2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【非人】企業のワクチン接種 バイトや非正規はそっちで勝手に決めて… [BFU★]

1 :BFU ★:2021/06/01(火) 23:29:21.46 ID:ccj8+dse9.net
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210601/amp/k10013061591000.html

加藤官房長官は「企業での接種で従業員の家族を対象とすることは十分あり得る。非正規で働く人やアルバイトを接種対象とするかどうかはそれぞれの主体で判断してもらいたい。政府はかなりのモデルナワクチンを持っており、企業をしゅん別しなくても、要望があれば発送していくことは可能だ」と述べました。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:08:18.86 ID:oRUoCwhu0.net
バイトは後回しってことではなく、対象外にしてもいいって話だろ?
企業によっては正社員と区別せずもありえるってことだろ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:29:32.83 ID:39RUvIED0.net
みんなワクチン打ちたがっているのを前提とするのが不思議

対象にならないのでほっとしている人も多いのに

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:38:48.54 ID:pnS9plTg0.net
大企業の正規は優先的に接種。そういうことなのか・・・。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:44:31.81 ID:Yo+SvbiZ0.net
>>640
なんでも文句を言いたいだけなんだよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:47:46.64 ID:PhcQ5nCL0.net
バイトや派遣は受けなくていいの?
やったー!

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:50:06.28 ID:7AHsj0f50.net
たまにしか働きに来ないバイトなんかの都合とか聞いてられないのはわかるが、
どこの企業でも社会保険に入れてるバイト達がいるだろ。
そいつら達はワクチン接種スケジュールに組み込めよ。
派遣は派遣会社が考えることだし、派遣会社もかなり大きい会社あるからな。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:09:00.53 ID:Knv0v5sv0.net
それ以前にワクチン接種のために休むと収入に響いて困る
どうせ勤務時間中に打たせてもらえない
健康診断もそうだし

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:13:32.48 ID:hVwuHW1J0.net
派遣は派遣会社が責任を持て

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:14:26.41 ID:3UMmYasc0.net
外国人技能実習生はそっちで勝手に決めてなんて発言したら、外野が大騒ぎするだろう。
日本人の扱いって軽すぎる。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:33:00.40 ID:cIdfSfBX0.net
健康組合単位だから
アルバイトはともかく派遣は派遣会社だろうな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:44:11.73 ID:+icQwTI/0.net
>>658
スピード接種した方が、社会全体の抗体保有率が高まって、打ってない人もより安全になるんだよ。
だから、順番が遅れてもよりコロナに罹りにくくなる。

自治体の余力に合わせてチンタラと順番ごとにやってたら、次の波が来るぞ。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:51:02.03 ID:bz93eUAt0.net
>>667 実習生は置いといて、まるで身分で決めてるみたいだよね。憲法では平等のはずなのに。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:39:35.83 ID:s99iOgQL0.net
>>620
おまえ中年やん。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:57:12.94 ID:GfMtAfgQ0.net
>>660
最初から強制じゃない
いやなら止めてもいいんじゃよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 15:19:55.51 ID:eiJHSfRq0.net
みんな人柱宜しく
少なくともオレが打つのは来年以降だ
何なら3,4年後何があるか判らんから
出来るだけ打たない方向性で行くわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 15:31:00.53 ID:WnQAiPpG0.net
非正規に人権なし

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 15:38:13.90 ID:tljhjTHH0.net
>>620
そりゃ素人の浅知恵が間違ってるからだろ
少しは考えろ
どうして専門家の意見と素人がちょっと考えた意見を比べて、素人が正しいと思えるのか

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:07:43.47 ID:S0E5h+0z0.net
>>658
家族に大企業の人がいればうてるけどいないのかな。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:09:58.23 ID:S0E5h+0z0.net
非正規の人はまず派遣会社にどうなるのかと
うるさいぐらいに問い合わせしてみれば良い

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:10:59.18 ID:RyPeECGD0.net
大企業に非ずんば企業に非ず
正社員に非ずんば人に非ず

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:14:59.23 ID:EgfGawi30.net
手打ち工賃一回2070円、休日4200円

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:18:02.77 ID:S0E5h+0z0.net
>>669
本当その通り。ワクチンげあるなら場所もバッティングしないしやらなきゃ時間が勿体無い。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:19:30.76 ID:x5OrpxF20.net
バイトや非正規のほうが生活が貧しく衛生環境も悪いだろうから、
先に打つほうが良いぞ。
バイトや非正規がウイルス持ち込む前に打っとけ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:25:43.78 ID:uHgwuH+u0.net
正社員は強制接種かよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 17:32:30.37 ID:4HculQeP0.net
>>608
分断で相手を人とも思わなくなった方が混乱期に殺しやすくなるから良いんだぞ?

ルワンダとかいいお手本じゃん

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 18:34:10.97 ID:YVsVdvYL0.net
パソナはちゃんと接種済み奴隷を出荷しろよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 19:15:28.25 ID:hxRmLqu30.net
バイトやパートはお前んとこに所属してるんだから面倒見ろよって話だが、
派遣とか出入りの業者は自分の会社でやるだろ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 22:22:14.95 ID:DkVDDU7v0.net
21日から奴隷を使っての人体実験がスタートします。
本物のワクチンの完成は数年後です。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 22:24:35.98 ID:PM3NRXHr0.net
ぶちギレたわ
もう飲み屋行きまくってマスクも顎マスクでえーわ
クラスターでもなんでもでやがれや糞が

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 22:29:34.52 ID:QH0MwMdN0.net
派遣って派遣会社の社員だよね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 22:45:57.11 ID:wnt/ZW5Y0.net
バイト求人条件
ワクチン二回接種済

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:22:54.35 ID:vKt18gCN0.net
ゴミクズみたいな人生を自分で選んでおいて
また人のせいにするとか
親の人生がゴミクズみたいなのか?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:57:10.33 ID:WPdLQ3m40.net
精神薄弱者あつかいなら優先だよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 00:03:48.87 ID:CHH5CK0G0.net
パソナってすっごい儲かったんでしょう?
接種会場ぐらい予約して自社の社員の摂取すればいいのに

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 00:14:41.78 ID:1qIrcdIp0.net
ホームレスならぬワクチンレス
非正規はワクチンレスに

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 00:17:19.69 ID:2CmWK9tt0.net
平家に非ずんば人に非ず
正社員に非ずんば人に非ず

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 06:53:30.46 ID:ECJOofnx0.net
抗体検査、安いからやってみようかな
抗体あればワクチン打たなくてもいいし不利になることもない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 07:22:36.76 ID:TqR4ovPt0.net
>>613
むしろ企業からは派遣会社がやると思ってんのとか思われてそうw
まあ雇用の継続性が見込めない連中に時間と手間と予算をかけたくないが企業も派遣会社もどちらも本年だろうからな
国や自治体から半強制的な要請とか、金銭的支援とかないとやりたがらないだろうね
パ○ナならケケ中圧力でそのうち謎の補助金が予算枠に設定されてからやりますとか言いそうだがw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 07:25:04.10 ID:TqR4ovPt0.net
>>620
当人が打ちたいか打ちたくないかは関係なく、機会を与えるかどうかだから
上級は優先的に案内されて(打つ打たないは自由)貧困非正規はその選択肢すら与えられない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 07:29:10.51 ID:TqR4ovPt0.net
>>635
本来、貧困非正規に回さないといけない程度に余りそうな金とワクチン分は政治アピのためにどんどん海外に流すから
他の老人とかこ層には足りていても貧困非正規辺りがいつも足りてないという状況を作ることで開発や製造の手を止めないという大義名分も作れるからな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:37:41.62 ID:ljQjJIGp0.net
>>43
お前は四大出てなさそう

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:40:57.49 ID:ljQjJIGp0.net
>>72
そんなの労基で一発アウトだよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:41:36.67 ID:XArn8u0Y0.net
>>675
浅知恵でも構わないよ。半年足らずの治験でADEが起きないと安全性を確認することは不可能なのでは?

自分は開示されている情報から自分で判断するので、ほっておいてね。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:41:41.61 ID:hdLF9uHv0.net
非正規に人権なんてない
非正規らしく慎ましく生きろ

こういうことですね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:42:22.29 ID:XArn8u0Y0.net
>>671
50代以下はリスクしかないよ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:43:29.92 ID:n7cwJXIS0.net
>>1
非正規除外は、当人たちがそれを望んだからだ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:47:03.54 ID:xYGC/vDX0.net
治験段階のワクチンを強制か
正規はご愁傷様です
モルモットやな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:53:27.84 ID:ljQjJIGp0.net
>>705
正式承認されたよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:24:00.28 ID:DTqPDy3v0.net
つまり非正規なら感染しても仕方ないってこったろ?非正規はガンガン飲みに行けるな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 12:18:32.70 ID:lox1Tgyd0.net
ゴミクズ自民盗は壊滅しろ

総レス数 708
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200