2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】官邸官僚「菅総理に原稿用意してもまともに読めないの!『老眼で読めないのか』と思い字を大きくしたり横書きしても全部無駄」 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/06/07(月) 11:05:27.16 ID:KeYA8IJR9.net
きちんと読んでくれない

「国会では前日までに野党から質問内容が伝えられるので、官邸のスタッフがそれを総理に説明し、『御意向』を汲んで答弁書を作ります。でも、その答弁書がまともに読まれた例がないんです」
こう嘆くのは、官邸関係者の一人だ。

このところ国会では、菅義偉総理の「迷」答弁が話題になっている。

「コロナ禍で五輪開催の場合、選手と一般国民のどちらの命が優先されるのか」という趣旨の質問をされた際には、「海外の選手の動線分離を徹底して……」などとズレた答弁を何度も繰り返し、「壊れたレコード」と揶揄された。

この総理の答弁に、身内の官僚たちもほとほと手を焼いているという。

「いくら答弁を練っても読むのは最初の一部だけで、きちんと読んでくれない。『老眼で読めないのか』と思い、気を使って字を大きくしたり、読みやすいよう縦書きを横書きにしたりして工夫したのですが、すべて無駄でした」(官邸スタッフ)

総理を支える者たちの間には徒労感が漂い、ドッチラケという雰囲気が広がっているという。しかも答弁が炎上すると、周囲に当たり散らすというから厄介だ。
「各大臣がコロナ対策やワクチン接種の進捗状況を報告に来ても、1時間後には電話をかけて『あれはどうなってる!』としつこく問い詰める。

総理は『読めない』だけじゃなく、他人の話を『聞けない』状態にも陥っていて、みんな辟易しています」(前出・官邸関係者)

国民の試練の時は、まだまだ続きそうだ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83842?imp=0

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:10:59.93 ID:Rd1qmgMX0.net
>>631
オリンピックが批判されてないとかマジで思ってんのかよ
未だに感染対策、最終案出してないんだぜ

>>664
新自由主義ってやつだな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:11:01.54 ID:9PAD9AlO0.net
>>599
藁にすがってるだけ
現実はオリンピック後に変異株流行して緊急事態宣言出すも誰も従わない事になると思う

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:11:06.52 ID:anid43KI0.net
>>1
官僚が作成した文章がそのまま首相に伝わっておらず
その前に補佐官とか秘書官を経る段階で大部分が削除されて
その結果が不評を招く答弁に繋がってるんだと思う

安倍のときの側近はそれなりに有能だったけど、菅の側近が無能なんだろ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:11:32.72 ID:pGXt62QL0.net
走資派批判はもうできないから自由主義は批判しとこう
って感じなのかな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:11:35.97 ID:yMG7/f2w0.net
>>504
米国の大統領は徹底的にスピーチの訓練をする
しゃべりがまともにできない政治家は政治家と認められない
国民への語りが政治の基礎

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:11:47.40 ID:PNGuYSEG0.net
>>671
馬鹿じゃない奴教えてくれ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:11:49.93 ID:UdHEWMGT0.net
原稿読めないけどなかったらもっとしゃべれないよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:11:53.81 ID:Tm00Z+BZ0.net
安倍側が流させたのか
安倍や麻生は菅を飼いならしたいのか潰したいのかちょっと気になるんだよなあw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:11:59.59 ID:OxSIs+TY0.net
>>155
>小物
失礼だなモノ扱いか
せめて人間扱いしてやれよ
忘れ去られた圧倒的小者でも

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:12:10.75 ID:67Xk7oYa0.net
クソ老人にありがち
うちの社長もそう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:12:20.32 ID:ZnglcNar0.net
官僚「頭が」
首相「あたまが…」
官僚「真っ白になって」
首相「まっしろになって…」

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:12:24.94 ID:pGXt62QL0.net
>>679
まずゲンダイに期待するか?ってところだな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:12:28.89 ID:zoegqtqy0.net
>>1
バカなんだから仕方がない
バカだから、ケケ中とか工芸屋の胡散臭い外人社長に取り込まれる

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:12:30.07 ID:cXBe2+RX0.net
>>679
菅なんて相手にもしてねぇよ
本命は二階だろ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:12:38.96 ID:sEcIpt4g0.net
自民を与党にするからいけない

自民禁止法が必要

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:12:55.59 ID:P3Y3PAQo0.net
>>660
理解することだな、ってw
お前が理解してないじゃん

あのな、このタイミングで元総理経験者で党内有力者である安倍が、秋以降、今の首相以外の四人の誰かで、なんていうわけ無いだろw
コロナ、オリンピック、衆院解散やらなきゃならないことが山積みなのにそんな馬鹿なこと言うわけない

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:12:55.86 ID:k78n98Oy0.net
>>541
ヨシ!

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:03.85 ID:fHZHJn9t0.net
トランプなんて流暢に台本もなしに喋ってんじゃん
まあ売電は菅以上に認知症だが

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:06.28 ID:v8wXI7Ne0.net
>>14
細かいことや意地悪な質問が出されたら
「詳細は担当省庁に問い合わせて下さい」で
全部逃げることができたんだよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:19.13 ID:sGdVFwFJ0.net
読めん
https://i.imgur.com/w4ogJ2B.jpg

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:32.13 ID:nNb0ANYB0.net
>>679
菅は派閥もってないから
飼い慣らそうも潰そうもないだろ
いま、安倍麻生が潰しに動いてるのは二階
菅は、もう出番終わった役者扱いで相手してない

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:32.76 ID:CvJ/ZWiw0.net
安倍さんに続いての頭に問題がある首相とは

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:34.20 ID:cLK95Wc/0.net
発達障害とは言わないのか

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:36.52 ID:97EB95Hf0.net
>>658
遠藤憲一の総理のドラマであったな
右手上げたら「黙れ」みたいな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:53.93 ID:CX24hQhk0.net
ゲンダイだから嘘くさいが、これ本当なら痴呆の症状だな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:57.72 ID:DpX3oSeZ0.net
>>1
糞パヨらしい、下品な記事w

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:57.96 ID:0RWLmYBI0.net
普通に考えてさ
>「コロナ禍で五輪開催の場合、選手と一般国民のどちらの命が優先されるのか」という趣旨の質問をされた際には

↑こんな質問に答えられるわけないじゃん どっちを答えても大炎上の国際問題でしょう
それを分かってて質問する野党の卑しさ
そんな絶対に答えられない質問だから総理が濁したのに、まるで呆けてるかのように書く悪質週刊誌

ほんと騙されないようにね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:13:59.13 ID:6VeBCWfV0.net
ドッチラケなんて風使いの陣以外使ったやつ見たことない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:02.10 ID:OxSIs+TY0.net
>>635
前回で反省した(長続きした)気がしないんだよな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:15.51 ID:KZLvoRnd0.net
ヤバイデンより全然ヤバいわ
このボケ具合だとリモート答弁も無理

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:21.41 ID:pGXt62QL0.net
ゲンダイに期待してるのってプチ鹿島とかその辺だけど
南彰も終わってしまい仕事減ったな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:26.26 ID:c5rIGFrP0.net
>>1
痴呆?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:29.77 ID:H4EJ//Tq0.net
>>1
人の話を聞かないってアスペルガー症候群の特徴。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:41.86 ID:qtld6Dy80.net
ご指摘にはあたらない。
問題ない。
この二つだけ繰り返しとけば良かった、官房長官とは違うからな。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:52.29 ID:cLWgvrEl0.net
判断しない上に原稿も読めないなら、次の総理は初音ミクにしろ
ミクさんならとりあえず間違わず原稿を読めるぞ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:53.00 ID:+gfMM6WU0.net
>>11
処理能力のオーバーフロー

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:14:59.46 ID:YeGw6g5S0.net
>>101
思い付ける対策は全てやりました

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:15:11.39 ID:k8sWP5KH0.net
無関心無気力
じいさんを働かせるのいい加減やめろよ
年齢60以下にするべき

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:15:13.13 ID:yMG7/f2w0.net
>>648
安倍は最初岸田にするつもりだったけど、
二階が菅に「やってみない?」と訊いたら「やる」と答えたんで
安倍も菅支持に回ったんだっけ
菅はなんでやる気になったんだろう
自分が総理の器かどうか自分でわかんなかったのかな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:15:18.36 ID:PNGuYSEG0.net
>>698
両方って答えればいいだけじゃん

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:15:18.61 ID:cXBe2+RX0.net
>>697
安倍さんが流させた情報かもしれないと言われているのに無礼だな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:15:36.46 ID:fYcMeokf0.net
ボケ老人だろ?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:15:44.05 ID:QlA1HEKP0.net
>>671
中曽根くらいまでまともだったろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:15:48.04 ID:+gfMM6WU0.net
>>30
言うほど気が効いてたか?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:15:59.60 ID:XG6J4+P80.net
>>1
秋田の中卒ならしょうがない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:18.56 ID:FYYGuzlt0.net
官僚の原稿を読んだら原稿そのまま読むな
完了の原稿読まなかったら原稿ちゃんと読め
やれやれ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:19.46 ID:MItBOqbA0.net
>>694
仕事環境で発症してるのならそうは呼ばないだろう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:22.97 ID:/hGkH+3z0.net
>>697
正直、この問題は自民党支持者が菅総理の苦労を慮るべき。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:23.20 ID:ZBMgLOH70.net
吉兆の女将方式にすれば

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:25.93 ID:bVCNCJD90.net
冗談抜きで認知症入ってきたんじゃね?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:31.30 ID:pVWT1D+x0.net
>>26
スダレは常に
都合の悪い事には一切答えないで
応対すら拒否していただけだろ

東京新聞の対応と同じ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:34.43 ID:eXVI9+oO0.net
「そうした」をやたら連発するけどあれも原稿に書いてあるのか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:36.17 ID:M9rv4vwQ0.net
ふりがなくらいふってやれよ、それと優しい言葉でだ、事前に読み込みしないでぶっつけ本番しかやらないんだから、菅総理はきっと

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:36.38 ID:N1SJN8BY0.net
こういうデマが流れるということは、
菅さんが適任だということ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:48.17 ID:4TuNicDl0.net
助けてスレが上位二つってのも珍しいな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:16:57.45 ID:sN9HlK/T0.net
>>698
ジャンケンで決めるって言えばいいじゃん

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:17:27.67 ID:zXA32iTW0.net
句読点がおかしい
菅が読みやすいように
空白スペースで 分かち書きしてやれよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:17:32.55 ID:DOoqoqd+0.net
>>725
ソースも何もない個人攻撃してるのがゲンダイとAERAだからなあ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:17:39.43 ID:0RWLmYBI0.net
>>711
どっちか選べと野党は詰めてたんだよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:17:50.00 ID:J+cXvDJX0.net
コント、もしも首相が痴呆老人だったらー

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:18:19.01 ID:+y5t/cm10.net
ほんとくだらねぇ、読むだけなんだからテレワークでやれや。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:18:23.46 ID:WHZPAM570.net
売電とどっちがヤバい?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:18:31.57 ID:nNb0ANYB0.net
>>687
残念だけど、なんの派閥もない菅じゃ
軽く見られて当然
おまけに二階頼りじゃあ、ね?^^

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:18:31.81 ID:dQwruDg40.net
読んでくれないなら、それはご意向に沿ってないって事だろ草生える

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:18:32.45 ID:GX6HsOMw0.net
エロ小説でもそのまま読むかなw?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:18:50.06 ID:zThU/ZJl0.net
>>696
痴呆の身内がいる人ならガースーの表情見て気づいてるよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:18:50.41 ID:fHZHJn9t0.net
まあ蓮舫と自分の発言理解せずに墓穴掘るのもいるし
小西なんて虚言癖だし
国会にまともな議員の方が少ないだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:18:59.32 ID:cLWgvrEl0.net
民主が漢字誤読を叩き、ネトウヨが擁護しているうちに日本語読めない総理が爆誕

次はアレか
「ハングルと英語と日本語を読み書きできる売国在日外国人より、日本語も読めない痴呆の日本人の方が愛国で安心」
とか言って擁護してみるか

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:19:03.13 ID:MItBOqbA0.net
後ろから刺す動機がもっとも強いのは岸田だろう
石破は次を考えてはいないだろうから

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:19:05.27 ID:ireztP0V0.net
多分、知性・教養が備わっていないのだと思う

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:19:06.40 ID:WIOiGIKv0.net
>>698
「国民・選手の皆さん共に大切な命であることに変わりはありません。
両者にとって最善の結果となる様、全力で取り組んで参ります」
後で付帯質問は雨霰と降るだろうが、こう答ればその後の議論に繋がる質問だと思う。
どこが卑しいのか、俺には理解出来ない。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:19:06.97 ID:bhL9OmpB0.net
ガチで認知症か精神病なんじゃねーの

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:19:38.36 ID:ZBMgLOH70.net
野党の質問は、AI菅総理に回答させとけば十分だろうw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:19:42.80 ID:9nPWUKqM0.net
バイデン 痴呆症w
とか笑ってたのが懐かしいな…

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:19:45.00 ID:fHZHJn9t0.net
森も麻生も菅も高齢者は弱い

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:19:58.30 ID:V8b0t/760.net
麻生のときも未曾有にふりがな振らなかったアホな官僚がいたな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:20:01.91 ID:zel53Fr+0.net
菅直人の原稿も全部ルビ振ってた

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:20:10.11 ID:i8XwTKB10.net
官房長官は立場上官僚と距離も近いし権力をふるいやすいしストレス解消にももってこいだったんじゃないか
安倍ちゃん期の頃にはすでに政府で人事権握ってるから政治的に呑ませたいことを押し付けて、形を整えさせるのがメインの仕事だろうから快感あったはず
一応総裁だけど雇われ社長みたいなもんだし雇われ総理なら上の立場に見えて労働環境はめちゃくちゃ悪化してるんじゃね。ボケてもなんら不思議はない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:20:13.48 ID:BNcXiBqm0.net
>>3
ゲンダイと現代は別メディア定期

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:20:15.27 ID:M9rv4vwQ0.net
以前、ありがとうございましたと言ったのは、ここで頭を下げると言う意味を間違えて読んだんだろう

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:20:28.26 ID:hVzidt2N0.net
スピーカーの役目も出来んのか

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:20:33.63 ID:uMAkJWal0.net
菅首相に限った話じゃなくて国会議員は年齢に上限つけるかもしくは引退の慣例を作った方がよくないか
政府や党の幹部クラスはそれこそ激務だし老体には負担が大きいよ
いくら人生100年時代とはいえ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:21:02.19 ID:z1NLbRe/0.net
>>(前出・官邸関係者)

誰だよ、やめさせろ
どうせ架空の人だろうけど

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:21:07.26 ID:fHZHJn9t0.net
芸能人がよく議員に使われるのは
台本読むのに慣れてるからだろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:21:20.87 ID:RtK8Da0S0.net
マッキー症状

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:21:22.60 ID:y2Dn3XzW0.net
>>698
え?w
選手の命優先だろ?w
決まってるんだから公表すれば良いのに卑怯だなぁ自民党はw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:21:24.24 ID:g2enh32g0.net
「菅はきちんと読めません」と言って原稿を野党に渡しておけば?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:21:40.13 ID:qaqHeJ0i0.net
ルーピー

場遺伝にはなんと言われるのかな?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:22:04.77 ID:KZLvoRnd0.net
水際対策について質問してるのに
あの一連の文章を反復するだけとか
さすがにヤバいでん

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:22:05.48 ID:7RfrHDn80.net
>>720
ささやき女将wwww

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:22:39.34 ID:VAmTOXuS0.net
本当に頭の良いしっかりした人を選ばないと20年後
中国になっちゃうよ!

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:22:44.78 ID:IwZ3Maxu0.net
イチゴ農家の百姓だから

ゴマすりと恫喝で出世した低脳

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:22:47.43 ID:zThU/ZJl0.net
>>755
アドリブもきくしな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:22:51.21 ID:9Y9HTe3x0.net
>>1
ソースゲンダイ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:22:52.85 ID:sPLom3WF0.net
あの何質問しても同じ回答なのは周りのアドバイスかと思ってたがスダレのオリジナルだったのか

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:23:06.81 ID:dqOrO4Le0.net
読み手を考えてない文書だからだろ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:23:19.77 ID:tilXzQFn0.net
>>1
元々、その場でさっさと答えられない無能が政治家やってんのが間違い

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:23:26.58 ID:BNcXiBqm0.net
>>310
ただ口が滑りすぎるだけで未だ政界に君臨する森と菅のアホなんて比べるのも失礼

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:23:27.31 ID:7RfrHDn80.net
>>731
【急募】有能なツッコミ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:23:28.33 ID:hVzidt2N0.net
>>758
答弁原稿は渡されているんじゃ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 12:23:33.94 ID:2jxvvr1T0.net
剤(^−^)

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200