2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】官邸官僚「菅総理に原稿用意してもまともに読めないの!『老眼で読めないのか』と思い字を大きくしたり横書きしても全部無駄」 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/06/07(月) 11:05:27.16 ID:KeYA8IJR9.net
きちんと読んでくれない

「国会では前日までに野党から質問内容が伝えられるので、官邸のスタッフがそれを総理に説明し、『御意向』を汲んで答弁書を作ります。でも、その答弁書がまともに読まれた例がないんです」
こう嘆くのは、官邸関係者の一人だ。

このところ国会では、菅義偉総理の「迷」答弁が話題になっている。

「コロナ禍で五輪開催の場合、選手と一般国民のどちらの命が優先されるのか」という趣旨の質問をされた際には、「海外の選手の動線分離を徹底して……」などとズレた答弁を何度も繰り返し、「壊れたレコード」と揶揄された。

この総理の答弁に、身内の官僚たちもほとほと手を焼いているという。

「いくら答弁を練っても読むのは最初の一部だけで、きちんと読んでくれない。『老眼で読めないのか』と思い、気を使って字を大きくしたり、読みやすいよう縦書きを横書きにしたりして工夫したのですが、すべて無駄でした」(官邸スタッフ)

総理を支える者たちの間には徒労感が漂い、ドッチラケという雰囲気が広がっているという。しかも答弁が炎上すると、周囲に当たり散らすというから厄介だ。
「各大臣がコロナ対策やワクチン接種の進捗状況を報告に来ても、1時間後には電話をかけて『あれはどうなってる!』としつこく問い詰める。

総理は『読めない』だけじゃなく、他人の話を『聞けない』状態にも陥っていて、みんな辟易しています」(前出・官邸関係者)

国民の試練の時は、まだまだ続きそうだ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83842?imp=0

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:06:24.61 ID:FjOVPuj50.net
もうやだぁ…

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:06:38.22 ID:IhR9U2YQ0.net
ネトサポ「ソースは現代」

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:06:39.21 ID:+XKgDHA70.net
もう終わりだよこの国

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:06:58.53 ID:FR8t3Hw/O.net
無駄無駄無駄無駄無駄ぁ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:07:00.29 ID:erPmzY8O0.net
そのうちに、ネットニュースとか記事で煽る連中も訴えられる時代がくるだろうな
それも直ぐに

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:07:12.31 ID:l8HVPl4G0.net
痴呆に総理やらせるな糞自民

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:07:14.62 ID:RyeooVP90.net
コントやんけ!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:07:18.28 ID:31/7YaaS0.net
菅はどうでもいいから竹中と小泉をなんとかしろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:07:38.71 ID:p4Ht97Mx0.net
痴呆やん

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:07:41.15 ID:1qn+BWgK0.net
読めない理由は結局なんや

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:07:45.19 ID:Q6Aw0+QK0.net
老人をバカにした差別記事

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:07:45.87 ID:Gz272/j50.net
俺がリアル知ってる総理大臣って鈴木善幸からだが、
スダレはダントツ無能&ポンコツ。
村山や民主も含めてな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:08:00.01 ID:UdHEWMGT0.net
官房長官の時はどうしてたん?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:08:07.90 ID:ZTmUmcZ00.net
全部ひらがな にしろよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:08:15.46 ID:wF3zYxMZ0.net
アルツハイマー

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:08:53.69 ID:simciw550.net
>>3
1.答弁資料はそれなりに作ってあるけど菅がスルー(記事の内容)
2.答弁資料がグダグダ

どっちかしかないけどどっちを信じるかって話だな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:09:04.01 ID:WaVETBo+0.net
だっさwwwww 
    
    
 
  
    
6 ネトウヨ ◆Z967aRCPnbaK 2021/06/05(土) 16:56:02.01 ID:4+zR//8C0
Ace★さんへ
どうせやってもキャップ止まらないだろうと思いやりすぎてしまいました

聞くところによると、昨年末にハエ氏がAceさんに激怒し、今までのように違反スレ立てたキャップに対し停止が出来なくなったという情報を耳にしたもので、調子にのってしまいました

これは荒らし行為と取られて仕方ないと思います
   
これからは自分、ネトウヨ★はスレストまたは削除後のスレの立て直しはやりません   
     
削除風★氏も迷惑かけてしまいすみません  
   
  
 


だっさwwwww

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:09:23.49 ID:rPq8F8LP0.net
吉兆の女将みたいに後ろで耳打ちするやつ置けよ
二階より酷いのかw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:09:31.13 ID:BBnwUegB0.net
だっさwwwww 
    
    
 
  
    
6 ネトウヨ ◆Z967aRCPnbaK 2021/06/05(土) 16:56:02.01 ID:4+zR//8C0
Ace★さんへ
どうせやってもキャップ止まらないだろうと思いやりすぎてしまいました

聞くところによると、昨年末にハエ氏がAceさんに激怒し、今までのように違反スレ立てたキャップに対し停止が出来なくなったという情報を耳にしたもので、調子にのってしまいました

これは荒らし行為と取られて仕方ないと思います
   
これからは自分、ネトウヨ★はスレストまたは削除後のスレの立て直しはやりません
   
削除風★氏も迷惑かけてしまいすみません  
   
  



だっさwwwww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:09:32.66 ID:EjEp4yoC0.net
ボケ爺が首相をやっている国があるらしい・・・

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:09:41.78 ID:j+FRgQSR0.net
だっさwwwww 
    
    
 
  

6 ネトウヨ ◆Z967aRCPnbaK 2021/06/05(土) 16:56:02.01 ID:4+zR//8C0
Ace★さんへ
どうせやってもキャップ止まらないだろうと思いやりすぎてしまいました

聞くところによると、昨年末にハエ氏がAceさんに激怒し、今までのように違反スレ立てたキャップに対し停止が出来なくなったという情報を耳にしたもので、調子にのってしまいました

これは荒らし行為と取られて仕方ないと思います
   
これからは自分、ネトウヨ★はスレストまたは削除後のスレの立て直しはやりません
     
削除風★氏も迷惑かけてしまいすみません  
   
  



だっさwwwww

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:09:44.01 ID:xiMQc91r0.net
>>9
ケケ中先生はガースーの師匠。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:10:01.09 ID:7qQ2iYL80.net
だっさwwwww 
    

 

    
6 ネトウヨ ◆Z967aRCPnbaK 2021/06/05(土) 16:56:02.01 ID:4+zR//8C0
Ace★さんへ
どうせやってもキャップ止まらないだろうと思いやりすぎてしまいました

聞くところによると、昨年末にハエ氏がAceさんに激怒し、今までのように違反スレ立てたキャップに対し停止が出来なくなったという情報を耳にしたもので、調子にのってしまいました

これは荒らし行為と取られて仕方ないと思います
   
これからは自分、ネトウヨ★はスレストまたは削除後のスレの立て直しはやりません
     
削除風★氏も迷惑かけてしまいすみません  
   

 


だっさwwwww

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:10:09.41 ID:v22GF32Q0.net
代表的日本人菅義偉だ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:10:16.46 ID:bNE36Q/60.net
もうボケてるだろ確実に?東京新聞とやりあってた頃の面影は無いわw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:10:29.47 ID:rPq8F8LP0.net
コナンみたいにスピーカー仕込めば良いのに

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:10:51.79 ID:ElgZU0rD0.net
この記事読んでマジかって納得するのと、ホンマか嘘やろってなるのとどっちが正しい反応?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:10:52.66 ID:p3AKatVI0.net
菅おろしが加速するね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:00.50 ID:x44q/+nU0.net
官房長官時代の機転の効いた受け答えも全部官僚の作文で
国民はそれでガースーは有能だと勘違いしただけだったようだな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:02.05 ID:5XpB+iBM0.net
パヨチョンのボキャ貧は麻生の頃から同じw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:03.37 ID:swbhrXct0.net
自民党は菅で選挙勝てると思ってんのか?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:06.06 ID:b57MyZDA0.net
>何をやってもダメ→当たり散らす
ベンチはお通夜だな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:13.35 ID:wh2hj9d70.net
バイデンと同じく痴呆症

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:21.60 ID:sOq0QV8A0.net
何のために総理大臣引き受けたんだよ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:26.98 ID:dDXBFM+m0.net
うそっぽいね。
官房長官時代もそうだったの?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:27.53 ID:k4rhaYwg0.net
認知症かよ
そんな映画があったような

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:37.80 ID:22kin6w50.net
やっぱ安倍の方がよかったろ?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:42.23 ID:x44q/+nU0.net
>>34
バイデンは認知症じゃないだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:57.74 ID:1O3/mQeI0.net
>>21
バイデンはそこそこ無難にやってるだろ。菅はボケ老人よりタチが悪いよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:58.67 ID:mMZWjAnO0.net
ついにこんな記事まで上げてきたね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:58.98 ID:h5/aIfIR0.net
総理の器でない奴がなってるわけで、全国民が不幸だ!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:12:07.54 ID:2V1hsgTn0.net
>>3
それってかなりのキラーワードだよな
「ソースがゲンダイ」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:12:29.91 ID:oo5jbSsE0.net
うそ臭え
こき下ろす為になんでもありだな
官房長官の時からそんな時が経ってないのに

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:12:30.35 ID:ODZf+5hu0.net
>>1   あれだろ?  「東大卒は的」  って奴www.

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:12:38.92 ID:Qk9YVC300.net
痴呆かもしくは鬱
日本の法律って仮に身体そのものは健康なまま精神的にダメになった首相を強制的に退任に追い込める規定あるの?
アメリカではペンスがその気になればトランプから権限剥奪できるって話があったよね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:12:44.15 ID:oRKMnrU30.net
だっさwwwww 
    
    

  
    
6 ネトウヨ ◆Z967aRCPnbaK 2021/06/05(土) 16:56:02.01 ID:4+zR//8C0
Ace★さんへ
どうせやってもキャップ止まらないだろうと思いやりすぎてしまいました

聞くところによると、昨年末にハエ氏がAceさんに激怒し、今までのように違反スレ立てたキャップに対し停止が出来なくなったという情報を耳にしたもので、調子にのってしまいました

これは荒らし行為と取られて仕方ないと思います
   
これからは自分、ネトウヨ★はスレストまたは削除後のスレの立て直しはやりません
     
削除風★氏も迷惑かけてしまいすみません

  
 


だっさwwwww

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:12:48.48 ID:2qmfjTG50.net
完全に始まってるやん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:12:50.82 ID:OY7wSLDv0.net
一方で安倍はネトウヨまとめブログの小さい文字とかちゃんと読めてエライ!!

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:12:51.60 ID:dDXBFM+m0.net
日本語しか話せない外国人が騒動を起こしてそう

51 :【五輪強行の裏に菅の思惑】『政権延命のために五輪を利用したい!』:2021/06/07(月) 11:13:04.05 ID:q0yx5lyL0.net
>>1



 【五輪危険】国内外で噴出『変異種の一大感染イベントになりかねない』
  www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-05-09/2021050901_01_1.html
.
尾身会長『パンデミック中の五輪開催は普通でない、何のためにやるのか?』
jp.reuters.com/article/omi-comment-idJPKCN2DE0WG
.
.
.
★五輪強行の裏に菅首相の思惑『五輪成功したら自分の手柄にしたい!』★
news.yahoo.co.jp/articles/781f090b61429a615c12ce021d1737ba805d7f34


【菅激怒】『尾身を黙らせろ、専門家の分際で首相にでもなったつもりか!』
https://dot.asahi.com/dot/2021060400050.html?page=2
.
.
.
【田原総一朗】菅首相は五輪中止が内閣の打ち切りになると思い込んでいる
  dot.asahi.com/wa/2021060100051.html?page=2
.
> 菅首相は世論がどんなに反対しようと東京五輪開催を強行する気です
> 「やりさえすれば、支持率は挽回できる」と信じている、その胆力たるや凄い
> 中止は全く考えていない、緊急事態宣言下であろうが、突っ走るでしょう
 【「自民党の閣僚経験者談」より : 『AERA dot.』 2021.5.28.付】r8


『菅の浅薄な野心』>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>『国民の命』
.
.
.
■菅政権が池江選手を「五輪反対運動封じ」と「開催世論誘導」に政治利用■
.
●多くの人が五輪強行に反対しているのは、コロナの現況を冷静に見てるから
●五輪反対の声が高まる中、その批判を封じる為に池江氏の闘病と復活を利用
●大手広告代理店を使い池江選手の闘病をコロナ禍の五輪開催と重ね合わせる
●開催に反対する者はアスリートの努力を踏み躙っていると論点をすり替える
●あたかも池江選手への個人攻撃や誹謗中傷が大量に殺到している様に演出
●池江氏・誹謗中傷のアカウント5割がフォロワー10人以下、4割がプロフ空白
●政権は池江選手に同情、応援しているフリをして、池江氏を世論誘導に利用
●強行派は世論誘導のために池江氏を矢面に立たせてきたという自戒もない
  lite-ra.com/2021/05/post-5880.html  



  【ワシントン・ポスト】日本に東京五輪中止促す、IOCの利権を批判
  【ニューヨーク・タイムズ】『一大感染イベント』になる可能性がある
   www.sankei.com/tokyo2020/news/210506/tko2105060002-n1.html
.
.
無観客でも、選手以外に、海外から関係者や報道陣などが数万人以上集まる
ワクチンも強制でないので、世界中から新たな「変異株」を集める場にもなる
.
また、国内外に感染を広げる「流行の中心地」にもなりかねないにもかかわらず
予定通り開催を強行しようとするなら、それはもうテロ行為としか言い様がない
.
https://o.5ch.net/1tq7z.png

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:13:24.68 ID:lXDkfmG80.net
くるくるぱーwww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:13:28.66 ID:bkYqG96Y0.net
麻生総理の時と同じような流れだな。
でもこんな記事でもそうだそうだ!って同調するバカが一定数いるからな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:13:37.21 ID:WAJyFr7a0.net
ドッチラケ。。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:13:41.79 ID:IodlILDU0.net
ボケてるのか元々の基礎学力が低すぎて日本語もまともに読めないのかどっちかな
スダレは自分で苦労人みたいに言ってるけど
豪農の放蕩息子で法政卒も体裁のためのポン付けで
実質高卒だからな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:13:45.10 ID:WyLL2+6d0.net
やっぱり、バイデンよりも重症じゃね?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:13:49.90 ID:pbqblcJf0.net
だっさwwwww
    
  
 

    
6 ネトウヨ ◆Z967aRCPnbaK 2021/06/05(土) 16:56:02.01 ID:4+zR//8C0
Ace★さんへ
どうせやってもキャップ止まらないだろうと思いやりすぎてしまいました

聞くところによると、昨年末にハエ氏がAceさんに激怒し、今までのように違反スレ立てたキャップに対し停止が出来なくなったという情報を耳にしたもので、調子にのってしまいました

これは荒らし行為と取られて仕方ないと思います
   
これからは自分、ネトウヨ★はスレストまたは削除後のスレの立て直しはやりません
     
削除風★氏も迷惑かけてしまいすみません  
   
  



だっさwwwww

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:13:50.60 ID:fC5/6BpB0.net
蓮舫の心の奥底から出た
「もうやだぁ……」はワロタもんな。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:14:04.06 ID:nTsDKYXS0.net
おじいちゃん・・・

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:14:10.93 ID:2OHAwjBs0.net
政治をおじいちゃんにやらせすぎなんだよほんと
72歳だろもう
やっぱ国会議員は60歳以上はやったらダメ
引退して

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:14:13.86 ID:Fvb65MH20.net
>>34
バイデンは大統領になって若返った感じがするけどな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:14:29.10 ID:oo5jbSsE0.net
>>30
じゃあなんで急に読めなくなったんだよってなるだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:14:52.59 ID:VP40wrs10.net
>>1
やっぱり菅は認知症か痴呆だろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:14:58.02 ID:Gu3BcEbN0.net
ふりがなは基本だけど疲れてるんだから伝わる範囲でできる限り短くしてやって
それ以上の長いことは代わりに役人が答弁ってのも基本じゃないかな
自分だけじゃなくてあちこちから書類渡されて葬式のはってある幕以上に
白と黒のものをみるとうんざりしてくるから

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:13.86 ID:uXjSu8vN0.net
ウソつけ
菅総理ほどスラスラと答えられる総理は見たことないぞ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:17.23 ID:XjC5E8hN0.net
年寄りはこんなもんだわ
70過ぎたら話通じないよ?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:18.73 ID:nJY1nQxa0.net
完璧を求めるのを捨てよ
あと構成変えると混乱するぞ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:20.45 ID:JnyFIQyJ0.net
官房長官時代はちゃんと読んでたんか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:24.81 ID:dDXBFM+m0.net
官房長官時に問題なかったなら、おかしいよね。
うそっぽい記事。
有能でやられっぱなしで、よほど気に食わない人たちがいるのだろう

今回も、具体的な内容なしだものね。
どういう言う文章を理解できずに、問題になったのかすら不明状態。
具体的に書くと嘘がばれる?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:25.07 ID:zBJ6khFN0.net
菅義偉はダメ
自民党は石破にしておけば良かったんだけどな

携帯値下
デジタル庁

アホかと

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:29.15 ID:AjoX9yWb0.net
次の参議院選挙も自公に日本を託したいのが多数派になったら諦めもつく
反日外国人にとっては希望かな?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:39.35 ID:52Izw2oH0.net
ダンボール屋さんに再就職?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:43.55 ID:jBcA2TeF0.net
ご指摘はあたらない
答弁は差し控える

国会も首相会見もこれだけで乗り切れよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:52.10 ID:LZxzApKD0.net
こう言った記事により菅総理は駄目って空気を作り出すんだよね
マスコミのやり方は大体これよな

誰の発言かわからんのに信憑性なんてないやろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:00.85 ID:ZWVQDSga0.net
同じことを何度も繰り返してるのは暗記か?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:01.52 ID:vhgvk1Kg0.net
痴呆?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:05.09 ID:+rdCyf020.net
バイデンより若いんだぜw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:16.32 ID:nJY1nQxa0.net
プレッシャーが違うのだよ
副店長と店長の違い

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:17.20 ID:b57MyZDA0.net
一時間前の報告を忘れて電話する様に深刻なら
歯医者と床屋の予約も当日は忘れてるはず…

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:20.92 ID:FvQ4VnYK0.net
リークする官僚もどうかと思うが
官僚が常に正しいなんて怖い世界だな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:21.51 ID:wNYJIYUM0.net
副総理が代理で読めよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:22.17 ID:nAagjMEz0.net
だっさwwwww

  
 

    
6 ネトウヨ ◆Z967aRCPnbaK 2021/06/05(土) 16:56:02.01 ID:4+zR//8C0
Ace★さんへ
どうせやってもキャップ止まらないだろうと思いやりすぎてしまいました

聞くところによると、昨年末にハエ氏がAceさんに激怒し、今までのように違反スレ立てたキャップに対し停止が出来なくなったという情報を耳にしたもので、調子にのってしまいました

これは荒らし行為と取られて仕方ないと思います
   
これからは自分、ネトウヨ★はスレストまたは削除後のスレの立て直しはやりません
     
削除風★氏も迷惑かけてしまいすみません  
   
  

 

だっさwwwww

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:41.19 ID:XjC5E8hN0.net
>>69
官房長官の時は「当たらない問題ない」発言を繰り返してただけだったから分からなかっただけだろう

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:16:46.78 ID:dDXBFM+m0.net
官僚の都合だけで作文しても、意図的に変えて読んでしまうってこと?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:17:09.74 ID:X/Mlk/Ld0.net
ボケ老人に難しい文書読ませるとか、東大法学部主席卒で老人介護のヘルパーさん扱いですか?w

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:17:16.12 ID:Rp/lUABt0.net
官邸関係者からこんなに内輪話流されるんじゃ
もう駄目だねこれ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:17:33.69 ID:zBJ6khFN0.net
デジタル庁
携帯値下(公権力による強制がダメだ、価格は民間事業者が自由に決めるようにするべき)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:17:40.25 ID:yl0yOiGX0.net
ルビ降ってないのがわるい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:17:41.45 ID:XjC5E8hN0.net
>>81
総理(70)副総理(80)
もう無理です

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:17:50.13 ID:duvnLiEg0.net
じゃあ安倍は読めるの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:17:53.09 ID:IodlILDU0.net
>>73
官房長官の時はそういう定型文だけで安倍のつゆ払いをやってたからバカがバレなかったんだろう
総理だとさすがに自分の言葉で喋らないわけにもいかんからな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:18:00.98 ID:Qk9YVC300.net
>>69
最近の国会答弁見てないのバレバレw
擁護するならもう少しうまくやらないとなw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:18:13.50 ID:ofP4yoLO0.net
(-_-;)y-~
老害っすなぁ・・・

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:18:16.68 ID:zBJ6khFN0.net
>>87
これらの制度とか
マイナンバー前倒しとか

これで菅を支持したくなくなった

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:18:25.28 ID:wkykgQP00.net
>>63
4月頃?の答弁で、何回も何回も「緊急事態宣言」をまともに言えなかった時は
マジで小渕コースの再来かと心配したわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:18:28.42 ID:uu8eMIst0.net
なんか質問に対して意味わからん答弁したり本当にボケて来てるのかもな。
普通なら読む前に気づくもんだけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:18:29.69 ID:AjoX9yWb0.net
総理職はリハビリか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:18:33.48 ID:VkMIwbEC0.net
願望長官時代は司会のぶった斬りアシストと殆どの記者が忖度質問でやれてる感出してただけで、まともに会見を見てもいない連中は知るよしもなかっただけ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:18:36.86 ID:dDXBFM+m0.net
首切っちゃえば、こんな官僚がいるなら。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 11:18:42.56 ID:CNwDbcth0.net
歴代総理の中で1番の小物なのは間違いない
俺の中では野田総理以上の小物

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200