整理ならわからなくない?
職員に渡すのが間違いなんではないの

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:18:51.28 ID:l2Z8U2B30.net
>>281
伊勢神宮の存在する意味知らないでしょ。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:19:51.75 ID:Sr54IXT00.net
>>320
諡号つけたのか?w

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:20:03.50 ID:YjOZCSu00.net
日経平均が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1623126725/
70

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:23:20.72 ID:l2Z8U2B30.net
>>298
神様は、お金の無い世界をお望みだよ。
お金使ってるのって地球だけでしょ。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:24:59.86 ID:mwRPVNkD0.net
トプカプ9den事件もあったな。10年くらい前かな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:27:41.17 ID:92qxidOq0.net
>>13
中古扱いですか。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:33:34.88 ID:pnt8LZr10.net
別に良いやろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:33:56.26 ID:LcwmbIsr0.net
あいつら下手すると自分たちの方が偉いとか思ってるからな 自尊心が肥大し過ぎて収拾つかなくなってる
関わってくる一般人にもお公家さん扱いを要求来てくんのよ
アホかっつの

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:34:16.05 ID:iw/Mmmnb0.net
いらね ゴミだろ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:35:11.83 ID:iw/Mmmnb0.net
平壌のゴミ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:35:33.25 ID:nlwlBDrm0.net
盗品なのか?
警察が捜査するのか?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:37:57.97 ID:p/OC4ciV0.net
出品した人は正気じゃないな
頭おかしいDQNが宮司やってんのか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:40:48.18 ID:k2Oq2o9l0.net
>>327
15年くらい前じゃね
銀器に写ったカメラの男性、黒髪だったね

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:42:59.46 ID:Hw6jQivt0.net
>>16
>以前、雅子の妹にも皇室の備品の出品疑惑があったな

週刊誌(新潮だったかな)が話題を取り上げて改めて誌面で検証
全くのデマだったことと
ねらーと鬼女のアホさが報じられたが
鬼女はそれも捏造だ、真実を知ってるのは俺らだっつってずっと粘着
さすが鬼女様っていうオチ
あいつら何でも都合よく自己解釈して自画自賛メンだからなww

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:43:16.71 ID:n9vaLh2m0.net
バチが当たるよこの人

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:49:33.00 ID:k2Oq2o9l0.net
>>16
扇子が怪しかったねえ
骨が象牙の品物

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 21:57:11.84 ID:9iNebndF0.net
いいじゃん欲しい人に渡りゃw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:06:49.62 ID:zA2+U5300.net
>>16
それ秋篠宮妃の弟っぽいひとが映っててたやつだよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:09:59.11 ID:9iNebndF0.net
>>146
そんなこと無い。うちのGさんも毎年タバコ貰ってた。金箔押しの菊の紋かなんかあるやつだよね。もっと前は戦争生き残りの結構な人にも配ってたって聞いた、恩賜煙草。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:10:41.09 ID:OqJM3iq60.net
>>110
www
口に出してみたら違和感なかった

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:20:25.35 ID:k2Oq2o9l0.net
突然分け目を変えた人がいたっけな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:40:39.88 ID:wRDGt3z00.net
>>342
安徳様の所へ行って謝罪だな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:52:29.68 ID:aj8rP4mi0.net
>>214
伊勢も廃仏毀釈が激しかったからな
伊勢湾を渡って売上金の回収に来たある三河商人が
廃仏毀釈の有様を目の当たりにして
回収した金をそのまま仏像の回収につぎ込んで三河に持ち帰ってる

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:54:01.94 ID:oeE0bLj30.net
即決4万2千なら安いな
皇室マニアならもっと出すぞ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:55:29.28 ID:cJSceQcT0.net
こらあーーー

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:55:54.74 ID:SSlMad5A0.net
犯人はもうバレて皇宮警察と公安警察が監視されてる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:58:37.44 ID:5kkb4ezm0.net
伊勢神宮の詰め所にいる宮司たちが怪しい。どうせ忘年会のコンパニオンに使う気だろう。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 22:59:09.23 ID:bMs3MV0f0.net
そのうち三種の神器も出品されそう

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:00:27.28 ID:H4sxLU8X0.net
お下がりしても貰った人がありがたくないんなら
もうそういう制度をやめて燃やすなり処分したほうがマシな気がする

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:13:33.66 ID:RJiNQg/20.net
伊勢の神さんと三輪の神さんは同じみたいやけどな
三輪山の麓の纏向遺跡と関係があるんじゃないの?
纏向遺跡からは東海の土器が多数出土しているらしいし
伊勢にある八咫の鏡の名前が大物主みたいだし

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:15:21.26 ID:8MGUp0l00.net
>>350
三種の神器Tシャツはすでに存在しているが
https://www.sa-ka-ki.jp/?pid=139007896

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:16:35.59 ID:RJiNQg/20.net
蜻蛉日記によればアマテラスは河原に棲む河伯とある
河伯は白い龍や白い亀の姿をした黄河の神
アマテラスの謎は興味深い

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:20:17.08 ID:wdhqkdJg0.net
kkの件なかったらなにしてんのと思ったけど正直ふーんってかんじ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:27:21.71 ID:JjwRuXfY0.net
https://i.imgur.com/INlkMPT.jpg
伊勢神宮におるのは どこからどこまで?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:32:26.91 ID:RJiNQg/20.net
伊勢と大阪って似ているんだよな
なぜ似ているんやろか

伊勢には五十鈴川が流れサルタヒコに関係する阿射加神社、大阿坂、小阿坂がある

サルタヒコが見つかったのは、天の八衢
八衢は道が幾つにも分かれるところ、方違
堺に方違神社があって、方違幸大神が祀られている
その近傍に流れているのが石津川イシズ川
サルタヒコが消えたのは五十鈴川イスズ川の川上

サルタヒコが溺れたとされるのが、阿邪訶の海
方違神社のすぐ北がアサカ、浅香
浅香の北がオサカ、大阪
浅香の南、泉北丘陵にコサカ、小阪

大阪湾岸には伊勢と同じものが揃っている
偶然なのか?
伊勢は元々サルタヒコの荒魂を鎮魂する場所だった気がするんだけどなぁ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:41:36.53 ID:Qnxxq/IC0.net
今の天皇の価値ってウンコみたいなもんだからな
こんなもんだよw
天皇なんて誰もありがたがってねえw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 23:55:45.28 ID:vvoo7zTk0.net
JKのパンツだといまナンボぐらいで売られているの?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:11:26.52 ID:jzFNZZldO.net
>>1
えじゃないか、えじゃないか、えじゃないか

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:13:32.02 ID:fRU6YzW00.net
ヤフオク以前に陛下からの奉納品を配るなよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:25:44.40 ID:na1udJOz0.net
神様って本当に居るの?
居たとしても武器が剣や槍やら矛とかで弱くね?自衛隊にすら勝てそうもない装備ばかりなんだけど

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 00:58:32.01 ID:4i8oRlVK0.net
やっす

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 01:20:37.26 ID:jFndQuOj0.net
>>328
着用中です

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:20:32.02 ID:3N7PmDnc0.net
「になります」がバカ丸出し。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:25:53.71 ID:cdFMkfQS0.net
出品取り下げ  ×

持ってないものを出品に見せかけただけ  ○



買われれてもないから出荷できない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:38:49.38 ID:+DIZhKc50.net
いやいや、ヤフオクなんかでやらんで
何かの記念行事にでも
境内でやればいいよね?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 05:55:17.80 ID:UWCBhRw50.net
>>361
奉納が終わった去年のやつだよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 06:01:06.35 ID:Us4x6qwE0.net
>>1
ネットの噂では現皇后筋から皇室物件が出品されてたっていうじゃねえか

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 06:03:21.69 ID:N7jSF++X0.net
ものに「値段が付く」ってのは、恐ろしいことだね。
「実態はこれくらいの価値です」って言っちゃうようなものだから。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 07:42:23.06 ID:a9CigzVh0.net
>>55
色ボケ娘のせいでな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 07:53:36.88 ID:a9CigzVh0.net
>>369
その疑惑を調べてる過程で、妹さんがマドレーヌという名で自著の本にレビュー星5つつけたとか、いろいろ掘られてたけど
オクの出品写真に反射して写っていたのは男性だったので
現皇后の旦那さんとか秋篠宮妃の弟さんとか候補は出てた
真相は不明のまま

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 07:56:21.75 ID:UEbbR0zT0.net
使わないものは有効活用

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 08:40:02.75 ID:NZkG7HNG0.net
>>357
最後の晩餐(中央)と伊勢津彦とサルタヒコは、同一人物
生誕地:伊勢神宮  墓地:青森県

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 08:56:17.84 ID:qH3ue7TY0.net
天皇のお供え物がヤフオク出品w 伊勢神宮勤務でももう何とも思っちゃいない。一般人と同じ感覚。天皇崇拝者だけ勝手にどうぞ信じてりゃいい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 09:16:41.30 ID:BC8fKuAL0.net
御朱印の転売どころじゃないぞ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 09:22:52.37 ID:RK6+AXmD0.net
うわ〜ないわ〜(ノД`)

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 09:37:17.33 ID:HYnB12O50.net
>>83
だよねー
東海道中膝栗毛とかでもそんな雰囲気あった

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 09:38:31.47 ID:TzRO4UAm0.net
使い途ないモノ売って何が悪い

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 09:42:48.85 ID:J/ubVetY0.net
正規に下賜されたものを売って何が悪い

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 09:44:27.21 ID:+bzL1Qc80.net
天皇崇拝が危うくなると天皇制が廃止に進むかも

俺の中の神は昭和天皇で終わっている

これも最近は怪しくなっている

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 09:50:59.28 ID:s0bYE5KA0.net
>>375
職員から関係者に譲ることがあるならその他の人の手に渡ることもあるんだから、それを譲ってもらって金に変えようとした輩が居るって話でしょ。
伊勢神宮の関係者ではないと思うよ。
うちも神社関係者だけど天皇陛下からいただいたものをこんな扱いしないよ絶対。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 09:59:22.40 ID:mXXWzGFE0.net
こんなの、宮内庁に調査させたら出品者直ぐ特定できるだろ


捕まえて処罰しろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:13:12.67 ID:R3ZS0HRK0.net
>>383
合法だけど?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 10:13:38.90 ID:TbdZKwkh0.net
どう考えても関係者か身内でないと出せないような品物が
ヤフオクに出品されていたこともありましたっけなぁ
明治天皇の皇女のお振袖とか昭和天皇の即位礼の太刀とか香淳皇后の御真筆とか色々

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:26:20.32 ID:a7jg8tss0.net
>>86
靖國神社ですら英霊なんて飯の種でしか無いですよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 11:58:32.50 ID:iSdNu9BU0.net
>>291
嘘こくなよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:04:25.72 ID:yr0hMQi10.net
>>16
>>26
掌の上で転がされないように
情報はアップデートしよう

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:36:31.20 ID:ImIno21k0.net
https://pbs.twimg.com/media/D5rtVhEUUAAsWLB.jpg

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:42:05.60 ID:KPbXszJl0.net
安倍が日本人のモラルをとことん貶めたせい

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 12:53:32.44 ID:qOIUxDvT0.net
>>42
お寺の多いところのGSでバイトしてたんだけど、いつもお賽銭の小銭で支払いするお坊さんいたわw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 13:26:55.55 ID:oksaMvEc0.net
>>182
伊勢神宮を創建したのは天武天皇、持統天皇なんだけど
現代にまで続く皇統からみれば、天武天皇は反逆者だからなんだよ

国家神道とは、西欧でいう王権神授説と同様のもので
天武、持統、そして二人の子供の草壁皇子の権威を正当化するために創始された
冷静に考えてみれば、自分を頂点とする新興宗教を立ち上げたただの危ないヤツだよな

反逆者気質の天武天皇が仏教推進派の天智天皇とその一派と争ったのが壬申の乱

結果、天武天皇側が勝って、伊勢神宮が創建され国家神道が創始されたわけだけど、
天武天皇側の権勢は長くは続かず、仏教推進派が主流となっていったわけ

それが今でも皇統として続いている

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 13:28:36.11 ID:ZCg/wJRZ0.net
恩寵のタバコ程度ならよくあるだろうけど、神事絡みはいかんでしょ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 13:33:05.06 ID:oksaMvEc0.net
現代の天皇家からみれば、昔いた変わり者の親戚のオジサンが勝手に作ってしまってものだけど
天皇の権威と責任の重さから、無かったことには出来ず扱いに困っているのが国家神道なの

思えば、国家神道があったせいで臣下が勝手に天皇を神と崇め奉ってしまい、
国家神道の名のもとに覇権主義にひた走って300万人の日本人が死んだわけで
天皇家としては、国家神道に愛着も執着もないし、距離をおきたいと考えるのは当然だわな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 13:37:42.08 ID:UpP8UTif0.net
右翼に○されるな。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 13:43:22.33 ID:wZGQ09gs0.net
雅子が嫁いだときも皇室関連のアイテムがヤフオクに出回ってたらしいな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 13:47:38.57 ID:xulY4IDZ0.net
これで4万とか5万とか現金が入って、いったいどれだけの価値を失うのだろう?w

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 13:55:45.03 ID:IZwDzmDX0.net
こういうことでもないと一般人が手にすることはないだろ
職員、関係者なら譲られてもいいのか?
使い捨ての物なのだろ?
許されない物ならちゃんと廃棄しろ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 15:59:22.56 ID:BghYGQYG0.net
横領というわけではないみたいだが何が悪いの?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 16:01:49.06 ID:0Juv2Noc0.net
最近のサイン会は転売防止のために必ず為書きにするらしいし
これからは職員に配る時に名前書かれるようになるな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 16:07:17.84 ID:q6BzkcUc0.net
>>42
何なんだろうなこれ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 16:14:14.31 ID:2AxBTUtu0.net
>>51 それ欲しい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 16:18:02.09 ID:XnjSorXC0.net
>>401
現実一般社会を体感で知らない上に、
幼少期から良くも悪くも、お前は人とは違う、と育てられた結果。

そもそも平安の昔から、
京都の寺社はクズの集積所。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 16:18:31.91 ID:+OpSdLC40.net
普段目にすることも無い普通の人には家宝になるけど
貰えるのが当たり前になってる世界じゃ価値観の感覚麻痺するんだろ
宮内庁もやらかすし

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 16:19:51.87 ID:3jLrvhHZ0.net
天皇家も英王室みたいにグッズ販売で商売しろよ
税金を食い荒らすばかりじゃ無く自前で稼がんと

単なる絹布が4万5千円で売れるんだから
眞子の結婚記念グッズとかバカ売れだろ。サイン付きで売ってやれ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 16:24:04.35 ID:XnjSorXC0.net
>>404
宮内庁の一般職は全員、
他省庁からの期限付き出向。
だから真面目に仕事する気が無いし、
熱心に仕事しなくても数年で元省庁に戻るし、
そもそも元省庁で要らない人材が来る。
だから、あの感じ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 16:29:16.58 ID:TbdZKwkh0.net
もう今の皇族は昔と違って色々求心力も低下してるんだろうか
KKみたいなのに引っかかってたりとかさぁ…

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 16:32:19.82 ID:3nWEBytD0.net
まあ、所有権者が出品してたなら何の問題もないこと

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 17:10:34.39 ID:hyiti9Yc0.net
>>405
旧皇族の連中はやってるよね。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 17:24:56.82 ID:+HH+ydQw0.net
>>396
当事にインターネットはありません

パソ通信はありましたが。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 17:50:05.47 ID:XrsvrHyq0.net
所有者の所有権の行使ってこと?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 17:54:06.90 ID:ROgenOqv0.net
出展した奴は神の怒りに触れて死ぬな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 17:56:02.08 ID:moG383RE0.net
差し押さえだったり

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:21:53.55 ID:Q2tXAJ4G0.net
いろいろ乱れて来たな皇室宮内関係もさ、いやぁかなしいなあ…マコちゃんもそうだが秋篠宮てめぇんとこだ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:24:56.78 ID:R9tjZ8hq0.net
個人の所有物なんだからヤフオクに出品しようが勝手だろ
芸能人のサイン色紙なんかを出品するのと何が違うんだ?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:26:56.69 ID:2oUflPTq0.net
伊勢神宮は「神宮司庁」といい本家本元の「神宮」、つまり漢字2文字「神宮」とは伊勢神宮を示す

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:28:34.25 ID:E4C+Z8Ok0.net
>>284
つまり
反日=パヨチン=ネトウヨ=嫌われもの

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:31:09.83 ID:xi1aCEut0.net
>>1
日本人は上から下々まで
卑しくなってしまったよな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:33:29.30 ID:pseMQI5s0.net
燃やして処分するか
関・桑名の鳥居みたいにリサイクルするか
博物館で展示だな

売ったり買ったり出来るかどうかは
その人の良心に聞いてみないと分からんね

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:35:23.56 ID:jNH15rso0.net
>>407
「昔」は「求心力」があったとでも?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:37:27.90 ID:jNH15rso0.net
天照「あのさあ、それどうやるの?もうかるの?
   今度パシリの豊受に出品させようかなあ」

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:44:26.31 ID:OYcjFD9E0.net
この国の淀み(よどみ)だもんな。
古来から日本民族の精神年齢向上の足を引っ張ってきたのが神道。
お人好しの日本民族、土人の方向へ引き戻らされるのだよ。
亀の甲羅を焼いてその割れ目をじっと見て吉凶を占ったり。
冬眠中のカエルをほじくりだして串刺しにしたり。
シカの生首を飾ってみたり。
噴火を鎮めるために火口の中に何かを投げ入れてみたり。
その間中、お人好しの日本人は神妙な顔をしてるだろ。
他には、低レベルの共通項を村に提供。例えば、巨大な男性器や女性器の
模型をつくって練り歩き、子供の手前親たちは笑って観るしかない。
何かを飲み込まされて帰路につく。共有した者たちには愚の和が何気に
できあがってるという。この国の土人っぷりが自覚できてきたかな?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:46:58.93 ID:aSpSJP1o0.net
勲章とか恩賜のタバコなら時々売られてると思う

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:48:18.30 ID:ze9xWYbu0.net
坊主、神主からも税金取れよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 18:54:05.05 ID:ZtoMN9b+0.net
祭祀職員利権

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:02:15.98 ID:ZtoMN9b+0.net
出品者は過去にも〈大変希少で、この機会にいかがでしょう〉などのセールストークを添えて「幣帛」を出品し、今年3月には1万7000円、4万円でそれぞれ落札されている。神職の袴、「折櫃(おりびつ)」という祭礼で神饌(神に供える食べ物)を入れる小箱なども出品していた。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:03:51.80 ID:sJiHi+Oe0.net
それだ!(小室)

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:04:37.79 ID:BCBSeUDc0.net
朱に交われば赤くなる

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:07:42.33 ID:3hl1klhM0.net
ヤフオクでの珍品と言ったらこれ

ロズウェル事件のUFOの破片 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34081688

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:10:08.06 ID:V/D+stpa0.net
皇室オークション思い出した
鬼女の解析能力に初めてビビった事件だった

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:10:27.91 ID:HHMeveso0.net
>>245
神社・神道といえどもそこまでバカではないんだな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:12:39.04 ID:BSIzKGtl0.net
悪神が暴れとるのう

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:12:45.08 ID:Q5xFZYWW0.net
>>6
なんでやねん、と一応ベタな突っ込みを

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:13:19.73 ID:HHMeveso0.net
フミヒトラー「もっと書け。ノルマ1,000枚/日な。」
ナルヒトラー「はい…」

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:15:50.30 ID:UDQxE5KZ0.net
貰った物ならどうしようが個人の自由

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:16:06.26 ID:lzd7/3SH0.net
雅子もやってたじゃん

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 19:18:31.98 ID:BJopihbD0.net
余裕で1億にはなっていただろうな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 21:42:07.39 ID:R3ZS0HRK0.net
>>405
江戸時代まではやってたんだけどね

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 03:38:48.55 ID:+j+BPVTV0.net
雅子妃の使い古しのパンティが欲しいです!

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 03:47:26.46 ID:Zge1zPJ80.net
神罰といったところで天照大御神がどんな力を持っているかを知らないから分からないな
祟り神としての天照大御神は案外知られてない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 03:49:40.73 ID:vZQNOHEB0.net
青山繁晴議員もブルーリボンバッジを10マンくらいの値をつけて売ってた

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 03:54:51.92 ID:FDtEYa+x0.net
神社がやったらとやかく言われるわな。しかも天照祀ってるとこが
東郷平八郎が下賜された刀が2500万だったか。元の持ち主というか東郷家の人がなんぼで売ったのか知らんけど

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 04:01:21.12 ID:Wsh51BFR0.net
>>440
別天つ神という名の各地方の権力者によって担ぎ上げられた傀儡の祟りってなんだろね
日照不足の寒冷化か?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 04:07:16.35 ID:4HkNnMXB0.net
まごう事無きバカ
どこかのヤバい奴にどんな使われ方されるかも知れんのに
クビだクビ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 04:16:41.46 ID:xefd3RUq0.net
>>1
日本人は天皇陛下を何だと思ってんだ?
韓国じゃ考えられないよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:30:33.19 ID:88HDOns30.net
>>445
日本人の中で真っ先に吊るすべき一族だと思ってるよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 12:32:55.35 ID:mmvOwjne0.net
伊勢神宮もコロナ禍で金ない?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 18:08:50.30 ID:qaW2LwNq0.net
>>440
天照大神=持統天皇

天武系の権威を正当化するための存在が伊勢神宮
天武と持統の子供である草壁皇子は夭折したものの
その妻や子供達でしばらくの間天皇の地位を独占した

が、結局、天武系の男系は途絶え、宿敵天智天皇の系統が主流派となって現代に至る

天照大神に超自然的な力なんかあるわきゃない

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 18:11:31.11 ID:LzzyC3tk0.net
>>340
ナルチャン

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:29:42.47 ID:UdIFXVFP0.net
天皇陛下のお供え物という名称のかりん糖かチョコレート菓子ってオチはないの?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 18:58:52.18 ID:BQf+Eixz0.net
>>13
あくまでもusedとして、お取り引き後はノークレームノーリターンでお願いします

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/15(火) 01:04:27.41 ID:3iFezY/Y0.net
>>448
持統ってw
アマテラスが伊勢神宮に祀られるようになった経緯知らんのかね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/15(火) 18:53:43.35 ID:Vz7Z7ece0.net
まあ毎年毎年もらったらいらんくなるし
ガチにほしい人の手にわたるなら…

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/15(火) 23:12:35.68 ID:Vy9DhX0V0.net
配られた人全員聞き取り確認されて大騒ぎになってそうw
なんだかんだ言って宗教関連だぞこれ、バイトテロみたいなちょっと怒られて終わりにはならんでしょ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/15(火) 23:55:16.81 ID:HT0vnfEY0.net
>>450
消えものが良いよな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/15(火) 23:58:25.59 ID:Vz7Z7ece0.net
今上一家らしきヤフオク出品が昔あったけど
あれはどうなったんだろうね
ティアラとかボンボニエールとか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/16(水) 09:59:09.94 ID:bOy3nLQZ0.net
ヤフオクに出すなんて!
と言っても1回きりならともかく貯まって行くと正直困るわな
でもヤフオクに出すのはアレだよなぁまだお焚き上げの方が良かったんじゃね?
御札や破魔矢と一緒に焼けばバレないし

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/16(水) 10:02:58.89 ID:bOy3nLQZ0.net
>>446
そこまでせんでも敗戦と同時に京都にお帰りになって
静かにお暮らしになれば良かったかも

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/16(水) 13:25:55.45 ID:SSo0wFl+0.net
こんな馬鹿バイトみたいな思考の奴が伊勢神宮の関係者の方がヤバいからクビにしろよw
チン毛カレー事件と変わらんわ

総レス数 459
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200