2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「男性版産休」を新設 育休の意思確認を義務化 改正法が成立 来秋から施行 [ニライカナイφ★]

1 :ニライカナイφ ★:2021/06/04(金) 08:21:19.93 ID:19IpFb0C9.net
 子どもの誕生直後に父親が最大4週間の「産休」を取れる制度などを盛り込んだ改正法が衆議院本会議で成立しました。

 衆議院本会議では3日、改正育児・介護休業法が賛成多数で可決・成立しました。改正法は男性が育児休業を取りやすくするもので、企業に対し、男性・女性にかかわらず育休を取る意思があるかを確認するよう義務付けます。企業側から働きかけることで、育休取得のハードルを下げる効果を狙ったものです。

 また、父親には子どもが生まれてから8週間以内に最大4週間分、「男性版産休」を取ることができる制度も作られます。「男性版産休」の制度は来年の秋に施行されることが想定されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/80a019d2bb201fd84ef21369aea988a3c59bca3f

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:22:01.87 ID:EP27l2k90.net
議員が休むための法律

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:22:32.89 ID:RXgzxIQV0.net
プロスポーツ選手も産休がとれるように

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:22:44.81 ID:fLIa4DT90.net
育休取得者は一歩前へ!

…しーん

当社、希望者なし!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:23:37.33 ID:y/Mp5K2I0.net
効果無しなのは目に見えている
仮に育休義務化しても休まない人続出するだろうね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:23:58.46 ID:fqnBcQw20.net
育休なんて取らないでくれって言われて取れなかったよふざけんな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:25:05.80 ID:kLi/catu0.net
上司「育休とか当然取らないよね?」(意思確認)

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:26:09.93 ID:sZz++FWQ0.net
うちの会社は絶対無理だわ。

女も妊娠したら、いつ辞めるの?って言われるらしいし、育休取得、復職率0パー

今いる女社員は独身か小梨夫婦だけ

だからやたら行き遅れおばさんが多い

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:30:13.10 ID:pj3TH41w0.net
暇な公務員議員の為の男性版産休
必要ない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:30:20.35 ID:nu2AFR1H0.net
企業の育休取得率の公開とか愚の骨頂だろ
家計の関係で休みたくない奴も居るしそもそも結婚や子どもが作れない奴がいない会社もあるわけで何をもって判断するのか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:34:47.08 ID:684bcAoQ0.net
もう、権利として強制的に休ませろよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:35:03.82 ID:CkUJ8Pi00.net
俺 部下が35人いるけど 育休三ヶ月取ったわ。
こういうと無能で使えない上司だから取れたんzたない?ていう輩いるから言っておくけど
社長表彰や執行役表彰とかも貰ったことあって出世も相当早い方。
課長や部長に育休取ることを伝えたら、「お前が休んで仕事回るのか!
「お前の役職で育休取った前例がない」とか言われた。
「仕事回らんかもしれないけど、それは知らん。自分がいない間は残った人で乗り切ってほしい。」
「前例がないなら作ろう」
と主張して取った。
幹部は喜んでた。
こんな役職で部下がたくさんいても育休取得出来るっていう新卒向けにアピール出来るってね。
復帰しても特に嫌がらせもなく普通にやってます。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:36:22.01 ID:E99jHWkW0.net
どんどん産休取っていいよ!(目標は達成してね(^^))

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:47:51.12 ID:In6dtMbh0.net
育休、取りますか…?

…はぃ…

…アウトォォォ!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:49:59.20 ID:e59eeJpy0.net
最大4週間の日数は労働者に決める権利があるの?
会社が1日しかダメって言ったら1日?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:51:45.68 ID:YD/ZW6D40.net
無能が4週間もとり、戻ったら仕事あるのか?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:54:25.54 ID:eiVuBmcf0.net
対象者絞るのがダメなんだよ
理由に関わらず、二年で合計3カ月の1カ月超連続休暇取得を義務付ければいい

そうすりゃ、そのように人員確保せざるを得なくなる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:55:08.00 ID:m5sM04f70.net
男も産む前段階か
技術革新凄まじいな

確実に自分の子供とか可愛いだろう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:55:39.29 ID:2+gJ0sXw0.net
女が育休取ってるのに、男も取るの?
どちらか一方なら分かるが

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 08:59:56.59 ID:kvGUoJYI0.net
うちに男性の育休実績ってないけど、ほんとに取るの??
(無言の圧力)


これが現実

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:00:56.35 ID:QE7sYciY0.net
どんな事由であれ職場で1人に休まれるとその分の負担は誰かが肩代わりする
別に何も貰えないのに
お互い様とかいずれ自分が、の論法はクソ
年金みたいにクソ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:01:10.60 ID:kvGUoJYI0.net
確認するんじゃなくて、強制的に休ませろよ
>>19みたいなキチガイがいる限り、男の育休なんてとれねーよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:05:21.96 ID:+HaPCCF80.net
男に育休いる?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:05:30.61 ID:Pnolc0kr0.net
これで少子化に歯止めが出来る
てな訳ないけど、企業の競争力を下げる為には必要な法案

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:06:35.43 ID:OvxStPgj0.net
NO THANK YOU

   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|
 |  r===ヽ ::|
  \ `ニニ′::/
  /`ー―――´\
     rn、 rn、
     f|||| |||h
     ||||∩ ∩||||
     | ( | | ) |
     ヽ ノ ヽ ノ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:08:10.32 ID:Oy06+5xA0.net
産……休……?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:08:25.51 ID:esOIlHB90.net
少子化対策に全くなってない。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:10:38.16 ID:kLi/catu0.net
推進したいなら強制するしかないだろうね
違反したら罰則有りで

ただこうすると妊娠そのものをしづらくさせるように仕向ける会社が増える可能性はある

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:14:01.10 ID:JeMvwGLu0.net
イジメっ子の前でイジメられっ子にイジメがあったか聞く所業
アホしかおらんのか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:15:13.31 ID:Qw0j4gw20.net
産休は産休やろ
逆セクハラと同じでおかしな話や

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:23:32.10 ID:pp7gGlNk0.net
イギリスでは産んだその日に退院してるのにな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:24:13.31 ID:hmX5s5rv0.net
嫁の育休中に旦那まて育休とってどうする
本当に必要なのは保育園に入れて嫁が復職した最初期だよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:30:43.09 ID:0fPQkPUc0.net
公務員天国


絶望の国 日本

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:32:25.97 ID:VrWq876z0.net
すべての日本人が週休3日とるように罰則付きで法律で決めちゃえばいいのに。
ぬけがけなしでみんながとればどこかが得だ損だはないだろ。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:41:59.95 ID:lescAaI/0.net
はっきり宣言して、8か月ほどとったわ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:43:18.38 ID:qMXpBdes0.net
また公務員が怠けるための制度を作ったな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:44:09.68 ID:UUySGW7C0.net
>>31
日本も無痛分娩が普通になったら良いのにな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:44:58.16 ID:u2wof1TO0.net
>>37
無痛分娩だと10万ほど高くなるし、事故が怖いからね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:45:48.25 ID:FvafTGVo0.net
で、産休中の給与は会社が負担するん?国(健康保険や雇用保険)で負担するん?
会社が負担するなら間違いなく中小はやらん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:48:57.99 ID:GMMAY8DJ0.net
こんな側だけ作っても、ますます正社員採用しなくなるだけ。
そもそも雇用の流動性も奪って、一企業に負担だけかけさせまくってする制度じゃないわな。
アンバランスな制度は必ず歪みを生むだけ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:49:29.31 ID:msRhqyH+0.net
子供のいない労働者に対する不平等、不利益、ハラスメントと受け止める。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:12:11.82 ID:6w6nspRc0.net
育休はいらん
1日いても邪魔
そんなのより時短とか定時上がりや有給のとりやすさのが大事

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:16:19.83 ID:Yyl2lJzn0.net
>>38
大病院の麻酔科がお荷物部署扱いだからな
根本意識がアウト

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:18:36.19 ID:jgc4GxWd0.net
>>21
企業が肩代わりした人に手当て払えば解決

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:24:14.03 ID:8sLwqn/S0.net
>>44
それをボーナスと言うんだが
ボーナスに差がついたのを育休取ったからボーナス減らされたっテレビ訴えるやつがいるんだわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:36:20.83 ID:T7jALfZT0.net
そしてまた公務員だけが得をする制度…

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:40:25.65 ID:Yyl2lJzn0.net
>>45
よくわからん曖昧な「評価」だから騒ぐ隙を与える
はっきり手当てとして明記してやればいい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:43:19.65 ID:uWCrTfpR0.net
旦那 育休取ったよ!

嫁 ありがとう!

旦那 ごはんまだー?

嫁 仕事行ってこいや!糞が!!

こういう未来しか見えんw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:47:19.20 ID:54XWEdQR0.net
女の産休は強制なのに男の産休が任意なのは差別では?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:54:14.55 ID:VPcYpMrh0.net
>>8
日本の会社はそれが標準

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:59:34.82 ID:NYMNqD650.net
いま家事をしてない夫が育休とって家事育児するか?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:00:40.00 ID:684bcAoQ0.net
家事してない男っているの?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:02:47.18 ID:R+Ja29HF0.net
>>23
産後の手伝いしてくれる家族いない人は旦那さんの手伝い必要だよ
もう親死んでて兄弟もいない人だってたくさんいるわけだし

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:04:33.39 ID:z3Eu+9pG0.net
乳児だけじゃなく1日転がってる旦那の世話までさせられるとか罰ゲームか何かか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:04:56.46 ID:6CjUQPR40.net
こうも上がアホじゃ少子化も進む

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:05:17.22 ID:fifXe5eg0.net
どんだけ制度があっても実際現場では使えないなら意味がない
とりあえず有給100%を義務化してほしいわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:06:34.77 ID:heYpJ9Sq0.net
>>48
そんな男を夫に選んだ女の自業自得

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:06:40.48 ID:2Jy64UTP0.net
義務化させるってことより違反に対して厳罰化させる方が効果あるだろうになあ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:07:48.44 ID:L2Nbwcsc0.net
うちだと育休取るとその期間分は退職金やナス減額されるわ
みんな気軽に取れるようにしてほしい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:11:12.60 ID:m1VRtOo+0.net
産休育休とる人はジョブ型の仕事をしてくれ
まじで迷惑

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:11:59.90 ID:OkW0UlPG0.net
もう若いだけで採用したら育休リスクがある時代なんだな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:15:49.24 ID:uxiNQ4030.net
産休もだけど、父親学級参加義務化も入れてほしい
ちゃんと手伝ってくれるなら良いけど父親になった自覚も無く怖くて風呂入れられないとかウ○コおむつは替えられないとかだといるだけ無駄だわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:23:19.26 ID:gLlWZSgE0.net
>>12
奥さん、お世話大変だったろうね。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 12:10:15.31 ID:3dgI0RET0.net
「育休?ああいいよもちろん。ただし当たり前のことだけど仕事の評価はみんな平等にするから、他の社員よりはボーナスが下がることは理解しておいてね」

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 12:29:37.97 ID:Wumauevw0.net
>>8
昔、他店から妊娠中の社員が転勤してきて即産休(復職を前提としているため、社員は入れられない、バイト程度)
育休中に二人目妊娠、また3人目と4年くらい来なかった
代わりのバイトはがんばって社員昇格
本人は戻ってきたらシステムからなにから全部変わって浦島太郎状態で半年持たず退社
なんだったんだろうねと言われていたな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 12:58:56.48 ID:nZiSrEFX0.net
再就職がしやすければ変にしがみつかずに退職で問題ないんだけど

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 13:00:53.78 ID:OkW0UlPG0.net
そうそう、これ実はジェンダーじゃなく中年の再就職差別問題なんだよね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 13:53:05.63 ID:MkttA85X0.net
>>59
そこの期間分が乗らないだけなのは働いてないからだろ何もおかしくない
減るって表現がおかしい、働いてないから増えないだけ
女の育休中も昇給させろとか騒いだりほんとバカ
育休中は厚生年金タダ乗りできるのだけで相当でかいだろボケ
育児休業給付金までは知ってても厚生年金タダ乗りは知らない人多いよな
そういう恩恵受けることは隠すからあいつら

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 14:20:41.02 ID:/jodAkjn0.net
>>39


70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 22:36:02.37 ID:tNulP9W90.net
もうめちゃくちゃ。大手や公務員を優遇するための政策ばかりだし、
生産性のないことばっか。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 22:44:51.17 ID:x+3SivR50.net
こんな事されたら
社内で「子供出来ました」
なんて言えない
そして子作りすら考える

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 22:53:16.61 ID:L1wn4Og+0.net
>>19
初めての育児なら1人ではノイローゼになる。
上の子が居るなら出産の時に親とか頼れないなら夫以外居ない。
核家族が多いんだから夫婦で協力して子育てできる社会にしないと。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:18:39.37 ID:UeKk4+Bk0.net
>>1
しわ寄せが中小、零細の下請や派遣社員にいくだけ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:19:34.39 ID:UeKk4+Bk0.net
>>66
しにくいから問題なわけで。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:21:28.02 ID:UeKk4+Bk0.net
>>58
子供出来たら自己都合退職させるブラック企業が出てきそうだ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:22:18.27 ID:UeKk4+Bk0.net
>>49
男が子供産むわけではないから当たり前だろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:26:05.74 ID:TRGkuqjS0.net
カネカ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:28:10.61 ID:YGjcKorm0.net
うちの会社で男のくせに長い育休とりやがって糞迷惑な奴がいるからな
人員補充も出来ないのに
マジで辞めて欲しいわ
回りはかなり迷惑してる
そもそも邪魔な存在だったし

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:29:12.81 ID:YGjcKorm0.net
>>36
働かない改革だな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:31:02.12 ID:YGjcKorm0.net
育休で復帰しても浦島太郎だよ
役にも立たずに辞めたくなるだけだからな
回りもムカついてるし

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:33:23.30 ID:YGjcKorm0.net
マジで退職して欲しいわ
一生休んでろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:35:51.26 ID:bv1bq4r40.net
種付け休暇をいただけるんですね!

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:35:52.47 ID:ZHW5d30C0.net
そんな会社潰れる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:40:08.15 ID:itu/+XGZ0.net
>>83
なんで?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:49:23.02 ID:X0EoMbet0.net
こんな、白人の真似をするだけの法律、ナンセンスだ。
政治家が白人ウケを狙ってるだけだ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:03:12.14 ID:XGLKXkxX0.net
育休って上級大企業だけの話?
ブラック下請けにも適用されるの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:08:52.28 ID:0qiEqWtM0.net
>>86
全ての雇われが対象。
申請されたら拒否しないようにという法律
でも実際は無理だから裁判頑張れw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:12:44.52 ID:sGDbcT5+0.net
>>22
あきらかに妊婦とわかる女性と違って
男性の場合
生まれた後で会社が子供の存在を知ることが多いんだよ。
そんな状態で
今日子供産まれたから明日から8週間休みますがやられたら
会社はきついと思うぞ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 01:02:13.07 ID:Naiv4Xm80.net
>>88
妊娠判明〜安定期頃に打診してくるよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 05:14:54.44 ID:mNDXsXIV0.net
>>88
当日に言うわけねーだろ、無職

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 05:30:22.69 ID:bLIwEPl00.net
育休取得のハードルを下げるためねえ
取りにくい雰囲気もあるかもしれんが
金でしょ、稼がなきゃならんもの
3分の2でるとはいえ、実質半分だし

公務員さまと大企業さまむけね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 05:35:02.56 ID:Tj+kfBvV0.net
長期育児休暇取ったやつと会社のために働いたやつ
出世の時会社はどっち優先するんだろね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 05:56:15.12 ID:VIHDfOFz0.net
子どもを産む、産まないの意思決定に男性育休の有無はあまり関係ないと思うがな
金だよ、金金!

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 06:22:47.13 ID:H1XhGRs10.net
>>76
産まれたばかりの子を育てるのも産休の目的ですが。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 09:42:49.00 ID:Naiv4Xm80.net
>>91
保険料等がかからないから意外ともらえる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 11:27:48.79 ID:m6ojNruB0.net
>>78
そういうオカマみたいなヤツに限って育休取りながら実は海外旅行行ってましたテヘヘってのが結構あるんだよなw

イクメンとかいう気持ち悪い意識高い系は害悪の典型

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 11:29:27.26 ID:m6ojNruB0.net
ただし産後一ヶ月健診のころまで休暇なら分かる。それは必要。核家族ではそこを休めないから里帰り出産になるわけで。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 11:37:06.24 ID:jXjQotoa0.net
>>97
コロナで里帰りできない人も多いしね
今の親は女性でも現役で働いてたり、長生きが増えたから祖父母の介護してたりで里を頼れない人も少なくないし

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 13:52:58.76 ID:OIw3kUaJ0.net
当たり前のことだけども、ボーナスの支給額はかなり減るわけだが、そうすると「ボーナスを減らすなんて納得できない!!」って抗議する連中が出てくるんだろ・・・?

長期休暇を取らずに仕事を続けていた同僚よりも、四週間休んだ人のボーナスが減るのは当たり前のことなのに、それに納得いかないって連中

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 13:55:14.56 ID:QNudShww0.net
こんなことばかりやってるから少子化は一切止まらいなんだよ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 14:15:00.33 ID:qr+rIzUX0.net
出産お祝いだけ出して男はふつーに働くのが一番

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 16:06:06.81 ID:m6ojNruB0.net
>>99
四週間休んだ奴にGPSロガー付けて旅行の気配があったら懲戒解雇しないと。海外旅行なら更に罰金追加で。気持ち悪いイクメンには性悪説で。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 16:10:31.90 ID:H1XhGRs10.net
>>99
うちは時々育休取るくらいだとボーナス減らない。
そもそもボーナスをどうするかは会社の裁量であって、減るのが当たり前というわけではないような。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 16:17:03.45 ID:m6ojNruB0.net
意識高い系の育休とは、育自休暇なんだよね。自分を育てるどころか旅行や遊びにほっつき歩くの。だいたいイクメンとか気持ち悪い表現やめちまえと思う。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 16:27:12.05 ID:PmXj33OR0.net
すでに結婚、出産している層にしか
関係なさそうな話。次も産もうってなるんかいな?
悪いことではないけど歪んで、より悪くなりそう。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 17:34:26.94 ID:aR8lFikz0.net
公務員休みすぎ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 22:26:41.28 ID:U2x6Mtfe0.net
ほとんどは税金ウハウハの公務員向け
週休3日制も企んでいるから公務員は一年中ほとんど休みばかりになる。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 10:32:54.77 ID:vJmpGvCN0.net
>>99
うちの会社も、やっぱり育休取った人はちょっとボーナス支給額が落ちるな
それが当たり前のことなんだよねやっぱり。その人よりも1ヶ月分の多い仕事の分だけボーナスが多くないとやってられんわな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 10:33:48.90 ID:L8nglTHu0.net
産休かープロジェクトから除名で!!

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 10:37:02.55 ID:FwXEE38I0.net
女が子供産むとかもう流行ってないからね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 11:12:49.92 ID:f1M6q1Ox0.net
>>109
里帰り出産でオムツ交換すらできない自称意識高い系イクメン様はどうせ海外旅行に行くんでしょw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 12:49:27.31 ID:IvK+Kd7F0.net
家で酒飲むだけ
赤子と酒臭い子供の相手する女性が大変

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 18:19:43.99 ID:1y0aAzZI0.net
>>108
昔は子供がいると扶養手当もらえるのが当たり前だったけどねえ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 10:30:12.84 ID:HQMnbC7D0.net
>>113
働きに対しては育休取得で評価落ちるが
子供に対しては扶養手当がでる、てのが
みんな納得いくところなんでねーの

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 17:38:17.53 ID:EMuTfSU80.net
どうせ取れるのは公務員だけだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 17:39:55.08 ID:2Hf8cby30.net
まーた自民党がいらない法律作ったのか。
一刻も早く自民党を下野させないと日本が終わってしまう。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 17:41:51.63 ID:VCuht9uR0.net
どんどん休暇取ればいい
そんかわり自分も年休取るわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 18:06:17.32 ID:FM98nNI30.net
有給じゃないなら誰も取らないだろ。
オムツ代稼がなきゃいけないんだから。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/07(月) 18:19:43.21 ID:q0yGBHA20.net
育休を取ったら評価落とすからな っていう風潮だわウチの会社

そして何が恐ろしいって、ウチみたいな古い考えの会社が日本では圧倒的多数派だということ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 10:27:58.69 ID:JGHtuv2l0.net
>>108
子供を生むほうが仕事よりえらい
生まない奴の給料を下げるのが筋

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 10:31:08.56 ID:YsH0Utot0.net
産休、育休取っても給与・ボーナス100%保証、退職金にも影響無し、にすれば皆取ると思うよw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 10:32:40.45 ID:A6+il+cA0.net
>>120
働きに対しては休んだ分だけ評価を落す、
子供産んだことには子供に対して手当出す
これでええやんけ
夫婦2人とも長期の育休何度もとって2人とも評価下げたくないなんてのは
さすがに図々しいわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 10:37:00.33 ID:Nfn8fD0O0.net
>>121
1ヶ月以内だとそういうところが多いけどそれ以上だと難しいよね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 10:46:59.81 ID:YsH0Utot0.net
>>123
金については税金で補填すりゃいいと思うが、仕事についてなかった期間の経験はどうしょうもないからなぁ

どっかの役所で休んだほうが評価上にするとかいう記事を過去に見たが、あれは結局やったのか、その結果どうなったのかの続報見たこと無いな
どうなったんだろう?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 10:52:28.43 ID:Nfn8fD0O0.net
>>124
どうなんだろうね
国家公務員は1ヶ月未満ならボーナス影響なし、それ以上なら影響アリだったと思う
女性は産休育休もらい逃げする人が少なくないから(真面目な人には気の毒な話だけど)
男性の方を充実させるのは有りっちゃ有りだよなと思ってしまった

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 11:45:21.27 ID:DN1yRcbk0.net
政府がやることなすことすべて少子化促進にしかなってないという。
フェミニストと決定的に縁を切らない限りまともな政策はできないな。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 12:12:04.76 ID:UaJJCD4u0.net
育休が当たり前の世の中になっている頃には、年間出生数がたったの50万人とかになってて手遅れなんだろうなw
具体的には2040年ころ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:23:33.84 ID:A6+il+cA0.net
そこまでいくと働く人が少なすぎてむしろ男は育休禁止になってるかもね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:37:22.34 ID:7MKIt2ah0.net
子供の数減るし育休取っても大して影響なさそう
会社なんかそいついなくてもなんだかんだ回るし

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/08(火) 14:47:03.02 ID:A6+il+cA0.net
雇用流動化か、あらゆる仕事が業務委託になって
育休取得て考え方自体が無くなる方にいくかな

総レス数 130
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★