2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】日本政府、EV用急速充電器の設置支援へ 目標数は「給油所並み」 ★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/05/30(日) 00:49:44.30 ID:jIkdgVvc9.net
走行中に温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)の普及に向け、政府が2030(令和12)年までに急速充電器を国内で3万基設置する目標を掲げることが27日、分かった。
給油所と同水準まで増やすことで街なかでも手軽に充電できる環境を整え、ガソリン車からの移行を加速する。6月に策定する新たな成長戦略に明記する方針だ。

急速充電器は約30分でEVをフル充電できる。数時間かかる家庭用の普通充電器に比べ高出力で、現在は大型商業施設や高速道路のサービスエリアなどに設置されている。

ただ、急速充電器は機器の費用だけで100万円以上、設置工事費用なども含めれば1基の新設に数百万円かかる。
日本独自の規格を推進する「CHAdeMO(チャデモ)協議会」によると、
国内の設置数は7700基(20年5月時点)と給油所の2万9637カ所(19年度末時点)に比べ4分の1程度にとどまっているため、支援策で後押しする。

次世代自動車振興センターの調査(17年3月)では、EVなど電動車を持たない世帯の92・5%が、購入を見送る理由として充電インフラの整備不足を挙げた。
菅義偉政権は脱炭素化に向け、35年までにすべての新車販売をEVや燃料電池車(FCV)にする目標を掲げているが、
走行中のガス欠≠ネらぬ電欠≠ノ対する懸念がEV普及の大きな障害になっている。

このため政府は遅くとも30年までにEVの利便性をガソリン車並みに向上させる目標を掲げ、急速充電器の導入促進に向けた手厚い予算措置を講じる構えだ。

海外ではドイツや英国が30年を期限にガソリン車やディーゼル車の新規販売を禁止すると表明するなど、
EVへの転換は世界的な潮流で、急速充電器の設置も右肩上がりで進む。
一方、国内メーカーもホンダが40年までに全新車販売をEVとFCVに切り替えると発表したが、海外に比べEV化は出遅れており、充電インフラの整備が急がれる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e9c077fd89826201eb539afd1ae48c5e7e0fe9

★1が立った時間:2021/05/29(土) 14:43:50.24
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622291710/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:50:24.74 ID:vdI0uhj60.net
菅も小泉も自分の地元の日産推し

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:50:57.72 ID:ZT35Tn5E0.net
す、水素は・・・?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:51:04.06 ID:q5beoW7r0.net
電気を作る時に、温室効果ガスを大量に発生させてるんだけど、それはいいの?

電気自動車が普及したら、電力会社が今以上の温室効果ガスを排出するよ?

地球全体でトータルで抑えないと意味なくない?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:52:01.08 ID:eY+3thb/0.net
あちこちで電池がセクシーな爆発46

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:52:20.41 ID:Xmantaid0.net
>急速充電器は約30分でEVをフル充電できる。

ツッコミどころ多いな。
球速充電ではフル充電はできません。
30分は長すぎます。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:53:20.07 ID:OxuQLk+50.net
>>1
この冬、電気が足りないって言われてるのに、知能の足りない役人の世話までしないといけないのかい?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:54:36.07 ID:No5XjWKs0.net
>>4
内燃機関より発生量少ないし排ガスによる公害も抑えられる
さらに太陽光やら風力、水力、潮流、地熱などの発電方法もある

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:54:55.15 ID:EqBVLpyI0.net
ノーベル賞・吉野さん リチウムイオン電池が中心に(19/12/09)
https://youtu.be/Dj2c4pH8sgA

Nobel Fest 2018: Arrival of the Royal and Crown Princess Couple
https://youtu.be/2G83Ib8PjA4

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:54:56.71 ID:ZP5DpHFi0.net
当分ハイブリッドでええや。
わいのレクサスちゃんで、EV充電器や水素ステーションが普及するまで乗り倒すわ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:55:17.70 ID:No5XjWKs0.net
>>7
今時点の話と将来の話をなんで同軸で語るの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:55:48.65 ID:keH6pUxm0.net
指摘された急速充電リスクについて

Study shows dangers of fast-charging EVs
ttps://www.theengineer.co.uk/study-fast-charging-evs/

“Industrial fast-charging affects the lifespan of
lithium-ion batteries adversely because of the
increase in the internal resistance of the batteries,
which in turn results in heat generation,”

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:55:52.02 ID:npUqaNor0.net
前スレ>>946
>深夜にわざわざ給電しにいくわけがない
>現実を想像できないって 悲しい頭脳もってるんだな
馬鹿か
自家用は家で、社用は会社で
夜に充電するんだよ
EVにおける現実をまったく知らない
ド馬鹿がwww
お前EVの助手席にすら乗ったことないだろ
この馬鹿がw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:56:55.73 ID:fL0k2D+00.net
アメリカ人でも車二台持ちしか買わないのがEV
充電に時間がかかりすぎるんだよなぁ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:57:13.04 ID:fxZ1UZi40.net
お前らがEVをバカにするから、EV押しの中共が発狂してるじゃないか

16 :雲黒斎:2021/05/30(日) 00:58:07.94 ID:x6fEpZ2Q0.net
どこに増設するのか、それが分からないと評価が出来ん。 場所占有の問題が大きいんだから。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:58:23.72 ID:VxnQ9tSU0.net
アホか?
急速なんてできないっての
世界は電池交換で考えているのに
しかもトヨタは水素だし

なんで役所ってこんなにアホなん?????????????

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:58:24.80 ID:/u2qaG4C0.net
30分もボケッとしとかにゃならんのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:58:25.40 ID:E6hVEkes0.net
んでさ、ガソリンスタンド並みに設置してEV車が普及したとして、その電力はどう賄うの?
火力発電?原発?
自然エネルギーで賄える!とか言うお花畑は居ないよな?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:58:43.34 ID:AnpIBiiZ0.net
EVはいちいち充電する手間が給油より楽に速くならないと普及は困難だろ。もしくは糞田舎でスタンドが消えていって自宅充電可能なことを利点に普及する可能性はあるが。イザというときにチャージにかかる時間がガソリンに比べ圧倒的に不利。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:58:58.27 ID:gXR3A29J0.net
EVだけではメリット無い新たな利権の獲得でしかない
折角進めた水素ステーションと燃料電池も補助金復活して推進しろよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:58:59.21 ID:/4EkOJqJ0.net
スマホの興隆期と似たような
ガラパゴスレスが多くて草
あのガラケー信者は今
どこに行ったんだ?w

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:59:00.21 ID:TXRES4MF0.net
電気自動車って、大地震の後、乗れなくないか?まだeパワーみたいなにげみは必要じゃね?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:59:14.38 ID:keH6pUxm0.net
>>12はテスラとパナのバッテリーに言及してる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:59:27.60 ID:0oY0NpMU0.net
既にSAとかは充電して行列でEVの意味がない。

そしてBEVが我が物顔で使ってて、PHEVの車が居ると、譲れと訳分からん事を平気で言ってくる。

待ってる時間は平等に同じなんだよ。

待てないならBEVで遠出すんなボケ!

と、普通に思う。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:59:49.03 ID:Yc42/oOu0.net
水素じゃなくて?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:59:57.91 ID:kXUYRkIl0.net
ガソリン車運転違法にすれば

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:00:18.54 ID:SW2K6eQ30.net
ほんと国民のためには金使わんなw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:00:36.77 ID:IgJDh5T+0.net
30分じゃな
3分にしろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:00:37.81 ID:/LVBVbR90.net
利権確保の目処がついたんだね。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:00:45.82 ID:paAZUilI0.net
>>1
日本の電気自動車の開発は先行していたけど、
アメリカと中国で自分達の規格を使ってもらえると本気で信じていたんだろうか?

アメリカも中国も自分達が覇権を取るために外国企業を排除しているのを見れば、考えがお花畑すぎだよな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:00:47.78 ID:Vohq3eSL0.net
あららトヨタさん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:00:51.31 ID:bXK6bLER0.net
>>16
増設じゃねーよ

日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出して
「合同会社日本充電サービス(NCS)」が解散しちまったから

国が資金援助して古くなった急速充電器を新しくするだけ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:01:12.33 ID:TGVHvKPF0.net
手持ちのEV株しばらくホールドしとくか(´・ω・`)

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:01:19.27 ID:Za/4T/bQ0.net
>>3
あんなもん普及するわけがない

川崎の水素ステーションを見てきたが、でかいタンク車みたいなのが止まってて、そこから水素を移し替えるような仕組みになっていると思われ

場所も取るし、既存のガソリンスタンドに追加するのも無理だろう
こんな不便なものを押してるトヨタは何を考えているのかさっぱりわからん

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:01:58.90 ID:fxZ1UZi40.net
シェア0.7%のくそ商品をごり押しするなよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:02:14.50 ID:MHsJONAa0.net
車載電池の再利用で蓄電安く トヨタとJERA、HVも対象
2021年5月30日 1:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27AYL0X20C21A5000000/

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:02:37.33 ID:No5XjWKs0.net
>>17
電池交換なんて考えてるメーカーはない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:02:41.44 ID:+HVsm69v0.net
>>1
菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01201659/?all=1

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:02:58.99 ID:fd4xqIN80.net
前スレで水素ステーション5億とか書いてあっあからこっちにも

家の近所の水素ステーション
トレーラーでタンク持ってきて置いて帰るだけ
建屋も普通で公道側に壁がないのに億円掛かるとは到底思えない
https://i.imgur.com/VmXaT71.jpg

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:03:00.67 ID:IgJDh5T+0.net
仮に30分もかかるものをシェア50%になったとして給油所並みで足りるかって言われたら全然足りないだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:03:23.15 ID:No5XjWKs0.net
>>23
一番最初に復旧するエネルギーは電気

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:03:47.30 ID:kpEW6UrC0.net
>>1
給油所29000ヶ所の中にさらに複数の給油機があるんだから
同等にするなら数十万基の充電器が必要なんだがwww

SA/PAなら全駐車区画に設置するくらいじゃないと話にならんよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:03:57.09 ID:Xmantaid0.net
電気をいくらで売るつもりなのかな?
1kWh電力会社の2倍の50円に設定しても、60kWh級のEVに充電してたったの3000円。
この3000円を売り上げるために30分かかる。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:04:11.79 ID:cufZsNJH0.net
極寒のノルウェーでEVが成功すればトヨタ信者は完全に終わる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:04:27.78 ID:Mpy8ZS8Z0.net
2030(令和12)年
急速充電器 3万基x2台/時間  = 6万台/時間
給油機3万軒x4台x裏表2台x10台/時間 = 240万台/時間

政府もあんまりEVが売れるとは思っていない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:05:05.52 ID:NgUSb/CA0.net
こんなもんに無駄金使うぐらいなら、ガソリン税安くする方が有意義だろ

48 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:05:09.74 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>26
ガソリンスタンドレベルの利便性を考えるなら、ガソリンスタンドが潰れないように救済しなくてはならない。
そう考えると水素の方がいいのよね。機材(タンク)の置き場の問題も無いし。
既存のガススタンドに充電器置いたんでは長く居座られて商売にならない。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:05:16.67 ID:cOY1EVu00.net
自民党が太陽光発電施設を潰して回ったツケがきたな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:05:32.51 ID:IgJDh5T+0.net
アパートや青空駐車でも充電できるようにしろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:05:42.23 ID:No5XjWKs0.net
>>45
成功してるが?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:06:07.13 ID:bXK6bLER0.net
>>35
おまえの感覚、中国人より送れてるぞ

中国石油化工集団が広東省仏山市で中国初の石油・水素複合サービスステーションを建設 2019/07/01
http://www.asiam.co.jp/news/detail.php?id=9465

中国石油化工集団が上海で2軒の石油水素複合サービスステーションを操業 2019/11/19
http://www.asiam.co.jp/news/detail.php?id=9654

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:06:42.42 ID:E6hVEkes0.net
高速道路のSA駐車場全てに充電器設置しないとなw
どう考えても非現実的…

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:06:49.55 ID:nz63xwOX0.net
そうか。
給油所と違って、充電はえらく時間が掛かるから
設置台数多くないと役に立たないよね。

55 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:07:00.90 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>33
目標数は給油所なみ、3万器って>>1に書いてあるのは何? もう3万あるの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:07:09.48 ID:NQDSHE6Y0.net
>>8
後半が嘘でしかないから胡散臭い

原子力に反対してる層はEV賛成なんてできないよねw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:07:29.25 ID:bXK6bLER0.net
中国初のガソリン・水素スタンド、広東省で完成 2019年07月02日
https://spc.jst.go.jp/news/190701/topic_2_01.html

中国石油化工集団有限公司(中国石化)は1日、中国内初のガソリン・水素スタンドとなる、中国石化仏山樟坑ガソリン・水素スタンドの完成を発表した。これは中国全土初のガソリン・水素・電力の供給及びチェーン店サービスを一体化させた新型営業所だ。科技日報が伝えた。

中国石化によると、水素エネルギーは21世紀の最も発展の潜在力が高いクリーンエネルギーであり、発熱量とエネルギー密度が高く、貯蔵と再生が可能でゼロエミッションといった優位性がある。中国は水素エネルギーの開発を加速している。国家水素エネルギー標準化技術委員会が発表した「中国水素エネルギーインフラ」青書は2030年までに中国内で水素スタンドを1000軒建設し、水素燃料電池車を100万台にすることを明確にしている。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:07:32.70 ID:mOQedL220.net
日米安保条約破棄確定 

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:07:40.46 ID:0z+Vg6YL0.net
>>45
ノルウェーって年間16万台しか車売れてない国だけど

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:07:44.26 ID:JlDER9Uf0.net
とっととガソリン安くしろ無能政府

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:08:04.17 ID:/HXsbs9e0.net
>>4
ガソリン車では日本に勝てない欧米が勝手にゲームリセットしただけだからな
どうせまた日本が勝つよw

62 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:08:11.80 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>53
駐車スペースすべて、ってのは無理があるわな。 非接触型にでもしないと。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:08:34.24 ID:fxZ1UZi40.net
EV信者は嘘が多いな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:08:47.14 ID:bXK6bLER0.net
>>55
3万基分の補助金

古くなった充電器を壊して新しくする

だけでオシマイ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:08:51.61 ID:8CQyebrN0.net
ん?
充電器を3万基
9年かけて23000基しか増やせないの?
1台充電するのにめっちゃ時間かかるのにそれじゃ全然足らんわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:09:13.21 ID:eJrwJk8W0.net
EV買ってみたものの実際使ってみると近くの買い物とか通勤程度にしか使えないのが分かる
長距離移動は鉄道か飛行機か時間があれば船になってそのあたりが儲かることになるのか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:09:17.50 ID:/4EkOJqJ0.net
安心しろ将来EVのルーフに
太陽電池パネルが装着されて
晴れた日や曇の日でも充電しながら
走るからw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:09:18.40 ID:M0ndXRlI0.net
数もそうだが給電時間が最大のネック

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:09:18.86 ID:xAX2uAP50.net
>>61
欧州はクリーンディーゼルで痛い目に遭ったのに懲りないなw

70 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:09:52.05 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>64
で、いま3万あるの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:09:59.69 ID:ac1ETLsO0.net
夏の電力不足を報道してる新聞もあったが
ポンコツ政府は野となれ山となれ、知るかーてか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:10:23.94 ID:Qr0XazeH0.net
充電は夜やって昼間は走る方が多いでしょ
太陽光は夜出来ないし昼間蓄えて夜使う?
大規模蓄電施設はなんか危ない印象なんだけど大丈夫かなあ
それともやっぱり原発やる?
なんかエネルギー密度に勝る内燃機関を置き換えられる未来が見えないかなあ
やるなら安全性もちゃんとしてほしいね
最近中国で施設やら製品やら関連の炎上や爆発事故増えてるみたいだしね
本当に大丈夫かな?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:10:35.45 ID:xFIjAYAq0.net
わずか数万基でEV普及させるとは頭イカれてるよね
EVがそこそこ増えただけで充電待ち数時間になってしまう
ガソリン給油機なみに数十万機だとしても本格的にEV普及したら数時間待ちになる
寄ったらすぐ充電開始できて30分待ち、にするには数百万機は必要になるだろ

そんなの無理かまだまだ先になる、それまでは普及しないよね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:10:50.19 ID:2ScicniH0.net
>>67
そんなのプリウスPHVに既に着いてるぞ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:10:57.51 ID:Za/4T/bQ0.net
>>52
ちょっと何言ってるのか分からないんですけど?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:11:08.13 ID:i3JGyPDM0.net
電気自動車に「充電設備負担税」を課せばいいだけ、簡単な話。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:11:20.89 ID:eJrwJk8W0.net
駐車場借りて青空駐車してる連中は終わるな

78 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:11:41.86 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>67
単位面積当たりに降り注いでる太陽光のエネルギーがどのくらいなのか、調べてみましょう。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:11:44.62 ID:iE9fU+0d0.net
前スレ最後の方、
鉄塔と高圧線とが都心などにドカドカ進出する浪漫を感じさせてくれてありがとう

80 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/05/30(日) 01:12:00.95 ID:n8nPCkhI0.net
>>1
マンションの機械式駐車場の価値が”\0”になりました
「管理費..?? なんの冗談だ はよ壊せ(プンプン)」

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:12:28.35 ID:2N8nxMvR0.net
さっさとガソリン自動車廃止と公道走行禁止してくれ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:12:36.50 ID:s7tm5WjL0.net
>>22
欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に 2012年6月25日
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/

>温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。

杞憂(きゆう)であればいいが、いやな予感がする。携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。

日本車メーカーよ、目を覚ませ。国内のハイブリッド人気に甘んじていては危ない。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:13:12.58 ID:/4EkOJqJ0.net
>>74
将来もっと効率の良いパネルが開発されれば
EVステーションは緊急充電用になるから
発電所の問題は無くなると思う

84 :名無しさん@13周年:2021/05/30(日) 01:33:57.18 ID:jQ/vLxbun
無理だと思います

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:13:59.80 ID:NgUSb/CA0.net
>>69
一時的に配当株で儲ければいい連中がやってる事だからな、売り抜けてれば
残りの負担は他人任せでウマァ

86 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:14:08.28 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>79
都市部の高圧線、今はみんな地下でしょ。なんでいまさら鉄塔建てるのよ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:14:12.28 ID:RetyIQTP0.net
小泉のアホ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:14:14.08 ID:fxZ1UZi40.net
将来もっと効率の良いパネルが開発されることはない、充分開発された枯れた技術

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:14:25.60 ID:661ee1Rl0.net
EV車は購入費用が高いくせに遠出できないとかゴミじゃん

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:14:36.64 ID:bXK6bLER0.net
ちなみに日本でも、ガソリンスタンドで普通に水素売ってる

普通に水素売っとる

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg

ENEOSの水素ステーションは

日本全国のENEOSの、ガソリン・軽油・灯油の売り上げで建設されて運営されています

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:15:15.24 ID:QL/FzzzC0.net
もっと急がないとアカンでしょ
電力供給面も含めて
て言うか国内メーカーは本気で移行する気あんの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:15:35.81 ID:bXK6bLER0.net
>>70
3万基分の補助金出すだけですよ

93 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:15:44.22 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>83
たとえ効率100パーセントになっても無理ですよ?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:15:57.88 ID:l8S9DUZV0.net
電気は安全だわぁ
なんならスーパー駐車場でも大丈夫な

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:16:12.34 ID:Xwyov5r00.net
次世代車は燃料電池と水素混合燃料に別れそうだな
どちらにせよ水素を使用するのは変わらないが

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:16:20.26 ID:eJrwJk8W0.net
ヨーロッパは路駐多いからな
EVとか言ってたら一気に車が売れなくなりそうだな
ヨーロッパのメーカーは自分の首を絞めに来たか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:16:23.65 ID:Gvpyg18E0.net
>>1

水素じゃないところが売国奴自民党だよね。

クソが。

98 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:16:28.29 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>92
何が言いたいんだよ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:16:29.13 ID:fxZ1UZi40.net
原発再稼働が目的でEVはネタ扱い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:16:37.67 ID:bXK6bLER0.net
>>75
中国人は

既存のガソリンスタンドに追加

しとるよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:16:55.92 ID:RetyIQTP0.net
>>91
お馬鹿  全体を見て考えろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:17:12.76 ID:zPmFkO230.net
>>96
ノルウェー終わったな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:17:36.31 ID:Asrg4Y0T0.net
>>91
どの国もやる気無いし

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:17:39.39 ID:iE9fU+0d0.net
>>86
移り変わりの有る給電所というかもう変電所に直で回すのに地下をわざわざとは思えない浪漫

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:17:40.03 ID:kNe9Godq0.net
佐川急便がシナ製EVを7千数百台契約するって話があったけど
その内日本の至る所で爆発が起きるんだろうな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:17:54.67 ID:bXK6bLER0.net
>>98
急速充電器が増えると思ったら大間違いです

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:17:58.12 ID:TMyfkBYt0.net
給油所並みに設置した頃にはさらに高性能な充電器に設備更新だろアホくさw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:18:10.42 ID:RetyIQTP0.net
EVからどうやって税金とるのか考えてるんか ノー天気菅

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:18:30.38 ID:j8nx1mII0.net
トヨタが水素エンジンにこだわってるの大丈夫なん?
今まで何度となく繰り返されてきたガラパゴスになりそうなんやが

110 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:18:49.14 ID:x6fEpZ2Q0.net
誰か>>104の翻訳プリーズ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:19:03.19 ID:E6hVEkes0.net
あ、そっか電力を賄うのは核融合発電があるな!
あとは充電時間をガソリン車並の時間で済めば良いんだろ?

う〜ん…俺か生きてる間にそんな世の中ガソリン来るとは思えない…

分野は違うがエンジニアやってる身としては現実見無い…

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:19:26.89 ID:TXRES4MF0.net
>>53
ゆくゆくは、非接種の高速道路で走りながら充電だろね。高速代は高くなりそうだが。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:19:49.74 ID:zvJQNztT0.net
>>109
これか>>82

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:20:10.27 ID:keH6pUxm0.net
>>42
日本で電気復旧前に寒さで死んだ事故がいくつあると思ってんの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:20:24.45 ID:AQltCa/g0.net
あっという間にガソスタがEVスタンドに代わるよ
この2年で様代わりする

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:20:44.98 ID:Za/4T/bQ0.net
>>100
安全基準も無いような中国と比べられても困るんですけど

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:21:13.86 ID:BL9Zwi6J0.net
寒波で死者多数のテキサス大停電が示した「電気自動車一辺倒」の危険。カーボンフリー燃料がいま必要だ
tps://www.businessinsider.jp/post-230301

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:21:19.13 ID:keH6pUxm0.net
>>45
ノルウェーって豪雪で立ち往生する国なの?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:22:04.14 ID:9bxxJ4SZ0.net
震災みたいなのおこったら充電スタンド機能するんか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:22:22.10 ID:iE9fU+0d0.net
>>110
すまないな、
最初に前スレで6600Vならを見て浪漫、と浪漫するべきだったのかもしれない浪漫

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:22:25.21 ID:E6hVEkes0.net
>>112
確かその実証実験やってるよね?
整備するの何兆円するんだろねw

122 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:22:35.70 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>106
>>1に書いてあることが嘘? だったら外に出て叫んだらいいよ。みんな感心してくれるよ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:22:48.68 ID:keH6pUxm0.net
>>104
ワロタw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:23:18.18 ID:c3yaEnef0.net
一つ上の水素社会で技術とノウハウを売るとかできないかな。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:23:34.59 ID:0qpnoTG70.net
コストがあわず頓挫するから素知らぬふりしとけばいいよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:23:40.89 ID:B4OsLq1j0.net
本気でEV化を進めたいなら田舎優先で充電ステーションを整備しまくるべき

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:24:32.31 ID:fxZ1UZi40.net
EVゴリ押しは無理筋ですな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:25:03.13 ID:L72j2lxJ0.net
セクシー大臣は電池の処分方法をじゅうぶん考えてから発言しろよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:25:06.71 ID:TD5N2smh0.net
自宅に駐車場無くて月極借りてる人なんか月極駐車場側の設備も充実させないと駐車中の充電出来ないよね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:25:38.10 ID:rIlxFqqm0.net
>>122
お前、イチャモン付けてばっかりだな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:25:52.25 ID:F/aaVk6F0.net
EVが普及しても、ほとんどの自家用車は自宅で、社用車は社屋の駐車場で深夜に充電するだろうし、
長距離走行以外では満充電にする必要がないので、給油スポットほど数をそろえる必要はないと思うけどな。
まあ、万一の残容量ゼロに備えて、充電スポットを簡単に見つけられるような仕組みはいるだろうけど。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:25:59.30 ID:e2rG109C0.net
チャーイナボカァァーン
ガソリンスタンドより危険じゃないのか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:26:12.24 ID:keH6pUxm0.net
>>119
問題は主力ケーブル以外だろうね
通信ケーブル光もだけど埋設してたのは切れたよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:26:18.28 ID:NgUSb/CA0.net
>>121
整備もだけど年間維持費だけでも多少の増税じゃ追いつかんよ
天下り先の管理会社は笑いが止まらんほど収入はあるだろうけどね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:26:23.95 ID:Qr0XazeH0.net
今ある給油所で想像するにガソリンですら結構混む所は多い
急速でも充電だときっともっと待たされるよね
しかも内燃機関より航続距離で劣るとなれば
充電の回数は相当に増えるよね
それと急速充電というのは大抵満充電より手前で終了するからね
配達とか非常に稼働率の高いものは充放電の頻度も回数も過大で
想定より大幅に劣化が進む可能性が高いね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:27:25.20 ID:kpEW6UrC0.net
>>73
その通り。容易に想像できる事なんだけどね。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:27:34.25 ID:IsClxYxN0.net
EVはFCVが立ち上がるまでの繋ぎだしね。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:27:56.74 ID:bXK6bLER0.net
>>122
だって、古くなった急速充電器を新しくするヤツいがいやるやついねーぞ?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:28:03.57 ID:keH6pUxm0.net
>>133
強電は弱電で制御されリモートは通信で制御される

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:28:24.08 ID:fd4xqIN80.net
>>120
6600Vってそのへんのコンビニ建ってる場所なら大抵来てるよ?

電柱の1番上にある3本の動力線が6kvってやつ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:28:27.96 ID:6wIbli0C0.net
半導体の時もそうだったけど日本政府って欧米の策略に則って自国の主要産業破壊するの好きだよね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:28:47.13 ID:Jc6yH58z0.net
2周遅れw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:29:16.40 ID:IsClxYxN0.net
>>131
スマホじゃないんだから

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:29:29.65 ID:up36b96y0.net
アメリカの猿真似かよ
また無駄な税金使ってお友達ならばら撒くってことだろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:29:31.95 ID:eJrwJk8W0.net
>>129
駐車場止めてアパートにでもするんじゃね

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:29:51.26 ID:zwyaqHu90.net
>>13
屋外で屋根のない駐車場がいっぱいあるんだけど、
そういうところにも充電設備って設置できるものなの?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:30:00.48 ID:Keyp0Z1/0.net
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミに思い知らせましょう

国民のみんなで売国トヨタを倒産に追い込もう!


287897

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:30:17.85 ID:nwyCGxki0.net
>>131
占有時間が長いから高速のSAは
充電スポットが長蛇の列できて
バッテリー切れの車で溢れかえりそうw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:30:32.30 ID:wWQDwh7d0.net
また中抜きしまくって
出来上がるのが額のイボ用充電器で
想定外とかいって結局何故か缶元総理だけが喜ぶ感じになるんやろ

150 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:30:40.69 ID:x6fEpZ2Q0.net
バッテリーEV車も残るだろうからこの施策は問題ないだろうよ。
 
しかし水素も急ぎで進めるべきで、そのためにはスタンドを増やす施策をやらないといかん。
普通に考えりゃ今あるガススタンドに肩代わりさせないと新たに土地取得とか施設を造るのは時間とカネの無駄になるから、
今あるスタンドを救済しないといけない。
そっち方向で考えろ、と思う。 今のやり方ぜんぜん足りないというか片手落ち。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:30:53.40 ID:uR68gOQC0.net
電気のこととなるとやはりサムスン
日本はサムスンに協力を申請するべき

152 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:31:43.29 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>130
レスたどれよ。 馬鹿め。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:31:52.19 ID:d0WTDrCT0.net
5年後、下手すりゃ来年の末にはエコなんて言ってられなくなるよ…
先に食料危機が来る。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:32:14.30 ID:bXK6bLER0.net
水素ステーション「30年1000基」 成長戦略で目標上積み
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA292HC0Z20C21A5000000/

水素ステーションをやりたいヤツは
ENEOS、東京ガス、出光、岩谷、エアリキッド、
東電と中部電力のJERAなどたくさんいて
水素ステーションが無いところに、新しく水素ステーションを造る



急速充電器数を給油所並に 成長戦略に明記へ
//news.yahoo.co.jp/articles/c1e9c077fd89826201eb539afd1ae48c5e7e0fe9

は、

日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出して
「合同会社日本充電サービス(NCS)」が解散しちまったから

古くなった急速充電器を新しくしたいヤツしかおらん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:32:40.27 ID:MECpT4Zv0.net
これは良いんじゃないかな
車の電気ステーション建設すると自然発生的に競争が起こってバッテリー技術の向上や革新が期待できるのさ
水素ステーションは残念ながら人が多く住んでる地域に建てれないからどうしようもないよ
ステーション作るって文字だけ見て反対せず過程の方を見なきゃね
ぶっちゃけバッテリー技術で勝てさえすれば電気ステーション自体はどうでも良い

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:32:44.76 ID:NgUSb/CA0.net
>>137
繋ぎにもならんよ、頓挫するのが目に見えてる、金の無駄
ただの死に金で利権で潤う業者が少し出るぐらい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:32:45.64 ID:keH6pUxm0.net
一般人が買える安いEVに電磁パルス耐性があるとは思えないね。
電子部品なんか劣化しても故障するまで判らんもんよ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:32:45.95 ID:nwyCGxki0.net
核燃料使おう
昔に試作車なかったっけ?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:32:53.52 ID:ONlioCL80.net
田舎でもイオンとかコンビニとかどこにでも充電施設あるよな
逆にガソリンスタンドは潰れまくってる
もちろん田舎は水素もステーションなんかない

160 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:33:27.08 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>138
何を根拠にそう言ってるんだ? >>1に具体的な施策が書いてないのに。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:33:48.87 ID:iE9fU+0d0.net
>>140
ありゃ?出直してくる〜

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:34:00.48 ID:E6hVEkes0.net
>>134
そりゃー高速道路料金の大幅値上げですよ! 
EV車もガソリン車も平等な高速料金で、新車購入時の自動車取得税も税率上げて賄う。

どんどん住みにくい世の中になるな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:34:51.86 ID:bXK6bLER0.net
>>160
トヨタ自動車株式会社、
日産自動車株式会社、
本田技研工業株式会社、
三菱自動車工業株式会社、
株式会社日本政策投資銀行、
東京電力エナジーパートナー株式会社、
中部電力株式会社

がやってた「合同会社日本充電サービス(NCS)」

まったく商売になら無いから去年のうちに
日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出して
解散しちまった

だから

古くなった日本全国7700基(20年5月時点)の充電器を新しくするカネが無い



>>1 日本政府が資金援助

164 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:34:53.85 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>155
水素コンテナ、すでにあんたの家の近くに置いてあるかもよ?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:35:14.99 ID:/4EkOJqJ0.net
>>159
コンビニの駐車場広げてEVステーションに
すれば良いかもね
充電待ちの時に商品も売れるし
コンビニは良い商機になるかもな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:35:26.57 ID:FeMscZXw0.net
冬は電力不足、電気代は最安のとこでも震災前の電力会社より明らかに高い、特に深夜電力がもの凄い値上げの状況で電気自動車とか寝言か?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:35:27.09 ID:3H0qNrD60.net
家で充電して街乗りで使うもんだよね
需要が常時あるのは街中だけど家にあればいらない
逆に遠出して必要な田舎の観光地みたいなとこに作って
も平日維持費で赤字になりそうだし
休日全部BEVで来られたら実際いくら作っても給電しきれない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:35:49.71 ID:NgUSb/CA0.net
>>162
家を買うより高い買い物になるよなw

169 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:36:44.49 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>165
「駐車は20分以内でお願いします」看板、見たこと無いですかね?  コンビニにとっては迷惑よ。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:37:02.54 ID:keH6pUxm0.net
>>162
本来なら税金も通行料金も商用大型トラックが最も高い料金を負担すべき。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:37:39.36 ID:bXK6bLER0.net
>>165
>>160
トヨタ自動車株式会社、
日産自動車株式会社、
本田技研工業株式会社、
三菱自動車工業株式会社、
株式会社日本政策投資銀行、
東京電力エナジーパートナー株式会社、
中部電力株式会社

がやってた「合同会社日本充電サービス(NCS)」

まったく商売になら無いから去年のうちに
日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出して
解散しちまった

東京電力エナジーパートナー株式会社と
中部電力株式会社が
社員数たったの23名の別会社作って
日本全国7700基(20年5月時点)の充電器をかろうじて【現状維持してる】けど

コンビニの急速充電器なんかボロボロで故障寸前



>>1 日本政府が資金援助

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:38:14.08 ID:fd4xqIN80.net
>>155
画像も上げたど>>40水素タンク丸見え

ここ横浜市営地下鉄の弘明寺駅から100mも離れてない場所に普通に建ってますよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:38:45.44 ID:KI1Lzwu/0.net
マンションの駐車場対応してないときつそうだね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:39:00.56 ID:/4EkOJqJ0.net
まあ、否定的な意見はスマホの時にも
山ほど出たが今やスマホの世の中だ
EVに否定的な考え持ってたらまた
ガラパゴス日本の再来だぞ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:39:14.08 ID:nwyCGxki0.net
さすがにガソリンスタンドで何十分も
充電待てないわ

176 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:39:36.95 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>163
なんでそれが増えない根拠になるんだよ? 「商売にならない」ってのは自分も書いていて、ガススタのような増やし方はできないのは分かる。
しかしPA・SAとかショッピングモールのような場所にはまだまだ設置余地がある。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:39:38.31 ID:i3JGyPDM0.net
>>162
逆だろ
緑ナンバーは無税でいい。
自家用車こそ個人の都合だから高税率、
充電設備はEV用だからEV車にだけその科目の税を課すべき。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:40:23.64 ID:/K1sWCCP0.net
で次の中抜き担当はどこ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:41:13.32 ID:zwyaqHu90.net
>>31
三菱の飛行機の例を見ればわかる。
それで開発やり直しから頓挫に至ったんだから。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:42:54.13 ID:bXK6bLER0.net
>>176
まずは

古くてボロボロの故障寸前の急速充電器を新しい急速充電器に交換する

急速充電器の新設は・・儲からないから誰もやらない

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:42:55.26 ID:IsClxYxN0.net
>>156
田舎モンにはそう見えるのか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:43:03.91 ID:NgUSb/CA0.net
>>174
スマホを否定してた連中がEV上げしてんじゃねーの
利点の存在を読める連中はEVに存在価値を感じないよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:43:22.95 ID:keH6pUxm0.net
>>1
>走行中に温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)の普及に向け、

過去にもあらゆる分野の人が指摘してるけど、生産と製造検査で大量のエネルギー消費する。
おまけに普及の目途もないのに末端のスタンドから増設して、頓挫したら巨額の金をドブに捨てることになる。

相変わらずの博打行政。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:43:38.39 ID:KI1Lzwu/0.net
2030年だかのロードマップみるにエネルギーの割合で原子力が増える前提だもんなあ
原子力はもう無理だろ
自然エネルギーは結構増える前提だからさらに増やすのは無理だろうし、どうするんだろうか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:44:20.39 ID:E2Y5TJSW0.net
>>1
近所に充電ステーションあるけど、充電終わってんのにそこから移動させずに駐車場代わりに使ってるやついていつも場所埋まってる

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:45:06.44 ID:iE9fU+0d0.net
気を取り直しまして、

政府施策に乗ってインフラを整備するまでがビジネスで、
インフラを使っての商売はインフラを整備する資金が回収されるためにある
インフラ整備に政府の金が出ると決まった時点でそうした構図も決定なことだろうし、
需要が足りなかろうが客に出す単価はお安くはならないと見る逆浪漫

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:45:12.74 ID:keH6pUxm0.net
>>177
公共交通手段を排除して生活に自家用車使えと強制したのが
現在の自民党だということを知らないのかな?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:45:34.80 ID:sbJ34pFV0.net
充電ステーションとやらで充電するのに時間どんくらいかかるわけ?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:45:49.18 ID:MECpT4Zv0.net
>>172
うん、今は大丈夫だけどそれを沢山作ったらどうなるんだろうね
別に水素に反対してる訳じゃないよ
そもそもEVが普及するかどうかも半信半疑だし

何であれ国が企業の選択肢を広げるのは良い事だと思うけどね
トヨタだって海外だと普通にEVに力入れてるよ?
しかも海外でも電気ステーションと水素ステーションどっちも作る予定だし日本もそれに乗ってるだけよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:45:58.66 ID:u6d22aSt0.net
日本の電気料金じゃ急速充電のスタンドは儲からないから誰もやらんだろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:45:59.85 ID:bXK6bLER0.net
>>185
キーーーーーンって、充電するときに案外うるさくてビックリするよね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:46:00.74 ID:IsClxYxN0.net
EVは自家用車しか置き換えできない

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:46:34.63 ID:AjNCInGx0.net
5分で満タンにならないと使い物にならないよ。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:47:08.36 ID:QL/FzzzC0.net
給油所みたいなのは要らないな
そんなものは維持が難しいし失敗する
出先で駐車中についでに充電するイメージだな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:47:13.09 ID:KrgW8kVM0.net
>>17
水素wwww

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:47:22.91 ID:IsClxYxN0.net
>>155
都心部にたくさん水素ステーションできてますけど

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:48:26.06 ID:vzOdw5w60.net
30分www
マジで税金の無駄だし、回転率悪くて採算なんか取れない原始時代の産物だろw
3分満タン300キロか当たり前にならなきゃ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:48:52.44 ID:h7EB3vw80.net
30分じゃ混雑時は致命的だな
水素の方がいいぞ
割とマジで

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:49:10.13 ID:i3JGyPDM0.net
>>187
何十年前の話だよw
俺はこれから先のことを言ってるのです。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:49:17.14 ID:keH6pUxm0.net
充電スタンドなんか役所と道の駅でしか見たことねえわ
役所のは公務員しか使ってない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:50:04.26 ID:Hxv0eH780.net
そんなインフラの前に火力発電に依存してる現状を何とかしろよセクシー

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:50:45.87 ID:keH6pUxm0.net
>>199
自分で書いた内容すら理解してないのか?

バカなんだね。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:50:46.34 ID:MECpT4Zv0.net
>>196
まだ沢山とは言えないんじゃない?
都心だと20個くらいしか無いよね?
首都圏なら5〜60個はあったと思うけど

204 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:50:53.05 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>180
商売として成り立たないから補助金で置く(置いてる)んだろうに。 これ以降増えない理由にはならんわ。
補助金出す側の行政がショッピングモールと高速道PASAに置け、と言えば増えるわ。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:51:09.76 ID:/4EkOJqJ0.net
ここのおっさん達のレス見て
なるほど
日本がガラパゴス化する訳だって
少し納得したw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:51:14.39 ID:89ppjx+e0.net
原発再稼働まったなしだな。
待ってたぜ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:51:21.74 ID:fd4xqIN80.net
>>189
他の内容は私的にどうでも良いの
1点だけ
人が沢山住む地域には建てれないは間違いだと認めないんだね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:51:39.04 ID:bXK6bLER0.net
>>190
しかも

商売になら無いから去年のうちに
日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出した
「合同会社日本充電サービス(NCS)」

を押し付けられた

東京電力エナジーパートナー株式会社と
中部電力株式会社は

水素ステーションがやりたくてウズウズしとるし

米からシェール由来のLNG輸入 東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

東京電力エナジーパートナー株式会社と
中部電力株式会社も、いつ充電インフラをぶん投げるか
わからない

209 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:52:08.08 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>155 >>203
Iwatani 水素事業
http://www.iwatani.co.jp/jpn/business/industrialgas/products/004h2.html

供給、運搬、保管の機材はすでに揃ってる。 潰れてゆくガススタをこっちに転換させる施策をすればいい。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:52:30.06 ID:igorgXvy0.net
水素は現実的にすぐには無理だから
10年かそこら電気でつなぐ感じ
というか車だけならガソリンで問題なし
もちろん水素が立ち上がれば電気に変換できる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:52:52.43 ID:bXK6bLER0.net
>>204
補助金もらっても商売にならないものは誰もやらん

やるバカはおまえくらい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:53:16.88 ID:cAWZLePK0.net
2018年に中国様と約束してしまった自民党w
https://sgforum.impress.co.jp/article/4811

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:53:27.26 ID:MECpT4Zv0.net
>>207
あーそれね
どうでもいい事に突っ込むのね
悪かった悪かった
単なる間違い

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:53:38.04 ID:fxZ1UZi40.net
バカが洗車ついでに充電させて感電死するから、もうやめとけ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:53:39.97 ID:57fdgMky0.net
どう考えてもガソリンから水素が現実的だろw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:53:51.66 ID:t+73GcS+0.net
欧州の社会実験は成功するのかね
日本は欧州に合わせたフリをしてやったフリして
適当にダラダラ時間を稼ぐのが得策のような・・・。
こんなもんに真面目に取り組んで本当にEV車がデファクトスタンダードになったら
膨大な充電インフラを維持し続けるずーっと税金で維持し続けられるんだろうか?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:54:34.99 ID:EL+bZg380.net
まぁ日本政府の言うことだから目標の3分の1いったら御の字だろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:54:54.61 ID:bXK6bLER0.net
>>204
そもそも

補助金出す側の行政が
ショッピングモールと高速道PASAに置け、と

誰に言うの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:55:32.32 ID:XC2UosAh0.net
充電に30分は実用性感じ無いなぁ

220 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:56:06.04 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>208
お前がそんな事言ったってこっちはもう進めてるの。 
実際、今市場に出てるもの、これから出てくる物は水素よりもBEVの方が圧倒的に多いんだから、まずそっちの利便性を上げるのが先だ。

その上で、その先の水素もにらんで施策を打つ。  その具体策が見えていないことに対しては文句を言え。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:56:11.15 ID:Yyn/uA690.net
>>180
水素ステーションはもっと儲からないけどね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:56:32.65 ID:keH6pUxm0.net
製造検査の充放電でどれだけ電力使うと思ってるだろうな?
政治家にはメンタルチェックと知能検査が必要だわ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:56:59.83 ID:th9TEwGH0.net
EVなんて危機管理ゼロだろw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:57:03.88 ID:zpQTiF5i0.net
>>216
発電、バッテリーに技術的なブレイクスルーがないとクリーンディーゼルみたいに失敗するだろうな
EUだけならなんとかするかもしれないけど、自分で足枷ハメてるようなもんだと思う

225 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:57:29.77 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>218
お前、補助金の仕組みって分かってる?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:57:43.82 ID:abIXne0a0.net
補助金漬けの燃料電池車が一番ないな
1台200万はやばいでしょ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:57:45.22 ID:/4EkOJqJ0.net
予想しよう
日本はまたEVでも世界に遅れを取る
スマホみたいにシナが安くて性能の良い
EV作って日本の糞高いEVは売れない
シナが嫌な人はテスラを買う
アイポンみたいにねw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:57:58.52 ID:hkVJKmnO0.net
まず自宅設置に支援しろよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:58:05.94 ID:JKkRhLN50.net
急速充電は大電流が流れるから危険だよ
感電死せんようにな
あるいはスマホの予備電池のように火を噴くかもしれんよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:58:09.42 ID:bXK6bLER0.net
>>220
だから

そもそも

補助金出す側の行政が
ショッピングモールと高速道PASAに置け、と

誰に言うの?

トヨタ自動車株式会社、
日産自動車株式会社、
本田技研工業株式会社、
三菱自動車工業株式会社、
株式会社日本政策投資銀行、
東京電力エナジーパートナー株式会社、
中部電力株式会社

がやってた「合同会社日本充電サービス(NCS)」

まったく商売になら無いから去年のうちに
日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出して
解散しちまったぞ?

231 :雲黒斎:2021/05/30(日) 01:58:19.58 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>211
お前、今の充電ステーションが商売になってると思ってんの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:58:51.76 ID:1KZ12uSm0.net
>>1
水素ステーションの方が先なんだよなぁ〜
ほんと日本政府って頭狂ってるよなw

充電に30分とか地獄だぞ。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:58:55.11 ID:7B9SLrFV0.net
いっそのこと交換不要の原子力電池にしてはどうか

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:58:59.15 ID:u6d22aSt0.net
日本の糞高い電気料金じゃ採算に合わんぞ
製造業でさえ日本じゃどんだけ切り詰めてもきついから海外リスクを承知で海外に出ていっているのに

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:58:59.97 ID:9GKjHtJs0.net
>>227
ごめん、予想を信頼するに値する知性が感じられないわ。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:59:13.74 ID:bXK6bLER0.net
>>225
>>220
だから

そもそも

補助金出す側の行政が
ショッピングモールと高速道PASAに置け、と

誰に言うの?

トヨタ自動車株式会社、
日産自動車株式会社、
本田技研工業株式会社、
三菱自動車工業株式会社、
株式会社日本政策投資銀行、
東京電力エナジーパートナー株式会社、
中部電力株式会社

がやってた

「合同会社日本充電サービス(NCS)」



まったく商売になら無いから去年のうちに
日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出して
解散しちまったぞ?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:59:26.07 ID:E6hVEkes0.net
>>177
気持ちは分かるけど、緑ナンバー
無税にしたら世の中の反発が凄い事になるよ。
でも、物流コストが上がって結局は庶民に跳ね返って来るけど…

EV車だけに課すのはEV車へ消費者を促すには逆になるからそれな無いってお上は判断するでしょ。

要するに、今の文明レベルでは現実的では無いと…

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 01:59:57.19 ID:/4EkOJqJ0.net
>>235
何言ってくれても良いよ
スマホの二の舞になるぜw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:00:25.51 ID:RwbbygyC0.net
EVは基本自宅充電で遠距離の時しか外部の充電器は使わないだろうから
場所を吟味しないと商売として成立させるのは結構大変だと思う

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:00:50.99 ID:NgUSb/CA0.net
>>210
ハイブリッドで十分なんだよね、特に国民に負担が掛からずに済むし
水素は出来ればいいね
EVはアホか馬鹿かと

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:01:11.98 ID:eSnPD/Jp0.net
(´・ω・`)EV充電器の耐用年数ってどんなもん?GS相当に数を普及させるとなるとかなり耐用年数長いんだろな。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:01:13.05 ID:kz6fhBx40.net
分が悪いEVやめて水素で対抗しろよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:01:26.41 ID:aia1RgSS0.net
完全に税金の無駄以外のなにものでもない
充電時間の問題が解決しなくちゃ、税金ジャブジャブの粗大ゴミ
やるならEV取得税やEV自動車税だけでまかなえよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:01:35.55 ID:fd4xqIN80.net
>>213
素直だと逆に煽れなくて困った…こちらもごめんなさい

全く余談だけどEVに関してはキュービクルで受電してる建物いっぱいあるし急速と言えないレベルでも
ご家庭よりは速く充電出来る可能性はある
ただ現状儲からないと思うからやる気とお金ですな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:02:06.17 ID:bXK6bLER0.net
>>231
補助金もらって充電器を増やせば商売になるの?

補助金もらって充電器を増やせば赤字が増えるだけだから

トヨタ自動車株式会社、
日産自動車株式会社、
本田技研工業株式会社、
三菱自動車工業株式会社、
株式会社日本政策投資銀行、
東京電力エナジーパートナー株式会社、
中部電力株式会社

がやってた

「合同会社日本充電サービス(NCS)」



日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出して
解散しちまったんだぞ?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:02:38.81 ID:exN0HoOM0.net
コロナで限られた層にばら蒔きまくったとてつもない金をこれから10万しかもらえなかった層から回収しなきゃならんのに
誰が金出すの?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:02:52.19 ID:xVM6aMnD0.net
>>45
ノルウェーは北海道より暖かい位だったりする(´・ω・`)

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:03:00.94 ID:RwbbygyC0.net
自宅200Vで6kw取れるから個人タクシーでも自宅充電で賄えてしまい
外部の充電器を利用するシーンがあまりない
設置するならば高速道路を中心にすべきだよね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:03:16.23 ID:fxZ1UZi40.net
水素の輸入のメドがたってから水素ステーションでいいよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:03:31.27 ID:u6d22aSt0.net
欧米だと旅行や長距離移動にガソリン車
街乗りで自宅充電のEVになると思うけど
日本では車に税金なら車検ならで維持費がくそ高いから多分PHEVがいいとこだと思うけど

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:03:59.97 ID:h7EB3vw80.net
EVも大爆発するんだねw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:04:14.66 ID:i3JGyPDM0.net
>>237
重量税は道路を傷めている感が分かりやすいから残して
自動車税と有料道路の通行料はゼロでいいと思うわ。
今の人は物流の大切さが分かっているから理解できるよ。
文句を言うのはじじいだろうな。
EVも受益者負担でいいと思う。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:04:35.48 ID:HfYS1Abw0.net
プリウスがコンビニに
多分、ATMからのECM

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:04:42.66 ID:fxZ1UZi40.net
水素は3分、ガソリンと大差なく回転できる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:05:18.51 ID:MqjJW47G0.net
>>1
ガソリン税払わない車に援助してんじゃねーよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:05:48.82 ID:JKkRhLN50.net
急速充電やると普通充電に比べて電池の劣化が速くなる

257 :雲黒斎:2021/05/30(日) 02:05:54.36 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>236
何を調子外れのコピーを繰り返してるんだか。 補助金申請や受け取りがその会社に一元化されてるのかよ?

それと、日本充電サービスってのはe-mobility power って会社に事業継承されてるじゃねえか。
https://www.e-mobipower.co.jp/

元が自動車メーカーなんかの合同会社なんだから、どこかのタイミングで専業の会社を作って解散するのは規定路線だろうに。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:06:55.93 ID:RwbbygyC0.net
>>252
日本は供給過多で需要不足なんだよ
営利目的の緑ナンバーからしっかり取って
白ナンバーには外出してお金使えるようにする方が
全体の経済はよくなる

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:08:16.68 ID:rIlxFqqm0.net
>>152
一人で10%も書くなよ
粘着

260 :雲黒斎:2021/05/30(日) 02:09:36.03 ID:x6fEpZ2Q0.net
>>259
ご苦労さんw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:09:41.07 ID:/KMghvWQ0.net
一、充電料金が高すぎ。
二、使える充電器が少なすぎる。
三、高速充電器に対応した車が少なすぎる。
四、充電スピードが季節によって変わる。
五、季節によって走れる距離が大きく異なる
六、EV以外の普通車とPHEVがEVスペースに止めて邪魔する。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:09:41.32 ID:HfYS1Abw0.net
トリウム原子力電池

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:09:43.89 ID:kvuN3CcF0.net
商売にもならない不便な誰も買わないEV環境に大金を注ぐなら、更にハイブリッド優遇した方が圧倒的に効果はでるだろうがね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:10:19.82 ID:i3JGyPDM0.net
>>258
そういうもんか、勉強になったわ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:11:19.86 ID:fDXuOqLv0.net
役人は一軒家しか住んでないの?月極駐車場とか知らないんだろな
税金無駄遣い許さんからな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:11:35.52 ID:LlEQvciK0.net
充電より車交換すれば良いやん
本当皆バカだな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:11:56.48 ID:y1qXo6hj0.net
>>239
戸建てならいいが、集合住宅でどうやってやるのか?既存だとさらに難しい。発電電力量が足りるのか?という問題もある。日本政府は太陽光発電促進させて、電力危機を招こうとしているアホアホ。EVは日本自動車産業を蹴落としたい、欧州や中国の罠。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:12:22.74 ID:gO/FFo3W0.net
>>1
水素は、
「海外からタンカー船で輸入、貯蔵、小分けにして使える、充電済みの液体電池」


エネルギー源ではなくて、使いやすい電池
それが水素

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:12:27.39 ID:dT0R0YXn0.net
これって満タンまでだいたいどのくらい時間かかるの?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:12:58.55 ID:cPMm/xQb0.net
>>1
前から言ってるが

政府お得意の信用できん

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:13:10.77 ID:fDXuOqLv0.net
車自体に小型核融合発電機関を内蔵すれば解決だな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:14:15.58 ID:fxZ1UZi40.net
高電圧を一般住宅で女性ドライバーに充電させる、とかやめたほうがいいよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:14:42.45 ID:VjBbItrd0.net
中間マージン中抜き予算が酷いことになりそうだ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:14:58.69 ID:u6d22aSt0.net
一戸建てでも自宅に充電設備をおくと自宅の契約アンペアに影響するから気をつけないといかんぞ
アンペアを増やすと基本料も電気代もあがるから結構かかる
深夜電力を使うとまだやすいけど

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:15:04.54 ID:/KMghvWQ0.net
>>269
例えばリーフだと30分充電しても20kwh程度しか入らない。
電費を6,7で計算すると120から140キロ走る計算になる。
高速だと6だと思った方がいいのと冬だと暖房つけたりバッテリー冷えてて充電スピードと距離が落ちる。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:15:45.75 ID:V4PjdaPl0.net
トヨタ噴死

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:15:53.71 ID:RjmbWxDz0.net
少ねーな。ガソリンよりも何倍も時間がかかるんだぞ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:15:55.74 ID:MZgxRfz40.net
関係ないからアンカー付けないけども
車関連から巻き上げたジャブジャブのお金は道路特定財源は一般財源化されて他の事に使ってるんだぞ
一般財源化されて10年ぐらい経つからボロが出始めてる
最近の道路はボゴボコで横断歩道の白線すら消えかけてるだろ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:16:00.85 ID:zpQTiF5i0.net
>>40
それ移動式のやつだから数億円掛かると言われてるのと完全に別物だろw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:16:35.30 ID:fDXuOqLv0.net
失敗したら推進した奴の一族郎党全て財産没収と人力車の車夫として強制労働

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:17:02.93 ID:huvqK9nR0.net
今でさえ電気足りないって問題なのにどうすんだ?原発か再生可能か
林や山切り拓いてパネル作っててバカだと思わないか?利権の為温暖化促進してるだけのアホ政策

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:17:11.50 ID:Ll9x7AjO0.net
>>261
上で言われている「走行中に非接触で充電」じゃなくて、
駐車スペースに非接触充電機能があれば良いかと。

で、6の様に
普通車が止めると、その普通車の電子機器に不具合が起きるとかすれば
自然と普通車を止めるケースも減るのでは。

要するに、EVが正規の駐車スペースに止めることで、
充電も出来るし違法駐車も減らせる、という仕組みであれば良いのかと。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:17:14.63 ID:O6Ta6urm0.net
ウーバーにも営業ナンバー付けさせろよ
あんなの人乗せてないだけで個人タクシーと変わらねーわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:18:16.35 ID:4ofjrMJ/0.net
高速充電に必要な電力は瞬間的に莫大な量になるため
電力インフラに対する負担が大きすぎる

EVの増加に伴って増強増設を繰り返す事になるので
コストの膨張は避けられず、電気代はずっと高くなる

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:19:21.17 ID:I+73eGoI0.net
エレクトリックバイオレンス

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:20:54.30 ID:7qUHue0a0.net
全然足りてもないし
止めておく場所もないし、ついで充電になるだろうから回転率も皆無

まだ電池ごと交換するって昔あったベンチャーのほうが現実的だわ
廃墟充電器がシェア自転車のように中国で積み重なるから、見てろって

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:21:17.12 ID:fd4xqIN80.net
>>279
よく分からんけど、ならばみんなこの方式にすれば山奥の過疎地でもトレーラーが走れれば安く水素ステーションが作れるって事?

数億掛かるステーションなんかは誰が中抜きしているのだろうか……

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:22:19.83 ID:1LzYIcaP0.net
>>284
電力会社とか電力関連、特に原発方面の利権の匂いがしなくもない
EV普及したら原発無しじゃ無理だろうし

ただ実情がどうであろうと、欧米がEVにシフトした以上
日本だけエンジンに固執しても勝ち目ない
日本のマーケットだけじゃ成り立つわけ無いし、日本の自動車メーカーも日本のマーケットなんてアテにしてない
トヨタなんて日本のマーケット捨ててるし

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:23:07.45 ID:i8saIuRn0.net
>>1
水素はエネルギーではなくて、便利な電池

「海外からタンカー船で輸入、貯蔵、小分けにして使える、充電済みの液体電池」

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:23:49.13 ID:xy9TJyJR0.net
補助金出してコンビニの駐車場に作ればいい
一気に広まるよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:23:54.12 ID:uCk7l+1v0.net
急速充電やって、バッテリー寿命縮まんの?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:24:15.87 ID:igorgXvy0.net
原子力発電はストップしないと
EVの電池も重い

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:24:20.82 ID:fx/Nigbq0.net
で、どこの株を買えばいいの?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:24:35.32 ID:eWDbAt410.net
水素ステーションにしろよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:24:58.93 ID:7qUHue0a0.net
>>290
コンビニの駐車場はいつも満車で
コンビニが潰れる(笑)

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:25:28.88 ID:bXK6bLER0.net
>>248
無理じゃね

充電器は採算が採れないんだよ

高速道路のパーキングとかにある50kWの急速充電器
1台のEVに30分間占領されて、売れる電気は20kWh(400円)
2台立て続けに充電してくれたとしても、一時間の売り上げは最大800円

しかも

平日の夜間なんてほとんどクルマいねーし稼働率などほぼゼロ
急速充電器50台とか設置しても、みんな自宅で充電しちゃうから
利用されるのは盆暮れ連休の数日間で、一年のうち350日ぐらいはほぼ使用されない

だから合同会社日本充電サービス(NCS)は解散しちまった

太陽光発電の固定買い取りみたいに
国がずーーーーーーーーっと30年間、急速充電器1台につき、毎月50万補助金出すとかじゃねーと

電力会社は、充電ステーションの経営なんか、絶対にしない
NEXCOは、充電ステーションの経営なんか、絶対にしない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:25:59.47 ID:/KMghvWQ0.net
現在使い物になる充電器はディーラーのやつか高速道路にあるやつくらいであとはコンビニとか道の駅とかその辺にあるのは中速充電器で遅いし今の充電プランだと割高で誰も使わん

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:27:42.56 ID:73CWq7Nd0.net
>>284
発電は海上風力か原発で補うとして、
送電も設備の更新・増設が必要なの?

それはそれで需要喚起になるね。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:27:49.58 ID:dl3N7MpR0.net
さあ、エネルギーキャリアはどうなるんだろうねぇ・・・
あと10,年かあ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:27:52.35 ID:bXK6bLER0.net
>>257
e-mobility power

社員23人(笑)

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:28:12.46 ID:KrgW8kVM0.net
>>281
夜間電力でいいやろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:28:21.58 ID:4ofjrMJ/0.net
バッテリー容量の関係で長距離走行が不得手なEVは
走行中の非接触充電の併用が望ましい

通常の家庭や充電ステーションでの充電に加えて、
高速道路や幹線道路など長距離走行に使われる道路
では埋め込み設備による非接触充電を併用すると
使い勝手が良いだろう

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:29:50.37 ID:JZyfNHFI0.net
>>1
お・も・い・つ・き

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:29:52.45 ID:7qUHue0a0.net
そもそも最大充電需要に合わせて
送電網から整備しなおさないとならんとか
無駄もいいところ、観光地とか停電祭りだろう(笑)

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:30:36.80 ID:sQaAbEJm0.net
電動自転車の充電が家庭の限界や…
あんな半分人力みたいな乗り物でも充電時間半端ない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:30:42.28 ID:fd4xqIN80.net
>>296
常に充電する車が居るならデマンド契約でウマウマかもしれないけど
大抵盆と正月辺りにビーク叩き出して後は閑古鳥だろうから
新規さんは課金システム見直さないとやる気出ないよね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:30:47.38 ID:q+2wm99f0.net
急速充電すると電池劣化がやばい。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:32:03.85 ID:KQTNv0k60.net
30分も待つのか
先客がいたらアウトだな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:32:48.27 ID:C8IvX6pg0.net
給油所並みでは少なすぎる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:32:49.63 ID:NgUSb/CA0.net
>>300
そこに税金をジャブジャブ落とすんやね
勝ち組だぞ、上級国民の集まりやも知れん

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:33:13.78 ID:4ofjrMJ/0.net
>>298
むしろ送電設備の方に負担が大きいので、増強は
避けられない

需要は喚起されるけど、増強のために掛かるコストは
利用者に転嫁するしかない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:33:28.37 ID:9iUJi8Uh0.net
>>296
それって車の燃料ビジネスが成り立たない、つまり車の燃料代が極めて低くなることを証明してるよね

君も言ってるように、充電は基本自宅駐車場でやるから
最終的には戸建てや月極の駐車場を整備する方向になるんだろうな
野良で入るステーションはあくまで応急用で

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:34:09.64 ID:sQaAbEJm0.net
せめて電池を簡単に交換できたらなあ
店が充電しといて、客が来たら空っぽの電池と取っ替える、くらいすりゃ
…カーシェアよりも難しいだろうな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:34:43.98 ID:4dIItMhK0.net
>>300
一人で会話してんのバレバレだよw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:35:28.94 ID:fxZ1UZi40.net
EV信者は、EVを比較にださないで、なぜかガソリンvs水素を語って、だからEVがいい、という謎の論法で

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:35:55.52 ID:bXK6bLER0.net
つまりだよ

太陽光発電の固定買い取りみたいに

トヨタ自動車株式会社、
日産自動車株式会社、
本田技研工業株式会社、
三菱自動車工業株式会社、
株式会社日本政策投資銀行、

が、ずーーーーーーーーっと、
急速充電器1台につき、毎月補助金出していたから

「合同会社日本充電サービス(NCS)」は経営が成り立っていただけで

利用者からの料金で経営するのは無理

利益を出すどころか現状維持が精一杯
故障した急速充電器の修理代すらカネが無い

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:36:18.19 ID:qVR2KxnX0.net
日本独自の規格…今の投資して大丈夫かよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:36:47.63 ID:Dy5O0I050.net
>>311
まあでも>>296見る限り、そもそもが安いから設備投資分が転嫁されても
ガソリンよりはだいぶ安くなるのは間違いない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:37:58.99 ID:3H0qNrD60.net
BEVにするといっても
リチウムの量も希少金属の量で
限界あるて話だろ
街乗りのマイカーが今どんだけCO2出してんだよ
HVとかで十分だろ
一番CO2や有毒排ガス出してる
トラック等の大型輸送機械から
先に電動化しないと意味無いだろ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:38:01.89 ID:igorgXvy0.net
>>313
テスラはやってるんじゃ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:38:50.83 ID:fxZ1UZi40.net
常識的に30分以上の駐車スペース占有を充電代金に加算して請求するだろね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:39:01.60 ID:S2PhYzMb0.net
そもそも送電ロスもバカにならんくらいあるからな

それなりに電気を使う工場なんかでは自前の発電施設を持ってた方がいいまであるし

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:39:16.14 ID:exN0HoOM0.net
>>255
そりゃもちろん新しい税金作るだろうよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:39:32.17 ID:fxZ1UZi40.net
ガソリン代金と実質変わらない負担になるよEV

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:40:47.08 ID:4ofjrMJ/0.net
>>313
バッテリーの重さが100Kg単位で重く、人手で交換
するのが困難なのが問題

サイズなど標準化のめども立っていないし、充電済
バッテリーの保管場所も必要

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:40:54.92 ID:S2PhYzMb0.net
>>320
ガソリンスタンドのようなサービスをするなら電池の規格と品質を均一にしないと成り立たない
マイナーメーカーの車は大手の電池を使うとかしないといけなくなる

事実上の寡占状態になるわな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:40:57.64 ID:nedx9mXk0.net
>>324
まずEV車自体が高いしなあ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:41:09.80 ID:YuYWxBC20.net
埼玉の道の駅行ったらEV専用スペースにゴミみたいなワゴンRが停まってたわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:41:11.55 ID:zTFei41d0.net
>>316
だからこそ政府主導でやる必要性があるんだろう

EV充電事業が利用者からの利益で経営が成り立たないということは
EVは利用者の負担が極めて低いということ

ユーザー、国民にメリットがあるなら、国が推進するのは良い流れだよ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:42:23.84 ID:bXK6bLER0.net
>>312
ところがた

充電は基本自宅駐車場でやる・・けれど
もしもの時の自宅以外での充電インフラが
あっちにもこっちにも無いと
EVは普及しない

だけど

充電は基本自宅駐車場でやる・・から
もしもの時の自宅以外での充電インフラが
どこにも出来ない

最終的には

政府が、ずーーーっと補助金出し続けて
もしもの時の自宅以外での充電インフラを
あっちにもこっちにも維持し続けることになり

あるとき

んっ?要所要所に水素ステーションを造ったほうが安いんじゃね?
水素は必ず買いに来るから、建設後は補助金いらねーじゃん

と気がつくわけだ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:42:56.25 ID:uCk7l+1v0.net
実用性皆無
物事の決め方が酷すぎるわ、この政府

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:43:12.59 ID:Wbwya26+0.net
>>324
315の資産によるとガソリンよりは相当安くなるみたいよ
ガソリン売る会社は儲かってるけど
EV充電の会社は儲からない
つまり利用者負担が極めて小さい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:43:29.90 ID:nedx9mXk0.net
>>325
それは100kgのバッテリーひとつと考えずにたとえば25kgのもの4つに分割すりゃいいだけじゃない?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:44:12.61 ID:NgUSb/CA0.net
>>324
更に言うと、ガソリン車には環境課税が上乗せされてしまう
誰も幸せに成れないんだよ
あ、バッテリーは車検時に交換してね

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:45:56.25 ID:bXK6bLER0.net
>>312
ところがた

充電は基本自宅駐車場でやる・・けれど
もしもの時の自宅以外での充電インフラが
あっちにもこっちにも無いと
EVは普及しない

だけど

充電は基本自宅駐車場でやる・・から
もしもの時の自宅以外での充電インフラが
どこにも出来ない

最終的には

政府が、ずーーーっと補助金出し続けて
もしもの時の自宅以外での充電インフラを
あっちにもこっちにも維持し続けることになり

あるとき

んっ?要所要所に水素ステーションを造ったほうが安いんじゃね?
水素は必ず買いに来るから、建設後は補助金いらねーじゃん

と気がつくわけだ

われわれの方向性は間違っていた?=中国メディア 2019-07-02
http://news.searchina.net/id/1680253?page=1
中国メディア・東方網は6月30日、「電気自動車EVの発展に力を注いでいるわれわれは道を誤ったのだろうか」とする記事を掲載した。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:46:46.46 ID:Ghl4IR9u0.net
>>330
いや、自宅で充電は駐車場の設備を整えて
臨時のステーションは国が補助出してでもやる

水素ステーションなんかを位置から全国に普及させるより明らか安いよ

おまけに、お前の資産だとEV充電は儲からないほど利用者負担が小さい
設備投資の分が乗っかっても十分利用者にコストメリットがある

水素ステーションはそうはいくまい
水素エンジンのるから車体も割高だし

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:46:54.44 ID:4ofjrMJ/0.net
理詰めで追求すると水素がベストエネルギーに
なっちゃうけど、水素燃料で走れる車を作れる
メーカーが現実的に限られるため、どこでも作れる
EVの普及が先行することは避けられない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:48:35.04 ID:6jAfdBtp0.net
>>335
水素推しは中国に追従しろって言ってんのか
欧米が推すEVに乗っかる方がマシそうだな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:48:38.53 ID:gALBE5js0.net
>>1
自宅で充電出来ないヤツが電気自動車乗るって無理があるんじゃないの?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:49:09.39 ID:4ofjrMJ/0.net
>>333
25Kg簡単に持ち上げられる?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:49:27.40 ID:fxZ1UZi40.net
今の車のバッテリー交換ぐぐってみろよ、簡単にに外れるようじゃ走行中危険だぞ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:49:58.61 ID:RwbbygyC0.net
>>339
経済性は激悪いね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:50:05.20 ID:6lnmkffA0.net
トヨタの仕事なくそうとしてるのか

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:50:53.20 ID:Hqa8ikM10.net
アホか

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:50:54.98 ID:MZgxRfz40.net
>>313
各自動車会社が派閥作って好き勝手やってるんだもの
社会主義的なこれしか認めないって圧力かけなきゃ足並みは揃わないでしょ
例えばあり得ないけどG7で電池の仕様を決めたら交換式前提で開発する

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:50:56.49 ID:C0wBMY4V0.net
>>330
水素ステーション屋が儲かるだけじゃん?
EV充電が儲からない、つまり利用者負担が少ないってことはトータルコストが安いってことでは?
利用者のコストメリットがあって、事業として成り立たない分野を国が補助金とかでカバーするって合理的だよ
補助金の分が税金として利用者に転嫁されても、水素ステーション屋の利益を利用者が賄うより遥かに利用者にとっては割安なのは明白

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:51:03.92 ID:fxZ1UZi40.net
TVリモコンの電池交換イメージな奴多くね?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:51:28.33 ID:nSSlwCWl0.net
増やすのはいいけど、安く提供しないと意味がない

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:52:07.98 ID:rtTilabU0.net
>>7
見通しが示されてないからじゃね?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:52:20.82 ID:A0mkosKI0.net
>>341
いやロックやロックの検出、牽制なんていくらでも作れるだろw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:53:25.64 ID:rtTilabU0.net
>>350
新車のうちは機能するよね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:53:37.36 ID:5IScO1hA0.net
Ankerのタイムセールで販売w

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:54:34.55 ID:fxZ1UZi40.net
感電死も続出しそうだな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:55:17.38 ID:nedx9mXk0.net
>>340
いや可能にはなるだろ
100kgだから無理〜とか言ってるから案を出したまでだけど

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:56:18.71 ID:Q8VtfElb0.net
30分も待ってられるかよw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:56:21.39 ID:fxZ1UZi40.net
米10キロが限界な女性ドライバーには無理だな、危ないし

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:57:17.03 ID:fxZ1UZi40.net
確か今のハイブリッドも電池箇所は触るなって指導だろう

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:57:18.83 ID:rtTilabU0.net
>>356
交換料金別途1000円くらいでスタンドの兄ちゃんがやるとか

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:57:52.84 ID:UZTejkbP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
その前に新型原発の開発と運転が先だろう 
今のままでは電力が大幅に不足する

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:58:56.75 ID:MZgxRfz40.net
>>325
中国のやつだけど所定の場所に車置いてスタートボタン押すだけ

機械が勝手にバッテリー入れけ変えるから重さよりもトラブル時の機械知識が大事

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:59:41.86 ID:4ofjrMJ/0.net
おそらく、人手で難なく運べる重さは10Kgでギリギリ
それでも10〜20個も運ぶとなると、かなりの負担
だから自動化しないと実用的じゃない。

自動化するにはバッテリーの規格化が前提となる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 02:59:42.71 ID:DOHrYXA60.net
30分のままなら無理だろ
統合規格のバッテリー交換でも面倒なのに

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:00:22.72 ID:NQDSHE6Y0.net
>>337
理詰めならガソリンだろ

脱炭素で無理矢理ガソリンを悪者にしてるだけ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:01:52.13 ID:bXK6bLER0.net
>>336
設備投資は補助金で簡単にできるが、
その後の「維持費」が地獄

そもそもEVは

深夜に自宅で充電する・・
外でカネ払って充電なんかせん・・

クセに

駐車場に急速充電器が無いところには行かない

という、思考が崩壊している商品

しかもEVの台数が増えれば増えるほど

深夜に自宅で充電する・・
外でカネ払って充電なんかせん・・

クセに

急速充電器の「維持費」が膨大になっていく

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:02:54.83 ID:NQDSHE6Y0.net
>>358
300キロ走行ごとにそれか?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:02:57.52 ID:5IScO1hA0.net
充電設備の前にガソリンスタンドが廃業しまくってるから
特に地方はどうなることやら

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:03:15.84 ID:KQTNv0k60.net
マンションや月極めに誰が設備投資するんだ?
結局利用者の負担が大きくなるだけ
車も買い換えなきゃならないし 
そのわりにディーゼルは残ると言う

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:04:35.77 ID:fxZ1UZi40.net
交換する電池代金、ん十万円、毎回負担かな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:04:52.71 ID:LwH0stA/0.net
>>1
水素は、
「海外からタンカー船で輸入、貯蔵、小分けにして使える、充電済みの液体電池」
EVにも、FCVにも、水素ガス内燃機関にも使える
作る方法も豊富

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:05:39.84 ID:DOHrYXA60.net
>>363
水素はその性質からいろいろ問題あるからな
化石が一番
ただ、日本はほとんどとれないしメタンハイドレートにも課題があるから安保的にはという点もある

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:06:34.10 ID:4ofjrMJ/0.net
長距離が苦手なEVでも長距離を走りたいという
ニーズが圧倒的に多数
そのためには巨大なバッテリーを積むか、あちこちに
充電スタンドを用意するしかない
どちらも非現実なくらいに負担

家庭で充電するというイメージからも遠い

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:07:06.09 ID:bXK6bLER0.net
>>346
そもそもEVは

深夜に自宅で充電する・・
外でカネ払って充電なんかせん・・

クセに

駐車場に急速充電器が無いところには行かない

という、思考が崩壊している商品

今はEVの台数が少ないから

郊外の総合運動公園の駐車場に
補助金で急速充電器を1台設置して
もしもの時のために補助金で
その急速充電器1台を維持していれば良いけれど

EVの台数が増えれば増えるほど

深夜に自宅で充電する・・
郊外の総合運動公園でカネ払って充電なんかせん・・

クセに

急速充電器の台数を増やさなければならなくなり
「維持費」も膨大になっていく

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:07:18.50 ID:DOHrYXA60.net
>>364
逆に深夜の電気料金を上げてしまえ
困るのなんて工場くらいだから、そこは免除

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:07:26.25 ID:uCk7l+1v0.net
それともバッテリーに関する大幅な技術的革新、何か見込めてるんだろうか?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:08:23.50 ID:fxZ1UZi40.net
リチウム電池に大幅な向上はもうないよ、小幅などうでもいいレベルの向上しかないね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:09:59.53 ID:vvnnNK8h0.net
キムタクCMのアリアがもうすぐ先行予約だからそのための煽り記事かなw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:10:23.03 ID:4ofjrMJ/0.net
たとえ毎日の走行が50Km程度でも、バッテリーは
200〜300Km対応の大容量が要求される
これでは無駄が多い

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:10:28.32 ID:Ponf6BJb0.net
燃料費はガソリンよりは安くなると思いたい
有事の際はどうすんだろうなー
補給が来なきゃガスだろうが電気だろうがダメなんだけど
電気の方が有事には弱い気がする

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:10:35.52 ID:fxZ1UZi40.net
全固体電池の開発だね
リチウム電池の液体の代わりに固体の電解質を使い、安全性が高く充電速度が速い全固体電池

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:10:41.52 ID:MjAStQgq0.net
>>45
補助金目当てでEV買ったノルウェー人の8割が次はガソリン車を買いたいと答えています。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:10:59.75 ID:bXK6bLER0.net
そもそもEVは

深夜に自宅で充電する・・
外でカネ払って充電なんかせん・・

クセに

駐車場に急速充電器が無いところには行かない

という、思考が崩壊している商品

今はEVの台数が少ないから

郊外の総合運動公園の駐車場に
補助金で急速充電器を1台設置して
もしもの時のために補助金で
その急速充電器1台を維持していれば良いけれど

EVの台数が増えれば増えるほど

深夜に自宅で充電する・・
郊外の総合運動公園でカネ払って充電なんかせん・・クセに

郊外の総合運動公園の駐車場に補助金で
急速充電器を1台、もう1台と設置して
もしもの時のために補助金で
その急速充電器を1台、もう1台と維持しなければならない

行政にとっての【カネ食い虫】

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:11:27.82 ID:JwnqV6JE0.net
>>6
チャオジ(超級)で整備するんじゃね?
チャデモ協議会としては将来はチャオジに統一する方向らしいし

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:12:11.08 ID:nedx9mXk0.net
>>378
災害でトイレも流せなくなったマンション思い出すね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:12:12.34 ID:MjAStQgq0.net
>>165
EV厨ってなんでバカばかりなんだろう?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:13:02.48 ID:fd4xqIN80.net
>>372
余談だけど
EV車が増えてくれば電欠で停まる車もチラホラ出てくるだろうね
そろそろJAFも電源車所有しないといかんのかな

電話1本でJAFの看板付けた電源車が颯爽と現れるみたいな感じw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:13:02.76 ID:MjAStQgq0.net
>>174
技術的に

EV=ガラケー

HV=スマホ

だから

EV厨ってなんでバカばかりなんだろう?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:13:12.12 ID:aj8GDfMr0.net
トヨタは水素いつ諦めるのか 税金でステーションつくれって流れいつか来ると思うけど

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:13:24.30 ID:DOHrYXA60.net
>>378
液体という簡易な可搬性は化石の魅力だよ
もちろん既存の施設があるという意味でも

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:13:26.80 ID:fxZ1UZi40.net
車のスピード給電悩む前に、スマホ充電3分で終わらせる技術を開発しようよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:14:17.77 ID:MjAStQgq0.net
>>385
JAFの会費が値上がりしそうだな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:15:12.54 ID:bXK6bLER0.net
>>373
解決策はただひとつ

すべてのEVを自宅で充電できなくして
必ず一回3000円支払って

e-mobility power 社員23人(笑)の急速充電器で充電するようにすれば

行政が補助金出してe-mobility power 社員23人(笑)の急速充電器を維持しないで済む

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:15:26.84 ID:nedx9mXk0.net
>>386
災害時には、EV乗りがPHEV乗りに充電させてえって群がりそう

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:15:58.45 ID:axxEOfjZ0.net
EVシフトって思ってるより早いかも。
日本もがんばらないと。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:16:43.27 ID:fd4xqIN80.net
>>390
発電車は高そうだからレッカー車に安物の発発積もう(๑•́ ₃ •̀๑)

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:18:29.05 ID:4ofjrMJ/0.net
長距離に対応するために充電スタンドを増やそうと
してるけど、これも社会負担が大きすぎる

長距離を移動するのは、特定の路線(高速とか幹線)が
多いのだから、高速道路や幹線道路には非接触給電
を埋め込んでしまえば、そこを走っている間は充電の
心配は無い

高速を降りたり、脇道に入った時だけバッテリーを
使えば良いのだから、実質の走行距離は飛躍的に
伸ばす事ができる
バッテリーも小さくできるし、家庭での充電も簡単

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:18:32.59 ID:bXK6bLER0.net
>>391 つづき

で、中国人は気がついちゃったんだよ

われわれの方向性は間違っていた?=中国メディア 2019-07-02
http://news.searchina.net/id/1680253?page=1
中国メディア・東方網は6月30日、「電気自動車EVの発展に力を注いでいるわれわれは道を誤ったのだろうか」とする記事を掲載した。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:20:55.57 ID:fxZ1UZi40.net
リチウム電池は消えゆく運命だしな、全固体電池にチェンジまでのつなぎ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:24:38.10 ID:DOHrYXA60.net
>>397
全固体で解決する話じゃないから

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:25:08.34 ID:6FXVYJ3k0.net
EVは30万円で買えるようなるみたいだし、政府の後押しもあって一気に普及しそうだね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:26:39.64 ID:52Slm8Pc0.net
どうやって発電すんの?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:27:24.60 ID:ZcCiqX/C0.net
>>4
それな、その問題は見なかった事にしてる

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:28:09.14 ID:0nVIPRBs0.net
>>60 コロナで不要不急の外出をしないようにガソリンの価格を上げてるんだよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:28:42.39 ID:4ofjrMJ/0.net
高速や国道が全て非接触給電に対応したとして、
どのくらいの距離をバッテリー走行できたら皆さん満足?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:29:12.63 ID:Ponf6BJb0.net
>>399
自動運転もどこまでいくか分からんしEVが時速何キロ出るかはしらんけど
その値段じゃ軽よりペラペラになりそうだな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:30:04.98 ID:LZQIOW260.net
新しく設置されるチャデモは
水冷冷却コードで150kwhは確保しないと
日本でのEV選択肢はテスラ以外なくなる
現行の50kwhでは一度テスラの250kwhの味しめると
二度と使いたくなくなります
欧州は350kwhが現在どんどん普及しています。
未だに空冷の極太ケーブルなんて使ってるの日本だけです
これ一番大事です。車50%充電環境50%でEVの評価は決まります

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:30:16.10 ID:ZcCiqX/C0.net
>>17
役所じゃなくて「政府」の方針

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:30:39.36 ID:fxZ1UZi40.net
EVは公道走るべきもんじゃないな、ゴルフ場、遊園地、ピッチャー交代、このレベルでやめとけ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:31:09.57 ID:1eF8fLN00.net
>>403
距離じゃなくて充電時間。
フル充電5分になったら考えてもいいかも。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:31:14.70 ID:Ej6qCqjk0.net
ガソリン車とEV車が半々として
確実にガソリン価格が上がる、多分倍以上になる
リッター400円とかな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:31:47.20 ID:xHLSVsck0.net
中国が始めてるみたいに
バッテリー交換型にしたら?
入れ替え作業、5分強ってやってたな

規格統一して中型、小型タイプ
大型車には中型2台載せるとかさ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:32:37.54 ID:ZcCiqX/C0.net
>>60
政府は物価を上げたがってるそうだからな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:34:28.32 ID:MZgxRfz40.net
>>410
バッテリーは新品の80%を保証しますとかにしてくれるなら
長く乗りたい人にとっては交換式が嬉しいはず

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:35:33.34 ID:4ofjrMJ/0.net
>>408
50Km走行くらいで良ければ、家庭充電で数時間
高速充電なら数分でフル充電可能かも技術的に

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:35:45.75 ID:Q8VtfElb0.net
バスとかタクシーならわかるけど
自家用車に全然向いてないよなこれ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:36:13.18 ID:fxZ1UZi40.net
プリウスのバッテリー交換費用
まず、駆動用バッテリーの交換は費用が高いです。 バッテリーの本体価格だけで、約14万円

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:40:02.48 ID:0avrfyzm0.net
エクリプスクロスPHEVを次の車にしようか迷ってる
ただ自宅に置く充電スタンドが補助金を考慮しても高すぎるんだよな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:41:19.76 ID:fxZ1UZi40.net
電池切れのたびにバッテリー交換する、どんなブルジョアだよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:42:00.80 ID:DOHrYXA60.net
まず電気がどうやってつくられているのかと
核融合でも実用化したら、充電システムも整備された未来だろうが

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:42:05.63 ID:mMHwJRhd0.net
わざわざ日本優位の産業を潰していく
日本の政府おかしい
ITも潰して今度はエンジン車を潰すのか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:42:31.46 ID:WLjR8OI50.net
トヨタの水素エンジンは見捨てられたか

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:43:34.00 ID:mMHwJRhd0.net
問題はエアコンをガンガンつけて
いったい何分乗れるのかってことだろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:44:09.27 ID:/yIfkcMD0.net
充電時間30分
バカバカしいにもほどがある

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:44:46.33 ID:di8lTHU/0.net
>>416
戸建てなら外に200Vコンセント増設するだけでいい
ブレーカーが対応してたら10万かかからんよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:45:40.89 ID:nONRhle10.net
臭い煩い車が減ってくれることはうれしい
自動運転でバカ運転者もはよ減ってくれ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:46:10.46 ID:lxoFCiJ/0.net
>>405
最大900kWのチャモジが認可されるかだな
今のチャデモ2.0でも規格上は400kWまで可能だけど
法律やら何やら色々壁が有ってなかなか認可されない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:46:59.09 ID:DOHrYXA60.net
>>424
飯食ってるおまえの隣で喫煙してやるよ
あと、おまえは排ガスだす乗り物に一切乗るなよな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:47:33.91 ID:fxZ1UZi40.net
とりあえずスマホ3分充電できるようになってからにしような

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:47:39.72 ID:6TdUtG000.net
ガソリンスタンドの給油機メーカーのサービス部門に数年前まで勤めて居たけど将来を案じて別業界に転職した
今は電気系の勉強している

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:50:19.72 ID:N94tvj7F0.net
> EVなど電動車を持たない世帯の92・5%が、購入を見送る理由として充電インフラの整備不足を挙げた。
こういうふうに誘導するようなアンケート内容だったんだろうな
インフラがないから買えない。だからインフラ整備をしましょう利権

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:50:44.92 ID:TUeRXss20.net
車いらない生活めざすわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:51:51.95 ID:DOHrYXA60.net
>>429
もうかるとみりゃ勝手に民間がやるから
なにが利権だバーカ
覚えたての言葉を使いたいのか?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:53:28.92 ID:lxoFCiJ/0.net
>>416
今時の電動車は100Vの壁コンからでも充電できるだろ
時間が掛かっても良いなら

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:53:58.71 ID:0S+9Kzoa0.net
>>413
50kmとか話にならん
300kmくらいは動いてくれないと

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:54:28.44 ID:88vYTuIT0.net
>>56
再生化エネルギーで、なんとかなるよ?
日本ほど再生化エネルギーに向いている国は無いのにやらないのは、利権のせいじゃないか?

わざと高い石油と原発を行っている。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:55:20.83 ID:IFtFmGhV0.net
>>419
外国でエンジン車は売れなくなるから昔の技術にしがみついてても先細って滅ぶだけ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:55:25.45 ID:4ofjrMJ/0.net
道路への給電設備埋込と併せて自動運転に対応すれば
幹線道路や高速では、全くの手放し自動運転が可能に
なるんだけどね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:57:06.87 ID:DOHrYXA60.net
>>434
どこが向いてるの?
現状の技術で

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:57:32.80 ID:4ofjrMJ/0.net
>>433
高速道路や幹線道路では全くバッテリーを使わなくても?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:57:55.33 ID:z5Ctif7f0.net
30分www
こりゃガソリン車しか選択しないわ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:58:06.98 ID:fxZ1UZi40.net
EVシェア0.7%がなぜ偉そうにしてるのか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:58:43.21 ID:bakTUgKx0.net
>>420
何もはじまる前に水素エンジンは終わったのだ
あんなもん社会に普及させる意味はないからこれでいいのだ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 03:59:33.47 ID:N94tvj7F0.net
>>435
昔の技術でいうなら、EVの方が実は若干古いときいたな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:00:21.53 ID:fxZ1UZi40.net
EVシェア0.7%がなぜ偉そうにしてるのか、共産党の支持率の方が高いけど控えめにしてるど

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:00:55.00 ID:UkPI4P8L0.net
トヨタが害悪すぎて…
さっさと滅びたらいいのに

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:01:03.21 ID:g4Xv2Miy0.net
危険物なんちゃら持ってなくても、100万円あれば俺も開業できるのか

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:02:35.69 ID:+8v/dcRA0.net
災害時どうすんだろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:04:44.20 ID:bakTUgKx0.net
>>446
EVは災害にすごく強いよ
電気の復旧ってはやいでしょ
ガソリンスタンドも水素ステーションも電気なしじゃ動かないし
太陽光発電と蓄電池装備した家は地震停電にも対応できるだろうね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:05:37.37 ID:1UC9VAr80.net
今年の1月の大雪で交通が麻痺してたから、絶対に電気自動車なんてムリだわ
本気の死人が出る

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:07:08.10 ID:1UC9VAr80.net
>>146
有るよ
充電スポットにヒサシ付いているだけ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:07:54.96 ID:+8v/dcRA0.net
>>447
いや、道で止まったときの話。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:07:55.33 ID:fxZ1UZi40.net
電気が復旧一番遅い、ガスは都市ガスは遅いがプロパンは復旧早かった、ガソリンは離れた地域から即日入手可能だった、阪神大震災

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:08:13.51 ID:yXZ7KbHv0.net
ちゃんと雇用も生むのかよ?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:08:41.87 ID:L5Xpjlmt0.net
エコQ電で使える充電器増やしてよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:08:48.02 ID:NQDSHE6Y0.net
>>408
5分充電で10キロくらい走れればいいんか?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:09:28.91 ID:xHLSVsck0.net
>>412
そうなると、運用していく内に
高い交換所には新しいのが集まってきて
安い交換所にはそれなり
くそ安いとこには、、、みたいに価格で差別化されていくんだろうね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:10:05.31 ID:YUmLdSdx0.net
>>448
今年1月の大雪の大渋滞で死者が複数名出てたけど全員ガソリン車の一酸化炭素中毒死だったでしょ
マフラーが雪で塞がったら5分で死亡だったか
EVは一酸化炭素中毒死することはまずないしヒートシーターつけて省エネモードで2日ぐらい持つんじゃなかったかな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:10:28.96 ID:fxZ1UZi40.net
ガスは小型のガス缶が重宝されたね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:11:06.55 ID:NQDSHE6Y0.net
>>423
増設するだけって言うけど、電気代は無視するとして毎日充電なんてしてられんわ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:13:47.51 ID:NQDSHE6Y0.net
>>434
再生化www

としか言いようがない
本当にどうやって発電する気?
いつまで原子力アレルギー続けるの?
火力発電所だって相当無理してるよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:14:09.17 ID:0JMHmHoB0.net
>>416
新築の時は、5000円で付けてくれた
今の家は200V当たり前あるから

でも200Vじゃ充電に丸1日かかるのも事実
60kwhとかだからね バッテリー

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:14:46.93 ID:DOHrYXA60.net
なにより充電時間が長いというのが致命的
電気自動車については向いた分野があるんだから、そこに限定すべきだよ
それか日本の隅々までパンタグラフでも延ばせや

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:15:05.56 ID:RwbbygyC0.net
>>405
動画を見るとテスラスーパーチャージャー最大で200kw平均でも100kw以上出てるもんな
30〜40kwhしか出ない日本車では充電ストレスでアンチEVになるわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:15:49.46 ID:PCyg5iF80.net
>>399
こういうバカがevやたら押してるんだろうな
期待裏切られたときの貧乏人の掌返しが凄そう

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:18:56.25 ID:TNdnsNjO0.net
夜間充電て夜に車使えないとか
セカンドカー無いと無理だわ

465 :名無しさん@13周年:2021/05/30(日) 04:24:10.02 ID:DyJkcljzc
トヨタに天罰

466 :名無しさん@13周年:2021/05/30(日) 04:28:45.95 ID:DyJkcljzc
先日のトヨタの水素エンジン車のレース出場で
水素エンジン車が到底、実用的な代物ではない
ことがわかった

467 :名無しさん@13周年:2021/05/30(日) 04:47:41.26 ID:Bk2bO4q6Y ?2BP(0)
考えなきゃならんことは川下の小道具より発電インフラの方だろ。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:21:00.81 ID:Ponf6BJb0.net
もっと技術が進歩すれば
どこかに接続しなくても充電とか可能になるんかな
スマホみたいに

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:22:00.03 ID:LZQIOW260.net
>425
その辺の課題は政治主導でどんどん変えていかないと
いつまでたってもEV発展途上国です
高速のSAだけでいいです。
350kwh20台くらい並べてほしい
まずは自宅充電できる人からEVに乗り換えを促す
環境作りをしないと普及なんてハードル高すぎます。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:24:40.33 ID:88vYTuIT0.net
>>437
広大な海の面積 
豊かな潮流と箇所

火山豊富

住宅用・太陽光パネルの開発
その他 多数・・

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:26:28.99 ID:34PV0XrF0.net
無理です

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:28:34.10 ID:SXmZw7ug0.net
政府がインフラを整えてやるんだから自動車給電税導入な

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:29:05.88 ID:DOHrYXA60.net
>>470
潮流発電なんて進んでるか?
地熱の適切な場所はたいがい温泉地で観光でもうけてるぞ
太陽光パネルは早くもさまざまなトラブル起こしているなあ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:31:23.85 ID:KO8Cfex80.net
逆に考えるんだ!給油所を減らせばいいんだ!

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:32:04.07 ID:KO8Cfex80.net
まあこの無能政府じゃ無理

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:32:25.50 ID:eJrwJk8W0.net
テスラスーパーチャージャーでもテスラ車だと思うが20分とか言う話だな
もっと早くならんものかな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:34:08.34 ID:Mpy8ZS8Z0.net
バッテリー交換式は日産も噛んでたイスラエルの会社が破綻してるのは覚えてるのかな?
中国がやり始めたのも車体は500万くらいするし月額1.5万で3回まで無料とかあんまり流行らなさそうなシステムだったと思うけど。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:34:37.98 ID:MZgxRfz40.net
半ソーラパネルも数年前に商品化ニュース出た時にソーラーバネルとハイブリッドしたら雪の積もる地域に良いなと思ったけど
全然効率上がらねぇな
言ってる事と現実の乖離が激しすぎ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:34:55.67 ID:S5g3b8Xy0.net
>>405
>>425
こういう状況なら予算つけてでも今後増やすのは400kwにしなければな

480 :473:2021/05/30(日) 04:35:16.11 ID:Mpy8ZS8Z0.net
3回 月に3回ね。 そのうえ家充電は不可だったはず。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:36:05.70 ID:RwbbygyC0.net
>>476
満充電までチャージせずに80%で運用すれば
充電時間は短くてバッテリーへの負担も少ないと良いことずくめ
だからバッテリ容量は75kwhくらい必要ってことでもあるんだが

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:36:15.41 ID:EGaPfv4E0.net
30分とか無理
まっとれんわ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:38:05.12 ID:Px7leni40.net
峠を攻めるのも首都高でバトルするのもEVになるのかねえ
レシプロエンジンの音好きだからなんか嫌だ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:38:11.06 ID:MZgxRfz40.net
>>478
半ソーラじゃなくて
反ソーラーだな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:38:32.07 ID:QDNAm5T/0.net
毎回急速充電なんかやっていたらバッテリーの劣化やダメージ
大丈夫なのか。EV車は小型で自宅でのんびり充電出来、近くの
スーパーへお買い物程度の使い方であればあってもいい。まあ
バスやトラックなどはEV車など考えられんし水素の方が現実的

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:39:50.91 ID:PIeKORm20.net
EVの場合、家庭の駐車場で充電できるようにするのが基本だから、
EV車所有時に車庫証明と充電器証明を必須にする必要がでてくるな。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:41:18.47 ID:RwbbygyC0.net
>>483
スツーカみたいにサイレンをつければいいじゃん

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:41:54.63 ID:88vYTuIT0.net
>>473
うー メンドクサイ

太陽光・・別に海上でよいだろ?

潮流にこだわる必要が無く、波の力・満ち潮など方法はいくらでも有る。

火山・・ 「国の自然保護地区にー」 とかで進まない

「進まない」 と言うより、「進めない」 じゃないか?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:44:54.71 ID:YwqA0RUV0.net
これは当然お金払ってチャージするんだろうけどいったいいくらになるんだろ
輸送しなくていい備蓄しなくていいならガソリンより儲かるのかね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:48:10.99 ID:YwqA0RUV0.net
数百万で設置できてすごく儲かるなら誰も彼も設置して国中チャージャーだらけになる日も来るのだろうか

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:48:38.83 ID:1/fw/5HX0.net
エルサレム欲しい病患者が中東産油国を倒す為にぶち上げた壮大な空想物語に乗っかってええんか

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:51:44.33 ID:DOHrYXA60.net
>>488
海上にリグでもしこたまこさえるか?
漁業権なりなんなり、地熱にしてもなにもかも無理やりだな
利権とは地元民の利権なのか、政治家の利権なのか、どっち?
まあ、重なる部分はあるんだが、きみは自分の気に入らない政策は全部「利権」という魔法のワードで済ますのだろう

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:56:26.30 ID:Yge3HlpG0.net
水素エンジンは消えたか

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:57:02.03 ID:88vYTuIT0.net
>>492
そんなもの国策でやれよ!

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:58:32.67 ID:ComovcOT0.net
>>477
実際問題交換式じゃない限りかなり無理があるような。
それか1回の充電で400kmくらい走れば

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 04:59:57.72 ID:YwqA0RUV0.net
再生可能エネルギーで自然からエネルギーを電力変換して使って環境に影響出ないのかね
地球上それだけになってさらに人類が電力消費するようになっても自然は大丈夫なんだろうか

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:00:47.77 ID:DugfYMsD0.net
自動車業界今までで最大のピンチだなw
水素は危険だし EVは充電遅い

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:01:42.93 ID:DOHrYXA60.net
>>494
え、それを利権といってたんじゃないの?
あなたのいう利権ってなに?
漁業権なり生活権を守る利権か、国家の補助金をつまみ食いする利権か
そこ定義して
じゃないとどの利権なのか分からないのよねー
企業でなく住民の利権守って票もらうような「利権」もあるけど、だとするとあなたのいうことは矛盾するし

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:03:26.57 ID:LzVdnae+0.net
もう馬でいいじゃん、人手も増えるし

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:05:12.52 ID:5mjcXisp0.net
バッテリーの劣化は考慮しないとダメでしょ。
新品時の性能だけ考えて充電施設作っても足りないよ?
100%EVに置き換わるなんて机上の空論で無理だよ。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:06:16.30 ID:jrJhdYXT0.net
積雪地域でEVなんか普及しないだろうな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:07:18.10 ID:0TepHvYl0.net
>>1
ガソリンスタンドは1ヶ所で何台分も同時に給油できるけど、急速充電器は一基単位かよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:07:59.07 ID:MZgxRfz40.net
>>493
ちょっとググった私の意見だと市販じゃ使えないな
タンクに水素100Mpa程度押し込んで小型化しないとトランクにゴルフバック4人分積めないもの
モータースポーツ界で事故を起きずに実績積んでくが吉

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:10:49.20 ID:YwqA0RUV0.net
劣化は確かに問題
車全部ってなるとバッテリーはエンジン以上に生産されることになるね
バッテリーはこの先もいろんなものがワイヤレス化されて増え続けるし
その辺の環境負荷は主導者の欧州でどう考えてるんだろうね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:12:22.58 ID:0MyJxEN20.net
電力が足りなくなるから節電しろって話は大丈夫なん?毎年言ってるけど

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:12:32.39 ID:yScQWuBA0.net
>>474
すでに10年くらい前に実行済みだよ
国土交通省が地下タンク規制によって10年くらいかけて
強引に中小零細の給油所を廃業に追い込んだ結果が現状

それにしても>>1こういう単位詐欺みたいな比較記事で
EV急速充電器の普及を騙るのはやめた方が良いと思う

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:14:58.96 ID:FFDNdmLA0.net
>>25
PHEVならわざわざ充電ステーションで充電しなくても良いだろ?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:17:20.67 ID:FFDNdmLA0.net
>>40
このトレーラーでも運べる水素は290kg位だよな
290kgの水素で何台のミライに給油できるんだろ?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:28:55.88 ID:MOjiwwU10.net
そりゃEVに転換になるわな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:29:42.79 ID:o1Xmv65N0.net
マンション駐車場に電源用意するの大変だなぁ
いくらかかるんだろう

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:31:50.72 ID:9IcMuKY20.net
>>227
ハイブリッド:
 モーターとエンジンの両方で動く。
 充電は回生のみのため高い回生技術が必要。
PHEV:
 モーターとエンジンの両方で動く。
 充電は回生と充電器。充電器で充電出来るので回生技術は無くても成立する。
EV:
 モーターで動くだけ。
 充電は回生と充電器。充電器で充電出来るので回生技術は無くても成立する。
 高いバッテリー技術が求められるが、現在の人類の科学技術力では使い物になるものを作るのはまだまだ不可能。20年はかかる。研究は日本はトップレベルで進んでいる。
 高い回生技術により航続距離を延ばせるが、その技術が進んでいるのはダントツで日本。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:33:32.06 ID:YwqA0RUV0.net
そういや今、充電時間ってどうなってるんだろう
ガソリン並みになってるのかな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:34:38.44 ID:S5g3b8Xy0.net
>>227
うわ目に見えるわ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:34:42.66 ID:9wrK+48H0.net
何これセクシー案件?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:35:24.84 ID:4PuSbZXt0.net
田舎だと充電中にいろんな知り合いに出くわす可能性があるから嫌だなぁ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:36:29.88 ID:9IcMuKY20.net
>>313
その作業をディーラーでやってもらったら工賃いくら取られると思う?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:36:38.95 ID:MZgxRfz40.net
>>508
寝付けなくて横だけど
ミライでググったら5,6kg
タンク空っぽで来るわけ無いし290kgにブースターポンプ使っても全て出し切れないから分からんけど
電卓計算で290÷5,6として51台

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:37:16.38 ID:juSjTp8i0.net
EV車ってSFみたいに走行中の車をハッキングしてダウンさせることとか技術的に可能なのかな?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:37:18.26 ID:9wrK+48H0.net
>>512
時間は知らんけど、 中華で燃えたり爆発してるってのは聞いた事ある。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:38:13.10 ID:YwqA0RUV0.net
>>227
トヨタもホンダもスズキもソニーのエクスペリアみたいに駆逐されてしまうのかね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:39:33.45 ID:9wrK+48H0.net
>>518

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:40:58.65 ID:9wrK+48H0.net
>>518
何かの映画か漫画で見た事ある。勿論現代の車で。
ほんまに出来るんかは知らんけど。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:41:58.63 ID:V8hfgCbS0.net
無線充電を規格化しろ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:42:28.18 ID:ANUDjUpB0.net
>>18
30分で済めばいいよ。充電待ちの列が30分に1台しか進まない。しかも、充電終了時にちゃんと戻ってこないと、さらに列が進まなくなる。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:43:51.99 ID:d5cGjIhS0.net
アメリカから圧力でもあったかな
安いEV早く来てくれ!

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:44:56.54 ID:9wrK+48H0.net
ヤマト運輸は中華を導入するつもりなんかな?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:46:01.12 ID:YwqA0RUV0.net
30分は長すぎだね
満充電にしなくてもいいんだろうけどそれでも長い
10分以内に短縮できてから普及させてほしい
じゃないと改善後ゴミになってしまう

528 :名無しさん@13周年:2021/05/30(日) 06:25:14.66 ID:hWi0buV41
閃光のアキオ

529 :名無しさん@13周年:2021/05/30(日) 06:30:36.26 ID:hSL56NVM4
雪の降る地域だからやめてほしい。
死んでしまう。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:50:25.29 ID:pqccO1HL0.net
>451
間違っとるよ。一番先(直ぐ)に回復は電気。次水道(1-4週間)、ガスは1-2ヶ月。だった。地域により差はあるが。
電力会社が復旧に電気!とすぐに回復させたのだが、電気火災が発生したので今は落ち着いてからエリア毎に電気を通すようになった。
ガソスタも無くなるまで営業してた。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:51:36.79 ID:tljZAin/0.net
>>19
多分、小型原発だな
日本だとIHIが手がけるってニュースが出てた気がするが、、、
アメリカの企業は、もっと大掛かりに世界中市場を狙ってると思う
その声を代表して活動してる大統領が「売電」って言うんだから、よくできた話だわなw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:52:36.96 ID:wAtjCMU20.net
https://portal.blaze-inc.co.jp/evtrike/#spec

電気トライクでええわ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:54:51.43 ID:9wrK+48H0.net
トライクはすり抜け出来へんから嫌や(´・ω・`)

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:56:44.24 ID:UtoNttv/0.net
>>3
水素も政府が1000台設置って
昨日のニュースに出てた

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:57:35.81 ID:YwqA0RUV0.net
水素も頑張ってほしい

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:57:48.59 ID:+McgewU60.net
>>1
ガソリンスタンドは減少の一途を辿ってるんだから
その程度の数では全然足りないよ

コンビニの駐車場に設置してもらえるように助成金を出すべき

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:58:30.33 ID:BGISlLhv0.net
日本のEV推しは最終的には原発大量新設という世論を作りたいんだろうな。
東芝と三菱の株買っとくかな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:58:40.53 ID:5o7shEjQ0.net
充電施設を増やすのは良いが肝心の電力は足りるのか
タダでさえ夏場になれば電力不足が叫ばれているのに

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 05:59:42.66 ID:7ORSMOe/0.net
で、ガソリンスタンド並みに車が来ても大丈夫と?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:00:04.55 ID:M6H6jiIv0.net
まあ夜間に充電するような仕組み作るしかないだろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:00:35.95 ID:MZgxRfz40.net
>>530
プロパン
理由は自宅の建屋にタンクが置いてあるんだぜ?
メーターは電池式で何らかの異常を感知して停止してるだけ
メーター解除したら空になるまで使い放題

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:01:00.30 ID:dfWTsRWV0.net
単純に考えて充電器1器で1時間に2台しか捌けないな
12時間で24台
少な

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:04:04.03 ID:9wrK+48H0.net
まぁいずれはなるんやろけど、俺はガソリン車でいいですぅー。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:04:20.24 ID:UtoNttv/0.net
>>3,17,21,26,52
これな、ν+の記者は恣意的に記事をあ選ぶから、立てるスレに偏りがある
水素は補給が短時間でできて航続距離が長いから十分だろ

水素ステーション「30年1000基」 成長戦略で目標上積
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA292HC0Z20C21A5000000/

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:05:59.16 ID:S5g3b8Xy0.net
>>520
三菱はレグザフォンかw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:06:08.45 ID:7lRiCog00.net
テスラがユニークなのは、EVのインフラともいえる充電器網をも自ら構築している点だ。
テスラ専用の充電規格「スーパーチャージャー(SC)」は、日本発の急速充電規格「CHAdeMO(チャデモ)」や欧州の標準規格「CCS」などと互換性がなく、
こうした充電器の10倍近い大出力(最大250キロワット)に設計されている。
テスラの売りのひとつである長い航続距離を支える大容量バッテリーは充電にも時間がかかるため、
オーナーはより充電効率の良い専用SCを好んで利用する傾向にあり、テスラは充電ステーションや施設内の充電設備を世界各地に広げている。

各国の自動車メーカーは、充電インフラは協調領域として国や国際標準に委ねている。
社会インフラである燃料を利用し、車体のみを製造して発展してきた自動車業界としては、むしろ当然の発想だ。
だがテスラは、EVにおける充電は利便性や商品価値、顧客ロイヤルティーに直結するとして、あえて競争領域に位置づけている。
(中尾真二・ITジャーナリスト)

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:06:14.04 ID:GBJGNE5X0.net
30分でフルと言うと、相当沢山積むか、無理させないと無理
へたって数年おきにやってくるバッテリーの請求費用を考えただけで真っ青になりそう。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:08:41.54 ID:iZZ/moi20.net
>>546
奴等は寡占化したいだけだろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:09:45.52 ID:511AHDSp0.net
バッテリー残量?ってバッテリーの劣化具合で見方も変わるんでしょ?
劣化も考慮した走行可能距離って算出出来るものなの?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:12:11.66 ID:YwqA0RUV0.net
>>546
発想が違うんだね
ホントにiPhoneでも売ってる感覚なのかな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:12:16.95 ID:S6OntAKd0.net
原子力スポーツカー

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:13:22.63 ID:XkdXEeCj0.net
水素なんてやってたらガラパゴスになるだろ

世界はEV

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:13:27.74 ID:9hySgvRH0.net
そろそろクルマ買い替えの時期なんだけど、住んでるマンションにEV充電設備無いし、水素も拡充の見通しが微妙なの思うと、
まだガソリン車で問題無いよな?
HVの免税と燃費の良さがあっても10年以上乗らないとペイできないみたいだし…
本当はPHV車両が欲しいんだけどね。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:14:30.61 ID:juSjTp8i0.net
劣化したらスマホみたいに80%からいきなり0%になったりしない、バッテリーの妊娠とかは起こらない?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:15:15.55 ID:NFnucFoA0.net
>>504
そもそも原材料が足りない
現段階で不足して高騰してる

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:16:27.53 ID:y3Ftf/v+0.net
>>15
スレに書いたやつの国籍が表示されるようになればいいのにな。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:17:49.72 ID:riwcPWXG0.net
コンビニに設置すればいいのに、雨後の筍のように増えるコンビニとセットなら誰も困らないだろ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:19:21.72 ID:bcXU+mPJ0.net
>>487
「ただ一つ大事なことは、この現在の危急存亡の時に際して、リーフが少なくとも数十分動かないということだ」(1945年2月9日)

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:19:36.14 ID:rPFqyKMx0.net
EVはポンコツやで
真夏の30℃以上の時期にクーラーかけて家族4人乗って50Kgの荷物積んだら300Km走れん
ガソリンカローラでも800Km走れるのに

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:19:47.06 ID:YdfqI2PE0.net
EVなんか使えねえ。夏に渋滞にはまったら、あっというまに電池なくなって死にそうになる。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:21:01.37 ID:juSjTp8i0.net
>>557
コンビニの駐車場に30分以上いられたら
次のお客が駐車出来なくて客減るからコンビニ側のメリットなくない?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:21:08.44 ID:NFnucFoA0.net
>>557
コンビニの駐車場は回転率が重要だから

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:21:16.19 ID:rPFqyKMx0.net
急速充電したら5年持たんよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:21:58.03 ID:D65+D3fX0.net
>>1
マンションや共同住宅等の駐車場にはその急速充電器が取り付くんだよね?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:23:12.94 ID:rJK3+/ml0.net
ガソリンスタンドがなくなる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:24:23.05 ID:KXTzVsZo0.net
>>546
テスラの中国販売が軟調に、投資家に懸念広がる
ttps://www.cnn.co.jp/business/35170599.html

中国乗用車市場信息聯席会が公表した数字によると、中国でのテスラ車の4月の販売台数は2万6000台を割り、3月から27%減となった。

4月の売り上げの落ち込みは専門家の予想をも上回る水準だった

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:24:28.43 ID:CaCOuyJe0.net
設置はしたが発電所からの電力供給が足りなくなると誰でもわかる。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:25:02.22 ID:Q3vosr5g0.net
>>560
現状、意識高い系以外がEVを買うメリットないもんなぁ。車体本体は高い、航続距離は短い、ライフサイクルや発電構成考えると、そもそもCO2削減できるかも怪しい。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:25:04.31 ID:XkdXEeCj0.net
寝てるとき充電すればいいだろ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:25:34.43 ID:Tl50vCeH0.net
急速充電器は電気料金の基本料金体系を変更しない限り、普及は無理。設置だけで月5万の基本料金じゃ普及しない。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:25:39.30 ID:/+sr4oQw0.net
トヨタの営業が水素車が来るって押してたけど
やぢぱりズレてるよな流れがさ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:27:20.62 ID:9AsAYtqY0.net
電気を入れ物に入れて運ぶなんて馬鹿だろ
500Kgの電池に満充電したエネルギーと500Kgのガソリンとどっちが凄いかバカでも分かる
電池は400km、ガソリンだとプリウスで10000km以上走れる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:27:50.56 ID:XkdXEeCj0.net
または主流にはなれないよ

1000万円と50万円

勝負にならない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:28:13.65 ID:XkdXEeCj0.net
水素は主流にはなれないよ

1000万円と50万円

勝負にならない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:28:50.87 ID:CaCOuyJe0.net
トヨタの水素押しは自社のリストラから関連企業を切る口実だな
いずれ頑張りましたが無理でしたというハズ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:29:01.82 ID:Gc6FGeCx0.net
ガソリンスタンドで充電している間にガソスタ内にどんなものを置くかで勝者が決まるとみた

俺なら小規模ガソスタなら
充電中無料マッサージチェアとカフェ飲み放題マシンと可愛い制服を着た可愛いスタッフ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:29:32.41 ID:rJK3+/ml0.net
マンションなんて買うもんじゃない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:29:36.50 ID:VD6npJ4y0.net
欧州は既にEV(テスラ)潰しに手を打ってるんだな
この規制だと大容量バッテリーを搭載すると不利になる

2030年“LCA規制”の衝撃 対EVでエンジンが逆襲
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/cpbook/18/00037/00001/

2030年を想定し、自動車のライフサイクルで二酸化炭素(CO2)排出量を評価する「LCA(Life Cycle Assessment)」の議論が欧州で始まった。
実現すれば、現行規制で圧倒的に優位な電気自動車(EV)の位置付けが下がる。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:30:49.82 ID:I3VeNfxi0.net
>>571
ズレてるのはお前のタイピングだよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:31:14.91 ID:CaCOuyJe0.net
急速充電器の電力容量で街の変圧器が巨大化して電線が太くなるだろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:33:44.35 ID:GitH6txV0.net
一台30分もかかったら、通勤中とかは完全に無理。
土日なんか道路にあふれでる渋滞

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:34:08.21 ID:rPFqyKMx0.net
ソーラーが発電出来ない夕方、自動車通勤のサラリーマンが仕事から帰って一斉に充電開始すると原発が10基稼働でも足りないそうだ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:35:16.58 ID:GitH6txV0.net
>>571
水素タンクが3万ぐらいならまだしもな。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:35:49.10 ID:R8DV+5W50.net
「数年で電池が劣化」EVが抱える"深い悩み"
ttps://mainichi.jp/premier/business/articles/20190624/biz/00m/020/013000c

>男性はEVの加速や静粛性を気に入っていたが、「航続距離が短くなったため、高速道路を走るとハラハラした。

サービスエリアの急速充電器(1回30分)も以前のようにガラガラでなくなり、2台待ちだと自分の充電が終わるまで1時間半もかかるため、仕方なく見切りをつけた」という。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:36:57.79 ID:lygSt1/L0.net
>>13
片道で電力使い切ったとして、復路のための多充電のために一泊して深夜に充電すんの?
昼間の充電需要が相当量あることが何でわかんないかな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:37:39.83 ID:9gR/Zj8y0.net
あとさ、USBみたいに規格変わったりして給電施設も向こう数十年変わらずってわけにいかないよね。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:38:22.58 ID:0tsA7A7P0.net
車からEV推し進めようとすんのが無理がある
自転車ではある程度成功してんだから
小さいのからやりなさい

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:38:43.94 ID:rPFqyKMx0.net
ラブホに充電駐車場作るといいかも?
電池切れたので休息しようなんてね
これがホントの休息充電w

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:38:55.39 ID:lnInVeBu0.net
勝つためには自分達に有利なルールに変えてしまえばいいんですよ

by白人

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:39:39.64 ID:hSquWsES0.net
また中抜きか

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:39:46.18 ID:UkPI4P8L0.net
自動車会社が科学の進歩を遅らせてるんだろー
ここにも利権主義の影あり
自動車自体が前時代的だというのに

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:40:11.75 ID:CaCOuyJe0.net
自動車がEVになり原発を増やすと困るのはエネルギーを供給して関連企業だからな
天然ガスを液化してる企業、タンカーで天然ガスを運ぶ船、火力発電プラントを作る企業
だから海外から水素を運ぶ政治的な工作、つまり三井グループ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:41:41.57 ID:fqzQzyTl0.net
下道は家庭充電が前提でまず高速SAや道の駅を充実させなきゃ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:43:14.37 ID:9wrK+48H0.net
水素は無理やろねぇ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:43:39.19 ID:XkdXEeCj0.net
普段は家で充電

出先はガストで充電すればいいよ

俺の電気自転車それで問題ないぞ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:45:38.25 ID:rPFqyKMx0.net
>>595
ガストの充電って無料?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:46:07.37 ID:3EhEBFwe0.net
日本でGSで満タン入れるのに4分程必要であり
1日あたり平均500台程度、利用されている
これをEVに置き換えると1つのEVステーションで1日4000台16時間営業でさばく必要がある
これは今のGS1時間で250台を捌く事と同じ
こんなの物理的に不可能じゃん

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:48:21.87 ID:owYt+EZK0.net
そもそもスタンドが必要ない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:48:22.81 ID:Ivx2b7Do0.net
>>287
水素ってな取り扱い難しいって言われてるけど何が難しいかというと
・超高圧
・液化するには約-250度の極超低温が必要
・水素は普通の金属をボロボロにする性質がある(水素脆化という)
こういう特性があってものすごく設備が痛むんですべてが特殊鋼材とかになる
5億程度ならまだ安いほうだと思うよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:49:13.33 ID:XkdXEeCj0.net
>>597
あまり出先で充電する必要ないと思うし

EVは電気さえあればどこでも充電できる

職場や商業施設や

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:50:57.59 ID:f7M6I5Jn0.net
>>597
現状のバッテリー規格での運用だと
余程充填中暇のあるドライバーでもない限り
施設で詰まりに詰まった状況だらけだろうね?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:51:05.25 ID:owYt+EZK0.net
>>599
取り扱いが難しいなんて、燃料電池の本義から乖離している

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:51:32.68 ID:haMaqGSS0.net
欧州のeフューエルみたいに水素を混合させた燃料が次世代車の主流になるかもしれない
今と大して変わらないけど欧州が他国車排除する為にはEV化よりそっちのが手っ取り早い

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:53:14.04 ID:XkdXEeCj0.net
EVは自宅で充電できるから自分ちが充電スポットみたいなもの

それを共有すればいいよ

あっという間にどこでも充電スポットが出来上がる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:54:26.70 ID:YwqA0RUV0.net
>>603
結局のところ欧州が勝つためのルールだから全部欧州次第な気がするね

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:54:44.70 ID:dADWRKeO0.net
エコじゃないね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:55:41.69 ID:hB1yPu/S0.net
田舎だと周辺一帯が停電しそうな感じがする。
送電網の事も考えているのかな?
まさか周辺に設置する再生可能エネルギーで賄うなんてセクシー脳で考えてないよね。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:56:00.92 ID:zYCWRevV0.net
草刈り機ですらバッテリーは仕事にならんぞw
水素行けよ水素

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:56:10.94 ID:yD8NCEnS0.net
>>604
wifiを共有するfonとかいう仕組みみたいだな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:57:01.53 ID:y89RKwuf0.net
>>568
加えてCO2がどれだけ環境に影響しているか怪しいという。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 06:58:08.98 ID:Ivx2b7Do0.net
>>602
いや俺に文句言うなや
そもそも燃料電池やトヨタの水素エンジンで使う水素ってそういうもんや
水素かトヨタに文句言えよ

配管にクラックあれば漏れるし、爆発する
CFRP耐圧ボンベも劣化すれば突然爆発する
水素を選んでる限り設備は超高度なモノになる
EVの充電設備と違って難易度高すぎで自宅で置けるような設備には絶対にならんわな

水素関連設備は昨今の日本の凋落見てると高度設備の維持は難しいだろうから失敗
するだろうね
そんな難しいものを数千箇所増やすというのは人材育成から問題発生するんじゃねえの?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:00:08.37 ID:MZgxRfz40.net
>>599
絶対零度…地球に埋まってる液化するのに必要なヘリウムか宇宙に抜ける一方通行で石油よりもヤバイ
日本もリニアなんてやってる場合じゃないんたけど何考えてるのかね…この国は

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:00:11.73 ID:y89RKwuf0.net
>>595
普及してくるなら、どのガスト行っても充電設備が空いてないっていう状態になる。ガストで食事中でも満充電になったらちゃんと車移動させてる?まさか放置してないよね?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:00:31.21 ID:s/QFuIx/0.net
作っておしまいだと思ってるだろうな。
馬鹿だから。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:01:46.85 ID:Ql0xpMm90.net
>>607
仮にお盆休み、正月休みで田舎に帰省した数百万台の車が
帰省後に充電を開始したら地方の送配電設備は一瞬でダウンするしな。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:02:11.10 ID:/GZPv13s0.net
港で50年仕事をしている爺さんが海面は50年前から1cmも上がってないと言ってた
南の島で沈んでる所は開発や侵食や地盤沈下

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:03:10.67 ID:UzPwkwE60.net
EVバブルは弾けるとJPモルガンが予想
https://www.businessinsider.jp/post-230177

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:03:48.07 ID:s/QFuIx/0.net
>>13
みんなが夜に充電したら夜間電力足らなくなるんだが。
逆に余ってる太陽光発電の電気で充電してくれ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:03:53.63 ID:y89RKwuf0.net
>>615
設備台数絞れば充電待ちデスマーチ
設備台数増やせば、変電所設置維持の膨大な費用
普段は使わないから不採算

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:04:14.71 ID:WUHQhorP0.net
充電器設置の負担は大したことない
問題は電気基本料金で維持費がとても掛かること
急速充電器は高圧契約になるから月額基本料が高い上に産業施設と違って常時使用しているわけではないので効率が悪い
その辺りを変えないと結局維持できなくなるだけ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:04:33.55 ID:tLrs2PkI0.net
まさか日本では中国みたいに火災頻発しないとは思うが
急速充電だとバッテリーの劣化が早まるのは覚悟しないとな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:04:46.30 ID:CKVbEyoY0.net
水素ステーションとかいう産廃なんとかしろよ(笑)

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:05:25.65 ID:uAzNS5AZ0.net
ホリエモン×ひろゆき、日本のEV(電気自動車)開発が遅れている理由を解説 ダイソンが電気自動車を開発、ますます世界から離される日本
ttps://weblog.horiemon.com/100blog/45055/



英ダイソンが数千億円を投じたEV事業から撤退
ttps://36kr.jp/29665/

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:06:21.47 ID:niFPu5PD0.net
>>4
現在やと消費に合わせた発電に火力がいる
消費を考慮しない発電は何でもいいからね
増やせば最適化してくるはず

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:08:24.26 ID:pfuCSW2o0.net
いや、5分で充電できるものだけ急速って言えよ
ガソリン入れるより遅いのは急速って言わねぇよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:08:29.27 ID:CDfkwDT20.net
>>581
家で充電できない奴は乗らなくていいよ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:09:10.06 ID:fqzQzyTl0.net
災害で大規模停電起きたらしばらく麻痺だな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:12:09.53 ID:y89RKwuf0.net
いっそEVは自宅または契約充電設備以外は充電禁止にすれば、膨大な社会インフラ問題も電力問題も発生しないんじゃね。EVは自宅で充電できるって言ってんだから問題ないだろ。EVオーナーは長距離移動する時は公共交通機関使ってね。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:12:48.54 ID:CKVbEyoY0.net
>>625
ワロタ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:12:48.78 ID:s/QFuIx/0.net
トヨタの水素戦略は、内燃機関を維持するための口実だよ。
ガソリンエンジンが当面、数十年は続くと考えた社長の作戦。
つまりトヨタが一人勝ちする。
真面目で馬鹿なホンダは終わる。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:13:41.29 ID:tLrs2PkI0.net
>>618
EVにはソーラーパネル設置して補助発電を義務化するとか?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:13:53.80 ID:CDfkwDT20.net
車持ってるなら必ず駐車場がいる。だから自分の駐車場にコンセント付けて夜間充電すればいい。ガソリン車みたいに外で充電することしか考えられんアホばっかかよw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:14:04.12 ID:Ma02f9A00.net
ガソリンスタンドの数程度じゃ不足するだろ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:14:40.75 ID:PV1riH+O0.net
所要時間と頻度から目標を設定しろよ
給油所と同程度じゃ足りんだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:15:15.19 ID:kKeOM0oi0.net
>>67
まずは免許取ろうね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:15:45.17 ID:Ma02f9A00.net
家だと低速充電なんだろ?
高速充電で30分なら低速なら何時間掛かるんだ?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:16:21.70 ID:FTgYmALp0.net
充電ケーブル細工して電力泥棒が横行するやつ
電池切れ多数でJAFのスタッフが大忙しでキレるやつ
想定外でしたわ通用しないやつ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:17:41.96 ID:3EhEBFwe0.net
>>615
変電所どころか送電鉄塔もやり直さないとダメ
引き込みは6600Vのキユービクルで対応できれば
いいが、充電台数や充電時間を短縮すると
2万とか3万の変電設備が必要になってくる
そして負荷が急変すると今度は周波数が維持
出来なくなる、マジでどうすんだろう。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:17:43.71 ID:jJTbADV/0.net
こんなインフラ使ったらまた半分くらい税金掛けられるんだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:18:11.68 ID:y89RKwuf0.net
EV持ってるやつほどガソリン車も持っているという現実。
EVはセカンドカー扱いなんだよね。そして2台持ちの時点でエコでもなんでも無いw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:19:39.09 ID:6PV+o+vv0.net
トヨタの株価見ればわかる
最近常に最高値更新
マスコミや政治家のEV信仰とは逆に、投資家は冷静
もっとも投資家が間違えてるということもありますが

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:19:44.38 ID:tQ2xJccf0.net
石油は使い切れないほど無尽蔵にある事が分かっている
使えば二酸化炭素が出るが植物の光合成が増す
多少の温暖化になったとしても気温が上がれば暖房代が減る
冷房も増えるが世界の石油消費は寒冷地に集中しているので圧倒的に暖房消費が多い
地球環境の為にEVなんて頭の弱い文系向きのテレホンショッピング

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:20:25.44 ID:s/QFuIx/0.net
>>632
200ボルトじゃないと一晩じゃ全然充電できない。
200ボルトは高い。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:20:29.19 ID:Ma02f9A00.net
統計だと週に2回
使用時間が14時間/週だから

低速充電で2日掛けても不便は無いらしいが

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:21:11.44 ID:OIU5DJih0.net
トヨタイズムと逆行する流れやな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:21:23.70 ID:FdhdIkke0.net
充電がガソリンいれる時間と同じならいいけど
長いと混むだけだし非効率だよね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:21:28.68 ID:y89RKwuf0.net
自宅とか野外駐車場で充電してるとプラグを勝手に抜くイタズラも心配だなあ。キーロックあるんだっけ?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:22:19.49 ID:CDfkwDT20.net
自宅じゃ1時間で25km分充電できるから8時間で200km。毎日これだけ走るバカはいない。業務用ならガソリン車乗れ。

急速充電は必要な場所だけに設置して自宅より割高にしておけば勝手に自宅で充電するようになる。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:22:28.18 ID:ny3DPS1J0.net
米国バイデン政権は50万基の充電設備整備と言ってるから、
人口差考えたら日本でも15万基は必要。
これでは全然少な過ぎる。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:23:15.46 ID:s/QFuIx/0.net
>>642
確かにそうだな。
暖を取るために間伐以上に木を切る途上国民いるからなぁ。
木を切る量が減れば二酸化炭素吸収量増える。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:23:24.24 ID:kKeOM0oi0.net
>>632
だから免許取れっての、実用性を理解してないから机上の空論になるんだよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:23:50.80 ID:SQlR3F960.net
>>1
水素ステーションとは比べ物にならんぐらい安いやないか

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:24:27.85 ID:s/QFuIx/0.net
>>648
佐川急便「」

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:25:12.13 ID:l06ZbiiG0.net
幾ら充電所を設置しても、充電時間が給油時間と同じくらいにならないと駄目だろ。

第一、山間部で電池残ゼロなんてなったらどうすんだ?

誰かに、バッテリーを配達してもらうのか?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:26:49.58 ID:CDfkwDT20.net
>>651
自宅にコンセント付けてEV乗ってから言えw
お前の言う実用性は妄想のくせにw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:26:58.44 ID:Ye2XNZqf0.net
発電所は?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:27:46.27 ID:rPFqyKMx0.net
現状、路上で電池切れたらJAFでも対応できない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:27:59.63 ID:DUyCTF9t0.net
ガソリンスタンドの維持が大変になる。

寒冷地では、灯油の供給は暖房のために欠かせないライフラインだから。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:28:15.88 ID:SiNLhLwt0.net
一基じゃだめなんですよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:28:41.74 ID:FUb1cD3e0.net
動かなくなったら車に乗せて運べばいいだけでは

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:29:12.11 ID:j3aku1VI0.net
電源足りないんだけどね
いくらスタンド作ってもw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:29:52.19 ID:DUyCTF9t0.net
>>657
電欠への対応でJAFが出来るのは、せいぜい充電施設までの搬送ぐらい。

電欠したEVはホイールがロックするはずなので、4輪とも持ち上げないと搬送できないから面倒だ。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:30:01.60 ID:QAPeLZzG0.net
満タンにするのに30分かかるガソリンスタンドかぁ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:30:49.10 ID:CaCOuyJe0.net
旧ガソリン車や旧ディーゼル車の燃料もアルコールと植物油に置き換えらるのに
何故か水素押しをする人たち環境とか実は関係ない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:31:09.66 ID:DydYt2Or0.net
重要なのは電流値であって電力量じゃないからね
急速充電とやらで大電流が流れると既存の設備が
持たない、具体的には変電所やお前らの家の前の
電柱のケーブルも太くしないといけないし柱上変圧器の容量もあげないといけない
一家に一台、充電器なんて無理だよ
やるとすれば蓄電池の革新的な開発が必要

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:31:10.75 ID:TxRnxN9M0.net
EVもいいけど原発必須ね
オレはそれでもいいけどさ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:32:24.19 ID:hSjqy6mH0.net
30分!!!すげー悠長な事やってんな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:32:43.11 ID:eS196EKg0.net
https://jaf.or.jp/common/about-road-service/contents/ev-hv-fcv
電気自動車・ハイブリッドカー・燃料電池自動車のロードサービス取り扱い
救援要請への対応について

現在販売されている電気自動車(EV)やハイブリッドカー(HV)、
燃料電池自動車(FCV)の救援に関しては、全国のロードサービス隊でトラブル
対応の研修を終えており、万全の態勢でサービスを実施しています。
パンク、キー閉じ込み、故障車けん引など一般的な救援作業に加え、
EV・FCVが路上や出先で電池切れおよび水素切れとなった場合は、
最寄りの充電ステーションまたは水素ステーションまでの搬送作業を対応させ
ていただいております。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:33:10.47 ID:uyko4IUn0.net
災害が多いんだから、ガソリンや軽油のほうが緊急時は良いと思うんだが。
燃料だったら運べるけど電気だったら運べないしね

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:33:21.09 ID:j3aku1VI0.net
>>666
充電できる時間帯を輪番にしたらね。
いくらペース電源を厚くしても、需要が
時間帯で急変したら不足分を火発で補わなければ。
原発稼働させて余る夜間の充電を安くしてそこに
誘導するなら意味はあるのかも

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:33:30.50 ID:0KBag8y+0.net
>>542
ガソリン車と同程度の利便性を
目指すと給油が5分なら単純計算でも
充電器は6倍の数が必要だから
現状のEVがガソリン車を
置換するのは無理がある気がするなあ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:33:42.71 ID:tkEl4lUU0.net
自宅充電を深夜に開始する人などいないよ
個人所有のEVは必ず夕方から充電開始に集中する
EV化が数10%進んだら原発をどんだけ稼働しても足りないと試算されている

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:33:56.26 ID:CsCCD5oq0.net
3分なら買うけど30分とか無理や

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:34:26.39 ID:WoUwQnc50.net
別にすべてEVにしなくてもいいが、近所周り乗るだけの半数ぐらいはEVに置き換わってもええだろうね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:35:01.81 ID:D6Xhg1Gd0.net
>>510
補助金出すんじゃなく政府や自治体が全額負担で設置までやってくれるんじゃないと無理だな
電源設置するんで積み立て金が倍になりますなんて言ったら自治会で即否決されて言った者は村八分にされるよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:35:36.82 ID:CaCOuyJe0.net
日本のどこに行こうが、たいていは電気と電話線はあるのに
非常時を考えたらここから供給しようとする考えが全く無い人たち

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:35:47.29 ID:FUb1cD3e0.net
ルンバみたいなのが出てきてに自分でコンセントに刺さりに行くようにしたら

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:36:12.15 ID:Kt9O1idb0.net
中国で増えてるバッテリー交換所はなかなか早かったぞ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:36:58.02 ID:Ma02f9A00.net
街乗りなら
充電済みのレンタカー借りた方がお得やな
満タンで返す必要も無いだろうしな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:37:22.65 ID:I1Fy20dl0.net
40万円の中華EVの急速な普及を見ても

日本政府とトヨタの考えが完全に間違ってることは目に見えている

政府は自動車税が入ってこなくなるので配下の土建屋に仕事を出せなくなるし
アキオは下請けピラミッドの頂点に立つことが基本理念だ

全部完全な間違い

パナソは経営者が馬鹿すぎ 小型EVに注力すべきである
スピーカー付き照明など 中華安物に負けるに決まってる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:37:32.68 ID:s/QFuIx/0.net
>>662
リアはフリーだろ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:38:30.97 ID:jelzZgPb0.net
>>662

> >>657
> 電欠への対応でJAFが出来るのは、せいぜい充電施設までの搬送ぐらい。
>
> 電欠したEVはホイールがロックするはずなので、4輪とも持ち上げないと搬送できないから面倒だ。

まじか
EVが東名で1台エンコしたら大渋滞だね
現状、EVでは都心から箱根往復できんからね
ジジババがコメダに行く程度のおもちゃだ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:38:34.21 ID:yJXCHGxd0.net
経産省アホ 今のバッテリーは急速充電無理
佐川急便に国産EVを買わせなかった
シナ チョンに買収されてるのか??
TSMCに加担してるのも不自然だし………

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:39:19.37 ID:w+1zpDDJ0.net
1台30分てことは、前に4台並んでたら2時間待ち?
無茶苦茶なことしようとしてますな
いや、実際の行列は50台待ちとかになりそう
車中泊グッズがバカ売れですな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:40:38.38 ID:42q9TSm+0.net
また間に業者入れて中抜きしそう

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:40:50.07 ID:bPVmIPK10.net
>>680
インドが十年くらい前に20万円の車出した時も同じような事言ってた人いたな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:41:30.17 ID:Za/4T/bQ0.net
このニュース見て、エンジン系の関係者100万人ぐらいは憔悴してるんだろうか?ww

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:41:43.81 ID:ENscCVAZ0.net
小型EVなんて安全性考えたらまず売れんね
公道には1t超の自動車が山ほど走ってるんだから

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:41:52.33 ID:s/QFuIx/0.net
>>683
佐川のは日本ベンチャーが開発で中国生産。
まぁ作ってるうちに中身勝手に変えられて途中から爆発仕様になると思うけどねw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:42:09.68 ID:X7T9Kxd80.net
集合住宅が多い日本でEVの普及は無理

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:42:10.75 ID:bV7QlbCN0.net
月極駐車場に設置義務づけろよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:42:13.32 ID:k6f2h4ui0.net
豪雪立ち往生にEV車はどこまで耐えられるのか 充電は至難の業…専門家「現状では対策できない」
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/201225/dom2012250002-n1.html

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:42:36.47 ID:s/QFuIx/0.net
>>684
自転車で出かけるのが流行りそうw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:42:50.62 ID:TxRnxN9M0.net
>>670
結局各家庭にガソリンエンジン発電機が必要になったりして

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:44:58.27 ID:p+WcCBVx0.net
そもそも急速充電ってやたら速そうな表現使ってるが
全くもって速くないのが詐欺
表現を変えろ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:45:15.90 ID:I1Fy20dl0.net
千葉の低学歴が仲間とバイク小屋作って
20万円の中華真空太陽熱買ったら
3本割れてた 2本予備が入ってたんで 1本無いけどいいや てんで
組み立てたら本当に沸騰して蒸気が出た

同様の製品は日本でもあるが 価格が30万円で出力が1/4だそうだ

だめじゃん お前らと同じ

千葉は完璧な愚劣超低脳異常変態某国系芸人が県知事してたが やっと追っ払えたし
お前ら千葉の低学歴の何百分の一の知能じゃん

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:46:04.29 ID:CaCOuyJe0.net
普及して普通に考えたらEVでバッテリーが上がったら予備に切り替えがあり5kmぐらい移動出来るようにして
30kmは短時間の通常充電して急速充電器を探す。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:46:26.37 ID:CDfkwDT20.net
>>665
オール電化より契約電力少ないぞ

>>672
自宅で充電器差し込んでスマホで充電時間設定するけど?
夜間の電力安いところもあるし0-4時に普段以上の電力使用ゼロにするプランもある

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:46:43.43 ID:dra9no4B0.net
基本的に電気自動車充電は急速充電でも30分はかかるし、その急速で充電してもフルパワーにはならない。
それにその30分はガソリンの給油に比べるともどかしいほど遅い。
通常はガソリンの給油とか遅くとも10分以内で終わる。
店員さん給油だろうがセルフだろうがそんな感じだ。
急速充電は30分かけても操作自体にプラス5分はかかるだろう。
プリキュアをCMを含めてみるよりも時間がかかるのだ。

急速充電よりも通常充電はもちろん急速充電よりも遅い、遅すぎる。
「夜の寝ている時間でできるだろ!」って言ってみても、その夜に使いたい人には何の説得力もない。
電動アシスト自転車のようにバッテリーの2つ持ち、状態にすることもできないので、満タンバッテリーを常備することも不可能。
どれだけバッテリーの進化しても、急速充電はバッテリーに悪影響はあっても、良い影響は絶対に無いので頻繁にも使えない。

充電装置なんて多数設置されている充電スポットも無いし、あったとしても現状のガソリンスタンド並で客をさばくには、ガソリンスタンドの給油装置の6倍以上の装置が必要になるのだ(時間が6倍以上かかるので)。
現状のガソリンスタンドを全部電気受電スポットにしたとしても、今のガソリン供給には到底追い付かない。
それを誰もが理解しているのか?
電気にオールシフトをうたう日本の状況の見通しの甘さには不安しかない。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:46:56.10 ID:ENscCVAZ0.net
30分でやっと1/3充電するだけだからね
満充電なら90分掛かる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:48:14.93 ID:rGPeSJJh0.net
充電は給油の何倍も時間がかかるのに、GSと同じ数じゃ足らない。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:49:00.81 ID:CaCOuyJe0.net
ガソリン車でも常に満タンにする人はいないから
遠出しないならフル充電する必要ない
その分バッテリー寿命も伸びる。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:49:22.68 ID:wVah9+fB0.net
で?電源は確保できるのかね?

冬に不足するってニュースが出てるんだが

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:50:16.88 ID:DydYt2Or0.net
>>698
君の家が1軒だけ自宅に充電設備おくなら
何も問題ない
ほぼ全ての車を所有する世帯が充電設備を
持つ場合、絶対にその地域の変電設備とケーブル
が持たない。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:51:10.79 ID:qSXNC0Ro0.net
また当初予算からどうせ
中抜きで何倍にもなるんだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:51:33.83 ID:ENscCVAZ0.net
充電待ちの行列で電欠多発してスタックし、レッカー車も入れない程の大渋滞が起こると思われる😂

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:52:36.09 ID:p118gUeN0.net
レンタカーには最適よな
充電ポートを使ってクルマの状況も遠隔で確認出来るし

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:53:05.63 ID:nApC5QsB0.net
アメリカじゃレストランで充電ってのが多いわ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:53:39.35 ID:5dL6A1Zh0.net
EV推してる人はテスラやARIYAあたりを念頭に置いてるのにガソリン車推しが想定してるEVは初期リーフ。
話にならないわw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:54:08.14 ID:DydYt2Or0.net
>>703
そこは原発か火力発電の新設でなんとかなるよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:54:28.89 ID:SGG7+o4L0.net
日本の場合は給油所並みじゃ足らん

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:54:50.60 ID:oAei+DTd0.net
新たな天下り団体こさえて無駄遣いの温床にならなけりや良いな。
できた設備の維持費削減のための補助やら税削減だけにしてな。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:54:57.98 ID:Eo+hNrg70.net
>>706
毎日充電難民が発生して大渋滞になるよなw
うちの50万人近い街でもディーラー除いたら二台分しか充電スタンドないんだぜwww

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:55:24.26 ID:dTug+ggQ0.net
>>710
どっちも逆風だなあ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:57:10.68 ID:CaCOuyJe0.net
バッテリーが上がってもバッテリーコードを使って他車からエンジン始動出来るように
EVも他車からも充電出来るようにすべきだよな
ちなみにHVのプリウスは出来ない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:57:41.95 ID:+5uzbyhG0.net
給油所も減ってるよな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 07:59:39.76 ID:FUb1cD3e0.net
>>713
道の駅とかイオンにあるやつじゃだめなのか

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:00:21.01 ID:8izRMsxC0.net
家で寝てる間に充電するからメリットがあるんであって
そんなのあちこちに設置したところで
充電に何時間待ってろって言うんだよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:03:05.91 ID:YJt7qdfW0.net
出先で何時間もかけて充電すんのかよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:06:44.38 ID:eP6hOriL0.net
夜、充電し忘れると大変なことになりそう

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:07:02.00 ID:J4QRgwiF0.net
ヨタにふりまわされて10年遅れてしまったな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:07:24.97 ID:SGG7+o4L0.net
マンション価格が下がるだろうな
今は怖くて買えんな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:07:41.39 ID:+/cCYrmB0.net
家に置けないから無理だ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:09:16.52 ID:AV4wren10.net
>>17
固体電池の充電時間は現在と比較にならないぐらい短いよ。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:09:36.91 ID:C3mBjNp50.net
色々退化してるな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:09:58.72 ID:NyK38aWt0.net
集合住宅と月極駐車場に普通充電器を設置するための補助金をばら撒いたほうがいいだろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:11:53.01 ID:DydYt2Or0.net
>>720
スマホでもたまに忘れて困るよな
田舎は皆んな通勤に車使ってて大半の奴が
20キロ以上は通勤してる
充電し忘れると家族に送って貰う事になる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:12:38.89 ID:4Fm3aWRy0.net
>>61
EVに舵きった海外自動車メーカーどうすんだろうな、全部潰れるんじゃね?

将来、バッシングで日本車を叩き壊しながら、日本車に乗る絵面がうかぶんだが。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:12:40.27 ID:mwvm/nIh0.net
給油所の方を減らします

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:13:02.92 ID:mwvm/nIh0.net
>>4
原発作ろう

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:13:19.65 ID:p118gUeN0.net
>>722
大阪市内のマンション住みだが
駐車場が余り埋まらなくて困ってるよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:14:36.19 ID:g9v85z360.net
>>433
憲法9条があれば非武装でも侵略されないと信じてる護憲派の人達みたい
再生可能エネルギーを利用すれば原子力も化石燃料も不用っていうの

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:15:02.44 ID:iSh8daCU0.net
アメリカのように石油に問題が出れば延々とガススタに並ぶのはやっていられないよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:15:52.87 ID:P4CA2bLJ0.net
すでに原発が稼働する前提での政策だろ?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:16:50.11 ID:g9v85z360.net
>>38
日本のメーカーはおまえのいうとおりだな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:17:12.06 ID:rA/WagTU0.net
燃料満タンになるまでの時間が10倍はかかるんだから数も10倍多くしないと足りないぞ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:18:04.47 ID:QAPeLZzG0.net
>>403
>高速や国道が全て非接触給電に対応したとして、
そもそもその前提、積雪地どーすんの?
札幌市営地下鉄の平岸から先みたいにシェルターでも作んの?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:18:06.53 ID:ckNYGwJ/0.net
>>710
火力って、カーボンニュートラルはどこ行ったの?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:18:15.24 ID:ZUlJ7gaq0.net
EVは現実味が無いなあ、水素が普及するまでガソリンで頑張ろう

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:18:42.67 ID:g9v85z360.net
>>734
再生可能エネルギーも原発フル稼働したうえで補助的に補うってのが本音

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:19:14.71 ID:A6SxmU2L0.net
外出時に充電ってバカげてるでしょ、その時間が無駄すぎる
かと言って都心は大半が集合住宅住まいなので自宅で充電できない
一軒家でも遠出が出来ないEVはファーストカーとして成立しない
これがEVが普及しない理由

どう考えても普及しないEVに充電器の設備投資をするバカはいません
余力がある大型ショッピングモールで数台設置するのが限界

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:19:49.49 ID:Gc6FGeCx0.net
ガソスタと風俗店コラボ
30分でサクッと抜きます。
終わったら充電満タン!!

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:20:27.47 ID:WWyKdXga0.net
走行中に温室効果ガスを排出しないけど、事故った場合に即、爆発する

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:20:37.83 ID:6jRsfF830.net
>>60
なんのために高速の割引中止してると思ってるの?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:21:28.37 ID:MZgxRfz40.net
先進7カ国で石炭を使う新規発電所の計画が有るのが日本だけだったから欧州のに注目されてしまった
ポエム小泉は火消し出来なかった
これは他の議員でもムリだったかも?
https://hontounikachinoarumonowa.com/2020/02/05/%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%8122%E3%82%82%E3%81%AE%E7%9F%B3%E7%82%AD%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E3%82%92%E6%96%B0%E8%A8%AD%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%80%8D%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7/


海外目線で日本語の記事があったら長ぇURL貼っとく

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:23:02.57 ID:fDk1fHNu0.net
>>631
そんなもん足しにもならん

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:23:28.97 ID:p118gUeN0.net
街乗りのレンタカーはEV
その他は水素になるのかEVになるのか
または変わらないのか
分からんな

東京、大阪はEVレンタカーが増えていくだろう

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:25:12.00 ID:l06ZbiiG0.net
充電時間は?
充電所から遠くで電池残ゼロとなった場合は?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:26:05.74 ID:ckNYGwJ/0.net
>>748
>充電所から遠くで電池残ゼロとなった場合は?

JAFが電源車を用意しそう

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:29:09.16 ID:NgUSb/CA0.net
>>734
当然だろ、足りないから新しく建設までがセット
尚EVには充電カウントと走行距離が新しい天下りの管理団体へ毎日送信され、毎月EV課税が徴収される仕組み

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:29:48.40 ID:xPBtlkiO0.net
>>4
地球温暖化は地球のサイクル
気候変動は温室効果ガスとは、もともと関係ないから
グレートリセットで検索

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:31:02.13 ID:ckNYGwJ/0.net
>>751
>気候変動は温室効果ガスとは、もともと関係ないから

EV推しの理由がなくなっちゃうじゃんw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:31:03.93 ID:5EV3xkmc0.net
30分もかかるんならガソスタの倍は必要じゃね?
それより駐車場にコンセント引き回すのを30年までにやらんと。特に立駐はどーすんだ?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:33:01.95 ID:/pz0pX1E0.net
根拠も無く高い目標を掲げられるとウンザリ
大量に税金を投入して出来ませんでした
の繰り返しだろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:34:34.69 ID:zT4IA5Ih0.net
今度車買い替えるときは
EVが安価で一般的になってるのかな
乗ってみたいものだ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:34:36.15 ID:6ilflVL30.net
大型施設設置は駐車場代わりに使われる
充電そのままそのまま施設内外に

身障者用駐車場も土日脳に障害の
有る奴が止めている
結果はわかるよな

現実的ではない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:35:36.13 ID:W8eLgMWs0.net
あと50年はガソリンの天下が続きそうだな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:35:52.92 ID:FDASs5PT0.net
ガソリンスタンドみたいにタンク掘る必要ないからな、停める土地があればどこでも出来るには出来るな
まあ利権の匂いしかしませんが

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:36:23.09 ID:jFfzwGmn0.net
>>4
送電するときもね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:36:58.56 ID:CDfkwDT20.net
>>704
オール電化の家の数超えてから言ってねw
その頃は対処してるからw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:38:24.74 ID:G2LTPu760.net
水素エンジン頑張れ〜

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:40:13.44 ID:CDfkwDT20.net
>>741
だから自分の駐車場所にコンセント付けるだけw 車庫証明取るだろw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:41:25.14 ID:A6SxmU2L0.net
スーパーチャージャー1機で小学校1校分の電力を消費するから
電力網の末端には複数設置できないだろうね
月々の電力契約料も凄まじい金額になりそうだし

始めから大電力契約をしている大型ショッピングモールじゃないと採算が取れない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:42:03.86 ID:2Aj493DH0.net
モリテック 東光高岳
狙い目はここか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:42:04.75 ID:O2LqC+pA0.net
ただ税金を使いたいだけ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:42:36.97 ID:DHGMYNXV0.net
チャデモなんか増やされても料金高いし充電遅いしであんま意味ない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:42:46.51 ID:JsSlvcvU0.net
発電はどうする。
電気代の上昇たいさくは?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:46:13.94 ID:ch1Fo3780.net
近所であるのがスーパーとホームセンターの2箇所
いずれも駐車場の端っこ。
雨降ったらどうするんだろう?
濡れても大丈夫か?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:49:16.35 ID:DydYt2Or0.net
>>760
うえにも書いてるが電力量はさして問題ではない
高速充電時には電流量が跳ね上がる
オール電化とは全くの別問題
解決するには既存の変電設備やケーブルを
やり変える必要があるが、そんな事、無理だろ
天文学的な金と時間と人が必要
おまけに日本の人口密度を考えると東京の
ど真ん中なんて物理的に不可能だよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:49:40.56 ID:MZgxRfz40.net
>>763
大型ショッピングモールはデマンド契約だろうから突発ピーク作られたらたまらん
新しいブランを電力会社が提案するか政府の補助金無きゃ利益減るだけ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:50:23.48 ID:EPlPDvk10.net
課長、バッテリーあがってたんで充電で30分遅れまぁーーす♪

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:50:48.14 ID:wyNMhZTq0.net
EVはまだ早いって
蓄電池開発のが大事

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:50:52.41 ID:RZe82Vkh0.net
その前に稼働停止の原発が凄い無駄

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:51:32.49 ID:em/2pvxR0.net
>>434
再生してないのに再生化とかいうから嘘くさくなる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:51:47.03 ID:DHGMYNXV0.net
ID全て大文字きた

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:51:59.64 ID:OkcwQ0yN0.net
普段ならどうでもいいけど
観光旅行とか限られた時間の中30分取られるのは痛すぎる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:52:32.87 ID:ZP5DpHFi0.net
>>767
再生可能エネルギーはやった分だけ、電気代に乗っけるから国民の負担が増えるんだよね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:54:39.95 ID:3EhEBFwe0.net
んーどう考えても200Vじゃあ無理だと思う
短絡電流が大きくなりすぎると設備が持たない
高インピーダンスの機器は制作に限界があるし
6.6kVで受電するしかないな
各家庭に乱立しまくると短絡電流の関連で今度は
周波数が維持できなくなって地域停電
電力の問題を真剣に考えたら無理だろ
政府側にまともな電力関係者いないの?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:54:56.82 ID:RXpjEdyn0.net


780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:55:22.70 ID:MZgxRfz40.net
>>770追伸
コレは東日本大震災でも騒がれたんだけど電気代変わらねぇからピーク抑えりゃ良い
ピークは冬の暖房だから輪番やってる頃に冷房ガンガンで冷え冷えよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:55:45.00 ID:6ilflVL30.net
そのうち大型施設で
充電による客同士のトラブル殺人とか

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:56:08.55 ID:em/2pvxR0.net
急速と言いながら30分以上かかるのは問題外だろう

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:56:31.10 ID:faVZLxP70.net
>>631
晴天日に丸一日充電して5~6km走れるくらいだぞ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:56:56.59 ID:3EBWL4hq0.net
>>776
ちげーよ馬鹿
ガソスタ探すために往復20分給油5分かけてたのが「ゼロ」になんだよ

ショッピングや見物や宿泊してる間に充電するように変わる

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:57:22.83 ID:/s1STTeO0.net
>>17
>>735
モデルSや200kWhハマーEVだと電池だけで600kgや1000kgも積んでるけど、
本当に放電するたびに電池を交換するの?

786 ::2021/05/30(日) 08:57:55.15 ID:WS0QoHIO0.net
今のうちに原発を作りまくれ静岡、茨城あたりに

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:58:18.40 ID:DHGMYNXV0.net
充電待ち時間がピュアに30分取られると考えるのは
そういう理解しかできない知能の問題でしょうね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:58:35.48 ID:em/2pvxR0.net
>>724
給油と同じぐらいでできる?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:58:48.15 ID:6ilflVL30.net
ショッピングや見物や宿泊してる間に充電

長時間止めて客同士のトラブル

790 ::2021/05/30(日) 08:59:29.26 ID:WS0QoHIO0.net
30分って行列が凄いことになるな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:59:37.18 ID:ZP5DpHFi0.net
>>778
200vなんて各家庭にあって利用されてるじゃん
エアコンとか

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 08:59:38.44 ID:y06OtaNh0.net
>>1
トヨタが水素って言ってんだから水素にしろよ
本当に使えない老害内閣だな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:00:29.35 ID:S5o4WtM40.net
また利権か

794 ::2021/05/30(日) 09:00:30.46 ID:WS0QoHIO0.net
充電で2万くらいになるんか

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:00:56.71 ID:6S8YB3yo0.net
コロナワクチンのグダクダを見てるともう無理なんだ終わりの始まりなんだって思う

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:01:30.81 ID:y06OtaNh0.net
>>784
旅行で走行してる時にわざわざ20分かけてスタンド往復しないだろ
走行中に有ったら入れるって感覚

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:01:49.46 ID:yQK3QONL0.net
もうじきバッテリーごと交換式になるから、施設が整った頃には使われなくなってる

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:02:52.50 ID:faVZLxP70.net
>>41
ガソリンの所要時間は3分ぐらいと考えると10倍必要だわな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:02:58.60 ID:/s1STTeO0.net
>>797

どうやって交換?
>>785

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:03:10.69 ID:y06OtaNh0.net
>>784
あとさー
神奈川から新潟まで片道300q以上有るのに宿まで着けるのか?っつー話だから

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:03:17.68 ID:CaCOuyJe0.net
バッテリーの充電池はセルと呼ばれてる小さい電池の集合体だから
電池交換は一部の異常セル交換だけで済むはずだが、業者はバッテリーの取り外しと
交換作業で儲けるからセル交換などしない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:03:35.95 ID:0ISICeaO0.net
こういうのは普及しだすとトヨタの水素への粘着執心も、そんなのあったな的な過去の遺物になるだけ
こだわってきたアホどもも結果忘れて、何事もなかったかのように誰もEVに乗ってる未来にしかならんわ
あほらし

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:04:48.64 ID:g7MINGmy0.net
30分

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:04:51.54 ID:OCuZydmI0.net
電力どうすんじゃボケ
蛇口ばっかつけて水道ひかないようなもん

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:04:53.02 ID:+6HBp9HP0.net
EVは最低でも40万貰えるから。

https://lowcarb.style/2021/05/01/hojokin-2/

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:05:24.82 ID:eMgPlCEE0.net
もうEVは売り払った

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:05:32.62 ID:NgUSb/CA0.net
造語を作るならEV脳ってお花畑みたいな感じかな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:05:48.84 ID:3i8zVygi0.net
電力会社の送配電部門にいる俺が真剣に回答する
実現性から考えると

1 .超高性能の蓄電池ができたとして一家に一台
 置いて、それを24時間充電しておく
 その蓄電池につないで一気に充電する
2 .6万の送電鉄塔を建てまくって、そこら中に
 変電所を作りまくる、その中に充電設備を置く

日本中の車を電気自動車におきかえて充電する
なら200Vなんて不可能6600Vでも無理だね
66kVで187kVか275kVで連系する形にしないと
そうなると今度は周波数の維持が大変

無理じゃね?
 
 

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:06:35.56 ID:y06OtaNh0.net
>>802
充電するのに30分も待てるかっつー話だから
それと水素なら高圧ガスだから専用の免許とか新たな利権が生まれる
日本は利権好きだろ?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:07:23.81 ID:6ilflVL30.net
バッテリーごと交換式は無理だろう
電気の国家資格者が必要になる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:07:46.49 ID:2TZXT+0A0.net
急速充電っておせーだろ
ガソリン満タンに5分かからねーんだから
充電も5分切ってから急速って言葉を使うべき
日本語不自由な在日のゴミが裏で動いてんだろう

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:08:26.03 ID:d1PeI5/u0.net
ガソリンスタンドに何機か設置することを義務付けるだけでいいのにな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:08:30.76 ID:B9ay82ih0.net
棄民された氷河期大卒一同「ようやくか。これで中華統一となる>>1

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:08:34.74 ID:MZgxRfz40.net
>>791
ご家庭のは単相200V
中小企業は3相6600Vからキュービクルに引き込んてる
この話では単相200と三相200は余り関係ないけど元圧が高いから電圧降下しない
似て非なる物と思って頂けたら幸い

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:08:44.48 ID:/s1STTeO0.net
>>810
フォークの免許も要るんじゃね?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:08:54.70 ID:y06OtaNh0.net
>>808
先に家庭用原子力発電機「チュルノブイリ」を開発する必要があるな
使用済み燃料棒も通常の廃棄物として捨てられるらしいし「カタログより」

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:09:54.13 ID:XJYbqADq0.net
またアイフォンの時みたいに遅れとるんだね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:09:53.77 ID:B9ay82ih0.net
>>809
水素はねえ。危険なんだよ。だから中国は一般人に対してのインフラについて
水素式を最初から考えていない。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:10:14.82 ID:CaCOuyJe0.net
10年前の福島原発事故を知ってればわかるが全部原発停止させて火力発電のフル稼働させ計画停電させたが
全原発停止でも電力供給の安定に1年も掛からなかった、EVごときで電力供給が足りないとか起こったら
政府や電力会社がわざとやってる事になる。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:10:28.22 ID:ch1Fo3780.net
>>799
テレビでみたことない?
指定の場所に車止めると床下から自動でバッテリー抜き差ししてくれるやつ。
5分も掛からないふうに見えた。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:10:37.70 ID:3i8zVygi0.net
>>791
代わりに答えさせて貰うね
200Vで配電するのはいいけど
その地域の大元は200Vというわけにはいかない
そして電圧が低いと電流量が多くなる
オームの法則ね
その地域いったいで大量に電流を使うとケーブル
や変電所の設備が持たないんだよ
だから電流を低く抑えるために電圧をあげるしかない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:11:06.27 ID:B9ay82ih0.net
>>815
大丈夫です
全部自動設備がやるため何の資格も要らない。
メンテ業者が1カ月に一度の点検で回るだけ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:11:06.29 ID:y06OtaNh0.net
>>818
そんな支那でEVが爆発しまくってんじゃねーかwwwwwwwww

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:11:50.98 ID:B9ay82ih0.net
>>823
水素だと更に爆発事故が10億倍以上増加見込みなんだよ。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:12:00.55 ID:6S8YB3yo0.net
新しいものに難癖つけて古いもの最高!このままで無問題!とか言ってて気付くと追い抜かれて滅んでいく

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:12:30.54 ID:6ilflVL30.net
今の町工場の車整備士
電気関連は素人
感電死の可能性があるから

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:12:30.82 ID:y06OtaNh0.net
>>824
うそつけ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:12:32.32 ID:f8Kd6AGL0.net
お前らEVスレ好きだよな
日本の最後の砦だからここで負けたら四季しか無くなるもんなw
まあもう負け確だと思うけどw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:12:58.77 ID:qx0Qva1p0.net
>>824
10億倍のソースあるの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:13:12.78 ID:B9ay82ih0.net
>>821
440Vで良いのでは。市販(産業上の一般市販)規格あるし。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:13:24.72 ID:6S8YB3yo0.net
>>823
証拠は?
それお前が調べたの?
お前ネトウヨ?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:13:51.27 ID:y06OtaNh0.net
>>828
すべての車が電気になったら原発2倍でも足りないだろって話だから

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:14:16.03 ID:HbCJGOwM0.net
あほくさ。
水素にもっと金使えよ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:14:24.34 ID:j9SaJHZ60.net
近所の充電スタンド撤去されてたよ?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:14:36.64 ID:wyNMhZTq0.net
単一EVOLTA4本で20キロ走るようになってから呼んで

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:14:52.97 ID:EcSttEUG0.net
>>821
何言ってんだ?w 嘘も大概にしろよwwww

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:15:16.66 ID:y06OtaNh0.net
>>831
スレもあるし
前に見たのはバスで昨日見たのは原付だったかな?
YouTubeにもたくさん動画が上がってる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:15:32.71 ID:rGPeSJJh0.net
>>797
中国でバッテリー交換式をやってるニュースを見た事がある。
その方がバッテリーのセグ欠けの問題も無くなるしイイね。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:16:26.20 ID:c1v+Ljxj0.net
うーむ急速充電でも5分30〜40km走行分なワケだよね
GSと同水準に設置したところで間に合わないでしょ

とは言えこれだけ設置すれば大分使い勝手は向上するね
日本もEV推しで行くワケだ
充電時間や集合住宅における充電問題等、普及には幾つもハードルがあるがはてさてどうなるかね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:16:47.81 ID:NgUSb/CA0.net
>>825
自転車程度のサイズの普及とか、役所でコッソリ使うぐらいならEVは魅力的なんだけどねぇ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:16:58.00 ID:B9ay82ih0.net
>>834
常に爆発する危険性があるのは水素ですから
どうあっても漏れるのですよ。
水素タンクとか言ってますが、水素ガスを扱った事のある
理化学系学部卒や理工系学部卒ならわかるけれど、

安全に水素を使用する場合、重量級の金属製タンクが必要になる。
厚み10mm以上の鉛製タンク(直径200mm長さ1000mmくらい)を何本も
普通乗用車に積むつもりかよ?あ?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:17:17.21 ID:CDfkwDT20.net
車でガソリン消費して出るCO2よりEVで電気使う方がCO2減るからな。置き換えればCO2減るんだよ。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:17:34.66 ID:ViUN0dG80.net
中国に抜かれた国w
https://i.imgur.com/u4sXXw9.jpg

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:07.98 ID:wrmX1Hq20.net
スタンドにじゃなく月極駐車場に設置補助金出してけよアホか
30分もスタンドにいられるか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:16.80 ID:Mwk5YEQV0.net
火力とか核分裂発電で電気を作ってEV動かしてエコとか宣ってるアホ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:23.11 ID:AR6stc3P0.net
>>1
発電所の発電量が足りないっていってんのに、設備だけつくっても稼働 できないんじゃねーの? (´・ω・`)

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:58.14 ID:CaCOuyJe0.net
実際の経済で言えばEV生産では日本は国際競争力でボロ負けだろうが
電力会社や原発事業に素材や部品の供給にEVインフラ事業関連で企業は儲けるはず
原発反対派も太陽光パネルや洋上風力発電の意味のない税金中抜きで儲ける。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:19:07.64 ID:B9ay82ih0.net
水素はさ
使う分は良いんだよ

安全性を考慮すると水素脆性破壊を考慮して
2年に1度のペースでタンク交換に毎回100万円以上
車に使うのならそれでもいいだろう。

だが、そんなもんが一般受けするのか(笑)

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:19:15.14 ID:3EBWL4hq0.net
>>800
食事とかトイレ休憩の時に充電できんだろ白痴

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:19:52.71 ID:6S8YB3yo0.net
>>837
お前しらべてねーじゃん
ネット情報鵜呑みかよw
ソースがYou Tubeの動画てw
お前未だにトランプが選挙に勝ったと思ってない?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:19:54.40 ID:3i8zVygi0.net
>>830
別にいいけど充電じたいの電圧はどうでもいい
問題なのは充電設備の引き込みの電圧なんだよ
つーか電気の素人に説明するの無理だわw
根本的に理解できてないね
まあこちらは仕事で扱ってるしね
煽るつもりはないが一度、勉強する事を勧める

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:19:55.56 ID:y06OtaNh0.net
>>848
高圧ガスボンベは10年は使えるはず

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:20:03.56 ID:c1v+Ljxj0.net
EVが普及すれば環七やら幹線道路沿いの住環境は随分と解消されるだろうな
オープンカーが捗るなw

まあ物流の要、トラックはどーすんのって問題もあるが

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:20:23.72 ID:BeDjIn9g0.net
ガラパゴスに近代化は要らない
数十年後には
昔ながらのガソリンで走る車を見に
外国人観光客が来るようになる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:20:36.36 ID:EcSttEUG0.net
>>822
電池って結構高価だから人いないなら窃盗団が頑張っちゃうぞw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:20:39.52 ID:7RZ/5JAI0.net
EVはカートリッジとかにならない限り普及しないだろ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:20:41.90 ID:B9ay82ih0.net
トヨタの水素自動車

トヨタが最も恐れてるのは>>848であり、
売れなくなるポンコツ量産を高級車並みで大量に
売りつけたという実績をつくりたくない心理が常に働く

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:21:14.60 ID:f8Kd6AGL0.net
>>832
章男のポジショントークを真に受けるなよ
いきなり100%になるわけ無いだろ
社会構造は徐々に変化していくから
いきなり足りなくなるってのは考えられない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:21:24.13 ID:Mpy8ZS8Z0.net
日本に昔あったバッテリー交換式スタンドの動画 (破綻したから今はもう無い)
バッテリー交換式EVタクシー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WpIU9UWTNVw

中華式バッテリー交換スタンド
NIO BaaS Battery Swap - Real Customer, Real Experience - 蔚来汽??池租用服? 怎??? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0StTrsdoD3c

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:21:24.27 ID:y06OtaNh0.net
>>850
黙れよ情弱が

【中国】「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」⇒ ドカーン! 国産電気バイクの爆発相次ぐ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:21:41.95 ID:CaCOuyJe0.net
なによりEV普及で空気がきれいになる、火力発電を使わなければね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:21:59.57 ID:/s1STTeO0.net
>>820
これか!
https://ample.com


ここまでコストをかけなきゃ無理なんだな、やっぱり

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:01.15 ID:3i8zVygi0.net
>>836
あ?こっちはガチで電力会社の配電部門勤務
だぞ、おかしいってのなら、きっちり説明しろよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:11.76 ID:p118gUeN0.net
国が行政で規制出来る分野からEVにしていくよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:22.76 ID:6S8YB3yo0.net
ほんとネトウヨってのは害悪でしかない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:23.90 ID:YsY8/fPL0.net
水素カーのほうが性能いいんだなワロタ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:22:40.08 ID:B9ay82ih0.net
>>852
液体なんすよ。水素自動車を普及させるには(´・ω・`)
ガスだと直ぐになくなる。
航続距離を得るには高圧圧縮で液体にしなきゃならない。
なおさら水素脆性でタンクの寿命は短い。軽量化を考慮し、
限界と思われるのは2年に1回
それ以上はだめだ。最悪水素爆発で福島第一原発みたいに吹っ飛ぶ。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:23:14.67 ID:ns9YON/q0.net
エアコン無しね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:23:52.37 ID:CDfkwDT20.net
>>853
トラックだけは水素認めるわ。
ターミナルでのみ水素供給すれば効率的だし。
自家用車で水素はコスト的に絶対にありえない。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:23:55.65 ID:y06OtaNh0.net
>>858
長い輪番停電が起きそう
「不要不急の充電はおやめください!」

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:24:12.87 ID:c1v+Ljxj0.net
もう原発動かすしかないんだけど日本じゃアレルギーが強すぎて詰んどるねw

核融合の開発を急げよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:24:33.73 ID:CDfkwDT20.net
>>854
ちょっと前のキューバのようになる。胸熱だな。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:25:29.91 ID:wCDA9n+20.net
充電まで30分ものんびり待ってられるのは買い物ついでの主婦だけだろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:25:31.37 ID:p118gUeN0.net
充電満タンで1回1000円500Km走れるって
なったら
世の中の見方は変わるよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:25:59.23 ID:B9ay82ih0.net
>>869
トラックについては可能だろうな。
爆発しても荷物と運転手が死ぬだけで
自己責任の誓約書を書かされてるから
補償もない。実にいい。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:26:25.35 ID:quoHnLT90.net
ガソリンみたく数分でフルチャージできるようにしろや
話はそれからだ
カーボンなんちゃら? 知るか

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:26:35.44 ID:cDZfhPQ60.net
>>821
その辺の電柱に来てるのは6600Vやぞ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:27:02.42 ID:+q3lmTAC0.net
>>874
いつなるんや

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:27:03.05 ID:qx0Qva1p0.net
>>850
YouTubeって言ってもきちんとしたニュースの動画だけどな
https://youtu.be/f9qu2T_9ZyY

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:27:03.30 ID:6ilflVL30.net
電気自動車の整備にあたり、自動車整備士以外で必要な国家資格はありません。
資格の上では、自動車整備士はガソリン車も電気自動車も同じように整備できます。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:27:48.75 ID:NgUSb/CA0.net
>>874
まぁ、別途に税金課税分を書き添えた金額表示が欲しいな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:27:54.83 ID:f8Kd6AGL0.net
>>866
水素はEVより高くて
航続距離はテスラと同じ
加速はメチャクチャ遅くて
ラゲッジスペースはEVの半分程度
どこが性能良いの?教えて?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:28:01.91 ID:CDfkwDT20.net
>>874
テスラで自宅充電するとそんなもんだぞ。この間500km走ったし。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:28:46.77 ID:A6SxmU2L0.net
>>841
MIRAIは水素タンク2本しか積んでないけどね
おたくは理工系学部じゃないでしょ?w

燃料電池自動車「MIRAI」の構造とコア技術
https://sgforum.impress.co.jp/article/1583?page=0%2C2

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:29:03.59 ID:EcSttEUG0.net
EVやPHEVを一度使うとスタンドに行くのが滅茶苦茶億劫になるんだよね
毎朝燃料満タンで乗り出せるから利用の概念が変わる
水素にしたらスタンド依存に逆戻りになるけどそんな不便なことやってられなくなる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:29:22.03 ID:uEpMHTGP0.net
基本的に急速充電の考え方が間違ってるからな。
急速充電はあくまで緊急用、街中では自宅までの応急充電、高速では次のIC降りるまでの応急であって
せいぜい10分程度の使用にとどめるべき。常用充電に急速充電充てたら足りるわけがない。
自宅の200V充電コンセント設置に数万助成金出せばいいんじゃね。(俺はディーラで無料キャンペーンで設置)
戸建て住宅以外もマンションなどの駐車場に200Vコンセント付ける程度の話だ。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:29:39.41 ID:+q3lmTAC0.net
今EVはガソリン税かかってないから安いだけや
そのうち走行税になるんやで
EVは脱税カーみたいなもんや

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:30:33.92 ID:XN75jJ1v0.net
エネルギー補充
・EV 30分
・水素 3分

航続距離
・三菱i-MiEV 164km EV
・トヨタMIRAI 約850km 水素

話にならん

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:30:40.96 ID:y06OtaNh0.net
それとよー
スマホみたいに2年経ったら充電がすぐに無くなるんじゃねーの?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:32:09.28 ID:y06OtaNh0.net
>>887
ガソリン車より重いんだから重量税は倍取るべき
利用者負担だ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:32:09.60 ID:3i8zVygi0.net
>>877
日本中の車を充電する前提で話をしてます。
私の案は6600Vでは無理なので
変電所や超高圧の鉄塔から系統連系する
形で新たに変電所を乱立し、そこから降圧する
案を書いています。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:32:15.79 ID:f8Kd6AGL0.net
>>888
一番近くの水素ステーションに
行って帰ってくるのに1時間以上かかるわけだがw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:32:47.61 ID:f1SKqovS0.net
>>848
それはつまり水素関連業者が儲かるってこと。
日本の政治行政は、業界の利益>>>>>>>>>国民の利益だからね。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:33:18.43 ID:uD4bg11E0.net
売国自民党の政策だぞ、
EVの普及に伴う電力需要のひっ迫により原発を再稼動させて原子力利権で中抜きするのが目的だろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:34:17.19 ID:y06OtaNh0.net
>>892
だから政府が増やせば良いだけだろ
急速充電なんていらん

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:34:31.35 ID:w/sggeBe0.net
トヨタが…

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:34:45.29 ID:Ud/DWNvU0.net
変電所から熱出てるけどいいの?www

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:37:27.76 ID:DHGMYNXV0.net
>>888
水素圧縮に15分が抜けてるぞ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:37:39.10 ID:cDZfhPQ60.net
>>891
何を言ってるのか分からんが東電は電信柱に急速充電器を合体させて
格安で設置するアイデアを発表してるぞ
6600Vの配電から直接取って問題ないようだが

ttps://blog.evsmart.net/electric-vehicles/utility-pole-ev-quick-charger/

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:37:50.27 ID:wCDA9n+20.net
アメリカもEVぜんぜん売れないしな
けっきょくEVが主流になる未来は来ないんじゃね?
そのうちガソリン車に変わる本命が登場するんだろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:39:19.97 ID:IQ4G+RSM0.net
なんか不安。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:40:33.00 ID:c1v+Ljxj0.net
個人的にはPHEVで様子見かな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:41:21.55 ID:XTOScaBR0.net
レクサスux300e 600万円
航続距離408km(カタログ値)
実測値200km(笑)
レクサスは情弱ユーザーカモりすぎ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:41:24.97 ID:0fQDn3X30.net
>>1
今年の冬は電力不足やーって悲鳴あげてんのにか?
政府のお偉方はよほど脳味噌お花畑らしいな
どこかに願いを叶えてくれる魔法のスイッチでもあるんか?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:42:02.82 ID:MZgxRfz40.net
>>891
日本語が難しくて表現に悩むが例えばだけどモーターに負荷与えたらサーマルみたいな保護回路無けりゃ電線焼き切れるまで電流値は青天井
貴方の言ってる事は正しいよ負けるな頑張れ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:42:12.01 ID:xxZ7xfa50.net
>>904
俺たちが選んだ政府

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:42:37.75 ID:cjp0LKdx0.net
性能も環境にもなにひとついいことがないのねEV、変なモノ勧めないでよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:44:13.94 ID:3i8zVygi0.net
>>899
だから私の想定は日本中の車を充電する
つもりなので6600Vでは対応しきれません。
もっと上の電圧階級が必要です。
あなたと私の意見は前提が違いますね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:44:42.69 ID:cDZfhPQ60.net
>>900
カリフォルニア州は新車の5%超がEV
EUではもっとEV率が高い国がたくさんある

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:45:30.57 ID:CySK0UfD0.net
既存のガソリンスタンドに設置してくれ。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:45:39.74 ID:EcSttEUG0.net
>>887
多分将来はそうなると思うけど、そうなったら自動車は終わりだろうね
使うごとに金取られるなら乗らなくなる、乗らなくなったら自動車不要じゃね?ってなるだけ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:45:48.15 ID:7vEWUgKD0.net
電気自動車なんてのりたくねーよ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:46:05.48 ID:0fQDn3X30.net
>>869
水素ガスのトラックやバス運転した人から話きいてみたら?
あんなもん重くて遅くてトルク薄いから仕事に使えん!って大変不評ですわ
平地ばっかりぐるぐる走るような使い方やったらええんちゃうかな
知らんけど

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:46:37.78 ID:4tR4fcqf0.net
ラブホに充電設備があると助かる
建築基準法改正して充電設備の設置義務をお願いします

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:46:46.03 ID:p118gUeN0.net
怖がりには、カセットボンベ発電機をトランクに乗せておくことを勧める

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:47:21.83 ID:96s075uX0.net
30分車を止めておけるスペース考えたら50台レベルの駐車場の広さがいるな。あと料金設定どーすんの。電気は電力会社からならその料金に利鞘を乗せるのか? それに駐車代みたいな使用料とサービス料か。なんかガソリン代より高くなりそうだな。自宅で一晩充電で出かけて帰ってこれる使い方しか想像できんわ。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:47:52.55 ID:f1SKqovS0.net
EVと水素というけど、今大量に準備できる自動車用の水素のソースは電気分解。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:48:04.40 ID:DHGMYNXV0.net
ホテル、レストラン、カフェとかに設置するべき
ガソリンスタンドで時間潰すのは無理

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:48:18.26 ID:cDZfhPQ60.net
>>908
配電線の給電能力の問題ならJFEやテスラ他が答えを出してる
蓄電型充電器を使えばいい

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:48:21.96 ID:F/FW4oya0.net
トヨタ梯子外されてて草

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:50:04.05 ID:y06OtaNh0.net
>>894
それを世界中でやる気?
1番最初に枯渇するのは核燃料なのに?

>>900
究極の充電池が必要
小さく軽くなれば交換式も可能になるし
液体入れ替え式が可能になれば今より多少時間はかかるが現実的

922 :名無しさん@13周年:2021/05/30(日) 09:51:42.03 ID:Q1+RiY6JI
ガソリンスタンドが初期導入補助を契機に徐々にEV対応比率を増やすしかないだろう。
スタンドにとっても死活問題なんだから。
でもEV対応したらガソリンメーカー別に系列する意味ないから再編も必要だな。
あとチャージの急速高性能化に備えて各変電所のキャパや管理システム改善もな。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:50:18.47 ID:cDZfhPQ60.net
>>904
あれは災害だろう
自民腐れ無能政権の大チョンボもあるが

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:50:25.22 ID:EcSttEUG0.net
>>895
水素こそカートリッジ式にして売れよw
あんな馬鹿でかい水素保管施設と圧縮施設をそこら中に作るとか無駄なだけ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:50:52.53 ID:f1SKqovS0.net
>>920
トヨタはitsも同じようなことになってるな
トヨタが国を動かしてやってたのか、国に従ってトヨタが動いていたのかは知らないが

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:51:03.01 ID:y06OtaNh0.net
>>914
そのぐらいはすぐできるだろう
金出せば

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:51:37.29 ID:4tR4fcqf0.net
居酒屋とパチ屋の設置もお忘れなく

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:51:58.04 ID:3i8zVygi0.net
>>919
その案は賛成します。
というか私も上で書いてます。
ただし、まともな蓄電池ができるの
何年後でしょうかね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:52:27.15 ID:y06OtaNh0.net
>>924
液化水素の状態で運搬すりゃ良い

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:52:42.95 ID:smeWVr1f0.net
30分経ってその車がどいてくれればいいが、実際はその時間を有効利用しようとして車から離れて数時間
そのスペースに放置することも普通に起きるんだよな、特にお店に併設されてるところとか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:52:43.01 ID:f1SKqovS0.net
>>924
カートリッジの耐久性の問題、
あとカードリッジを爆弾に使用された場合の、、、

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:53:19.37 ID:Nmdt7Yrx0.net
>>912
俺はEVの方が良いや
早く軽EV出てくれ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:53:23.55 ID:DHGMYNXV0.net
EVのメリットはやはり何かのついでに充電できることだよな
そう考えるとわざわざガソリンスタンド行く時間、給油してる5分すら無駄になる
まぁ充電設備が整備されたらの話だが

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:54:08.76 ID:/s1STTeO0.net
>>900
そう言えばそうだね、上位25位には1車種も無かったわ
やっぱりEVは売れないね…

Ford F-Series 78万台
Chevrolet Silverado 58万台
Ram Pickup 56万台
Toyota RAV4 43万台
Honda CR-V 33万台

Tesla modelS 10万台

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:54:58.53 ID:5mjcXisp0.net
採算取れなきゃ開業なんかしないでしょ。
そうなると顧客にコスト転嫁するか、国が補填するしか無い。
都心に新規EVスタンド開とかまず無理。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:55:00.48 ID:UZTejkbP0.net
充電場所だけ作っても供給する電力が足りなければ何の役にも立たん 順序が違うでしょう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:55:03.96 ID:xxZ7xfa50.net
>>930
リモートパーキングの技術で可能

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:55:16.19 ID:GqXPdEye0.net
ガソリン3分
EV30分

経営するには、ガソリン利益の10倍上乗せしないとEV給電できないわね、めっちゃ高い価格になるわ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:55:40.12 ID:f1SKqovS0.net
>>933
コンビニ充電でいいじゃんと

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:56:00.80 ID:NuPG1Tur0.net
ここで言われてることはとっくに把握済みだろうな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:56:29.09 ID:4tR4fcqf0.net
充電設備が高けーんだよ
助成金じゃなくUSBみたいな汎用コネクタの共同開発をだな
バッテリーと充電関連は共通化した方がええね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:58:31.80 ID:EcSttEUG0.net
>>929
日本の津々浦々に水素ステーションを作るのは無理だと思うけどな
まあFCVも電気自動車の亜種だから、普段はEVとして使用、遠出のときには水素併用ってのもありだとは思うがな
水素のみ、は有り得ない

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 09:58:52.19 ID:DHGMYNXV0.net
>>939
コンビニに10分も滞在するかなと思ったけど
テスラのSCなら200km分くらい充電できそうだから十分かもね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:01:00.01 ID:f1SKqovS0.net
>>941
設備の価格の問題だろうね。
あと技術が発展中なのもあって規格がイマイチ定かでないところとか、導入しにくい部分が。
技術にある一定の終着点が見えて、設備の価格がきっちり計算できるようになったら
コンビニが大量導入して、一気に決着する話じゃないかなと。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:01:23.51 ID:cGH+iZRc0.net
EVがまったく売れてない理由がこのスレ読むとよくわかったww

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:04:13.32 ID:f1SKqovS0.net
>>945
でもね、これより状況の悪い水素が普及するとか言ってる奴もいるんだぜ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:04:16.60 ID:cDZfhPQ60.net
>>928
LFP電池が高サイクル寿命で容量当たりのコストも従来型リチウムイオンの半分程度
京セラはMITと共同で同じ系統の技術であるクレイ型リチウムイオン電池の開発に成功して
既に量産が始まってる
そのうち大規模蓄電池のメインストリームになるかもしれない

ttps://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1910/03/news039.html

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:04:16.79 ID:lq5fRKtb0.net
太陽光パネルでEVを急速充電するとすると1台につき700u必要だ。210坪。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:04:38.73 ID:DHGMYNXV0.net
EVが全く売れてないとかバカにしてる奴は
法律でガソリン車販売が禁止になることすら知らなそう

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:05:05.42 ID:SGkyC9mv0.net
>>948
急速充電は電池が傷む

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:09:15.18 ID:A8oGuQgp0.net
FCVはどうなるの?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:09:38.40 ID:9hNhxeKq0.net
EVや水素で粘ってシズマドライブ待ちだな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:12:02.98 ID:IZ6VDQqp0.net
>>952
バシュタールの惨劇乗り越えられないと思う

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:13:15.02 ID:QpBFB51O0.net
30分だと
普及すれば順番待ちも加わりそうだな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:15:56.17 ID:BXTYxqAs0.net
田舎で土地余りの地主は給電所作ってもいいんじゃね?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:16:04.44 ID:nTCaVKz40.net
ガソリン車駆逐はよ(´・ω・`)

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:16:10.78 ID:QpBFB51O0.net
自動運転で仕事中とかに勝手に充電しに行くとかできればいいかもしれないけど
でも自動運転ならシェアカーでも良いかな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:18:13.07 ID:0zk8I4AJ0.net
今後はアパートの駐車場一つ一つに設置が必要だなw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:18:59.14 ID:hr9uPaw90.net
>>955
設置してもコスト分ペイできないぞ
うちに充電器ありますから充電ついでにお金落としていってくださいねーってパターンでしか儲けが出ない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:19:04.99 ID:y06OtaNh0.net
>>947
大規模蓄電池のメリットは夜間の需要の少ない電気を貯めて昼間に使えるところ
火力発電だと夜間は停止されるから、やはり原子力発電って事になるな
原発+蓄電は最強

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:19:27.19 ID:ZP5DpHFi0.net
>>952
俺は原子力待ち

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:19:54.40 ID:8XtJUJvL0.net
あと8年と7ヶ月しかないんだけど、
販売する車を全てEVになんでできるわけないだろ
この計画は絶対に破綻するから、まあ見ててみ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:20:09.00 ID:QAPeLZzG0.net
>>849
片道300kmなら食事はコンビニで片手で食えるもん買って食いながら運転するし、
トイレは1人で乗ってるなら道中1回5分以内だな(道民並感

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:20:42.10 ID:NgUSb/CA0.net
>>957
無人の自動走行許可すると、全てメーカー責任やな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:21:36.90 ID:/s1STTeO0.net
>>949
>>962
HVで良いじゃん

HVまで禁止すると宣言したのはイギリスだけで、
その動きに米中、欧州も追随しなかったし

日本の半分以下しかない英国市場なんだから、今まで通りに排出権クレジット対策に留めておけば気にしなくても良い気がする

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:22:33.15 ID:sKoa9P1R0.net
トヨタとトヨタ乗りたちの妨害が相変わらず酷いね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:23:13.44 ID:hmoG7zDc0.net
EVは流行らんわ、性能の悪さが我慢の許容をはるかに超えてる、こんな車いらない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:23:34.60 ID:Xf2erWai0.net
EV乗ってるからEV売れなくていいよ。500km走れて自宅充電だけで運用できるし1km2円で走れるし言うことない。補助金も80万貰ってせいぜいカムリくらいの価格だし。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:25:05.89 ID:p118gUeN0.net
大都市部はレンタカーで乗り捨てビジネス

地方部はガス発電、充電機のレンタルビジネス

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:26:25.70 ID:NgUSb/CA0.net
>>968
そう、少数で動かすぐらいなら問題は起きんのよ、多数になれはEV課税始まるしな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:26:41.89 ID:RsEBDG/z0.net
EVに充電し進化したらサンダースになるのかな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:29:51.52 ID:Xf2erWai0.net
>>970
うん。今のうちに恩恵与っておくよ。次の時代にはいちばん条件のいい車に乗るだけだしね。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:31:02.83 ID:JJFUY8M70.net
>>100
日本の設置基準はかなり厳しいぞ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:32:33.44 ID:HXksSzy70.net
EVの使用済みバッテリーを発電所の蓄電池として再利用するシステムも本格的に動き出した
100%再生可能エネルギー循環社会の実現に目途が付いた

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:33:45.03 ID:/yIfkcMD0.net
EVの蓄電池はどの程度持つの?スマホみたいに2年?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:36:55.14 ID:HXksSzy70.net
>>975
テスラのバッテリーは25万キロ走って劣化率は10%ほど

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:37:53.12 ID:hmoG7zDc0.net
モスラの公称値は信用しないw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:39:23.37 ID:aNpF6Dj/0.net
>>976
そのテスラのバッテリを日本の全てのEVに採用できるの?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:39:42.48 ID:UARPV/zt0.net
で、ラムネ湯と陰イオンの主成分が炭酸水素イオン(炭酸水素塩泉)まだですか?
30度以上にしちゃうから遊離炭酸ぬけちゃうでしょうが

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:40:19.60 ID:aA4veDph0.net
どうせエアコンかけたらろくに走らねえんだから使えねえよ
冬にヒーター付けたらアウトだよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:40:23.86 ID:CX89K4ni0.net
石油市場支配を止めたロックフェラーから
ウラン流通を牛耳るロスチャイルドが
主導権を奪うための温暖化詐欺。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:41:45.43 ID:hmoG7zDc0.net
25マンキロ走るまで会社があるのかな、建売の売り逃げみたいに、消えていなくなりそう

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:45:01.44 ID:/s1STTeO0.net
>>982
兵舎は自動車通勤禁止なんだよね、そう言えば

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:45:13.24 ID:vXl3wwOM0.net
スマホみたいに2年で700回フル充電したら35万キロ走らないかんw
ガス車でもイカれるわ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:46:22.22 ID:p118gUeN0.net
>>981
北朝鮮が益々苛められそうだな
ウラン鉱脈を使わせない圧力で

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:53:18.06 ID:/7fAZMJ+0.net
>>976
でも、テスラ3で600キロ程度走るのに、エアコンを使用しない時期の一般家庭で10軒分の1日の電力が必要
あくまでも推測値だけどね。なぜかは知らないが、バッテリーの容量の発表すらされてはいない

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:53:31.98 ID:bXK6bLER0.net
>>973
もう規制緩和されたよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:55:47.66 ID:CX89K4ni0.net
ロスチャイルドはEV化推進工作により、
バッテリー材料やウランの先物市場の操作や、
自動車業界の株価を大変動させてボロ儲け。

ロックフェラーは石油先物市場支配から手を引き、
中国のウイルス研究所に外注した人工ウイルス兵器を使い、
巨大ネット企業とワクチンメーカーと組んで、
ウイルス兵器テロからの殺人ワクチンで人口削減計画。
そして終わり無き対中冷戦で兵器押し売り、
ワクチンパスポートやオンライン強制で世界中に監視社会導入。
これは2010年にロックフェラー財団が発表していた
ロックステップという計画書に書いてある。
不要な人間を選んで排除する事が可能になると、
各国の支配層を取り込んで世界中を支配。
我々のような家畜階級は支配層の狙いを見透かして
支配システムを無効化してやらなきゃならない。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 10:59:00.68 ID:hmoG7zDc0.net
ロスチャイルド、ロックフェラーって単語NG登録率は高いと思う

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:01:31.44 ID:vXl3wwOM0.net
自動車会社定年退職したアンチEVのじじいここにも来てるのかw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:10:30.99 ID:hmoG7zDc0.net
30分を急速と呼ぶようになってる時点で、痛々しいね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:10:48.27 ID:BtCJ36qe0.net
>>990
爺は株持ってるんだろうなw
早く手放せよと言いたいわ
時代遅れゴミ老人め

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:13:20.47 ID:/yIfkcMD0.net
>>986
この程度の技術でEV化全振りとか頭いかれてんのか?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:19:12.01 ID:DUyCTF9t0.net
>>888
内燃機関用の液体燃料を、軽油やガソリンから、
カーボンオフセットされた次世代液体燃料に置き換えれば、
充電器や水素ステーションのような莫大なインフラ投資が
そもそも不要になるのではないか?

既存のガソリンスタンドの設備をそのまま使えた方が無駄な投資をしなくて済むだろう?

インフラ投資に金がかかるほど、「経済効果が大きい」と考えるのは、
採算を一切考えない政治家や官僚の悪癖だ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:22:01.62 ID:/yIfkcMD0.net
蓄電池をカートリッジ式にしてスタンドで交換
蓄電池はレンタル扱いこれで100%普及確実なのになんでせんの?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:22:59.86 ID:qpahT7+50.net
意外に有能な決断
合理性なくても負けない選択

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:25:10.13 ID:hmoG7zDc0.net
選挙前にこの政策、自民離れ、自民負けそうだなw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:30:52.41 ID:BLJ/5/Vp0.net
成長戦略で成長した例なし

政府の中身は日本国民を貧しくさせるために
謀略を練る人物が多数いる

日本政府を一度解体しないと日本はマトモになれないし
再生などあり得ない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:33:54.02 ID:/s1STTeO0.net
>>995
モデルSやリーフで600kg、450kgと電池が重いからでしょ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:34:58.67 ID:BLJ/5/Vp0.net
どうせ年次改革要望書に書いてあったんだろう

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:36:30.95 ID:xxXFZiEq0.net
こいつ等自民・公明は人の血税を何だと思ってるんだ!
やりたい放題はソロソロ打ち止めで打ち出の小槌状態は廃止にせんと
あとミソギで政界去れ

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:37:41.14 ID:1Y3qrrx20.net
利権利権

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:37:52.29 ID:dTug+ggQ0.net
>>995
バッテリーの重さが軽ければな

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:42:15.08 ID:hmoG7zDc0.net
野党は大チャンスだな、ここに書いてあること国会で質問すれば政府側は答えに苦しむよ

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:42:58.47 ID:bXK6bLER0.net
高速をちょっと走っただけで充電できなくなるリーフ
https://youtu.be/LGoR9oij_K4

停めているだけで電気がガンガン減っていくテスラ
https://youtu.be/XWKD89UHmm0

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:45:11.12 ID:WQvxQJAT0.net
>>17
逆、お上に逆らう下がアホ。

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:46:57.23 ID:xrNs3N6D0.net
>>1
やっぱり日本人ってアホ間抜けだと思うわ。

海外じゃバッテリーを交換式にする方向に行くから
充電器という概念は充電する側しか意味がないものになる

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★