2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【農業】小6発明でジャンボタニシ撃退 「農薬使いたくない」に共感 [かわる★]

1 :かわる ★:2021/06/09(水) 14:10:24.74 ID:eagJm/Fl9.net
 身近な物を使ってスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の駆除を効果的に――。岐阜県関市立旭ケ丘小学校6年生の栗山知大さんが、捕獲装置「ジャンボタニシの罠(わな)」を作成した。プラスチック製の植木鉢とペットボトルを利用して自作。市の発明展では市長賞となった。市はこの装置を活用して駆除に乗り出す予定だ。(木村薫)

 開発のきっかけは、栗山さんが釣りをしていた時のこと。農家から「ジャンボタニシが稲を食べて困っているが、駆除のため強い農薬をなるべく使いたくない」という話を聞いたことだった。ジャンボタニシの大きさやピンク色の卵に驚き、どうにかしないといけないと考え、わなの作成に取り掛かった。

わなにかかったジャンボタニシ(東海農政局提供)

 捕獲装置の材料は、市販されているプラスチック製植木鉢とペットボトルを利用した。まず植木鉢の側面3カ所にジャンボタニシの侵入口となる穴を開ける。穴の直径は、ペットボトルに合わせる。植木鉢の内側には、入ってきたジャンボタニシを閉じ込めて逃げ出さないようにするため、細かく切れ込みを入れたペットボトルを接着する。植木鉢にはふたをする。

 侵入したジャンボタニシは、植木鉢の側面を登って外へ脱出しようとする。だが、自身の重さによって切れ込みを入れたペットボトルがしなり、捕獲装置の中に落ちて戻ることになる。

水田に仕掛けた捕獲装置(東海農政局提供)

 水田で仕掛ける時には、侵入口となる穴が作土部分と接するようにする。入ってきたジャンボタニシが一度、植木鉢の底の部分に落ちる構造とするため、穴は鉢の底より高い位置に開ける。

 餌はジャンボタニシをおびき寄せるため、米ぬかを基にちりめんじゃこを合わせて団子状に練った。農家の協力を得て昨年8月中旬、半日〜2日設置して実証した結果、30匹以上を捕獲した。栗山さんはさらに研究を続ける考えだ。

 栗山さんは、昨年に開かれた関市発明展の小中学生を対象とした部門で市長賞となった。市は県のジャンボタニシ被害対策推進事業を活用して約50個の装置を作成し、農家に配布する予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ef4fcd8b0c2cfcaabdad732f8310497069a45f

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:11:04.17 ID:OswQDsDj0.net
あれ蒸して食うと旨いんだけどな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:11:16.67 ID:K1lIusme0.net
トンボ鉛筆の佐藤です

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:12:12.37 ID:NmtiKsyI0.net
あしたのジョーのマンモス西を
あたしのジョーのジャンボ田西つってたダチを思い出したぜえ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:12:38.12 ID:yOOJZiyo0.net
シジミが一言↓

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:12:40.96 ID:8rhuTUhI0.net
悪魔の装置

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:12:51.65 ID:zqIWgoMO0.net
本場フランスでもエスカルゴの代用として食ってるからな
ちゃんと火を通せば食える

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:13:06.54 ID:Q6sV66mg0.net
水中カタツムリ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:14:13.42 ID:cRoyvHl30.net
日本のは農薬まみれ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:14:21.64 ID:H7eY4Khx0.net
日本住血吸虫症

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:14:39.75 ID:114qZVCW0.net
水没しないの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:14:44.84 ID:MqCcPQpy0.net
タントンジュンケツセンチョウ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:15:18.16 ID:m19JARGo0.net
中国人なら喜んで取って食べるんじゃないか。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:15:24.69 ID:JZjrVpcT0.net
ジャンボタニシ「我々には生きる権利がないの?」

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:15:38.17 ID:fwUWp5410.net
元々食用で入って来たんだろ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:15:48.60 ID:oAfsHyGy0.net
ジャンボクワガタなら欲しいです

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:16:01.26 ID:yk/uk/ow0.net
パクリニュースのヤフーでなければいいニュースなのに

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:16:07.03 ID:YKKSyL/N0.net
凄いじゃんw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:16:08.10 ID:IKfu54PC0.net
やるじゃん
売り出せ
輸出や

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:16:17.25 ID:PGRxgbJy0.net
電気ショックで一発駆除なんだけどね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:16:33.78 ID:7znqhqav0.net
集めたタニシを鯉の餌として売ればいいのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:16:47.44 ID:QfvAhsCd0.net
田んぼのを駆除しても用水路にウヨウヨいるしなー
岸壁が卵まみれ真っピンクで汚すぎの光景だぜ
川全部に一気に殺貝剤を撒いてブチ殺せ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:17:09.70 ID:tZZrZ8+g0.net
アレそこいら中にいるやつやん
そんなのでは間に合わんだろ
ってかゴミだらけになるだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:17:11.98 ID:kQxWNCkO0.net
タニシを血液の液中に入れて放置するとどうなるでしょう??

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:17:32.48 ID:bYnN1kp60.net
>>10
それはミヤイリガイです

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:18:42.28 ID:qzxLontF0.net
鉄腕ダッシュでやってなかった?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:18:47.56 ID:vvkcNEVK0.net
>>14
田んぼから逃げろ。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:19:43.68 ID:kQxWNCkO0.net
浄化作用ですね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:19:53.68 ID:I+CUhJn10.net
卵は発見し易いけど潰すと悪臭がするからな
川に流すと川下で大繁殖するらしいし
卵の処分方法も考えて

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:20:23.39 ID:qmDKQc2e0.net
これはナメクジ退治でも応用効きそうだな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:20:32.05 ID:lbDDOTor0.net
プラッチックの壁ははい上れないんだな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:21:03.89 ID:r64RH90U0.net
鉄腕ダッシュにスカウト

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:21:24.10 ID:UmrIcFZq0.net
ジャンボタニシとかプロレスラーかプロゴルファーみたいだな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:21:31.98 ID:8+2/+Jym0.net
農薬じゃなくトラップで退治するのは人間の知恵が試されてて面白いね!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:21:35.64 ID:+13sypfA0.net
TOKIOがやってなかった?
米ぬかとかタケノコが餌として強かったような?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:21:59.54 ID:41M95OWI0.net
普通のタニシは水槽で飼うとかわいい

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:22:04.94 ID:GpMQ5bxB0.net
これには中村悠一もニッコリ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:22:07.86 ID:74DtHcdm0.net
すげえけど貝の繁殖能力半端ねえんだよな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:22:17.51 ID:kQxWNCkO0.net
タニシに水質濾過能力があるっていうトコから血液も濾過させてみようっていう発想
真水に血液を入れたら、たちまち赤血球は浸透圧で破壊されて溶血しますね
すると、赤血球が水に浮いてる状態ではなく、ヘモグロビンの水溶液になりますから、これを除去できるか?という話になります
そうなると底に沈んでるのはヘモグロビンのかたまりってことですかね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:22:28.47 ID:9IoIPuXO0.net
エグい事よく考えつくなw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:22:51.12 ID:n5acGzaQ0.net
ヒョイ パク ボリボリ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:23:26.36 ID:G2hrur8g0.net
>餌はジャンボタニシをおびき寄せるため、米ぬかを基にちりめんじゃこを合わせて団子状に練った


ちりめん問屋さんもうかる?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:23:37.33 ID:HAzCTY/E0.net
チンジロウ「プラスチックを使うとはけしからん!」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:23:52.76 ID:5aEyf8bB0.net
>>2
ジャンボタニシ蒸し〜寄生虫を添えて〜

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:24:16.30 ID:8+2/+Jym0.net
トラップに入ったのを自動的に粉砕して畑に撒く機構もあればいいね
メンテせずに畑の養分にもなうr

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:24:22.35 ID:kQxWNCkO0.net
他の生き物の力を借りようって考えはすごい良い(植物栽培やるとよくわかる)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:24:23.07 ID:emfmnAAD0.net
栗山さん凄いなぁ小学生あなどれない
スレ読んでるとどうやら食えるみたいだから
捕まえたら農家が食ってもいいし惣菜とかにして売ってもいいかも

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:24:47.51 ID:8+2/+Jym0.net
>>43
黙れ、クソ太陽光利権のエセエコロジストのクソガキが

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:25:01.22 ID:LQ1K+ZAO0.net
えらい!大したもんだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:25:11.25 ID:DXZr2aLB0.net
外来差別

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:25:12.38 ID:EpUj03vF0.net
>>2
泥臭くないの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:25:16.65 ID:OphLz6vX0.net
>>29
卵は巨大バーナーかなんかで焼き払えばいい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:25:54.32 ID:eqGF+JJZ0.net
小泉、環境キチガイ「プラスチックがーーー」

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:26:07.39 ID:8+2/+Jym0.net
ジャンボタニシは外来種だろ?
外来種はどんどん殺してゼロにしないとな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:26:19.63 ID:MQ9y1NFR0.net
事故物件住みます芸人

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:26:26.86 ID:cHxJYH6+0.net
よくあるピンクのグロ画像の親か

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:26:29.74 ID:PwRK1pTq0.net
この子、ベトナム人かタイ人かなんかのyoutubeで作り方考えたな、間違いない。似たのあったわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:26:30.76 ID:Bs6mnwBV0.net
植木鉢の側面に穴開けるのってそこそこ大変では

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:26:38.51 ID:thDVqlS60.net
>>13
食べるとコロナにかからないとなれば
タニシは一瞬で田んぼから消えますw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:27:29.74 ID:ZXS5odu60.net
>>44
この馬鹿、寄生虫なんて野生ならどんな生き物にもいるの知らないのかね?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:27:33.12 ID:bCcZdPJf0.net
捕獲した貝は
大阪のどぶ川の水をキレイにするために
バラまいたらいいよ

貝類は水を浄化してくれるからな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:27:36.24 ID:WgkOt4NB0.net
>>51
なお、クソ美味いらしい
https://i.imgur.com/nlYgEg2.jpeg

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:27:39.02 ID:1Gy1/ORZ0.net
ジャンボタニシは気立てのいい子だよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:27:43.24 ID:/BcPLI9E0.net
画像見てもよくわからん
タニシってくっつくんだしペットボトルがしなろうが逃げられるんじゃないの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:27:51.78 ID:BiWeX5j50.net
>>23
お前の小学生時代どんなだったか想像してしまったわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:28:18.59 ID:SATKB96O0.net
>>9
関東や東北は農薬まみれのほかに
原子力発電所4基の大爆発による放射能汚染が
たんぼに流れ込んでる。地面から流れ去って
小川や中流の川の汚泥があぶない。天然うなぎも
取引禁止だよ。2-3年前の話で・・・・・

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:28:39.62 ID:sDl8322n0.net
人間が食べなくても
養殖魚の飼料や肥料にすればいいのさ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:29:06.18 ID:cJiu4xg70.net
タニシの煮たの美味しいよね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:29:07.80 ID:/BcPLI9E0.net
>>47
普通の農薬は使ってるし自分の田んぼから取れた貝は食わないだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:29:16.51 ID:sDl8322n0.net
>>9
そうだよ
在日は帰った方がいいよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:29:23.88 ID:FejuTdCA0.net
小6ですらこうなのにお前らときたら・・

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:29:36.26 ID:xV0YK5EH0.net
>>63
はい発禁

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:29:41.82 ID:xht8NsMx0.net
ガキが…
あまり調子に乗るなよ?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:30:03.25 ID:ODDGUhMj0.net
>>24
ろ過する

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:30:05.84 ID:76xsss220.net
俺も発明した

グエンに食べれることを教える

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:30:11.49 ID:bhJUhHg70.net
>>26
>鉄腕ダッシュでやってなかった?

この子がどうかは知らんが、同級生が夏休みの自由研究にパクリのテーマを提出して最優秀賞をとって「なんだかなぁ」と思ったのを思い出した

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:30:23.65 ID:++oddp1q0.net
>>59
ジャンボタニシより被害が拡大するぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:32:16.85 ID:r/maCeo/0.net
農薬会社に消される

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:32:17.75 ID:xa9WR/vj0.net
>>42
ちりめん →布製品の名前
ちりめんじゃこ → 小魚

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:32:21.66 ID:l1WCk0bC0.net
>>73
子ども部屋に住むおじさんも実質ガキなのでは?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:32:24.42 ID:p6PxSFJqO.net
最初に知ったのはナイトスクープだったか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:32:40.51 ID:bhJUhHg70.net
>>62
もともと食用に南米だかから輸入したタニシだもんな
「山サザエ」の名で売ろうとしたらしい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:32:47.02 ID:1Odh2dPY0.net
プラスティックを使っているなんて小泉大臣が怒りそうな装置ね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:33:08.57 ID:C3wKioz30.net
卵は水に落とすだけで孵化しなくなる
罠も昔からあるけど薬撒いた方が手っ取り早い
でも駆除は無理だからコメ作るなら東日本に行け

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:34:02.82 ID:1ZTB6C080.net
ナイトスクープで調理してたけどゲロマズそうだった

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:34:06.95 ID:+13sypfA0.net
>>38
その旺盛な繁殖力をおまえらコドオジにも分けてやってほしいねw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:34:45.64 ID:WZvcmboU0.net
卵の色が目立って駆除しやすいのは良心か

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:35:23.63 ID:bYnN1kp60.net
>>86
今の何倍もオナニーして終わっちゃうじゃん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:37:36.24 ID:RbNvlRag0.net
無駄メシ食うゴミニートは
この小学生の爪の垢でも
煎じて飲みなv(-_-)v

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:37:52.22 ID:tEZ9vqbY0.net
美味しいのならジャンボタニシって名前じゃ売れないだろうから別の名前にしたら売れるんじゃないの?
マーケティングで闇落ちトマトも売れたし
「畑サザエ」とかそんな名前で売れば?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:39:23.68 ID:ZXS5odu60.net
>>61
牡蠣やアサリ、シジミの二枚貝などは周りの水吸いこんで水中漂ってるプランクトンなどを濾過して栄養源にしてついでに水質も浄化するけど
タニシみたいな巻貝系はどうかね?
こいつらは自分で動き回って食物探して食ってるから水を濾過したりしないんだが

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:40:04.18 ID:ewKhEgSJ0.net
>>1
開発のきっかけは、栗山さんが釣りをしていた時のこと >
クロダイ釣りのエサになりそうだな。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:40:26.62 ID:qmDKQc2e0.net
ジャンボタニシのように1度にいっぱい産めれば
すぐに少子化解決するのにな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:41:59.23 ID:csLeOj3j0.net
こんにちはタニシ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:42:07.64 ID:+qaRNyuR0.net
>>1
タニシくらい湧かないと蛍が見れないじゃないか
…と思ったらデカ過ぎたわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:42:07.69 ID:SBf5a+J30.net
結構効果ありそうなの凄い

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:42:31.21 ID:f1pgQIc00.net
>>29
生ゴミで出せばよくね?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:42:37.52 ID:qAs1Wyxg0.net
10年後、この子が、日本を守りたいと強く願った結果高齢者撲滅トラップを開発するのであった。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:42:45.70 ID:+13sypfA0.net
>>90
コストだろうなぁ

原料は農家から買い取るとか子供たちに小遣いをあげて集めさせればいいとして、
一匹一匹殻を外して内臓を取って精肉して、品質管理して、冷蔵施設を維持して、
って考えるとコストが高そうだ

どう考えても豚に鶏に価格競争力で負けちゃう
グラム200円とか言われたら、鶏どころか牛肉買える

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:42:52.04 ID:74DtHcdm0.net
>>86
どちらにせよコドオジじゃ持ち腐れや

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:43:37.09 ID:JuZINOdZ0.net
>>42
ちりめん問屋って絹織物売ってるところやぞ。
関係あらへんがな。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:43:44.50 ID:LqmibrF80.net
昔テレビで田螺を料理して、結構旨かったのか、タニシー、タニシー言ってたの思い出した

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:43:46.59 ID:HLhU3snZ0.net
ジャンボタニシと言われてるがスクミリンゴガイ
雑食性で濾過摂食しない上食用に向かない
タニシ類とは別種

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:44:23.77 ID:afbeetfX0.net
他と比べて低コストで電源不要なのが素晴らしいな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:45:01.02 ID:rcLx6j+j0.net
田んぼに鯉を入れたらタニシ食べ尽くしたぞ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:45:01.68 ID:frCB5c0e0.net
>>90
そもそも輸入したのが食用目的じゃなかったっけ?
80年代に儲かるし簡単に育つって入れてたと思うんだけど?
日本人ってなんでも食えそうなものなら養殖してみよう→外来種大繁殖

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:45:29.65 ID:JHT49mKb0.net
カモじゃダメなの?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:45:33.05 ID:vg0d0Xi/0.net
>>85
ナイトスクープは卵の方じゃなかったっけ?
本体の方は食べられないことはないらしい

というかあんな不気味な卵を食べようとする番組がおかしい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:45:45.62 ID:fB4rYEq20.net
>>101
廻船問屋(かいせんどんや)を海鮮丼屋と勘違いするのと一緒やん

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:45:49.19 ID:4Dfr0VPF0.net
あの凄い色の卵にはびっくりした
生きてるのを駆除しまくるのもいいけどあの派手な卵を片っ端から取っていったらその内居なくなるんじゃないのかね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:46:40.05 ID:B1nspsA40.net
ジャンボ田西

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:48:16.91 ID:sDl8322n0.net
>>90
標準和名は「リンゴガイ」で英名(アップルスネイル)の直訳

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:48:44.59 ID:HLhU3snZ0.net
ジャンボタニシ自体美味しくはなく
卵には毒があって苦いらしい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:48:47.75 ID:DEGmkT1v0.net
>>73
ジャンボタニシも5chみてるんだな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:49:17.89 ID:Xn2mwIiR0.net
>>7
食用としてのジャンボタニシと田んぼにいるジャンボタニシを一緒にしちゃいかん
エスカルゴの代わりとか言ってそこら辺のカタツムリ食うようなものだな

男塾ではカタツムリを茹でたのをエスカルゴとか言って食事に出されていたが

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:49:19.00 ID:m4TrAefG0.net
>>91
いちおうタニシも濾過するぞ
ジャンボタニシはどうかしらんが

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:50:32.36 ID:NhjJQJ3u0.net
ジャンボタニシだけ殺す病原菌とかありゃ良いんだけど
どうせ変異して、日本のタニシや他の貝類にまで被害与えそうでなあ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:50:41.23 ID:JuZINOdZ0.net
>>109
海鮮丼屋…変換候補では先に来るねぇw

越後の縮緬問屋の御隠居といえば水戸のあの人なんだけどなぁ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:51:13.96 ID:EXO+iFyP0.net
>>91
普通のタニシは特殊で
濾過摂食と口で食べる二刀流
スクミリンゴガイはタニシじゃないんで
口で食ってうんこするだけ
カワニナみたいなもん
(´・ω・`)

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:51:22.22 ID:bvIRaXzI0.net
ジャンボタニシは気立てのいい娘だよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:51:45.33 ID:RdIKe/iZ0.net
>>62
おえええええ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:51:54.89 ID:zD3WivRU0.net
>>36
ジャンボタニシもゴールデンアップルスネールの名前でアクアショップで撃ってる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:51:59.69 ID:f1pgQIc00.net
>>103
食用として持ち込まれたのに?
まぁ美味しくないみたいだし、日本人の食べ物への執念をもってしても美味しくできなかったのかな?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:52:00.38 ID:L59lOdCd0.net
>>66
いまだに放射脳www
お前の脳内だと東北民は全員癌でバタバタ死んでるんだろうなwww

そもそも東北住みだが山菜や食べ物は放射線検査されてる分お前の住んでるところよりも安全だけどねwww

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:52:46.50 ID:L59lOdCd0.net
>>123
ジャンボタニシはちゃんと加工すれば美味しいぞ?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:54:00.40 ID:f1pgQIc00.net
>>125
マジかよ
イメージはサザエかな?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:54:08.68 ID:sf0+MiAm0.net
>>5
シジミチャンスで5日分無料!

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:54:34.33 ID:cHxJYH6+0.net
>>59
これマジで流言流せや
国内の移民や労働者のワクチン供給完全スルー放置されてるだろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:54:46.64 ID:EXO+iFyP0.net
食用として持ち込まれたんだから食えないことはないんだろうけど
わざわざ食うほどのもんではないから…
(´・ω・`)

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:55:19.27 ID:dmebKxQD0.net
どうすれば食えんの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:55:28.65 ID:4HsgNAx60.net
>>118
渋の辞典に今風に言うと「新潟のアパレル企業の会長(元社長)」とあってなんか納得した

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:55:29.61 ID:m4TrAefG0.net
>>129
ウシガエル「ほんと懲りねーな」

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:55:42.90 ID:L7D+/ndQ0.net
上に出てるが大型魚の餌として売るのもアリだなあ。まあこれもコスト面で競争力なさそうだけど

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:55:56.89 ID:ODDGUhMj0.net
>>1
>捕獲装置「ジャンボタニシの罠(わな)」

狙ってこの名前にしたなら、かなりセンスがあるな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:56:10.87 ID:EXO+iFyP0.net
>>130
茹でて殻からとれば食えるんじゃないの
(´・ω・`)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:56:36.99 ID:mLaHAIIY0.net
>>105
鯉って殻ごと食べるの?
もしかして歯ある?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:56:41.24 ID:+13sypfA0.net
黒バイ貝を煮付けたやつ結構好きなんで、
これも安く売ってくれるなら酒の肴にしたい

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:56:55.13 ID:D6w5J2j80.net
加工されて流通に乗れば売れるんだろうね。エスカルゴのオーブン焼きみたいにしてさ。
なんで誰もやらないのか?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:56:56.11 ID:bBCzn+0t0.net
小6のジャニオタ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:57:11.55 ID:wM2GaP/80.net
でも農薬使わないとジャンボタニシ以外もワラワラ寄って来るからなぁ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:57:15.76 ID:sf0+MiAm0.net
>>54
メガソーラーで森林破壊してる
関東学院は黙ってろ!

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:57:51.21 ID:dmebKxQD0.net
>>135
泥ぬきだとかしないの?
ただ茹でるだけ?
それなら簡単でいいよね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:58:16.00 ID:y8Re9QBm0.net
>>115
カタツムリを生で食べた男の子が寄生虫にやられて亡くなったよね(海外)

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:58:17.71 ID:sShCUuFc0.net
>>1
後の[新]たにし長者の物語である。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 14:58:53.63 ID:LQ9cHxNZ0.net
この少年は後にタニシの佃煮で一財産築くこととなる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:00:20.89 ID:EXO+iFyP0.net
>>145
普通のタニシは卵胎生だから
食う時稚貝が残っててジャリジャリするんだ
(´・ω・`)

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:00:40.31 ID:D6w5J2j80.net
それにしてもこの小学生は偉いわ。ちゃんとした発明品だわ、これ。
販売できそうだね。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:00:47.85 ID:D31AXvny0.net
ムカつくやつの家の田んぼにタニシを放つキチガイを駆除したほうが早そう

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:01:45.75 ID:f1pgQIc00.net
>>136
奥にあるよ
よく鯉にフェラさせてるエロ本あるけどなw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:02:28.56 ID:dGcf4FZR0.net
日経平均が聖書で預言された通りに動いている
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1623123974/
18

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:03:18.80 ID:CHF5+HGm0.net
>>146
すごく詳しいけど貴方タニシ?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:03:38.04 ID:WZlQvzge0.net
権利はとれるのかな?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:05:02.56 ID:Ua7xAONY0.net
エアガンで駆除すればいいのに

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:05:18.98 ID:4ONzjM7q0.net
ジャンボタニシからあすなろサンシャインへの繋ぎは最高だよな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:05:31.89 ID:WgkOt4NB0.net
>>143
ジャンボは広東住血線虫に寄生されてる

そしてわーくにでは54例の感染例があり1名が死亡してる
だいたい沖縄で感染し
感染源で一番多いのがアフリカマイマイ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:06:01.56 ID:LG3Ejhxp0.net
美食家の魯山人はタニシの寄生虫で死んだらしい。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:07:22.09 ID:6/FNFl1V0.net
農薬っていうほど悪かね
石灰窒素撒くだけで目に見えて減るぞ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:07:45.25 ID:rXkREwzo0.net
でも農薬と除草剤は使うからなw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:07:47.91 ID:4OdS8gyK0.net
スクミリンゴガイ駆除の新兵器。苗箱とPETボトルの先端部を組み合わせて200〜300円の
材料費でできて、エサは米ヌカだから極めて低コスト。うまく仕掛けたら1日に100匹
穫れるという、めちゃ強力なジャンボタニシホイホイです。

https://blog-imgs-137.fc2.com/b/a/s/bassingkawaraban/fc200804b.jpg

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:07:50.07 ID:g/xtISCJ0.net
バナナの皮にもナメクジが来るよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:08:25.19 ID:m4TrAefG0.net
>>153
水面でおもいっきり減衰しねえか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:09:18.09 ID:k8Z8rTuF0.net
ジャンボ餃子

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:09:57.33 ID:2flG2CtN0.net
鉄腕DASHで米ぬかに集まるのはやってたけど、そこにちりめんじゃこを加えてるのか
装置も結構大きいから、1度にかなり捕獲できる
捕獲数が少ないのは餌の匂いの範囲が狭いのかな?生魚を使ったり餌を底いっぱいに敷き詰めれば効果上がりそう

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:10:33.56 ID:vEH9ejyR0.net
>>124
【政府】環境省、除染土を水田に再利用する実験を開始 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623038471/

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:10:40.10 ID:XFr/JEnr0.net
昔子供向けの本に載ってた神かくしを題材にしたマンガで、
「みつかった少女は腹がパンパンで、腹から大量のタニシが出てきた」
みたいなオチだった記憶があるんだけど、誰か詳細知らない?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:11:18.11 ID:xfH3L1TP0.net
これ発明なの?昔からあるネズミ捕りと同じだが?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:11:30.96 ID:IyiEjJlv0.net
電器グルーヴ定期

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:11:31.03 ID:iHbBfHfd0.net
>>13
中国人ならピンク色の卵ですら生でいくだろうな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:14:07.90 ID:W9SyAqoS0.net
マイクロプラスチックとか考えたら自分で加工するより、最初っからその形で作ってもらった方が良いんだろうな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:14:14.10 ID:vEH9ejyR0.net
ピンクの卵は神経毒があるらしい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:14:18.21 ID:tKduhpoo0.net
画像検索するとヤバイよ
地球外生物が卵を産み付けた跡みたいな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:14:31.15 ID:Q9BUtekk0.net
文章を読んでもどんな罠なのか分からないw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:14:47.02 ID:Zl/XAuGN0.net
>>1
生きの良いベトナム人を放つとかじゃなかったのか

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:15:03.81 ID:8ZfsvNk90.net
国会の嫌われ者 立憲コニシを撃退してください小学生様

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:18:02.20 ID:V4zTNZa90.net
誰が輸入したの?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:18:02.83 ID:ioAf6m810.net
ウチの近所は生きの良いベトナム人がいっぱい居るから川にザリガニすらいなくなったな……
人の田んぼに勝手に入って稲踏み荒らしながらカエル捕まえてるの見たよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:18:30.91 ID:aLvPf+LH0.net
ペットボトルのなかに大五郎でも入れとくといいとか聞いたことある

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:18:55.61 ID:7ZGN/vPs0.net
ジャンボタニシの天敵はいないのかねえ
水鳥とか食べてくれんの?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:19:02.72 ID:eg5TCJhS0.net
ジャンボタニシやウシガエルを食用にしようと思った昔の日本人って土人すぎるだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:20:59.53 ID:VnBvabZs0.net
農薬の成分ぐらい調べろよ

ジャンボタニシの農薬のひとつ
スクミンベイト
主な成分は鉄粉
ジャンボタニシは鉄中毒で死ぬ
魚毒性無いから安心

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:24:44.14 ID:7yFqQeyu0.net
>>31
ソースに画像ある
文章だけでは想像出来ないがこの子は頭が良いわ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:25:01.14 ID:ab1nUJoL0.net
>>7
食えるけど臭くて食えたもんじゃない
まあ万が一、本当に食糧難になったなら昆虫よりは
見た目が貝そのもののタニシのが抵抗はなさそうたけどさ
ただ改良は必要

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:25:35.56 ID:UrtS/aUY0.net
ジャンボタニシに芽殖孤虫いたら怖すぎ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:26:39.22 ID:7wEYI4M70.net
>>20
有益な生物まで死ぬんじゃない?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:28:03.86 ID:TGj3aSdZ0.net
東北だけど見たことない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:30:02.08 ID:VnBvabZs0.net
>>185
南米あたりの生物だから寒さに弱い

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:30:14.88 ID:ElvowIID0.net
画像を見ると捕獲されているように見えるけど、実は餌を食べに来て
一時休憩しているだけなのでは?
食後休憩が終われば、難なく脱出しているのかも

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:30:17.92 ID:RWpgUq5S0.net
鉄に弱い

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:30:21.32 ID:oJDr7gX10.net
たにし長者

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:31:00.36 ID:TD3T1KOd0.net
ジャンボタニシよか始末の悪い おまえら

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:31:58.24 ID:CY8czJjA0.net
味噌汁に入れるとうめーよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:32:20.79 ID:JBDpKML00.net
ネズミのトラップのYouTubeも面白いね

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:32:25.57 ID:+Vk2qQYh0.net
ゴキブリローテルみたいなやつか

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:33:48.89 ID:cktOK00K0.net
これゴキが一度落ちたら這い上がれないように改良したら

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:35:13.76 ID:pPaVHOLs0.net
>>2
十分加熱しないと怖いよ広東住血線虫が

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:35:44.32 ID:FXia+uC30.net
ジミー大西がオエオエゆーてたやつか?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:36:25.91 ID:n5Qfbgz00.net
>>29
卵は有毒だから外敵からも食われないらしいな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:36:34.20 ID:LQ1K+ZAO0.net
>>75
何気に名案だと思う

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:37:01.38 ID:cf/zzLW60.net
>>86
繁殖力は有る。交尾相手がいないだけ。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:37:02.31 ID:rC3LysD10.net
>>172
俺も

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:37:28.69 ID:WQB+piP80.net
いったん入ったら外に逃げれないようにする機構をペットボトルで実現したのがミソだね。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:37:58.66 ID:s6V7g/kI0.net
凶悪外来魚ブルーギルを日本に持ち込んだのは、国賊・明仁

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:42:23.94 ID:MZ4sqJ6B0.net
>>1
んー画像見たけど
アップルスネールとかなんとか言って
ホームセンターとかで売ってなかったな?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:43:04.69 ID:NjSlVREY0.net
タニシバーガーにして道の駅で売り出すんでしょ?
タルタルソースが良さそうです。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:43:26.87 ID:+++AIzu60.net
日本が本当に貧乏なら食用で入ってきたものなんか食われちまうのに
プライドの高い貧乏だから誰も食わない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:43:40.40 ID:YotjRxah0.net
最近の小学生は頭がいいな。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:45:06.16 ID:8oxZv5rk0.net
>>180
つまり「農薬は使いたくない」というのは「農薬に金を使いたくない」という意味だったわけだな?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:45:32.33 ID:tv23qHPi0.net
ジャンボ田西カワイソス

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:47:48.20 ID:OW6OWHJR0.net
>>44
(・∀・;)季節の野菜を添えてみたいに言うな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:48:01.63 ID:lurpTopG0.net
ジャンボじゃないタニシなら食べたことある
茹でて酢味噌和えだったかな、コリコリして美味しかったような

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:48:51.49 ID:UWbfjWZM.net
>>200
これで理解してくれ
https://i.imgur.com/fVIGERz.png

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:50:06.59 ID:rogDgS7w0.net
>>193
同じことを思った。
ステルス特許来るかもw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:50:45.72 ID:nv+m1Wt10.net
>>7
原産地じゃタニシトビにとっちゃ唯一無二の貴重な食料だからな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:51:56.28 ID:MBT8ahWf0.net
>>151
フフッてなった。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:52:27.24 ID:GNkFrvXw0.net
>>178そんな不味いもの喰えるかよ!!
とか言われたらショック大

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:52:31.46 ID:JIatoceh0.net
おいたんのジャンボタニシ見てごらん(ポロン)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:53:18.89 ID:nv+m1Wt10.net
>>168
馬鹿あの卵には毒があるぞ。ヒアリだけが免疫持ってて食ってしまうんだな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:53:43.82 ID:vUPgy5qd0.net
ジャンボタニシとウシガエルとクマゼミは日本から駆逐しても良いと思う

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:55:08.14 ID:eEBaJJz60.net
>>91
そういうの知っちゃうと牡蠣もアサリも食べたくなくなるよね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:56:25.54 ID:GviLAOZi0.net
>>211
けど底に2重3重にタニシが集まったら
ペットボトルがしなる余地も無くなって出入り自由になりそうw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:56:33.27 ID:dCf5gwo10.net
>>63
>>120
姉さん〜
女房だよ〜

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:57:06.09 ID:jBol29hQ0.net
不味くて食えないのか
残念

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:57:20.46 ID:zH0w5Jcc0.net
鉄腕ダッシュで2回くらいやってたような
何が一番集めたかは忘れた

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:57:34.27 ID:GviLAOZi0.net
>>210
魯山人が半生にゆでるのが好きで寄生虫で死んだやつ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:58:02.54 ID:B5nd3zy70.net
でもこいつらアホみたいに卵産むんでしょ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:58:04.01 ID:L59lOdCd0.net
>>164
つまり大して害はないってことだ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:58:04.49 ID:GviLAOZi0.net
>>223
バナナでも糠でも何にでも寄ってきてたよねw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:58:25.61 ID:nv+m1Wt10.net
>>178
当然原産地には沢山いるぞ。卵はヒアリが食い、生まれ落ちたばかりの幼貝はシクリッド科その他の肉食魚の
格好の餌となり、成熟して来た個体はワニやカメの主食となり、そして老成した個体はタニシトビのかけがえのない
食料となる。だから天敵のいない日本じゃあんだけ爆発的に増えてしまう訳だな。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:58:26.40 ID:L6g5H8dr0.net
>>1
ダンゴムシ採取用に似たようなトラップはあるけど、
ペットボトルを短冊状に切ったのは工夫だな
特許取って売り出したらいいと思う

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:58:49.71 ID:FEoVIrkQ0.net
千葉県で大量発生してるって結構前からやってたな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:59:04.06 ID:n8Fh3c9p0.net
寄生虫がいっぱい
日本住血吸虫

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:59:28.02 ID:L6g5H8dr0.net
>>178
水鳥は食うだろうが、恐ろしく減った

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 15:59:35.50 ID:wYzVQCVO0.net
お股のタニシ見せてみんかいw

JSにもう生えたかーってチャリに乗りながら言ってら

夕方の市のアナウンスで不審者情報やってた俺かなww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:00:06.19 ID:a1ZHrgOv0.net
食用なんだから食えば無問題。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:00:45.78 ID:L6g5H8dr0.net
>>172
ソース見たら写真あるよ
ジャンボタニシの大きさにしてるから他の生き物には使えないけど
あと頭からジャンボタニシ出てくるからグロ注意

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:01:07.95 ID:o8GAkrqo0.net
>>195
蒸し焼きバターで十分死ぬっしょ

237 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2021/06/09(水) 16:01:20.16 ID:nUEuwOtE0.net
ありがた坊や

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:01:26.02 ID:Y//ZNkiq0.net
ジャンボタニシを貧乏独身オッサンたちの餌にすべき
それでナマポ代わりにしてしまえ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:02:30.40 ID:L6g5H8dr0.net
>>222
まずいつうより、寄生虫がいてだな
正式名称、アフリカマイマイ
>本種を中間宿主とする寄生虫・広東住血線虫は、
ヒトに寄生した場合、好酸球性髄膜脳炎を引き起こし、場合によっては死に至る。
身体に触れたり、這った跡に触れたりしても、寄生虫に寄生される危険がある[3]。

だから直接手で取ったりできんのよ
さらに無農薬だと対処無理

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:03:28.08 ID:nv+m1Wt10.net
>>186
いや原産地であるラプラタ川流域は南米でもかなり南部の温帯域になる。ヒアリにしろジャンボタニシにしろ
アマゾンでの生存競争に破れて南部の温帯域迄逃げ延びて来た、南米じゃ負け組なんだな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:04:39.17 ID:EypVFlPO0.net
あれ美味いよな
ジャンボタニシの刺身

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:04:57.66 ID:xnv9rage0.net
農薬売りたいために本気で考えなかっただけだろ
農協は余計なことをしてくれたもんだと思ってそう

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:07:11.10 ID:HYMHnXOs0.net
>>127 シジミ習〜慣〜

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:07:47.20 ID:O0SrOzEx0.net
>>3
何故?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:08:49.35 ID:gbKqmCYI0.net
元々食用だったんだろ
美味く食う調理法を考案するヤツはいないのかね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:08:58.08 ID:afr5bMZN0.net
>>2
うまくねーよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:09:08.51 ID:h097H1x40.net
>>29
いや、川に流すと水に浸かって死なないか?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:09:17.33 ID:nv+m1Wt10.net
>>197
ヒアリだけが卵の毒に免疫持ってて食ってしまう。だからジャンボタニシは産卵場所として
ヒアリの近づけない水面から突き出た水草なんかを好む訳だな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:09:52.19 ID:O0SrOzEx0.net
>>2
調理は素手でしたら寄生虫にやられますので気をつけて!加熱必須。刺身は禁止。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:10:06.92 ID:GN/uaspB0.net
水田に中国人を撒けばタニシは絶滅する

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:10:17.63 ID:WG7wjmky0.net
フタハコフタハコ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:11:17.19 ID:m4TrAefG0.net
>>250
ついでに稲も全滅しないか

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:11:56.17 ID:O0SrOzEx0.net
>>230
田んぼにいっぱい居ます。お前らタニシ食べ放題やぞ!

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:12:00.69 ID:gEgjdXW20.net
ジャンボ鶴田が一言


255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:12:03.50 ID:TnDcObyL0.net
>>245
グリル厄介でジャンボタニシの回あったよ。
天ぷらとチャーハンにしてた。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:15:02.48 ID:fRgWQv0Y0.net
>>29
水に落とすだけで大丈夫だよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:16:47.04 ID:1Q14MzJM0.net
強い農薬使いたくないっつってるけど雑草生えてないならもう強い農薬使ってる
だから生き物がいない
敵がいないからジャンボタニシが増える
農家は馬鹿

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:17:36.55 ID:nv+m1Wt10.net
>>250
日本でもアカミミガメの増えた用水路だとジャンボタニシさえほぼ食いつくされてあのピンクの卵塊も
用水路じゃ夏さえ殆ど見なくなったな。アカミミガメも原産地じゃジャンボタニシの仲間のアップルスネイルを
主食にしてるから日本で思わぬ御馳走にありつけた訳だな。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:17:48.13 ID:Yb7Tcps70.net
>>42
越後のちりめん問屋の隠居光右衛門を
思い出して反射的に書き込んだんだな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:21:18.22 ID:tFumEEhx0.net
>>29
水生生物のくせに卵は水が弱点、川に落とすだけで死滅するよ
だから卵は水面より上に生みつけてある

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:22:07.61 ID:qezpwEjI0.net
>>239
エスカルゴとかでもそうだけど、食べる際には蒸したり焼いたりするから
寄生虫死んじゃうんだけど、捕獲するのが命がけなんだよな。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:24:35.89 ID:cyIb49Vq0.net
タニシだって生き物だぞ?
捕らえるなんて残酷な小学生だな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:24:43.37 ID:qg024cU/0.net
どうなんだろ
新たな生態系が構築されてるならこの子のやろうとしてる事って逆に環境破壊なわけだし
子供だからそこまで考えが及ばないんだろうね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:28:14.86 ID:Ct4Ft7rZ0.net
ガーリックバターでソテーするとエスカルゴみたいで
めちゃ旨いと聞いた。
ただ、寄生虫がヤバいからソテーする前に
しっかり茹でて確実に火を通すことが重要って

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:28:52.32 ID:uuzvDc7K0.net
>>2
ジャンボタニシとタニシは全く別物だぞ。
養殖物の後者は美味い。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:30:08.38 ID:a/D5r8Wz0.net
関のエジソン、誕生の瞬間である

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:30:55.58 ID:lad745wk0.net
 アフリカまいまいもジャンボタニシも
昔食糧難で持ち込まれたものなのワニじゃろが
マイマイとか犬の糞とかに群がってのみるととても食う気はしないワニね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:31:22.36 ID:nv+m1Wt10.net
>>265
ジャンボタニシは正確にはタニシとは縁も所縁も無いリンゴガイの仲間だからね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:31:59.85 ID:1XDq8uLB0.net
水槽の汚れとりに三匹購入して2年
一気に200位増えて、、、ごめん残飯と一緒に燃えるゴミで捨てたけどまた増えてきてる
どうしたらええんや

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:32:24.51 ID:nv+m1Wt10.net
>>267
ジャンボタニシの場合日本に持ち込まれたのは80年代初頭ね

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:33:12.53 ID:FfJ5O4mR0.net
卵の処分も出来る?
あのショッキンピンクのたまご見ると鳥肌が立つわ…

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:34:04.66 ID:nv+m1Wt10.net
>>269
ドラえもんのバイバインの回を思い出さずにはおれん話だな・・・((((;゚Д゚))))

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:34:23.73 ID:zjN8HtuX0.net
探偵ナイトスクープで食ってた記憶が

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:34:58.87 ID:e8gFarfq0.net
天才小学生現る!

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:35:57.29 ID:+mOvvXRi0.net
トビイロウンカをなんとかしてやって

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:35:59.35 ID:aunu6rsQ0.net
石鯛釣り用のエサとかにはならんのかな? 

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:36:58.74 ID:zlJaDzGN0.net
マイクロプラスチックが

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:37:34.47 ID:oSvHb6970.net
>>267
Wikipedia情報だと台湾からの導入が1981年らしいわ
流石にすでに食糧難の時代は終わってる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:38:25.96 ID:JePV+GO70.net
中国だかベトナムだかで、スープにしたり甘露煮っぽくして食べてるのを見た

美味そうに食ってるのにちょっとひいた

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:38:34.12 ID:qg024cU/0.net
こういうガキを調子に乗らせたらドヤ顔で色々とやりかねないから
今のうちに出る杭は打っておくべきだよな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:38:39.96 ID:UlfjHQlb0.net
ベイブレードで使える様にすれば良い

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:38:46.23 ID:7JHvbrG50.net
>>31
這い上がってペットボトルにくっつき、ペットボトルの端に近づくが、ペットボトルに入れてある切れ込みにより自分の体重でペットボトルの一部が下に垂れ下がり再び落下させられる、そういう仕組みらしい

全国の農家は考えた子に2億くらいあげればいいのに

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:40:34.18 ID:QttynUur0.net
>>220
お前、頭悪いうえに性格も最悪だな

ワザと駄目な理由を探してやがる
犯罪ではないけれど、世の中をつまらなくしているタイプ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:41:15.97 ID:qg024cU/0.net
ぶっちゃけ気に入らねーわ
大人の自分が有名なれないし貧乏なのに
小学生のガキが何をクソ生意気にたかがタニシとかで有名なってんだよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:41:54.98 ID:XSOJCVTW0.net
もともとは食用だろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:42:01.25 ID:UWbfjWZM.net
>>276
鯉釣りに使える

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:42:42.22 ID:4hatgZY40.net
魯山人はタニシ食って死んだと言われている

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:43:23.26 ID:s1mCjZhy0.net
エスカルゴと同じものを業者が放棄したんだっけ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:43:52.75 ID:3133jKiA0.net
スズメバチ捕獲ペットボトルの応用版だろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:43:54.56 ID:7yFqQeyu0.net
>>269
天敵はコイ、フナ、蛍の幼虫だって

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:44:13.37 ID:ku8B5xeZ0.net
>>47
熊や猪みたいな動物じゃなく、タニシを駆除するのに、罠を使うって発想は大人には出来なかったんやな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:46:42.79 ID:FfJ5O4mR0.net
>>287
火垂るの墓の兄妹も
タニシで死んだと思う
寄生虫にやられたんだよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:47:30.46 ID:6qKAG5iV0.net
>>76
いいのいいの
パクリにいらつくのは子供時代だけだから
大人になるとパクリまくらないと生活できないから

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:48:39.62 ID:VthTzu4/0.net
スジクビとかオオアタマとかヒメニオイは貝が好物だけどとてもおっつかないな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:51:14.57 ID:0L9ea9sp0.net
なんで農薬=悪みたいに言うの?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:53:07.39 ID:Ghii4yEy0.net
東南アジアでは高級人気食材なんだってな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:55:31.30 ID:YpaLETRr0.net
凄いしその発想力と行動力は褒めるべきだけど、これじゃ間に合わんやろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 16:56:36.41 ID:jCCKB8S30.net
実際、あの蛍光ピンクの卵が用水路の壁とかあちらこちらにくっついてるの見るとドン引きするよ。。

一部だけの他人事と思ってたら、大雨洪水のあった翌年に全域に広がっていたし。。

冬は、あのクソタニシの貝殻が普通の畑にゴロゴロしてるんだよ。。

実際に体験すると印象が激変する事例だね

農薬云々じゃなくホント抹殺したい

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:00:51.41 ID:xl9LrBpo0.net
>>2
中国の男性が食べまくって体中寄生虫だらけになってたよね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:01:07.18 ID:3Ub2MYIR0.net
カラスとかのデカめの鳥はジャンボたにし食べないの?

食べ放題なのに

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:01:19.67 ID:eagJm/Fl0.net
>>295
元は毒ガス兵器だからな
人体や生態系にとってマイナス

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:01:48.28 ID:4sm+Xqex0.net
ジャンボタニシですがなにか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:03:09.07 ID:WyGIUCDX0.net
>>2
食えるならなんで喰える事が広まらないんだろ?
一度アメリカザリガニは食ってみたい

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:07:37.18 ID:pc80Bx970.net
生で食うと寄生虫で下手すると死ぬんだよな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:07:53.96 ID:2ZQA4Yp70.net
早苗を食うからな
たちが悪い

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:08:59.66 ID:Hi+MBCWb0.net
>>284
お前病気だろ
他のスレでも女子高生叩いてたよな?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:09:11.31 ID:qg024cU/0.net
クソガキ生意気
お前ら叩きのめしてやれ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:09:29.81 ID:bxD2LIwO0.net
>>2
死ぬ程美味いんだうなぁ
美食家の魯山人の死因はタニシだし

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:10:23.91 ID:R2H1QH6c0.net
>>295
量が多ければ人間だって死ぬような薬品だから

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:12:04.69 ID:QfAQH1Hp0.net
そういやジャンボ鶴田って最近見ないな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:12:34.88 ID:x7Y0n+T10.net
>>243
メモメモタイム!

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:15:33.45 ID:JxMUCQug0.net
>>283
欠点を認めて改善していくのが人間のあるべき姿なんだけど
なんで欠点指摘するのが悪いの?頭悪いの?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:17:35.53 ID:djhmZ+9K0.net
卵塊は見つけやすいから、こまめに用水路を見て回って欠き落として水死させるのがいいよ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:18:29.50 ID:cQuS4K3L0.net
https://pbs.twimg.com/media/CnFmvAtUkAADOXL?format=jpg
貝だって生きているんだ(´;ω;`)

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:20:49.48 ID:nXHVrNuk0.net
>>309
量が多けりゃ水でも死ねる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:23:37.54 ID:qLRYGWOr0.net
>>303
エビとかロブスターと比べて遜色ないお味なんだけど
同じ大きさのエビに比べて取れる身が三分の一で
泥抜きの手間もいるし、2人前のエビチリだとエビを10匹〜使うとして
30匹〜捌かないとだめだし大変みたいだなw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:27:33.98 ID:uA7t9FBH0.net
田んぼにGPS付けたワニでも放せばいいよ。
ワニ肉も出荷出来て一石二鳥。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:33:22.39 ID:yk/uk/ow0.net
>>314
このころの医者は頑張った
いまはみんなコロナから逃げているw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:36:06.39 ID:dxlqWLkL0.net
プラスチックを使うなよ
環境に配慮しろ
やり直しな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:38:35.98 ID:A258g1Xj0.net
>>3
地震スレと間違えた?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:41:42.66 ID:7TitpzN70.net
>>62
黒い部分はうんこが入ってる腸だぞ
うんこうめーっておい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:49:37.69 ID:+MzCnFmU0.net
電気に寄ってくるのを利用すればかなり凄いの作れるんじゃないか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:49:56.38 ID:7TitpzN70.net
>>178
カタツムリとかナメクジにも有効だがトゲトゲの物をばら撒くと
移動する時に刺さって嫌がるのでそこには済まなくなる
ビールとかで罠を作って溺れて殺す方法もある

家庭菜園向けになるが自然農が根本的な解決かな
ひとつの害虫が大量発生するのは自然界が壊れた証拠
自然農なら多種多様な植物が虫がいて1つの何かが異常繁殖はしない

植物の根には菌根菌が存在して植物と菌のネットワークがある
天敵の情報をやり取りして前もって防御の物質を発生させたり
栄養不足だと栄養を分け与えたりする
だから雑草を敢えて残す自然農が正解

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:53:09.98 ID:8vbNDdB20.net
セクシー大臣より賢い

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:56:52.71 ID:5+lLTtsQO.net
>>316
ザリガニは食い手が少ない
ジャンボタニシは身はでかいが味は今一

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 17:59:52.43 ID:YoazRFzx0.net
鉄腕DASHで米糠がいいとかやってなかった?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:06:17.67 ID:7TitpzN70.net
自然農流行って欲しいなあ農業用として
改良してくれる天才が現れないかな

自然農は放置が基本
水あげない農薬使わない肥料あげない
自然界のバランスが取れてるから連作障害は起きない
出来た素材は無茶苦茶美味い

水をやると根が下まで伸びないんだよ
だって何もしなくても水ゲットできるから怠け者になってしまう

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:07:56.93 ID:3133jKiA0.net
苗箱ジャンボタニシ捕獲器とどっちが優秀なんだろ
苗箱の方が広いのでいっぱい入りそうだが、植木鉢は捨てるのが楽そうだな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:10:17.40 ID:DEGmkT1v0.net
>>73>>280
ジャンボ田西の書き込み

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:10:56.08 ID:l3+sZwEs0.net
俺のもジャンボ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:11:07.27 ID:A4Olwwbf0.net
タマゴはオレンジ色していて硬いんだよ、一回蹴りを入れて粉砕したが数が多すぎて負けた。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:11:37.60 ID:Pj6L4HvN0.net
>>290
フナなら金魚でも大丈夫っぽいな
つーか大型魚や爬虫類の餌の材料に良い。ブルーギルとかブラックバスも餌にすりゃいいし

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:13:59.52 ID:BU5KCglz0.net
>>321
だからクソうまいって書いてんじゃん

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:16:47.03 ID:9cgBEe4X0.net
ライバルの農家をこらしめる為にやってるかもしれないのに、このクソガキはそんな事知らないんだろう

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:17:01.18 ID:6ZYP4KSa0.net
環境には優しいだろうけど、
めたくそ面倒だろうなw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:20:19.58 ID:RuDXSjhX0.net
スラゴは効かないのか?
毒にもならない貝の毒餌であるが
タニシ用に開発すれば良いんじゃないかな
水田で長持ちするようなのを

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:21:28.12 ID:FNt72O5Y0.net
>>322
維持コストを考えることも大事

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:21:55.94 ID:FNt72O5Y0.net
>>334
そういうレベルの繁殖ではない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:22:14.91 ID:StfyEN/L0.net
卵には毒があるんだっけ?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:23:08.08 ID:fMGZYwBJ0.net
やばい環境省です

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:23:30.35 ID:RuDXSjhX0.net
調べてみたらスラゴのジャンボタニシ版を作っている
メーカーがあるようだな
https://www.monotaro.com/p/1845/8125/

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:24:27.83 ID:NjjQsyNb0.net
>>20
稲もダメにならない?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:26:29.10 ID:s2K2Gx940.net
まだまだ日本も捨てたもんじゃないな
頑張れ日本の小学生!

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:26:39.06 ID:5+lLTtsQO.net
>>339
おかげでカラスとかも食べようとしない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:26:49.66 ID:K1RHhc8Y0.net
スズメバチを改良してジャンボタニシを食うように出来ないものか
ジャンボスズメバチとか更に巨大化できるかもしれん

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:27:06.56 ID:M3QRLNF90.net
>>72
なんでや!と思ったら羽村のカシラか

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:27:43.79 ID:lkSh0/cnO.net
柔軟な発想と行動力

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:28:08.42 ID:BLObJEY00.net
あれでとらえられるなら
ウナギ捕獲用の筒でもいけるんじゃないか

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:28:36.73 ID:pStM47Pp0.net
今って石灰窒素とか使うんじゃねえの?
肥料とジャンボタニシの駆除と雑草の抑制と全部できて楽みたいだけど

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:29:09.37 ID:S/VYwQog0.net
>>2
泥吐かせてからなら何やってもうまい
オレはアヒージョ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:30:06.53 ID:Fk0s4ajM0.net
オオタニシサン

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:30:35.96 ID:YAHLZ+SE0.net
困っているという話を聞いて、それを解決する為に動くってなかなか出来ないね
見習いたい!

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:31:57.73 ID:RuDXSjhX0.net
貝用の第二リン酸の毒餌は
鳥や動物に害はないから
使いやすいと思うけどな
田んぼには肥料成分にしかならんし

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:32:55.06 ID:RuDXSjhX0.net
第二リン酸鉄ね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:34:39.86 ID:RuDXSjhX0.net
捕獲は効率が悪そうに思ってしまうなあ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:36:13.40 ID:RuDXSjhX0.net
発明工夫展は良いと思うが
市が乗り出すというのは
どうしたものだろう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:40:28.88 ID:FHGhPtTN0.net
てーぶくーろ編んだだよー

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:41:29.29 ID:J+3ODtN40.net
PETボトルは環境に優しい
プラスチックは使い方の問題

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:41:42.00 ID:jGovfAKo0.net
ジャンボタニシって名前が笑える

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:45:26.40 ID:RuDXSjhX0.net
第二リン酸鉄の毒餌なんて
スラゴとかだと色は毒毒しいが
人間が食っても害がないもんだろう
ほとんど穀物成分だよ

農薬の中には入るが強い農薬ではないなあ
貝以外に害がない珍しい農薬
ゴキブリが食ってもゴキブリは大丈夫だろう

まあ田んぼに生かしたい他の貝類がいるなら別だけども

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:46:12.44 ID:JsFPzifK0.net
この小学生に在日を簡単に駆除
出来る装置を開発してもらおうず

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:46:32.19 ID:RuDXSjhX0.net
ということも小学生は学んで欲しいね
農薬=害がある
ではなくね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:47:51.70 ID:f/lHJpkQ0.net
ミヤイリガイは全滅したがジャンボタニシは強いな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:49:26.62 ID:gE/h7pSF0.net
>>44
秀逸

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:49:38.12 ID:RuDXSjhX0.net
稲に対しても肥料にしかならない農薬
微生物に分解されて
穀物成分は有機肥料になり
第二リン酸鉄も
リン肥料成分にしかならん
微量だから肥料効果は薄いけどね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:50:11.02 ID:pXT81obj0.net
お前らのタニシも退治してもらえ。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:51:10.57 ID:JHIhN8ph0.net
ドブ貝〜習〜慣〜
「ドブガイッチャンス!」

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:53:31.61 ID:PXQWNf0N0.net
あぁ(強い)農薬を使いたくない、ね

川が草だらけなんだよなぁ
段々と田畑やる人がいなくなってきたから農薬が少なくなったのと
河川工事の関係だろな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:53:38.48 ID:68CXBbrF0.net
>>348
いけるやろね
だかウナギの罠は入口がひとつしか無いな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:55:11.06 ID:KcyZxZE/0.net
すげえじゃん特許取らないと

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:55:23.41 ID:RuDXSjhX0.net
食用にするなら捕獲だけども
駆除するなら捕獲はないよ

まあ捕獲すれば見た目に数をかぞえられるから
達成感があるのかもしれないが

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:56:16.36 ID:wg90EV1D0.net
タニシだからなんたらマイマイとか昆虫に弱そうなんだが

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:56:42.61 ID:U+VZbZE20.net
でかいのは取れるけど小さいのは逃げるな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:57:19.78 ID:pUgZumpo0.net
>>314
こええ
行政の本気度が伝わる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:57:54.02 ID:2FhXr7rH0.net
>>360
農薬を使いたく無い、という言葉の中に
お金を使いたく無い、という意味が含まれてると思わないのか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 18:59:01.38 ID:68CXBbrF0.net
とは言ってもジャンボタニシ君が食べるのは若くて柔らかい葉っぱだけなんでな
田植えして直ぐ水を抜いて稲が硬くなるまで成長させてから再び田に水を入れてやればジャンボタニシ君は稲を食べずに雑草の若葉を食べてくれる益虫にジョブチェンジするのだよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:00:40.24 ID:RuDXSjhX0.net
>>375
市が動き出せば
お金を使うってことなんだよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:00:53.73 ID:68CXBbrF0.net
>>295
無農薬を唄えば高く売れるやろがい

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:01:29.65 ID:uYi+8RMr0.net
世間ってノラ猫なんかには甘いくせにタニシには酷いよな
タニシだって俺たちの仲間じゃないのか?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:01:33.93 ID:rtYWOjHX0.net
>>371
普通のタニシとか誤捕獲防ぐためなんじゃね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:01:41.57 ID:68CXBbrF0.net
>>302
前世はJKなん?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:02:56.88 ID:68CXBbrF0.net
>>284
惨めな自分を受け入れて許してやれれば楽になれるぞ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:04:16.50 ID:rtYWOjHX0.net
DASHでやってた米ヌカトラップの応用なんだな
ジャンボタニシは困ってる人多いからうまく活用できるといいな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:04:29.38 ID:RuDXSjhX0.net
昆虫はホウ酸類でやられるなあ
これは昆虫をターゲットにした毒餌
で環境害は昆虫以外にないだろ
アリの巣とかイチコロだからなあ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:04:35.25 ID:68CXBbrF0.net
>>310
中国か何処かで臓器移植手術して失敗して死んだよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:05:15.17 ID:rtYWOjHX0.net
農薬使いたくないはサクナヒメやった後だと共感はできんなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:05:46.87 ID:rJTiVIdq0.net
>>7
あっちはちゃんと美味しいエスカールゴ!
田んぼのは土臭く寄生虫満載の野性味たっぷりの
でんでーんむし!

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:05:59.54 ID:68CXBbrF0.net
>>321
お子ちゃま舌かよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:07:14.31 ID:YggfLRES0.net
>>220

>>159みたいな感じなら
多少逃げても十分な戦果が期待できるんじゃないの

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:08:46.44 ID:4EInUWOh0.net
七原

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:08:47.48 ID:RzZyPsmw0.net
鉄腕ダッシュでやってたネタだw

とても素晴らしい改良を加えたな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:10:34.74 ID:BLObJEY00.net
ジャンボタニシ以外のニシまで滅ぼしてしまうと
水質が心配になる

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:11:32.57 ID:RuDXSjhX0.net
ジャンボタニシが問題になるのは
繁殖期がきまっておらず
毎週、毎週産卵するからだろう
捕獲ではとうてい間に合わないだろう

生まれたてのが食らう毒餌の方が効果的であろう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:14:24.07 ID:D7xqfdo50.net
>>331
水にいれるだけでいいのに

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:15:53.69 ID:KUfSz9zl0.net
>>106
そう
養殖業者が倒産し逃げ出したのが始まり

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:17:39.20 ID:HtDOFyT00.net
これ 農水省が輸入を許可して養殖事業を奨励してたんだぜ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:21:34.27 ID:RuDXSjhX0.net
>>380
藻を食べたりする貝類が
穀物の毒エサにどれだけ食らいつくんだろうねえ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:29:35.18 ID:E/pP7ohi0.net
入口のビラビラは落とし穴のようなものと脱走防止を兼ねてるのか
地味だけとちゃんと考えてあるな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:37:00.98 ID:JPlSupXu0.net
世界を救う発明になるかもな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:38:48.79 ID:CnkmruDi0.net
>>3
言わないとわかんねーよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:41:17.95 ID:sg0ETny90.net
将来は優秀なオナホ開発者になるのでは

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:42:55.52 ID:WOg+ywPH0.net
食べたらおいしいんやで。特にあの卵は絶品。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:50:14.01 ID:EvZ7xAsa0.net
ジャ〜ン〜ボ〜タニ〜シは〜

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:51:11.42 ID:bsvC/nFe0.net
ジャンボな女房はタニシの女房だ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 19:55:58.46 ID:fnh3Irx60.net
スラゴは効かんのか?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:05:31.13 ID:Igtt9a750.net
ジャンボタニシが貴金属ように高額で売れるとなれば一年以内に絶滅するよ。ならないけど。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:06:24.04 ID:k0QK726S0.net
鉄腕DASHでもジャンボタニシトラップ作ってたよな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:07:51.47 ID:h0UadPiM0.net
>>314
昔の行政ポスター好き

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:21:35.50 ID:m7hHE7wu0.net
これは良い発明だ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:23:50.09 ID:sR6ubgKl0.net
俺のメダカ水槽で取っても取っても増えまくる、カワコザラガイを一匹残らず駆逐する方法も考えてほしい

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:25:22.17 ID:5+9M7JTh0.net
>>1
凄いなあ
特許取得して売り出そう

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:30:18.47 ID:3a1IZ1fX0.net
天才かこのガキ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:32:54.47 ID:11VLV3zV0.net
>>1
進次郎に怒られそうな素材使ってんなー

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:33:26.38 ID:0pMq4r420.net
>>410
フサフサ黒髭苔をわけてあげゆ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:45:47.55 ID:Zg4gnjm60.net
椿油かすは水田には絶対使うなよ!って書いてる割には、この時期になるとホームセンターで
見かけるから、結局みんな使ってるんだろうな・・・

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:46:15.15 ID:Nen0/MGS0.net
>>410
水槽に灯油を入れて水面に厚さ1cm程度の油膜を張る
確実に全部死ぬぞ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:54:30.76 ID:viRQ7NMw0.net
>>1
○泉「ペットボトルだと?💢💢💨」

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 20:56:29.80 ID:kaNm4F/C0.net
成体を捕まえるトラップは今までなかったな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 21:01:12.18 ID:Chc5D3e80.net
鉄腕!DASHでやってなかったっけ?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 21:11:47.05 ID:U+VZbZE20.net
>>410
キラースネーク買えばいいよ
貝を食べる貝

貝いないと魚の餌食ってるみたいだけど
そんなに増えないらしい

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 21:17:17.94 ID:KGnLJ3XJ0.net
使わなくなった原発の燃料棒分解したペレット撒けばタニシなんかいなくなるだよ。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 21:27:43.31 ID:klb52xAG0.net
なんでもニワトリのエサにしたらええんちゃいますのん?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 21:59:28.30 ID:aIX2jpXe0.net
畑にいる大量のアフリカマイマイを駆除したい。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/09(水) 23:01:32.96 ID:QLHRgZgr0.net
>>410
見つけたら手で取ってるがめっちゃ増えたらリセットするしかないかな?
スネールバスターっていう薬が気になるわ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 04:53:19.14 ID:/3xBS6Vt0.net
>>314
こわすぎ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 09:34:38.84 ID:d6gW401X0.net
>>303
ガキの頃、よく塩茹でのを食べてたわ。
昔は花火打ち上げ失敗した所で養殖してたわ。

427 ::2021/06/10(木) 09:36:49.25 ID:UZS2MDMY0.net
巨万の富を得るタイプ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 09:40:17.91 ID:YlC2PcvD0.net
陸のアワビ弁当とかにした売れるかも知れん
当たっても知らんけどw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 09:43:17.77 ID:Pa8n2woM0.net
>>314
何これ自治体公式の啓発ポスターなの?
ホラーかよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 09:45:15.99 ID:vBg9gGiO0.net
>>421
それで育つ米をお前は食いたいのかよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 11:38:07.57 ID:hSh3AGCz0.net
ジャンボツルタ災難

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 11:43:42.49 ID:8AgJCf/90.net
タニシなんて佃煮にして徹底的に煮詰めないと食べられないでしょ?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 14:40:41.35 ID:V6BZQFk40.net
ジャンボ谷氏
食べられるの?なら食べればいいじゃん(´・ω・`)

どうやって食べるの?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 14:42:32.26 ID:V6BZQFk40.net
なんかの番組でやってたよね

ペットボトルに米ぬか入れたらごっそり取れたとか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 14:45:55.80 ID:V6BZQFk40.net
つぶがいやサザエの味に似てるって

なら食べようよ。むしろそっちを生産物として養殖すれば?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 14:51:57.06 ID:nsjjku1E0.net
マジかよ
明日から気をつけよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 14:52:46.66 ID:wpP+KfBD0.net
気立のいい娘だよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 15:07:36.34 ID:9fr7Kbvl0.net
用水路に鯉を放せばいいのでは?鯉が食べてくれる。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 15:26:21.64 ID:RFfrQdSV0.net
♪タニシ殿〜タニシ殿
愛宕参りにおじゃらぬか〜

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 17:07:12.53 ID:AqwE1Bwd0.net
この寄生虫脳に入るから素手で触んなよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 17:13:42.25 ID:XOayvSPi0.net
リン酸第二鉄の農薬も高いもんな。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 17:17:06.80 ID:eKz20m890.net
>>12
ダンソンフィーザキセンチュウ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 18:00:16.38 ID:YSUfikB+0.net
捕獲装置としては使えそうだけど、駆除は無理なんじゃないかな
そもそも稲が成長した8月に駆除しても意味ないだろ
被害はもっと稲が若い時期に大きいはず。その時期はジャンボタニシもまだ小さいんじゃないかな

ただ、捕獲して食うなら意味はあるかと
佃煮とかにしたら旨そうだけど、身を出すのが面倒くさいんだろうな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 19:24:18.43 ID:flbBebBd0.net
大谷氏

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/10(木) 23:38:59.95 ID:U02Lk+kP0.net
小泉進次郎

プラスチック製品は使用禁止なんですよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 00:08:38.83 ID:uN70UKWe0.net
卵が滅茶苦茶キモいタニシだっけ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 00:32:03.80 ID:QMXe0RwB0.net
>>419
仕組みは違うけどやってたね

まあ元々のアイデアは
普通の魚取り用のワナだろうし

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 01:13:22.03 ID:yQuNLoVo0.net
>>9
これはマジなんだよなぁ
モンサントとか日本は使ってるんだろ
使用禁止の国もあるのに

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 01:31:04.23 ID:WQf/q7fw0.net
でも皆さんご存じないかもしれませんがプラスチック製植木鉢は石油から出来ているんですよ。
もちろんペットボトルも(;・∀・)

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 01:52:55.79 ID:4TJodQ9X0.net
日本もまだまだいける
たのもしい青少年だ

451 :出雲犬族@目指せ小説家:2021/06/11(金) 02:09:03.37 ID:BlGDYVzc0.net
U ・ω・) チョウセンヒトモドキも小学生の夏休みの工作とかで一斉駆除できるのでは?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 08:15:58.77 ID:0CxrvaTE0.net
捕獲しても、実質的な使い道が無いんじゃない?
食用にしても、泥を吐かせて身をほぐしたりしなきゃ
とても食えないっていうし、そこまで手間暇かけてたら
採算あわない

茹でて豚の飼料くらいしか思い浮かばないな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 10:36:48.64 ID:uA0PtoNe0.net
時期に腹が水膨れみたいになるなこりゃw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 10:37:38.87 ID:uoVo4FS50.net
農薬をつかわずに農業やるとかどうやっても無理なんだが

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 10:43:54.39 ID:4tBb0KZY0.net
>>299
!!!

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 10:46:54.17 ID:4tBb0KZY0.net
>>415
害虫駆除に使うの?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 10:48:03.90 ID:VWRE0uu30.net
Qジャンボタニシは食べられないの?

A
食べられますが、マズくて売れずに廃棄されて広まった経緯から美味しくはありません
さらに卵は神経毒を持ち、大人は広東住血線虫という命に係わる危険な寄生虫を媒介しています

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 10:48:57.53 ID:CcQOlB650.net
>>452
害虫駆除だよ
稲を食い荒らすから
(´・ω・`)

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 10:50:07.08 ID:Die9VHAk0.net
>>1
どっかの企業が勝手に特許申請しそう

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 10:56:32.74 ID:VWRE0uu30.net
なんか調べてみたら三重県松坂市が似たようなの作ってんじゃん

ペットボトルを使った罠と苗箱を使った捕獲機
https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/64/jumbotanishihokakukisakusei.html

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/11(金) 11:29:42.77 ID:j1oBvKiT0.net
>>433
谷亮子を食うシーンなど想像したくない

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:36:39.94 ID:Vca+bQ2u0.net
バカ島県のバカ田町で都会人をだまして
食わせようとしてたバカがいたな。
小学生なのにイジメや犯罪に詳しく
先生に褒められてばかりいた。
偏差値は20だったけど。www後進国ばりの民度

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 02:42:20.73 ID:xR/vF3jE0.net
ジャンボ田西

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 03:11:51.44 ID:yZWNO3Mq0.net
1m四方(1u)に一匹いたとして、一反(1000u)に1000匹もいるわけだ。
実際には1uに数匹いることもあるから、捕獲なんか実態を知らない者の
考えだな。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 05:19:00.50 ID:LaSkiFw40.net
毎日1000匹以上捕獲出来ないなら意味がない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 06:12:48.36 ID:GiPDfMd/0.net
>>1
>半日〜2日設置して実証した結果、30匹以上を捕獲した。
周りが農家だが
焼け石に水ですわw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 06:14:58.43 ID:GiPDfMd/0.net
>>20
出来るはずねえわw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 06:28:39.74 ID:wANITTNh0.net
これは凄え、、、
ノーベル平和賞確実、、、

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 06:36:43.46 ID:80+ve00O0.net
>>314
コロナもこういう怖いようなやつで呼びかけたらいいのに

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/12(土) 21:03:01.40 ID:CWL4OeRr0.net
確か電極に集まる性質があるからそれで集めて超音波でやるみたいな実験してなかったっけ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:37:31.00 ID:rozxtIt/0.net
小さい頃地元のスーパーでタニシ売ってたから、母が何回か買ってきて佃煮にしてた
サザエより固くて噛むと微かに微妙な味と香りが広がるので、親父も兄も手を付けなかった

多分ジャンボタニシも同じ感じかもな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 11:56:38.36 ID:TzEgzoRE0.net
タニシの味噌汁

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 20:40:53.40 ID:5qZQ3rqn0.net
川のモノはあんま食べん方がエエわな
虫がこわいわ
これから日本も貧しくなるから、
食えるものと食えないものは覚えないとな
豚肉とかそろそろ昔みたいに完全加熱しないと危ないやろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 02:02:32.16 ID:oPUQUjGe0.net
俺のジャンボタニシわぁ、俺のジャンボタニシは駆除しないでぇぇ。🐚

475 : :2021/06/14(月) 02:39:07.01 ID:+0FGiX7g0.net
>>314
それはもう日本では根絶されたやつだな、、、
(ホント、先人の多大な努力で)

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 02:51:36.78 ID:0nxWFTsP0.net
たにしには寄生虫が居るから絶対に食うな
捕獲したら湯で殺して埋めろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 02:52:22.12 ID:z8T8ZQK80.net
子供部屋おじさんより役に立つ子供

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 03:41:43.06 ID:TlnW2Di70.net
乾燥させて釣り餌にできんかな?
ちょっと試してみる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 03:50:50.41 ID:R4QkbwKc0.net
七原がジャンボタニシの刺身を食っていたな。
「生で食ったら寄生虫にやられて死ぬからやめろ」と言われたのに、「炭酸水に漬けると寄生虫が死ぬ」と言う「怪情報」を鵜呑みして食ってた。
貝なだけに。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 03:51:13.70 ID:PY4/ygV60.net
>>448
モンサント消滅してから何年経ったんだよ……

老人は本当に知識更新しないよな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 03:51:29.65 ID:+wzRsDAV0.net
頭ごなしに農薬が悪いと刷り込まれているんだな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 03:51:59.11 ID:cFJLL6Sv0.net
よくできた小学生じゃないの

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 03:53:31.34 ID:Y6qkouL00.net
日本人の農薬嫌悪農薬完全悪の考えの原因は9割美味しんぼのせい

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 03:54:15.84 ID:pGr6T8CS0.net
あのピンクの卵のやつ?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 03:57:29.03 ID:GN8BylYU0.net
ジャンボタニシは食用で養殖しようとして輸入した業者が犯人

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 03:58:28.90 ID:HVhQeUbB0.net
自民党の無能ジジイと交代させろ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 04:00:20.99 ID:K2dRYqvv0.net
こんなん、昔は居なかったけどなぁ
いつの間にわいて出てきた?
元は食用とかで輸入でもしたん?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 04:01:45.59 ID:kUsJX8kt0.net
>>478
燻製にしたらいいかもしれん

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 04:14:24.37 ID:mncCdfPy0.net
>>478
タニシを石で叩き潰して、それをそのまま釣り針に付けて
ゴリ釣ってたよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 04:28:32.15 ID:wJ4Bz9Oq0.net
>>480
モンサントがバイエルに変わったところで実態は何も変わってない
バイエルがフランスで売れないラウンドアップを日本で売るために何をしたか?
小泉進次郎がグリホサホートを100倍以上に規制緩和しているのを見るに、健康より経済優先している事がよく分かる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 04:46:47.99 ID:4fT4imyn0.net
田んぼには何千匹も居るしなー
捕獲した気分にはなれるけど
これだけでは武漢コロナに小池語録と同じだ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 04:53:23.78 ID:9Al/zk4n0.net
>>258
これでアライグマが亀食べてくれたら面白いのにな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 05:51:33.66 ID:3DNGcfz10.net
貝は美味くても加工に金かかる
ウニもそうだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 05:53:30.34 ID:KFd4Nz1O0.net
水質浄化してくれてるのにとる駆除する必要はねえだろ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 05:55:40.23 ID:YNEVzFqw0.net
>>14
外来種な害虫は絶滅させるしかない

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 05:56:39.21 ID:qWIyRQRT0.net
わまあ、ワナで捕まえ切れるタニシ量とも思えないけど、たいした小学生じゃないか
理科に興味を持つのはいいことだ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 05:57:57.68 ID:YNEVzFqw0.net
>>494
ジャンボタニシは濾過摂食しない
タニシとは別物

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 05:58:19.05 ID:LU/zGe810.net
ミドリガメのいい餌らしいが、
むしろジャンボタニシが増えたから
ミドリガメも増えたのかもしれない。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 06:22:33.31 ID:xsbd8Ear0.net
世界三大ジャンボ

ジャンボタニシ
ジャンボ鶴田
ジャンボ尾崎

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:54:00.99 ID:kYXpvNec0.net
>>2
探偵ナイトスクープで林先生がタニシを料理して食べる企画があったけど何してもまずいという結果になったような気がする。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:55:30.37 ID:kYXpvNec0.net
>>499
ジャンボーグエースが抜けてる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:55:45.18 ID:vCxH+BMz0.net
今年もあのピンクの卵をよく見る季節になったな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 07:59:08.52 ID:bUhWBUZf0.net
タニシだけが問題じゃ無いから結局農薬使うんじゃないか?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 08:30:04.91 ID:s2i5/vfl0.net
ピンクの卵、キモイわ
なんかいい方法ないのかね
ミドリガメがタニシだけ食べて稲を食べないならミドリガメ農法とか

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 08:34:44.02 ID:xPk4ANPu0.net
>>504
ミドリ亀は雑食だったかと
なので稲も齧ると思うよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 08:59:20.21 ID:Grmn1PMk0.net
大人の都合で外来種を持って来て子供の知恵で解決する素晴らしい国

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 09:32:04.94 ID:BPQYqnDF0.net
やべえ
画像見てもこの構造でないと
という理由がよく解らない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 09:33:39.96 ID:BPQYqnDF0.net
>>498
ミドリガメも外来生物だしなぁ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 09:44:16.13 ID:VmM1QhqO0.net
>>504
着色料で色を整えてイクラの代用品として出す
本体の方も寿司ネタや活け造りにして食べる
これぞモッタイナイの精神

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 10:20:57.90 ID:yZTXYae/0.net
>>51
田んぼのは臭かった
茹でた時点で無理だった

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 10:28:39.61 ID:uqsM7toM0.net
>>494
稲食うんだよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 10:32:14.63 ID:MvFcEZWB0.net
>>44
魚には大概何か居るよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 10:36:14.81 ID:R6y5Di4B0.net
そんな事より田んぼに一切入らなくてもいい稲作を発明しろよ。若いもんは田んぼに入るのが嫌なんだよ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 10:37:23.12 ID:6g4P81rx0.net
カムイ伝の正助みたいだな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 10:38:11.70 ID:5tfjoNa+0.net
面白い。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 10:58:22.58 ID:kUsxUv3o0.net
ミシシッピさん「ジャンボくん 災難だねw」

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:05:32.21 ID:ktXBb9s+0.net
ジャンボタニシ学習帳

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:07:31.35 ID:pTD70K9m0.net
ジャンボツルタニシ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:24:47.07 ID:FxZIUy4d0.net
>>282
>>291
稲床容器?や2gペットボトル使った罠は既にある

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:25:27.80 ID:7rixtvIE0.net
年がバレそうだけど。昭和50年頃だったかな?

新聞広告に新ビジネスでジャンボタニシの栽培のお誘いが有った。
でもグロテスクで食用なんて普及せず、
逃げ出した物が定着して広がっている。
だからあんなもん最初に入れた奴が責任取れないなら
やっぱ入れちゃ駄目だね。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:27:01.41 ID:09AsPkGv0.net
エスカルゴみたいに小麦粉食わせて中身きれいにできればいいんだが

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:33:15.83 ID:kMk8Tya50.net
まず卵を滅ぼしてから田んぼ作らないとダメな気がする

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:37:53.96 ID:TmDqR7F40.net
>>504

昔は鯉を放してたんじゃないの?なんでも食べるから

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:38:49.83 ID:GpyVzWy90.net
電撃のネズミの罠がYouTubeへいっぱいある。
あんな感電で田んぼ全面に一発攻撃できないものか?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:39:10.92 ID:YfNr9Sr5O.net
ちなみに、特許出願したん?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:49:22.10 ID:+npL2tSD0.net
>>350
そうだな…高温の油に漬け込めば
さすがに寄生虫も大丈夫そう

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 11:53:45.58 ID:q50j+3H+0.net
ジャンボツルタを撃退するにはスタンハンセンがいいよ。
これ豆な

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 12:00:03.02 ID:BPSsd+LzO.net
>>490
レジ袋もプラスプーンもコンビニ業界優遇政策だしな
環境の事なんかこれっぽっちも考え無い(考える頭が無い)奴が大臣とか笑えんよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 12:58:29.29 ID:FXW2XSB50.net
隣の田んぼにタニシの餌を撒いたらいいんだよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 13:02:36.69 ID:IaU9+b/50.net
一方、ジャンボタニシ農家は方々に迷惑をかけたまま夜逃げした模様

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 13:03:39.75 ID:QMtNQIKR0.net
そもそもなんでこんなに広まったんだ?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/14(月) 13:36:42.16 ID:2O18hM+d0.net
>>500
あれはどぶ貝やったはず

総レス数 532
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★