2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週刊現代】夫が残した「5000万円分の財産」、息子と「折半して相続」した女性が大後悔したワケ [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/05/26(水) 08:01:49.14 ID:V1frgL6r9.net
夫が残した「5000万円分の財産」、息子と「折半して相続」した女性が大後悔したワケ
5/26(水) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d45ae99279010fec1e50f351c7a2c23bf1139970

まず考えるべきは、妻のこと

 「そろそろ遺言書を書いたほうがいいんじゃない?」

 「知り合いの税理士が相続税の計算をしてくれるみたいだよ」

 子どもからこんなことを言われても、鵜呑みにしてはいけない。立ち止まって考えてみよう。

 いったい、誰のために相続の準備をするのか? 
 都内在住の畠山美紀子さん(87歳・仮名)夫婦は、子どもに言われるがまま税理士事務所に連れていかれた。10年ほど前のことである。

 「父さんが亡くなれば、財産が母さんに相続される。その後、母さんも亡くなれば自分が財産を相続することになるだろう。この時、多額の相続税がかかってしまうんだ」

 こう熱弁する長男に背中を押され、夫は遺産を「妻と子で2分の1ずつに分ける」という遺言書を書いた。

 夫が亡くなったのはその2年後のこと、自宅(2000万円)と預金(3000万円)が残されたので、遺言書に従い半分ずつに分けた。

 具体的には、畠山さんは自宅と預金500万円を、長男は現金2500万円を相続した。

 時は流れ、現在も畠山さんは元気にひとりぐらしを続けている。健康で長生きをしているわけだが、喜んでばかりもいられないという。

 「あの時、夫から財産を全額もらっておけばよかったと何度思ったことか。家の改修が必要になったことで、夫から相続した預金は一瞬で尽きてしまいました。

 夫を亡くして年金収入も半減し、苦しい生活を続けています」(畠山さん)

 夫の死後、妻がどれだけ長く生きるかは分からない。医療費、介護費が想像以上にかかってくる可能性だってある。

 一方、子どもはそんな事情を気にもかけず、「相続税が心配だから」と遺産を分けるように要求してくる。

 情に流されてはいけない。あなたがまず考えるべきなのは、妻のことだ。

妻を守るために今できること
写真:現代ビジネス

 では、どうすれば妻に財産を残せるのか。

 あなたが何の準備もしていなければ、死後に妻と子どもたちが話し合いをして、遺産をどう分けるかを決める。

 法律上、「妻2分の1、子ども2分の1」という分け方が定められているため、これに従うケースがほとんどだ。

 妻が家を相続すると、畠山さんのケースのように、妻がもらえる現金が非常に少なくなる。

 その後、子どもに助けを求めても、「遺産は使い切ってしまった」と冷たくあしらわれるのが関の山だ。

 妻を守るために今できること―それは遺言書を書くことだ。

 「こうやって財産を分けてほしいという意思が示されているだけで、家族は納得してくれるものです。

 さらに付言事項に『母さんが介護施設に移る場合などに備えておカネを遺したい』など具体的理由を書けば、子どもの納得感も高まるはずです」(弁護士の澤田有紀氏)

 感謝の手紙より、遺言書一枚があったほうがよっぽど妻は喜んでくれる。

 『週刊現代』2021年5月22・29日合併号より

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:03:14.86 ID:gDlQZMuy0.net


3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:04:08.09 ID:4bsTM6670.net
相続する金がない

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:04:36.99 ID:4XS1szzJ0.net
家を相続してたら家賃がなくなるんだからそれなりに恩恵あるやろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:05:15.96 ID:PQ//HBgO0.net
>>1
親子分断までやるのかよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:05:16.29 ID:0jQewEWn0.net
男女平等なんだろ?
働いて自分の分を稼いでおけよ
あまえんなよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:05:25.46 ID:hhlYx/lh0.net
老害やんけ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:05:54.09 ID:jZEB0Pif0.net
>>1
せやね!
妻が全額相続した方が、オレオレ詐欺の仕事も捗るよね!

さすが、週刊現代!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:07:07.30 ID:iWTDR2Iu0.net
年金で最低限の生活出来るだろ?
一体何に使うつもりなんだ?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:07:23.62 ID:BxFfhU8r0.net
ウチはワリと金持ちだけど昔から親父にお前じゃなくて俺とオカンが金持ちだから勘違いすんな言われたな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:07:42.44 ID:HiPQNeqG0.net
>>6
平等なわけねーだろ
女様は子供を産めるが
お前は一生産めない
女の中でも価値がないとされる石女だ
男は皆

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:07:44.38 ID:VQVKxdeR0.net
家を売却して老人ホームに入ればいいのに

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:07:50.70 ID:bc35F1IV0.net
裕福層の内ゲバww
ザマアとしか言いようがない
せいぜい争え

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:08:01.45 ID:o3Khz6w80.net
家を売ってホームに入る

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:08:16.86 ID:revPU8450.net
ん?
2500万円分の財産相続したのに運用する能力が全くない無能は苦労する、っていう話?
?(´•ω• `)??

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:08:55.00 ID:+Po6OXBo0.net
そうは言っても相続税対策しないと国に絞り取られて終わりだよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:09:05.40 ID:NDOFIqsL0.net
記事書いた人、かわいそうな家庭に育ったんだな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:09:12.33 ID:sKlEBQQ80.net
ついでに介護もしないから総取りすれば良かった。
そして公正証書遺言書を書かせておくべき。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:09:21.12 ID:AVwkEmke0.net
古ぼけた家に2000万の価値なんてなかったろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:09:25.12 ID:itOZdnDS0.net
せめて遺留分のことくらい紹介したらいいのに

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:09:40.73 ID:3ivUWm6L0.net
やっぱ結婚めんどくさいなぁ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:09:50.35 ID:p9b26vRV0.net
親子で騙し合いすんのかよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:10:04.05 ID:7MSlsA9n0.net
リバースモーゲージすれば、家の改修もできるかもな。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:10:06.79 ID:anhm5qDU0.net
配偶者に半分、残りを子どもで等分に割る。民法の規定通りやん。全部もらえるわけないやろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:10:20.19 ID:3X45KNcf0.net
息子が完全に母親を騙してる。
5000万円→母親相続→母死亡→息子相続で相続税が多額になるわけがない。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:10:28.98 ID:LbKwA+pA0.net
相続税を払うほど財産なんてなかったよ。
2千万くらいまでは無税だったはず。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:10:52.49 ID:AVwkEmke0.net
>>21
結婚しなくてもこういうのあるから

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:01.22 ID:9N/DGa6j0.net
いや全額は無理だからwww

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:02.78 ID:6oFaUHts0.net
>>1
つくづく夫のことは人間として扱われてないな。
夫は金だけ残してとっとと死ねか。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:10.10 ID:GqrMq5cV0.net
うちの親は財産ないから何ももめることはないな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:16.35 ID:A++2uN3P0.net
住むところに金がかかりすぎ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:19.42 ID:0jbIQ1550.net
>1
何がいいたいのかよくわからなかった。
家を売って老人ホームに入れば?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:24.59 ID:v8nXLF9R0.net
女って目先の事ばかり考えて、10年後、20年後の事を考えてないよな。余裕のある生活が、旅行だとか美味しいもの食べる事だと考えてんだからな。ホントにバカだ。早く離婚したい。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:38.83 ID:FrJXCFZz0.net
いやいや、なんで数千万のリフォームなんかしてんのさw
算数もできないなら、いくら相続しても同じ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:49.17 ID:GYaxpN0e0.net
子どもにさえ渡さない母親も存在する
シンデレラの継母みたいなのとか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:54.65 ID:jMc0LdG80.net
相続税を気にしないといけないほどの資産があるとか、どこの貴族様だよ(´・ω・`)

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:55.08 ID:2Q0VT8sP0.net
なんで最近税金関係のスレばっかりたててんの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:11:59.15 ID:048nZ1xb0.net
どう育てたらこんなバカ息子に育つんだろう
勉強ばっかりさせてたのかな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:12:03.36 ID:I5zh0fiA0.net
5000万円くらいの遺産で相続税かかるの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:12:06.19 ID:fc6jWBM60.net
うちは土地と家屋で1100万くらいの価値やで
今年の固定資産税からの推測だと

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:12:23.50 ID:VGzN7Fa/0.net
妻 500万+家
子 2500万

あ、家相続するとこうなんの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:12:26.17 ID:nk7hLol10.net
家と土地売れればいいけど人口も減ってるから条件良くないと全く売れない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:12:29.19 ID:6oFaUHts0.net
>>11
ほら始まった。
女は自分が優位になったとたんに「差別して何が悪い」と言い放つんだよな。
自分が不利な間は「差別は絶対許さない」とほざいていた口でな。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:12:54.83 ID:x61i9K7O0.net
遺言書を遺しても遺留分というのがあって、子供が訴えれば全額相続ひ不可能

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:12:56.91 ID:9N/DGa6j0.net
てかうちのおかんは親父が死んだときに土地と建物は子供に相続させたな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:03.07 ID:HKP9qREo0.net
法定通りに分けてるのに何言ってんだ?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:05.15 ID:Don6Ik9X0.net
リバースモーゲージでええやん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:17.49 ID:IbDNz8/+0.net
馬鹿な息子だ
配偶者は1億6000万円までの相続なら相続税無税
息子も相続税払わなくて済んだのにな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:19.52 ID:h3qqm2zn0.net
遺留分は無視ですか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:21.48 ID:x61i9K7O0.net
全額相続は不可能

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:25.25 ID:fc6jWBM60.net
>>39
母と子なら3000+600+600しか非課税枠ないぞ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:27.36 ID:nk7hLol10.net
>>26
3000万+法定相続人×300万まで非課税かな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:35.66 ID:qSvQslQK0.net
親子でも金は大事
家を追い出してでもきっちり遺産分割する子供なんて
いくらでもいるからな

今は民法改正されて多少変わったけど

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:52.53 ID:8lG3jhh90.net
>>45
一回 相続税飛ばせるしな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:14:12.65 ID:KWIo96cx0.net
親子間でも金は他人。それだけのことだな。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:14:38.34 ID:/rQ78oJC0.net
うちのオヤジが死んだ時に全財産を母さんが受け取ったどうせ何年か後にはオレのものになるんだし銀行に預けてると思えばどうってことない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:14:42.04 ID:WsoEXdUb0.net
あの時財産を全額貰っとけばよかった

は?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:14:59.20 ID:s6InqLCX0.net
作文w🔥

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:15:17.39 ID:fc6jWBM60.net
>>48
二次相続する場合とどっちが得か計算するべき

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:15:31.73 ID:qSvQslQK0.net
>>56
母親が誰か別の人に全財産を相続させるという
公正証書遺言を作ってるかもよw

老人は何をするかわからんぞ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:15:37.57 ID:SURoF7Sm0.net
むしろ全て息子に渡しとけ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:15:40.73 ID:nk7hLol10.net
うちは親父が死んで5000万程相続したが母姉俺の三人で分配して相続税自体は5万ぐらいだったな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:15:46.75 ID:giw+h10d0.net
これって、長男は腹黒い奴という話?

そもそも、長男が母親の面倒見れば、終わる話なんじゃないの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:15:51.95 ID:ymz5M+ly0.net
金は減っても家はなくならないからな
そう簡単には古い家なんて売れないし
息子はわかっててやったな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:04.29 ID:ggJmEmss0.net
自宅を計算に入れるのがおかしい
普通の民家は住んでいる人が相続すれば非課税
現金だけ分け合え

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:04.64 ID:ixVcARL/0.net
すまんよくわからない
元々半分ずつの権利があるのにわざわざ半分ずつねって遺言書を書いたのは何故?
自宅と現金の分け方を遺言書で指示したってこと?
全額貰っておけばよかった?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:07.84 ID:CCr52kvg0.net
>>43
出産育休でキャリア潰れるのは事実だろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:15.62 ID:E7dIvW500.net
遺族年金どうした?
あと10年くらいしか生きんのに、なんで改修工事なんてやったんだ?
その部分だけ使わなければいいだけだろ。
というか家売ってどっか安アパートにでも住めばいいじゃん。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:23.75 ID:qSvQslQK0.net
親子だけならいいんだけど
子供の配偶者とか孫とかが金に目がくらんで子供をたきつけて
もめる場合がよくある

黙ってても入ってくる金なんで一円でも多いほうが良いからな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:33.91 ID:USCEDm7O0.net
子供が1人しかいなかったら普通に母親と子供で半分ずつだろ
子供が2人いたら母親が半分で子供は4分の1ずつ
民法理解してないんかこの記者

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:42.33 ID:h3qqm2zn0.net
>>48
それは一次相続までの話
二次相続になると子供に多額の相続税がかかる
片親がこれから必要なお金のこととトータルの税金とは分けて考えるべき

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:42.55 ID:iWTDR2Iu0.net
>>21
独身が病気になったら誰が面倒を見るんだ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:16:56.79 ID:6a9iM7/60.net
>>1
>畠山さんは自宅と預金500万
年金がいくら入るか分からないけど
自宅の維持費用と
売ってしまったら高齢者では賃貸契約は難しい・老人ホームに入るには足りないんだから
もっと考えないと
介護が始まったって、世話や手続きをしてくれる息子か否かはこれまでの付き合いで分かるだろうに

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:17:08.17 ID:662cMUWo0.net
うちはまだ俺ら子供がガキの時に親父が死んだから
相続は母ちゃんだけにしたなぁ
管理面倒くさいし

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:17:26.16 ID:QcEOVagG0.net
妻は非課税なんだから良いだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:17:36.95 ID:S+5YOXap0.net
>>52
一人頭600万だったよ
ソースは先月父が逝った俺

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:17:48.94 ID:Z/YgYF2W0.net
どうせ年齢的にそろそろ死ぬってわかっててなぜ大金かけて家改修するのか。ほっとけよ。あとは残った息子がなんとかするんだから。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:18:21.37 ID:ixVcARL/0.net
全部貰っておけばよかったってのもよくわからないんだけど
息子にはびた一文渡さねーって書かせておけば良かったってこと?
でも遺留分あるし無理だよね?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:18:34.65 ID:iWTDR2Iu0.net
そもそもボケた母親に金を預けるのは良くは無い。
オレオレ詐欺の温床だからな。

現代は反社の味方か?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:18:35.42 ID:h3qqm2zn0.net
>>68
限界までボロボロの家って一番扱いに困る
壊すにも新しい棲み家を探すにも意外に金と労力がかかるぞ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:18:46.43 ID:cxwtwVTJ0.net
>>15
お前苦労してそうだな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:18:54.02 ID:Y/eObxbg0.net
どうすれば税金は少なくなる?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:19:03.11 ID:4EI0aY6I0.net
>>5
始まりは不倫上げ
日本社会を破壊したいのだな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:19:07.91 ID:LlDFrpQl0.net
居住用財産や妻の今後のために財産を信託するとか
そういう話じゃないんだ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:19:21.29 ID:1ZEeFS2K0.net
>>70
遺留分は1/2だから、一人っ子の権利確定は1/4だけ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:19:32.17 ID:jLxhNPLt0.net
>>12

( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:19:35.00 ID:EulVUBGv0.net
親のどっちかが亡くなった時、自分たちの取り分がーって主張する子っているんだな
残った方が不自由しないようにぜんぶもってってもらって構わんわ、額が大きすぎて節税対策が必要ならその限りではないけど、それでも預かっとくねくらいの気持ちで、困ったら渡すわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:19:39.52 ID:Fu5MJXLH0.net
借金が二億くらいあったかと思った

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:19:51.64 ID:aGvnl/zg0.net
>>34
数千万円のリフォームなんて書いてないよ?
算数できる?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:19:56.26 ID:YOAxbfLO0.net
悪い息子だなあ
地獄に落ちて無限に苦しむぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:09.25 ID:S+5YOXap0.net
>>57
これやったら息子から訴訟起こされて面倒臭くなるだけなのに、なんで女は人の金を自分のモノだと思い込むかね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:09.79 ID:USCEDm7O0.net
>>72
配偶者に先立たれた人は誰に面倒見てもらうの?
子供がいなかったりいても自立して遠くで暮らしてて面倒見れないパターンもあるよね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:10.69 ID:bGp8MCF+0.net
作文の作成能力が低すぎて
イマイチ盛り上がらんよな
題材はいい、しかし中身が足らん

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:12.16 ID:71wrRQV10.net
子供が薄情すぎるだけ
育て方を間違えたんだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:24.30 ID:0zt0j29O0.net
まあ連れ合いが大事ならそうするのがいいよね
ただ後妻とか後夫が関わるから揉めるんだろうな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:27.48 ID:fSq7NjFI0.net
>>34
お前には国語の勉強が必要だなw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:29.13 ID:EOiVnbFn0.net
>>85


98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:31.95 ID:h3qqm2zn0.net
残された方の親もいずれ認知症や寝たきりになって意思表示できなくなるんだから
財産を全部親しか管理できないのは最悪

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:40.47 ID:E4yKXCdz0.net
息子が仕送りすりゃいい話

仕送りなら課税されないし

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:20:49.02 ID:IXv42XEU0.net
>>72
大病した時に配偶者が面倒をみてくれるとでも?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:21:04.95 ID:NsVE+B/e0.net
雑魚まんコは夫が死んだ後に戸建てをリフォームするお金も貯めていなかったの?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:21:14.79 ID:048nZ1xb0.net
普通自分が育った家の修繕なら自分がやるのに
親の光熱費と小遣いくらいは自分が出すのに
嫁に止められたな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:21:22.88 ID:ZRpl/TEX0.net
はよ死ねや

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:21:32.93 ID:1N1EdQRe0.net
500万が一瞬で消える改修ってなんだ?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:21:33.15 ID:bc35F1IV0.net
俺は家をダシにして親に7000万円騙し取られた
親が死んだら墓石には小便かけてやるつもり
肉親だろうと油断しちゃダメだよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:21:45.42 ID:IkhnI2BV0.net
>>83
ここ最近露骨すぎるな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:21:46.17 ID:EulVUBGv0.net
>>68
高齢になってからの賃貸ってなかなかみつからんのよ
知り合いの不動産屋が言ってたけど、独身なら40以上から審査かなり厳しくするって言ってた

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:02.87 ID:Mq01u1Rm0.net
親子で遺産争いとかアホなんじゃないのか
我が家は一昨年父が亡くなって母と兄妹3人相続と納税したが
一切争いなかったぞ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:05.11 ID:ymz5M+ly0.net
これを元手にタピオカ屋に全部つっこむような息子だったりしてな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:05.69 ID:NS75rwFr0.net
自宅2000万は高いな
87歳になるまで住んでたなら少なく見積もっても築50年てとこか
上物の価値ゼロに近くて土地代として1000くらいがいいとこ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:10.42 ID:OgRVBOSA0.net
>>37
相続に銀行が保証人になる制度ができてきたから
認知症や突然の病気で本人以外預金降ろせないなら銀行がやります
て言って手数料とる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:15.45 ID:bGp8MCF+0.net
方向性としては息子は
間違ってない気もするしなぁ
これだけオレオレ詐欺多いし
今はATM詐欺も多い
年寄りが数万の還付金に釣られて
何百万も送金してるんだしね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:38.70 ID:OGfHJA+s0.net
えっ
結婚すれば老後は相手が面倒みてくれて
子供も助けてくれて安泰だって
お前らよく言ってたろ騙したのか?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:40.45 ID:h3qqm2zn0.net
施設にはいるにしても帰る家がないとかなり危ない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:55.92 ID:qTGIxGY00.net
今は配偶者居住権ができたから
母親が有利な相続が出来る

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:22:56.05 ID:IDtYhk5w0.net
尽きてしまった?ん?
尽きるまで使うなよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:23:05.60 ID:5GXC5aiq0.net
手元に500万しか残らないのは、不安だろう。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:23:21.43 ID:1ZEeFS2K0.net
>>97
母親が全額がめることはできないが、子供が1/2も間違い。

法律で保証してるのは、一人っ子なら遺産の1/4だ


あとは裁判による。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:23:33.01 ID:IkhnI2BV0.net
>>105
メンタリティーが日本人じゃないな
もし日本人なら汚鮮されすぎ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:23:41.69 ID:88yYXBc00.net
家を売って全部息子に渡してアパートに入って生活保護

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:23:43.10 ID:T2pNQV8A0.net
>では、どうすれば妻に財産を残せるのか。
過剰な現預金を一時払終身にぶちこんで、死亡保険金の受取人を妻にすればいいだけ
この際、別立ての保険で遺留分相当は子も受取人にしておくこと
こんな基本すらやってない奴が何をガチャガチャ言ってんだって話

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:23:45.16 ID:nPLLK0Jx0.net
自宅の価値2000万もあるの?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:23:45.29 ID:A9j9pQ6X0.net
妻に全額でも配偶者特例控除で無税。
半分ずつでも住居は8割減額で課税額500万円に現金3000万なので
控除額4200万になるので無税。
息子が家に住まないと母親から相続する時に相続税かかるかも。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:23:57.61 ID:/kfrUq680.net
法律通りに母子で折半したら後から母が、総取ししとけば良かった。息子と弁護士に言われるままにしたのがいかんかった、とか訳が分からない。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:05.21 ID:5G+7kWsV0.net
>>72
自殺すればいい。俺は40で独身だけどそうするよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:13.89 ID:/F8OOqeZ0.net
日本人を分断させるスレ多いですよねw
記事書いた人もスレ立て人も本当に日本人なのかと思ってしまいますw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:21.01 ID:10xmEc9r0.net
>>105
金持ちすぎる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:23.11 ID:ymz5M+ly0.net
家はノーカンで3000万分配したほうがまだよかったな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:25.79 ID:M9Er3Kem0.net
>>6
87歳の人が隠居した時はそんな時代じゃなかった事も解らんアホ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:29.58 ID:DbXByIxm0.net
うちのオヤジが1億くらいあるけど
30年関わってないバカ兄と分けるとき揉めそうなんよね
揉めたくないから弁護士入れて兄に金額分先に取れ
決めたら二度と蒸し返すな関わるなって二人で覚書書けばいいかなと思ってる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:32.39 ID:Mq01u1Rm0.net
遺産がたった5000万円しかないのなら
母親に自宅売却させて
息子が母親の面倒見ればいい

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:49.05 ID:sqjury1U0.net
>>67
それが性差なのに、なかったことにしてるのが昨今の風潮。
身から出た錆とは良く言ったものだ(о´∀`о)

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:24:56.41 ID:LZ38hK7b0.net
酷い息子だな、80歳おそくても85歳になっても高齢者施設に入らないと
食事や洗濯自分でやるのか? 母親はよく考えろよ、息子に出させる
約束しないと惨めな人生で終わるぞ、終末があわれだと人生すべてあれ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:01.25 ID:nk7hLol10.net
>>76
おおそうか勘違いしてたw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:07.93 ID:mT9ivVpi0.net
金をめぐる親族の争いはすごいぞ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:20.83 ID:vD19J0wF0.net
この記事の意図がわからん。
ねらいは親子の分断なのか?

子が親の面倒を見れば何ら問題ないわけだし、家があるなら家賃などはかからない一人暮らしなら光熱費しれてる。
金に困る要素って何?と思うわけだが。

一度、家計簿チェックしてみたらどうでしょう。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:22.88 ID:2A5mBN7d0.net
>>13
家2000万現金3000万が富裕層?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:26.69 ID:VUnzpI1D0.net
配偶者居住権を宣伝するためのプロパガンダだろw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:30.75 ID:OGfHJA+s0.net
独身男の平均寿命65歳位ってスレたってたろ
定年のびてるし老後はないに等しい

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:32.51 ID:tGwLx4Gt0.net
酷い母親だな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:49.51 ID:Z2PSTwJw0.net
単に母親の見通しがあまい上に、困窮してもプライドで子供に頼れないだけじゃん。
うちの親もそうだけど、察しない方が悪いと言って自分から言わない。

いい歳して口があるんだから自分で言えと、大喧嘩した事がある

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:49.70 ID:bc35F1IV0.net
>>119
詐欺被害者に鞭打つとか陰湿なサディストだわお前
薄汚いジャップランド人らしいわ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:50.08 ID:EfccwhXS0.net
「後でこっそり分けるから」という手で
全て受け取るのが多い中で優しい母だな
人類や民族にとってはどうだかわからんが
これからは個々で稼いで家族は少ないに限る

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:25:57.59 ID:Qdj9+qb50.net
>>15
文盲w

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:10.71 ID:nNfR0j7B0.net
自宅は自宅やん
3000万円を二人で分けたらよかったやん

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:16.37 ID:NE/lh/MI0.net
これ子供が家の方を相続してたら終の住処を奪われた!と書くんだろ
どっちにしろ文句言ってたんじゃね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:17.84 ID:OT+1w84R0.net
借金しか残さなければみんな喜んで相続放棄するよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:18.11 ID:eMfJtcU90.net
一時払い終身保険にしとけば良いだろ。明らかに不公平じゃない限り相続対象にはならんだろ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:18.57 ID:HAwDhADs0.net
>>51
>>39
>母と子なら3000+600+600しか非課税枠ないぞ

小規模宅地の特例で同居親族が土地相続するなら評価額20%にできる

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:22.33 ID:HPLmKvY50.net
なんだこの気持ち悪い記事

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:24.98 ID:2A5mBN7d0.net
>>12
87やったらそれが一番やな
そろそろ自炊もしんどくなるし

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:25.82 ID:xH1Kkkbe0.net
というか普通に法定通りの相続でしょ
親の財産は配偶者と子でわけあうんだから何の問題もない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:33.48 ID:F25iVXSq0.net
息子酷いな
2500万現金で相続したなら親が困ってるなら助けてやれよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:34.34 ID:TdNsChGt0.net
預金3,000万残すくらいなら、投資信託に3,000万預けといた方がマシだわ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:36.24 ID:CVMMcJNr0.net
>>45
家族関係良好で賢い家ならそうする。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:44.13 ID:/fMUhknU0.net
佐世保の事件か

まあ法を利用してうまくキチガイの娘を切りたかったんだろうが全て裏目に出て自殺に追い込まれて新婚の嫁が後始末を続けるとか全く笑えない話ではある

情弱を騙すのはいかんよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:54.55 ID:qJCDG/Cs0.net
配偶者居住権の話かとおもったら

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:26:59.20 ID:XFNlyQzP0.net
>>99
まさにうちの父親の作った遺言書が「毎月母親に20万渡す事」ってなってる
給料殆どなくなるんですけどw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:00.24 ID:Mq01u1Rm0.net
家族全員分の相続税の現金8億円工面するのが一番大変だったわ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:01.28 ID:JDwQ1kax0.net
子供が親を放置する前提だから恐ろしいわ
こんな記事垂れ流すのやめてほしいわ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:09.35 ID:SPW+juUw0.net
遺産なんかあるとロクな事ないな
やっぱ大借金残して死ぬ事こそ正義

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:10.43 ID:2A5mBN7d0.net
>>19
ほぼ土地のみの価値やろな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:21.96 ID:bqn1eiBl0.net
他人に取られたならまだしも息子やん

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:23.19 ID:txJhbrLM0.net
87の婆さんなのに、金にガメツイなw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:28.46 ID:JuSH6sxc0.net
このひどい記事通りにやったら、後で遺留分で揉めて裁判になるのは目に見えてるな
ライター、大丈夫か?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:31.84 ID:OGfHJA+s0.net
遺産で骨肉の争いにならない確率3%

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:33.45 ID:emPJDHfz0.net
>>60
そもそも使い切るパターンもあるしな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:43.05 ID:1ZhYNw1t0.net
甘えるなババア
金がないなら体を売れよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:44.84 ID:IkhnI2BV0.net
>>135
うちも揉めるだろうな
クソ野郎が一匹混ざってるから100%揉める自信あるのに親は肉親なんだからもめないとか余裕こいてるから頭痛い

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:48.44 ID:XLDjurA80.net
家を息子にやって自分は現金貰って施設に入るべきだった
夫が亡くなった時点で79歳だろ
500万ぽっち貰ったってすぐなくなるのなんかわかりきってる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:27:59.74 ID:aPieTlh/0.net
作文臭がプンプン

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:00.45 ID:emPJDHfz0.net
>>67
男も育休取ればいいだけの話なのにな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:04.59 ID:ixVcARL/0.net
まぁでも普通の家庭だと子供は相続放棄すること多いよね
うちも母ちゃんが爺さんより先に逝っちゃって爺さん逝ったとき
相続の権利回ってきたけど
爺さんと婆さんが二人で築いた財産なんだから婆さんの生活に使うのが
当たり前ってことで俺も含めた相続人全員そく放棄してたわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:07.33 ID:O9vmBW8N0.net
記者って2割の話から8割を着していかに興味ある記事にするかが求められるから

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:07.90 ID:GCOURxR80.net
母親二分の一で残りを子供3人で分けた

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:19.48 ID:aHfpgw7m0.net
>「あの時、夫から財産を全額もらっておけばよかったと何度思ったことか。
図々しいババアだな。子供の正統な取り分まで横領する気か。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:22.11 ID:0zt0j29O0.net
子供が親放置するのっていいの悪いの?

オマエら子供の世話になんかなるべきじゃないといつも言ってるけどさ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:24.27 ID:2Jm6j6xA0.net
>>1
もっと内容のある記事かと思ったら遺言書残しとけだけかよw
誰でもやってることやんけ!w

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:38.50 ID:TAEPVy/G0.net
>>4
一軒家の維持費知らない時点でヒキニートだとすぐ分かる

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:40.45 ID:2A5mBN7d0.net
>>22
息子おかしなこと言ってなくね?
法律の規定通りの半分ずつやし

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:42.55 ID:SpaEu3m80.net
この作文でいくら原稿料もらえるの?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:43.54 ID:6a9iM7/60.net
>>117
年金が高額ならともかく、遺族年金でギリギリとかだったら厳しいよね…
家を持っているだけで、固定資産税や火災保険、給湯器等の設備維持費
家電だって、今の家にはどれだけあるか…複雑になった分、壊れるのも早いし
介護保険を使うにも最低でも1割は負担が必要だし
介護保険で玄関前の段差解消で工事したり、手摺をレンタルしたり…
最近は街中でデイサービスの出入りを見ると、あーあの手摺も毎月レンタル料を払っているのかなー
凄いなーと見てしまうw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:43.62 ID:gF06mYOA0.net
そもそも自分一人が相続しても3600万円までは控除されるなら、
母親に4000万円くらい相続させてもいいやろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:46.24 ID:M9Er3Kem0.net
>>126
87で子供にあげなきゃよかった
子供も何の感謝もしてないって変やな
もう自身の財産の管理も子供に任せる年齢やし

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:47.80 ID:B797zRiV0.net
いやこの分け方ヤバいだろ自宅込みで半分とか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:28:48.59 ID:S+5YOXap0.net
>>41
別に本人達の同意があれば自由でしょ
法律家に遺産分割協議書書いてもらえば
親100に子供0の相続も出来るよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:29:05.05 ID:4lokYl1k0.net
>>104
内装と屋根

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:29:10.48 ID:mEDO8Eyi0.net
>>3
それうちだわ
まぁ借金がないだけマシと思ってるけど

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:29:20.68 ID:iuJuIVy50.net
>>9
銀座でお買い物よ
それくらい贅沢しないと生きている意味ないじゃない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:29:30.27 ID:DOB32qiN0.net
先に改修しろよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:29:31.03 ID:7xS6hBpm0.net
>>1
相続税が心配だから遺言を書いて半分こにするって
何の関係が?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:29:47.66 ID:cNx1Y65j0.net
折衷案で俺が貰うわ
これ以上彼らの家庭もゴタゴタしたくないだろう

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:29:52.56 ID:BTEDpXgr0.net
>>67
得意先にあなたと同じ事言ってる声のデカいだけのフェミばぁいるけど、みんなからお前のキャリアなんてゴミみたいなもん積んでどうすると言われてます。
ハッキリ言って男もそうですがキャリアなんてゴミです。有能か無能かです。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:29:56.43 ID:IkhnI2BV0.net
>>186
負債多い場合は相続放棄まで出来るしな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:30:23.35 ID:c1om9k2X0.net
家の爺ちゃんが死んだとき、家出て何もしないニート娘のババアどもにぼったくられたわ
さっさと死ねばいいのに

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:30:24.30 ID:i4pkq0Nx0.net
妻79歳の時に相続した家が2000万も価値あるってそれなりの立地に建ってた家って事だろ
間違いなく需要あるし生活資金に困っているならリバースモーゲージすればよかったんじゃないの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:30:28.15 ID:crMKqQVw0.net
衣食住を提供しただけの親子は血の繋がった他人やからな
民族半万年の恨みを子々孫々受け継いで同志にならな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:30:31.33 ID:NtySnqHx0.net
遺言書いても法で決まってる子の取り分は変えられないぞ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:30:38.42 ID:1htUlgrL0.net
作文にしても酷いなこれ
作者も碌な知識が無いのに無理して文章作るなって感じ
税理士に相談してるのにこうなるのは異常な感じで

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:30:38.73 ID:USCEDm7O0.net
>>85
遺言で定められてない限りは普通に半分だろ
親子関係が良好だったらそもそも遺言で子供の相続分を遺留分だけにするなんてことにはならないし普通の家庭にはあてはまらない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:31:06.06 ID:O9N4npky0.net
遺言ないなら普通の相続じゃないのこれ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:31:11.22 ID:abCVA3/k0.net
>>129
そういう時代の森の発言でフェミまんが発狂して辞任に追い込んだんだからその理屈は通らないし>>6の理屈は通る

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:31:19.39 ID:jNKN11xD0.net
むかーし、橋下の講演会の手伝って、テーマが相続の話だったけど
一番揉めるのは500万円から1千万円くらいの相続で、骨肉の争いになる。血眼で1円でも多く取ろうとする。
家族の揉め事が嫌なら1千万円くらい使い切って死んでくれと、ジジババの前で言ってた

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:31:26.37 ID:fvPVNko+0.net
例えば貯金無くて土地建物だけしか相続が無い場合ってどうすんの?
売っ払って折半なら簡単だけど一人が住み続けるってなったら?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:31:33.18 ID:T2pNQV8A0.net
被相続人が100歳超えてて相続人がすでにボケてたりするケース多いよ
うちもそれで骨肉の争族やったわ
80の長男が責任持って遺産分割協議書を作成しますとか言って兄弟が安心して任せてたら
財産すべて自分が相続するって内容の紙が送られてきたw
いや普通に遺留分侵害してるけど馬鹿なのかなって笑うしかないよ
20年ずっと介護してた妹に寄与分とかも全く考慮してなかったし
身内同士で代理人立てて争うのは疲れる

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:32:00.97 ID:PHKh1/qo0.net
なんか・・・・
記事の一番下にリバースモーゲージの広告入ってそうな記事だなw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:32:14.04 ID:iWTDR2Iu0.net
>>100
可哀想な奴だよな。
他人に迷惑掛けない保証はあるのか?
ちゃんと自殺する気概があるなら別だが

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:32:14.10 ID:rX7gQJqj0.net
>自宅(2000万円)と預金(3000万円)

自宅は小規模宅地の特例あるから非課税やろし
預金も基礎控除で相続税なんて微々たるもんやから
資産5000万円ぐらいの庶民に相続税は関係ない話やのに

息子に騙されたな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:32:16.15 ID:dj8ZvTKS0.net
母親、預金が100万未満なら3ヶ月×30万円貰えるよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:32:32.88 ID:HfwY9IWm0.net
5000万円しか残さなかった夫を責めろよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:32:33.99 ID:unORLAHM0.net
やっぱり

大半の女はクソって理解でいいのか?

この記事書いてるアホはそれでいいのか?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:32:37.42 ID:ymz5M+ly0.net
>>203
周遊クルージング行けば1回で使いきれるもんな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:32:44.39 ID:2A5mBN7d0.net
>>45
うちも祖父ちゃん死んだときに親父が土地相続してたわ
叔父がいたから半分現金渡してた

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:33:08.17 ID:gF06mYOA0.net
>>196
土地だけで2000万円くらいにはなるだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:33:22.13 ID:YgWQ6g8Y0.net
相続するものが無い
気楽なもんだ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:33:28.04 ID:2Q0VT8sP0.net
>>111
コロナ需要だろな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:33:28.48 ID:BlZUv2nF0.net
>>6
お前は顔もブサイクだが考え方もそんなだから一生女に縁がないんだよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:33:40.13 ID:oHwmtcRm0.net
>>1
作り話記事乙
楽すんじゃねーよ糞記者

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:33:47.93 ID:BgcefXCT0.net
妻が相続する場合は
1億6千万くらいまで無税だったような気がする
それでも払うような金持ちからは
取っても良いんじゃないか

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:06.88 ID:9ggeq8Rm0.net
母嫌がいるんなら子供は相続放棄でしょう。うちはそうした。配偶者控除あるし、子供も相続したら相続税かかっちゃう。
母親が全部相続して子供には引き続き贈与税かからない程度に資産移してくのがよいと税理士にも言われたよ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:07.06 ID:N1eF5T9Q0.net
3000万円は控除されるから
ここでの設定だと子には相続税はかからないんじゃないかな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:13.20 ID:8LqWmx6l0.net
夫か死んでも収入0ってわけでもないし、遺族年金も入る
家の改修工事とは言うけど、やらなきゃとられない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:13.63 ID:A9j9pQ6X0.net
>>204
豪邸じゃなければ小規模宅地で評価額の2割まで減免される。
それを一人で相続して住むなら3600万以内は控除なので無税。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:14.52 ID:akyEXMXb0.net
>>179
毎月家賃払うのと同じくらいかかるもんなの?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:23.20 ID:vIN94Mf60.net
>>69
その手の話はよく言われるけど、大本の話が不公平だったりすることが多い。
近かった相続人が、遺産内容を開示しなかったり、全部自分のものにしようとしていたり。
ここで言われる法定割合とか遺留分について、周囲が話しただけで、自分の思い通りにならなかった相続人がもめたと騒ぐ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:29.27 ID:rX7gQJqj0.net
>>204
固定資産税評価額ってのがあってだな
ものすごい圧縮されるし小規模宅地の特例で土地は8割減されるし
1億円未満の庶民には全く関係ない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:51.24 ID:1ZEeFS2K0.net
>>200
「普通に半分」が成立するなら、遺産争いは1/10に激減するわ。

ニートは家から出た方が良いよ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:52.12 ID:6a9iM7/60.net
>>204
それでも遺産が欲しいなら、土地建物を共有名義にすることかな
分不相応な土地建物なら、住み替えて手元に現金が残るようにするか
子が親の生活を支えるかかねぇ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:34:55.14 ID:wzJJlyVN0.net
母親が死ぬのを待ってたら何十年もかかると
思って騙したんだろ 

介護ヘルパーしてる友達に聞いた話だけど
娘に家賃払ってギリギリの生活してる婆さん
大企業で働く子供たちがいるのに面倒見ず生活保護で暮らしてる老人など
気の毒な話は山ほどある

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:35:05.16 ID:jU8KH0KJ0.net
家と現金を二分の一づつ分けたら良かったの

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:35:08.38 ID:D9aNuDe40.net
え、生活に必要な家を配偶者がもらった上で、残りを法定比率で配分じゃないの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:35:13.46 ID:I0D2N7Qh0.net
保険なかったのかな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:35:16.20 ID:BTEDpXgr0.net
>>12
入るのもしんどいです。
悪徳業者に身ぐるみ剥がされる場合もあるし、介護付きはボケてないのに(自覚)ボケてる赤の他人の中にいるのは辛すぎます。

安楽死施設の方が楽と身内が言ってた

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:35:20.16 ID:fdAxsP+a0.net
>>179
ほんとね
自宅のが金掛かるわ
ほったらかしの掘っ建て小屋ならまだしも

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:35:37.84 ID:BYgFIpXe0.net
>>1
まさかとは思いますが、この「畠山美紀子さん(87歳・仮名)」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:35:43.66 ID:dJsS7qoU0.net
資産が自宅しかない家でこれやると詰むよね
特に現金資産を受け取った子どもがそれを新居頭金とかにしちゃうともう身動きとれん

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:35:45.98 ID:4DDHywmU0.net
女って朝鮮人みたいな思考してるよなま

毎回思うけど

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:04.85 ID:rnkQCnBU0.net
>>6
子供を産み育て家の事をするのは分担作業であり正しい事だと思うが むしろ平等じゃね
金を稼ぐことだけを大事とするから少子化になるんだろ
じゃあ男は金を稼ぎながら子供を産み育てられるのかと

問題は育児に失敗した事だよな 金渡すならちゃんと母親の面倒見させないとさ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:12.42 ID:Sb87HVca0.net
息子は稼ぎが少ないんだな、親の財産をあてにするとは。

しつけがなっていなかったんだろう。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:14.15 ID:I0D2N7Qh0.net
>>231
それならとりあえず納得するけどね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:14.82 ID:H68gmPll0.net
相続税対策が必要なほど財産があるのなら子供にもということはあるがそうじゃなければ妻に全部残すべき。子供は妻から相続できる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:15.79 ID:lzGii6LJ0.net
>>12
誰でもそう思うわな
面倒見ない子供にできる一番の仕返しだわ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:23.78 ID:eMfJtcU90.net
自宅が100坪以下なら評価額を80%減できるだろ。合わせても相続税かからんやん。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:30.45 ID:hmNgi4H70.net
>>125
悲しいこと言うなよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:31.82 ID:1ZEeFS2K0.net
>>200

ほれ、すぐあとにも>>220のような考えでがめようとする奴が出てくる。

あとは介護とか生前の貢献不実とかで、いくらでも争いのたねは転がってる。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:33.77 ID:Zh15Y7nE0.net
>>189
平日の昼間にデパート行くと、ほとんどが年寄りの婆さん客だな。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:34.30 ID:TqJrKlo50.net
妻の老後守りたいなら、遺産の分け方よりも保険に入ったらいいよ
年金保険、養老保険等

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:35.36 ID:dBo66dCd0.net
あほやなあ、たった5000万の総資産、ぜんぶまともにかかっても税額はたったの80万、申告しなくても税務署は見逃すよ。しかも多分家と土地は評価としてその7掛けだよ。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:53.41 ID:eXXuk7ob0.net
母親が軽度の認知症、父親は持病でもう長くなさそうなんだけど姉が親の持ってる金の話ばかりしてくる
病院連れてったり色々手配したりしてるのは自分で姉は3年くらい親と会ってもいないから
自分に預金残高の確認とカードと暗証番号を聞き出して共有しろと指示してくる
無視してるけど本当に不愉快

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:36:58.42 ID:Ejw5+vgo0.net
>>202
あーパヨがよく言う加害者より被害者が悪い論か

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:00.66 ID:I0D2N7Qh0.net
>>248
そんな少ないの?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:09.30 ID:yCXha/i50.net
まあ遺言という制度があるから生前からよく話しあって決めておけと

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:18.67 ID:0zt0j29O0.net
いつも思うけど子供がもっと若いうちに
財産有る程度わたしゃいいとは思うよな
自分らが死ぬまで渡し惜しむとか誰の得にもならねえよ
歳食ってからカネもらってもロクな使い道なんかねえのによ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:22.21 ID:rX7gQJqj0.net
>>221
相続税の基礎控除って今なんぼやったっけw
たまに学び直さないと忘れるな…
1000万円+600×法定相続人の数やっけか?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:23.29 ID:wW3cKcnC0.net
>>6
まずお前が自立しろよ、こどおじが。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:33.66 ID:4wztfX/y0.net
法律上きちんと分けてるじゃん
子供に先手うたれる位、金遣い荒いババアなんだろうなあ

仮に全額ぶんどってても同じこといってそう

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:35.28 ID:1ZEeFS2K0.net
>>235
「想像」は統合失調症ではない。糖質にとって、妄想は「事実」なので、想像ではないから。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:47.32 ID:MSq64Kq80.net
親の遺産アテにして金使ってるバカ息子はものすごく多いぞ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:50.22 ID:DdWIV7BR0.net
>>25
相続人1人なら3600万円まで非課税だし、
不動産は評価額かなり安く見積もれるから、
ほとんど相続税なんてかからないのにね。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:54.24 ID:xC7HwwwN0.net
妻と子で財産半分に分けるって極めて普通だよな
なんで息子が悪いことになってんだ?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:37:55.30 ID:NA07N5D00.net
2500万渡しておけば
堂々と面倒みてくれと言える
77歳でいつもでも元気だなんて思うのがおかしい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:38:11.40 ID:O9N4npky0.net
>>251
控除あるからね

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:38:12.73 ID:Cgi6oGQR0.net
家は母親に全部あげて少し後悔したなあ
母親が専業主婦の団塊世代だから
頭がぬるま湯で生活レベル落とせず
あっという間に遺産溶かしていたわ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:38:27.13 ID:XMbznzo70.net
>>15
>>1すら読めないならレスしない方が良いぞ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:38:40.51 ID:I0D2N7Qh0.net
うちも夫に言ってんのに何にもしてくれないわ
子供二人のうち一人は多分暮らしていける
もう一人は少し手助け必要かもしれない

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:38:44.00 ID:CXCakgDo0.net
息子「なんだよ母さん。オヤジの遺産ほとんど使ってしまったのかよ、使えねーな
亡くなった後で ほざきそう

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:38:44.18 ID:tjNQpwY20.net
>>204
住む人が、住まない人にお金払う。
ただ、今は法律がかわって、配偶者が、そのまま自宅にすめるらしいから、
不動産しか財産ないなら、配偶者がしんだら、息子が相続する
じゃないかな?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:38:50.49 ID:VUGzMP4Q0.net
親のために金を出さない子を躾けたのは親

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:09.64 ID:+bKXYv1Q0.net
>>67
それは単なる性差

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:13.04 ID:8WOGrGG10.net
>>15
読解力の無い人は苦労するという事がよく解るレス

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:13.18 ID:unORLAHM0.net
>>229
面倒見ず生活保護はよくやる作戦やぞ
偽装離婚して1人親控除と夫婦それぞれで生活保護費倍盛りや

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:13.64 ID:R/Tdscof0.net
この例でいうとな、、うちは金もらった息子が認知症になって介護施設行きだわwwww
あと、デカい家売れや

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:13.61 ID:LV+/ip400.net
家の改修費用、子供が出せばいいだけじゃん。
子供がくそなんだろ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:27.43 ID:iAcEofMR0.net
>>10
父ちゃん偉いな

>>19
遺産相続評価で2000万なら、リバースモーゲージ突っ込んで幾ら借りられるかねえ
婆さんは、家族で暮らした家に心残りもあるんだろうけどこのケースなら子供が家継いでも一瞬で売るだろうしね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:42.19 ID:o+KtuzaL0.net
うーん。創作かもしれんけど評価額が2000万になる家ってすごいぞ

修理が必要なほどに上モノが傷んでるなら土地がむっちゃ広いんだろ
思い出があるかもしれんけど、そんな家はとっとと売って現金化して
その上で(半分こするかは別として)、現金分配して婆は適当な賃貸か
小さい中古物件に移り住むのが正解だったはず

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:46.15 ID:I0D2N7Qh0.net
>>273
まあそうだよね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:50.72 ID:zIFKTBUB0.net
>>224
どんなボロ小屋の話してるのか知らんけど普通はそんなかからんけ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:53.57 ID:USCEDm7O0.net
>>227
遺言残さないで普通に半分が成立しないのはどんなケースなの?
まともな家庭には無縁な例ばかりでしょ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:39:57.68 ID:h0EBP4Q70.net
預金遺産と不動産遺産は同列に考えない方がいい
同列に考えられるのはその不動産に住まず売却出来る場合だけだ
住んでいるならば固定資産税やメンテ費用などかかるから「遺産」
と見ない方がいい。現金だけ分けて不動産は妻が相続すべきだろう。
その妻が死ねば子が相続するだろうから遺産としては問題無いはずである。
「法定相続配分比」だけでやると問題が残る。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:01.57 ID:yCXha/i50.net
>>268
それ
結局親の子育てが失敗しただけ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:08.15 ID:hB6z/kRD0.net
>>234
なに言ってんだお前。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:11.53 ID:O2SsDoyW0.net
夫が亡くなったら年金半分になるのか
勉強になったわ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:14.37 ID:wm5ndmhV0.net
つまらんネタ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:19.33 ID:i4pkq0Nx0.net
>>214
相続税評価額で2000万もの値がつく土地だから実際はもっと高値で売れるでしょ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:22.03 ID:A9j9pQ6X0.net
>>249
任意後見人の指定しといた方がいいぞ。
認知症が進むと裁判所指定になって基本的に資産は自由に動かせなくなる。
節税対策に孫に毎年110万贈与とかも出来なくなるし。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:28.60 ID:xUmUaGvc0.net
どうせ親の方が先に亡くなるんだから相続税を考えたら子供と半分が正しい

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:29.51 ID:KOqF7Qnj0.net
女は不用。女を好きな男も不用。
こいつらみんな殺処分で

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:34.77 ID:b4/e5yt00.net
父親が亡くなった時も、祖父が亡くなった時も、一銭も受け取らなかったな
母親は専業主婦でまだ若かったし、祖母は老人ホームだし、金がかかるだろうから受け取らなかった

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:35.98 ID:/rQ78oJC0.net
>>60
まあ結構な額だから法定相続の遺留分だけでも満足だけどそれよりも使い切ってる方が恐いなあ幸せになる壺を買ったとか知らない孫から会社の金使いこんだなんて電話がw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:51.62 ID:iAcEofMR0.net
>>272
2000万なんて、ちっこくて古い戸建てくらいじゃない?それか築古マンション

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:57.79 ID:eoPZzRYo0.net
>>1
法定相続だから特に問題ないんだがな。
ただ、息子は営繕費用・固定資産税ぐらい出してやれよ。
出費は嫌なんだろうけれど親不孝だろwww

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:40:58.81 ID:DfCJgOAT0.net
>>204
一人息子ならわずかかもしれんけど相続税かかるだろ
かからないようにしたいなら折半しとくのがいいにきまってる

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:02.97 ID:RgALHWtO0.net
>夫から財産を全部もらっておけば良かった


強欲かよw遺留分知らんのか

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:15.43 ID:I0D2N7Qh0.net
>>234
マンション管理費よりかかるのか
>>288
えらい

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:25.02 ID:/QcRvhk80.net
日本システムを破壊する
アホ

そしてアメリカのようになりグダグダ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:26.03 ID:c5GG+Bu20.net
相続する資産があるだけマシ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:26.90 ID:6a9iM7/60.net
>>229
>大企業で働く子供たちがいるのに面倒見ず生活保護で暮らしてる老人
年収1千万円前後が一番暮らしが厳しいからねぇ…
次の世代をそれなりに育てようとすると教育費が掛かるけど
一番税金からの恩恵が無い層
逆に生活保護で間接的に税金を還元しているとも思える
生保では満たされない、ゆとりの分を裏で援助しているって可能性もあるだろうし

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:28.78 ID:O9N4npky0.net
父親亡くなった相続時に不動産を兄弟で相続して母親には現金のみ
不動産の運用益で母親には生活費として毎月50仕送りしてる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:33.84 ID:9DWX131f0.net
配偶者なら相続税ゼロだろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:44.86 ID:+zw4aRsL0.net
もう80近いのに、そんな金掛けて家の改修する必要ないだろうに。どうせリフォーム業者に騙されたんだろう。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:49.81 ID:0UkQVtM/0.net
>>259
不動産は場所による
路線価高ければ建物0円でもかなり行くよ
家は相続税改正前に相続したから良かったけど
今なら税金取られてる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:50.70 ID:I0D2N7Qh0.net
専業主婦なんで困るな
でもいざとなったら死ぬわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:54.04 ID:8Cu058t20.net
子供産んだ意味www

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:41:58.79 ID:K9VckTcs0.net
>>15
読解力が全くない無能は苦労するだろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:01.26 ID:rX7gQJqj0.net
>>259
不動産は固定資産税評価額で圧縮アンド土地は小規模宅地の特例で8割減
のほぼほぼ非課税で

現金も3000万円+親600万円+息子600万円の4200万円まで非課税

こんな家まったく相続税関係ないよなw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:02.70 ID:RgALHWtO0.net
夫婦は他人
親子は血のつながり全部もらうとか何言ってんだ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:03.49 ID:VRw12Qlg0.net
息子に言えないのか
ひどい親子関係だな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:15.60 ID:dJsS7qoU0.net
遺言書は必要だよね、遺言書なしの相続作業は経費も去ることながら手間と心労が半端ない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:35.09 ID:I0D2N7Qh0.net
>>298
スゴイ親孝行だな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:38.86 ID:uojrQo400.net
>>10
良い親父さん

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:40.04 ID:SnOkt/tg0.net
ふつは不動産を形だけ子供名義にして
現金は母親にもたせるんじゃないの、生活費かかるんだし

この記事の息子とんでもないクズだな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:43.38 ID:BsZ7tsxv0.net
相続するのが売れる家の人はいいな。
義実家が負動産で今後困ると思うんだけど夫は大切な実家だって相続する気まんまん。
子供たちに負担がかかりそうで困る。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:42:58.25 ID:VlVEIY620.net
>>307  確かにw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:01.72 ID:CMegyPrI0.net
自宅なんて売り払って老人ホームでも入れよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:04.40 ID:GCOURxR80.net
>>253
老人はギリギリまで(死ぬまで)金は自分の元置いておきたいみたいだな。
こどもが相手にしなくなるからかな。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:12.88 ID:lzGii6LJ0.net
今は違うけど、10年前なら5000万+相続人数×1000万
このケースの場合は7000万まで非課税だよね?
完全に息子にだまされてるじゃん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:15.07 ID:T0pAiVSG0.net
自分の子ぐらいちゃんと調教しとけっての
面倒だから自由にした代償は大きいと後で気づいても遅いんだよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:18.71 ID:dUT/P+qW0.net
中古自宅込みで5000万程度の資産なら相続税などほとんどかからない。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:26.14 ID:dAWhQFT40.net
お前ら無職中年ニートこそ
親の資産食い潰す 
シロアリなんだ
ってわかってる???

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:34.95 ID:1ZEeFS2K0.net
>>278
家できっちり割れない場合
生前にかけられた費用があまりに多い場合
介護負担が片方に偏ってた場合
子供の配偶者が吹き込んで主張する場合


いくらでもあるよ、ニートくん。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:45.32 ID:acbVMubc0.net
>自宅(2000万円)と預金(3000万円)

老後これ位は必要なことは、息子も分ってるだろ
でも息子の嫁は納得しないんだろな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:43:52.54 ID:G+O12AYc0.net
この記事書いた馬鹿は、まじでは移住者居住権のこと知らんってこったよね

「(弁護士の澤田有紀氏)」ってのが、痛すぎる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:12.36 ID:0zt0j29O0.net
俺の知り合いも自身の父親の後妻と揉めてたよ
父親が病気で死にかかっててもまともに看病もせず
死んでからも葬式すらも出し惜しんで
銀行からもさっさとカネを下ろして家に居座ってたって

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:18.59 ID:O9N4npky0.net
>>309
え?元々親の財産だし親孝行してるつもりはないぞ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:18.74 ID:vpVxmIQc0.net
夫と妻の財産は共用だから
夫が死んだ後は全額妻でいいだろ

なんで妻存命中に子供が財産を横取りに来るのか

326 :名無し:2021/05/26(水) 08:44:19.81 ID:GwYKGJpi0.net
息子が半分相続したのだから
当然息子は母親の面倒を見る必要がある
生活が苦しければ息子に生活費を貰えば良いだけ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:20.10 ID:DfCJgOAT0.net
老人なんて詐欺にあいやすいから、現金なんてもたしたら、そっちのほうが危険

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:30.38 ID:0WJQ4X+i0.net
こういう「ワケ」って書き方するのイラッとするんだが流行ってんの?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:36.23 ID:FDYQIE7y0.net
息子が酷すぎる
普通預貯金だけ分けるよ
同居してないならなおさら

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:40.27 ID:klLvmwXj0.net
包茎相続分は?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:41.28 ID:Rn7riqo10.net
哀れな奴が多いな
小金はあっても精神面で貧困だわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:41.84 ID:CWWxU2gs0.net
>>307
作り話に決まってんだろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:44.66 ID:q7TixE+c0.net
頭悪いな
夫が終活を考え始めた段階で、リフォームするんだよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:45.37 ID:vvYfrYSE0.net
>>213
うちは一部の土地を婆さんが相続して
親父の方が婆さんより先に死んだから
叔父の中に金に目の色変えた奴が出てきたよ
自分が相続して権利分を現金で貰おうとしてたが
価値も無いし欲しければやるよと言ったら文句を言い出したな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:44:56.56 ID:DgNrNCev0.net
>>249
嫌かも知れないが病院とか手配の手続きを何時したとかのメモ取ってた方が良いよ
財産分与で揉めた時に使えるから

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:00.43 ID:VRw12Qlg0.net
マジレスすると
よく家の名義は子供の自分に変えておいたほうがいいとか
生前に贈与しておいたほうがいい、とかいうけど
損しても絶対してはダメ

財産を握ってるということが大事
渡してしまったらそれまで

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:13.36 ID:MZ8di+tF0.net
>>179
そんなにかかるなら家を手放せばいいだけ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:23.46 ID:0zt0j29O0.net
>>325
後妻とかな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:24.02 ID:3AVFI1T60.net
こんなクズ家庭しかないと思ってんのかね
むしろ遺産なんていらんわ全部親が引き継いでいいわ
何かと金かかるだろうしな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:35.99 ID:I0D2N7Qh0.net
親からの遺産はいらない
でも子供達にあげる遺産もきついな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:37.36 ID:UGD4um540.net
生前子供に遺留分放棄させて妻に全財産残す
遺言を書くのが正解だな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:43.00 ID:jHVsWytz0.net
息子に騙されたな
どう言う意図があって現金3000万を残したかを確認すべきだな。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:46.99 ID:abCVA3/k0.net
>>250
パヨじゃなくてフェミなw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:47.38 ID:9rwwVNtj0.net
>>5
突然被相続人が死んで、相続のことを何も知らずに相続を行った場合に起こる悲劇
縁起でもないと相続問題に見つめ合わなかった家庭でよく起こること
いつか人は死ぬんだから、ちゃんと考えておけよって話

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:51.09 ID:0UkQVtM/0.net
まぁぶっちゃけ遺書あっても
裁判起こして割合変更できるから
親族と揉めてもいいなら殴り合え

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:51.98 ID:2YjfRThj0.net
>>6
お前は有限実行する為に87歳になっても現役で働け

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:53.58 ID:tjNQpwY20.net
>>253
ね。うちのじいちゃんは、賢くて
子供に残さない、孫の方が未来につながる。って
貯金は妻であるばあちゃんに。
二世帯住宅は、私の弟に
私にはアパート←大家さんやってたから
まあ、生きてるうちに、頭クリアなうちに、
きちんとしとけや。と思うわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:53.83 ID:unORLAHM0.net
>>323
うちの親父離婚して海外で女と暮らしてんだけど
死んだらどうなるんやろな
海外まで葬式に行く気ないで

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:56.66 ID:+1z+Yyxg0.net
結婚の時も家を買う時もなんの援助もしてくれなかった親が介護みたいになってからやたら連絡くるようになったけど丁寧にお断りしたよ
面倒みてほしかったら適度に金を渡しておくことは重要よ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:45:59.83 ID:lIsjfDtQ0.net
>>275
東京23区だと駅徒歩10分以内なら土地だけで一坪100万円ぐらい
まあ地区によってこの値段の上下あるが

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:46:00.26 ID:hBusAHLg0.net
>>305
建物は固定資産税評価額だが
土地は路線価

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:46:01.55 ID:yk+BBscx0.net
財産を折半して相続。具体的には「家と金に分けて相続」

全く折半じやなくてワロタ
ネタのカラクリは大抵こういうもんだよなぁ
そりゃ金もらわなかったら後悔してあたりまえだろうに

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:46:05.71 ID:GuR8cis+0.net
>>248
相続人二人の計算か
払ったほうが気持ちは楽だけども
正直言って下手に申告しないほうがええわな
税務署に調べられることはまずない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:46:19.87 ID:USCEDm7O0.net
>>320
まあまともな信頼関係が築けなかった家庭ばかりってことね、御愁傷様

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:46:46.00 ID:5EpMa3Js0.net
過払金という金脈が枯れたので弁護士の新しい金脈を探さないといけない

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:46:48.24 ID:1ZEeFS2K0.net
>>278
とくに、普通の家はきっちり割れるような財産がないので、余計揉める。

いくらでもググれば弁護士事務所やらの実例、記事が載ってる。

「普通なので遺産争いは無縁」は違いますよーってのがな。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:46:51.81 ID:ljJBREGW0.net
>>307
作文だよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:46:55.44 ID:I0D2N7Qh0.net
ああこういう話が苦手すぎる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:47:08.47 ID:LSR3pTIT0.net
家は親
現金を折半すれば良かったんじゃ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:47:14.07 ID:0H9ocoK10.net
このケースの場合、将来の相続のことを考えれば
妻 現金2500万円
子 家2000万円+現金500万円
としておけば良かったのに
息子名義の家に母親が住むってカタチ
というか、折り合いが悪くなければ普通そうするよね?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:47:25.68 ID:IH2BjyXZ0.net
>>286
普通に相続するより、配偶者の控除あること考えたら、そうは思わんけど?
なんで、そう思ったか、詳しく教えて?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:47:28.43 ID:G+O12AYc0.net
老害か

https://www.miolaw.jp/lawyers/sawada.html
澤田 有紀
大阪弁護士会副会長
日本弁護士連合会理事
近畿弁護士連合会常務理事

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:47:38.20 ID:r+R64l7h0.net
5000万程度の財産なら相続税大してかからんだろ
小細工する必要なくね?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:47:47.95 ID:iAcEofMR0.net
>>229
「大企業で働く」ならまだいい
親を家から追い出し、家業を奪い、何故か年金の口座まで押さえて老夫婦だけボロアパートに押し込めて、ってのが近所にいたな
ケアマネが見るに見かねて役所介入させてたが

80過ぎた婆さんが早く病気になって死にたいってポロポロ泣くってのも相当えげつない話

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:47:54.46 ID:RQ0JjsR40.net
相続税払わせる国の戦略。騙されるなよ
死にそうな相続人は極力飛ばす

366 :名無し:2021/05/26(水) 08:48:04.30 ID:GwYKGJpi0.net
>>341
その遺言書は無効だぞ
遺留分は放棄させる事はできない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:06.42 ID:VRw12Qlg0.net
>>349
ひどい親子だな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:09.08 ID:o/+jp7ca0.net
息子がクズなだけやん

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:12.07 ID:/fMUhknU0.net
そこはかとなく儒教臭いスレ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:28.04 ID:FW6jXRfY0.net
>>128
不動産は難しいな
先祖代々の土地なら名義人が稼いで買ったわけではないし

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:34.83 ID:1ZEeFS2K0.net
>>354

だから、ニートは世の中に踏み出した方が良いよ。

家5000万
現金1000万

どうやって妻、子供三人で、法定分に分ける?

仲のいい>354の考える「普通」を示して?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:43.03 ID:AXqPkoyY0.net
今は配偶者居住権てのがあるからなぁ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:44.79 ID:BwnnbHgI0.net
>>4
生活に困るレベルで金が無いなら、家の土地を売って市営住宅にでも住めばいいよな
よほどの田舎じゃなければ、1000万ぐらいで土地は売れる

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:54.39 ID:atLPvfGj0.net
金持ちはビンテージカーを買っておくって聞いたな
フェラーリとかポルシェの古いのは値上がりし続けてるやつとかを買って置いて
名義変更だけで相続できるとか

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:57.86 ID:KRZFwzwq0.net
相続が3800万円以下なら1円も相続税はかからない。
だから、生前贈与を毎年110万円渡せば良いのでは?

妹なんて30代から生前贈与を貰ってる。

で、死後に妻に全額をって遺言書を作れば良い。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:48:58.54 ID:idgdFURc0.net
扶養義務とかないからなあ。親に対して

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:02.89 ID:dJsS7qoU0.net
>>325
20〜30年くらい前に「全額を妻が相続するのは相続税の2回払いになるからもったいない」って賢い節税としてテレビとかで勧められてたんだよ
もちろんその頃は配偶者居住権の仕組みはなかった

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:06.79 ID:xUmUaGvc0.net
>>361
最終的に子供に遺産が渡るんだから、2回の相続税より1回の方がマシだろ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:22.40 ID:2A5mBN7d0.net
>>177
関係次第やろ
うちは虐待されたから知らんわ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:23.74 ID:yT8LewuX0.net
妻1/2
息子1/2
相続税1/2

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:25.92 ID:Dx4msQrC0.net
家は売った方がいいよな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:33.91 ID:ljJBREGW0.net
>>294
マンション積立管理費と同じくらいはかかるよ
定期的に外壁塗装、屋根塗り替え、防蟻処理
ガス湯給湯器は10年、水回りなんかも20年くらいしたらリフォームだし

雨漏りしようが風呂が使えなくなろうが放置ってんなら知らんけど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:42.12 ID:j1UdMDIu0.net
え?なんで子供が支援しないの?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:46.15 ID:VRw12Qlg0.net
>>355
あの不快なCMは流れなくなるのか?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:49.94 ID:mcNdD3Vy0.net
>>349
親は援助しなくて正解だったね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:56.96 ID:6Bk3PFGf0.net
逆に相続放棄したら親族から冷たいとか何とか思われるケースもあんのかな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:49:59.48 ID:2+y37L0H0.net
いや、財産一部相続したなら、親たすけてやれよ。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:50:06.46 ID:z9gGzbtC0.net
何でも税金今の世の中これから生きてくの大変なのになんとか税とか言ってむしり取るふざけんな!

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:50:07.71 ID:vIN94Mf60.net
>>205
自分が全財産をもらうことを画策する相続人はいる。というより、そういう親族にあたった。
全財産を自分が相続するという書類を送られたよ。提出先に確認したら、その相続人が協議済みだと嘘をついて作成させたものだった。こちらには、内容を開示せず「細々した手続なので、実印と印鑑証明送れ」とだけ。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:50:28.07 ID:30qSUfZp0.net
>>365
子供がそこまで損得勘定できれば

生まれている孫やひ孫に相続するのがベストなんだよなあw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:50:36.43 ID:G9Oz3wYE0.net
>>325
親存命中に全く家に帰ってこなかった子供も除外して欲しい

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:50:50.01 ID:0zt0j29O0.net
>>379
いや、自分が要介護にでもなった時の話だよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:50:51.58 ID:z9gGzbtC0.net
犯○犯した○員でもボーナス?退職金?なめとんか?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:05.03 ID:hBusAHLg0.net
控除が3000万に下がっても相続税がかかるのは上位7%の人達
自宅中心に実勢価格2億程度の相続なら
申告額は大抵1億以内に収まる
1億に対する相続税なんて数百万で2億資産のある人なら余裕で払えるんだよな
相続税で苦しむなんてのは超超富裕層の話で99%の人間には関係ない話だよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:08.50 ID:6hAL9/Hh0.net
>>275
都内なら相続税払えなくて
家と土地手放す人もいるんだよ
それもそんな豪勢な家じゃ無いぞ
固定資産税もデカイだろうし

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:10.64 ID:iMsUIl8j0.net
ん?
法定相続分通りじゃん
どれだけがめついんだよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:13.24 ID:ljJBREGW0.net
>>378
自宅が二千万の評価ってのも高すぎるし全部で五千万程度なら子どもが二回相続してもほぼ非課税だよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:14.73 ID:PpHWQAJ70.net
豪邸だな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:15.73 ID:xC7HwwwN0.net
>>177
放置されるのは虐待してた親

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:17.93 ID:f+7G1k0P0.net
>>363
息子に騙されたんだろ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:19.26 ID:GuR8cis+0.net
>>361
仮に父5000万+母4000万あって相続で母9000万になると子の相続税がえらいことになる

基礎控除の3000万+α分は子に渡しておくべきかと

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:22.79 ID:tjNQpwY20.net
>>323
そりゃ夫婦なんて他人だし
子供みたく思い入れなかったんじゃない?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:23.49 ID:jMc/0LkB0.net
相続税2回取られるから嫁パスして全額息子が正解じゃね?息子が面倒見るのが前提だけど

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:25.83 ID:I0D2N7Qh0.net
子供にお母さん全部もらうって言ったら総スカンくらいそう

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:31.15 ID:JOJB+rDP0.net
>>10
いい親だな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:51:54.60 ID:2A5mBN7d0.net
>>392
虐待しそうやから子供作ってない
施設入るよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:52:02.18 ID:0zt0j29O0.net
>>399
自分が当てにするかどうかだよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:52:09.80 ID:r+R64l7h0.net
まあ作文なんだろうけどこういうトラブル考慮したら
やっぱ賃貸の方がええわな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:52:13.03 ID:BTEDpXgr0.net
>>362
なんだマーンさんか

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:52:16.48 ID:VBGbmhXr0.net
今どき息子の方がカネないだろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:52:21.78 ID:I0D2N7Qh0.net
>>382
結局管理費はマンションでも自宅でもかかるってことなんだね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:52:25.38 ID:oB3/eKDM0.net
別に子供優先くらいでもいいだろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:52:52.81 ID:yxco+7QK0.net
家を共有で相続するとかだめなの?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:04.04 ID:eoC3JVjW0.net
>>356
宣伝文句を真に受けてもw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:05.55 ID:dJsS7qoU0.net
>>389
遺産分割協議書に割印する時に内容確認しなかったの?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:12.42 ID:k7HJ1+En0.net
>>15
ここで皮肉言ってもアスペしか湧かないからやめとけ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:17.67 ID:xC7HwwwN0.net
>>365
たいていの奴は阿保だから
祖父から孫、ひ孫に相続すれば相続税をめちゃくちゃ抑えられるのに
そういうことを無視して自分がーになる

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:19.17 ID:diYoX1iO0.net
>>382
マンションもガス水回りは自分持ちやぞ
20万かかったわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:33.05 ID:j1UdMDIu0.net
>>349
悲しいなあ
ちなみに0歳から自力生活するまでの食費、家賃、教育費、医療費その他もろもろは全額利子付きで返済したのかい?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:36.88 ID:IH2BjyXZ0.net
>>378
配偶者であれば1億6千万円まで控除あったよね?
違ったかな?
間違いなら詳しく指摘して
二回も払うの?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:41.86 ID:Mq01u1Rm0.net
下級国民ほど親子や兄弟の絆が希薄だからな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:47.36 ID:/c2Nw1DE0.net
金がかかるだろう家を親に渡して
自分は2500万円ゲットしたってあくどいな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:48.67 ID:1pghUB5Z0.net
>>188
親の借金って相続放棄できるんじゃなかったっけ?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:52.29 ID:63Zyuxes0.net
どんだけ親子関係悪いんだよ…
まず反省するのはそこだろ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:53:53.95 ID:a8rvN7p60.net
子供産んだ意味なくてわろた

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:07.18 ID:2A5mBN7d0.net
>>185
最近まで普通やったで
財産が家2000万現金1000万とかで住むとこ失う人出てきたから制度変わったみたいやけど

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:09.86 ID:I0D2N7Qh0.net
ずっと賃貸マンションだけどそのうち古い中古マンション買うつもり

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:13.80 ID:/oBwTaA20.net
わしも杓子定規で兄弟で分けたが、わし、家と土地(二束三文の管理、処理大変なの込み)、後は二人は全部金で
長男様は損だなぁとおもた、後の二人はごっつあんで相変わらずなんでも口だけは出して来るだけっす

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:17.42 ID:s5/cjzsX0.net
うちも父親が亡くなった時母親半分子供達半分で分けたわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:26.56 ID:XqWIPy/L0.net
>>220
まあそうだよね
親族にも母親を差し置いてって目で見られるし
母親もその気だし
うちは毒母親だから子供二人とも病気にさせられて
一人は死んでしまった自分も余命わずか
相続も全部母親行き、死ぬまで支配されるしかないけど
じわじわ殺されそう

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:30.77 ID:6a9iM7/60.net
>>373
公営住宅の応募・抽選には、以前は高齢単身者優遇処置制度もあったけど
あまりにも不況が長くなったためか、50歳以上だったかな?
物凄く対象者を広げてしまったんだよね
以前は連続応募して外れ券集めてさらに優遇してもらって初めて当選する、って聞いたけど
今だったら当選迄の道のりは果てしなく遠そうなイメージだよ@公営住宅

さすがに高齢者にEV無しの5階住まいは無理だろうから、応募できる門戸も狭まるし

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:33.76 ID:iZz53vTT0.net
>>249
お姉さん腹立つね
まあでもたしかにうちもすべてを管理してた義母が急死して認知症の義父が残されて大変だった
まずは家探しからスタート
義父は良いグループホームに入れて自宅にいた時より質の良い生活ができているので認知症軽いうちにこっそり施設を検討しとくことをおすすめする

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:37.24 ID:IH2BjyXZ0.net
>>423
借金だけとかは無理じゃない?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:39.96 ID:MrJUSbrN0.net
親子壊して、夫婦壊して、日本人壊して

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:43.39 ID:72rZxWpB0.net
後悔と言われても
遺言がない以上は親一人 子一人 ならば折半だろ?

どうにもならんよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:54:51.29 ID:r+R64l7h0.net
>>417
庶民が一族の財産って視点を持てる訳無いやろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:00.84 ID:+bC8vUgA0.net
>>23
家とか相続詳しくないから分からんがリバースモーゲージって何なんだ?川で相撲するゲエジ?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:12.19 ID:p/BqGQMj0.net
5000万も財産あるだけでもいいだろが
俺なんかほとんど0だぞw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:17.04 ID:Mq01u1Rm0.net
>>349
人間のクズ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:18.27 ID:/u4NOZYC0.net
>>30
無い方が揉めるらしいぞ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:23.06 ID:hBusAHLg0.net
>>395
払えないケースより金に変えて分けたい
そもそも使わないってケースが殆ど
路線価ベースで150平米までの部分は1/5評価だぞ
これでそこそこの相続税が発生する自宅って
かなりの大豪邸だよ

442 :名無し:2021/05/26(水) 08:55:26.37 ID:GwYKGJpi0.net
因みに今回のケースでは母が全て相続しても相続税は殆どかからないけどね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:32.65 ID:MreiY0VE0.net
87歳のお婆ちゃんが息子と遺産争いを悩むって
終わってるな…

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:47.69 ID:B25Ea/640.net
子供も守ってやれよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:47.70 ID:IY/OJLBq0.net
息子が幸せならお金もらってくれていい

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:50.32 ID:FmlxpM6n0.net
クソでかい家ならまあそやろな、一人でそんなとこ住むのが悪い

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:50.77 ID:I0D2N7Qh0.net
5000マン少ないってなってるのスゴイわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:55:57.93 ID:9ggeq8Rm0.net
>>245
私は子供の立場ね。弟からも異論はなかったよ。
贈与税のかからない資産移動は父存命の時からしてるし、母の一括相続で、自身の介護、家のリフォームは賄う計画。もちろん足りなくなれば子からの援助もするけれど。母ががめたって感覚は全くないな。
母が死んだ後の相続については、母私弟で協議済み。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:03.78 ID:UQpGBZc40.net
これは息子が家を相続したら良かったやろ
そんで母ちゃんに無償で貸しておけば良い
固定資産税は母ちゃんから贈与として受けとれ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:08.05 ID:yxco+7QK0.net
持ち家だよね。土地か借地権は相続してないの?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:08.49 ID:FovODkox0.net
今現在で複数の土地の相続税評価額が1億7000万くらいだけど、預貯金あまりなさそうだし
父が亡くなったら残された子供で税金払えるの俺くらい
こういう場合、俺だけ相続すればいいの?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:10.84 ID:UJ7C5sES0.net
15で追い出されて以来実家には戻ってない(ノ∀`)
相続楽しみだな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:22.92 ID:I0D2N7Qh0.net
>>443
息子が相続しても全部面倒見るとかね

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:26.99 ID:j1UdMDIu0.net
小室母が詳しそうだから小室家は相続税コンサルタント弁護士事務所で食っていけばいい

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:27.71 ID:gEVh2J6+0.net
家2000万分換算でよしとしたこいつがアホとしか

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:28.32 ID:6Va62Hzu0.net
実家地主だけど、うちの父親無能過ぎて財産管理もできず浪費しまくり
見かねた親族から婆ちゃんに養子縁組させられて、
親父すっ飛ばして婆ちゃんの財産全部相続させられたわ
相続税2割増しになったけど・・・

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:40.19 ID:jN7Q6u2i0.net
遺言書は
どこかに消えて
無くなったことにされる

低学歴のガキほど
クズが多い
低知能は生まれたこと自体が犯罪

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:40.30 ID:cO7SRsqC0.net
>>451
売れば払えるから平等に

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:48.18 ID:IH2BjyXZ0.net
>>397
相続税は相続する資産の総額だから非課税ではないかと思います

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:51.27 ID:DhRCptWg0.net
ボロ屋敷を解体するという負債で終わったうちの爺さんみてると何千万も相続する資産あるだけで良かったじゃん

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:56.38 ID:AU2Vo1740.net
俺は父親が死んで財産分与の話は一切してない
母親に「財産ないよ」と言われて終わりだった

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:56:57.85 ID:+vOIOJFW0.net
子育てを間違えたと反省しろ(笑)

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:02.00 ID:8eV/f/yC0.net
男が先に死ぬ前提とか差別だろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:08.75 ID:T0T7PLtS0.net
遺産とかいらんな
何もいらん

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:13.83 ID:zl+E6vmF0.net
>>1
>自宅(2000万円)と預金(3000万円)が残されたので、遺言書に従い半分ずつに分けた。

自宅(2000万円) 相続税0円(非課税)
預金(3000万円) 相続税0円(非課税)

この程度の貧乏人に相続税の話なんて一切関係ない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:21.88 ID:iAcEofMR0.net
>>371
どうするかね
どうしてもすぐすぐに金が要るなら家売るしかねえけど
すぐ売れないなら分割協議だけすまして実際に金動かすの先延ばしかな?
奥さんが住み続ければ、5000万の家の相続税はさしてかからないんじゃないかな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:22.15 ID:tjNQpwY20.net
>>396
このばあちゃんが現金2500
息子が自宅と500なら、ばあちゃんは、すむ場所一から探さないといけないし、
これで良かったんじゃない?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:27.53 ID:6SbWXtTU0.net
子供が正しいだろw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:35.58 ID:GjjxqgXL0.net
8000万ぐらいじゃ税務署こないだろう

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:42.85 ID:bUys835C0.net
1993年当時、俺が21歳の時に癌で母親が亡くなって
母の相続を親父に求めたことがあるのだけど
親父「お母さんの財産はない」ということで拒否された。

その時からほぼ絶縁状態で1人暮らししてる。
2021年まで28年間 盆正月に1度も帰省していない。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:46.49 ID:ljJBREGW0.net
>>418
そうだねw
うちも自費でマンションリフォームしたんだったわ
ただ戸建ては外壁とか外構とか自費でメンテする部分が多いからマンションより維持費が安いって事はあまりないと思う

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:50.47 ID:0zt0j29O0.net
>>447
スレの本題とは違うところででも
材料見つけたらコツコツとマウントとってくるよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:51.59 ID:6Va62Hzu0.net
>>451
相続税は相続人の連帯債務
相続額とは実は関係ない

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:56.00 ID:glTlx0Bt0.net
うちは母親に一文も渡してくれないよ。
親が苦労して残したお金だから、子供は関係ないってね。
いやいや、俺は血がつながってる親父の金なんだから、当然俺にも権利があるだろうと。
母親の考えは、親が頑張ってお前を育てたから、感謝しろよってことなんだろうな。親の金を狙うなんて最低まで言われたわ。
どうも旦那の金は自分のもの。子供は赤の他人の考えがあるのか?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:57:58.41 ID:1pghUB5Z0.net
>>433
借金だけは無理なんだけど、プラスの財産・マイナスの財産を含めて、すべての遺産の相続を放棄する手続きをすればいいらしいよ
相続放棄というやつね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:02.65 ID:72rZxWpB0.net
子供がまともに育っていたら
数百万くらい分けてくれたかもなぁ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:03.76 ID:BFXdzMNU0.net
兄に父の遺産分割の手続きを相続センターに相談して進めてもらっていた。
昨日分割一覧表を見たら、
母38%、兄32%、姉と私それぞれ15%くらい
と兄の半分になっていた。
兄取り過ぎ

同居の私が病気の父の世話見てたのに
勝手にあり得ない
母は少し認知症があり、姉は言動がおかしい精神異常があり
私は普段書類とか見るの苦手で、みくびられてたんだな〜!
兄は元々不信だったけどいろいろ取り仕切って動くから、任せてたけど
そういうことか

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:04.31 ID:2GVcY0730.net
>>12
うちのじい様入れて1年でボケて歩けなくなって廃人になっちゃった

479 :名無し:2021/05/26(水) 08:58:16.03 ID:GwYKGJpi0.net
>>449
息子が同居してなければ家を相続すると相続税が掛かる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:19.82 ID:G2z1WhLD0.net
>>423
借金だけ相続放棄は無理だろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:31.27 ID:0zDIRca50.net
>>23
都会しか無理だな。でも2000万円程度の家だと改修せずに
死ぬまで住んだ方がいいと思う。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:33.74 ID:EdsDchik0.net
そもそも独立した子供は、親の金なんて宛にすんなよ。
父と母が働いて貯めた金だぞ。
資産何十億とかだと揉めそうだけど、5千万程度で。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:36.59 ID:2A5mBN7d0.net
>>267
あれ配偶者だけよな
うち実家に親父と引きこもり弟だけやねんけど親父死んだら弟どうするつもりやねんやろ…

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:37.34 ID:SoQtHUDe0.net
現金は現金のままだけど
家は毎年固定資産税が掛かるし修繕費も掛かるし
負債よな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:37.95 ID:Hw18Muys0.net
>>4
負動産やで、国にショバ代払わないと家屋敷丸ごと取られるし、現金チョイスして駅前のワンルームを200-300で買ってリフォームした方がええ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:45.01 ID:W3Ayl8od0.net
うちはお袋が個人年金しっかりかけてたから入所も心配なかったけど
土地と建物が別名義で後見人なしでは更地にできずボロ家に震えながら住んでる

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:52.10 ID:ble/u6030.net
老後の投資だとおもって育児放棄は絶対するなよ
自分に返ってくるぞw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:52.54 ID:Cgi6oGQR0.net
>>474
女ってそういう生き物だからな
ジャイアニズムとは日本人女のメンタリティ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:54.06 ID:KRZFwzwq0.net
そう言えば、母親が先に亡くなった場合の相続ってどうなるんだ?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:58:59.88 ID:/wCfTFex0.net
俺が息子なら全額親にやるわ。変に入る財産は破滅の道に行くこと知ってるから。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:00.10 ID:GjjxqgXL0.net
5000万ぐらいじゃ税務署こないよ費用対効果

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:02.64 ID:hmHzxJnL0.net
これだけの金を分けてもらって親の面倒もろくに見てないとか逆にすごいわ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:04.70 ID:r+R64l7h0.net
>>447
少なくは無いけど相続税を減らす為に手を尽くすほどの額では無いんや

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:09.71 ID:RTvnKhMA0.net
>>67
養子貰え

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:10.68 ID:jN7Q6u2i0.net
>>451
サラ金から借りても税金は払える

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:17.13 ID:P9k3CItG0.net
>あの時、夫から財産を全額もらっておけばよかったと何度思ったことか。

相続は妻と子供で半分こが基本でしょ?遺言書で全額もらうようにしたりすると
子どもとけんかになってしまうんじゃないの

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:31.72 ID:s5/cjzsX0.net
母親は遺族年金がもらえるので
そんなに苦しい訳ないだろ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:32.04 ID:hBusAHLg0.net
>>442
5千円分を一人で相続しても100万行かないね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:46.05 ID:GmiXoLB70.net
>>41
その家に2000万もの価値があったのか疑問ある

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:53.22 ID:8na7yY0O0.net
実話かどうか知らんが、
自宅は母親に持たせ、現金は子供が引き取ったのは正解
実家の土地建物というのは、高級住宅街の豪邸でもない限り、子供にとってお荷物でしか無い事が多い
そして母親が自宅から出る事になると、子供側が母親を引き取る事になりかねない
息子の妻が、義母の世話を嫌がる事が多いから、息子も簡単に母親を引き取れない
よって「母親は実家に放置」が正解となる

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 08:59:58.20 ID:GveTrCbR0.net
遺言書書いても子供がいるなら遺留分請求されると思うけどな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:09.34 ID:JW7OvAiJ0.net
息子の奸計ワロタァァァwwwwwww
まっ、ふだんからその程度の仲なんだろうよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:12.95 ID:A6Xvbw1v0.net
そもそもババアの一存で全額相続なんてできんやろ
妻1/2、子らで1/2って決まっとるやん
意味不明

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:15.69 ID:5qq4fARY0.net
>>470
お母さん金持ちだったの?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:20.70 ID:j1UdMDIu0.net
>>470
父親が死んだらお前財産受け取れんやん

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:25.11 ID:q8TjSwN80.net
「法律上、「妻2分の1、子ども2分の1」という分け方が定められているため、これに従うケースがほとんどだ。」

   ↑
法定相続分通りに分けなきゃいけないというのは大きな誤解。
100%妻でも100%子でも当事者全員が合意する限り何の問題もない。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:31.39 ID:gbkE+UKE0.net
>>431
場所による(公営住宅でも、立地が悪ければガラガラ。東京でも足立とかにあるのは倍率1未満も多い)
田舎の公営住宅は抽選にもならんのが多いよ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:35.32 ID:i4pkq0Nx0.net
不動産と現金は妻
株式は子供が一番丸く収まる

祖父が亡くなった時はそうだった
父が株式を、祖母が不動産と現金を相続した

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:38.55 ID:j+FtWlGx0.net
>>485
賃貸一択

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:44.40 ID:7vLFeIbM0.net
>>41
上物なんて価値なし、その土地に何れぐらいの価値があるのかって話。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:52.09 ID:p9rSY8VN0.net
無駄に長生きの悲劇だな
早く迎えに来てもらえば解決する

さっさと子供に金渡したのは正解

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:00:56.76 ID:W3Ayl8od0.net
>>491
7千万だと来るかな

513 :名無し:2021/05/26(水) 09:01:00.46 ID:GwYKGJpi0.net
>>483
配偶者だけではないぞ
その家に住んでるのであれば
相続税は安くなる

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:09.71 ID:ke3X8VKx0.net
今時は配偶者居住権というのがあってな
土地を息子名義にしたら現金をもっとゲットできた

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:34.77 ID:C3VnEKEb0.net
>>474
お前に出来た事は、その親の醜い本性に早くに気づいて対抗策を打つこと
出来ないならお前は負けたったってだけ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:43.43 ID:Mq01u1Rm0.net
>>470
お前馬鹿じゃないの

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:53.77 ID:wLvqfixq0.net
>>466
これ、子供が一人同居してたりすると、簡単に骨肉の争いになるパターン。同居してない子供の配偶者とかは納得しないし、同居している嫁は、介護負担などを主張して、兄弟に数百万単位で支払うのを拒絶する。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:54.00 ID:ilv2nFj10.net
自宅もあり配偶者もいるのにたった5000万円で相続税がかかるだと? なんだこのアホ記事

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:54.84 ID:p9rSY8VN0.net
命余って金足らず
今の日本のこの悲劇を無くすには
平均寿命をもっと短くする事だよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:55.45 ID:7ctJ68VX0.net
>>15
晒しあげ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:57.89 ID:1pghUB5Z0.net
>>501
遺留分減殺請求だろ
あれって親の面倒を見てない子供とか、絶縁状態の子供でも請求できるんだよなあ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:58.67 ID:i4YdUOWR0.net
親から2500万で自宅不動産購入したが、退職後に運用してめっちゃ助かってるわ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:01:59.67 ID:Ddn8I8in0.net
菅が自助って言ってた

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:04.70 ID:gMBF1jdg0.net
>>465
税は関係ないけど金の問題は残る
てかこんくらいの財産が一番揉める

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:10.41 ID:zl+E6vmF0.net
>>498
だから非課税だっつーの
この程度の相続額じゃ相続税は1円もかからない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:11.20 ID:PIHoK+U/0.net
>>1
こういうときにこそ配偶者居住権を使う

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:11.57 ID:0zt0j29O0.net
まあ80歳過ぎてるなら後は死ぬのを待つだけでいいと思いはするけどね
余生に贅沢しようとか少しでも思わない方がいい
絞りカスらしく貧困の中で死ねばいい

悟れ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:17.10 ID:oP7YeLyY0.net
>>1
相続後息子がポックリでその嫁と孫に知らん顔されましたって話かと思った
ただの親不孝息子の話か

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:18.11 ID:/64REPm90.net
>>1
相続するお金のことがあるから
子供は親のいう事も聞くし大切にもする
ということもあるからよく考えて
子供から親へお金をくれるような家なら問題ないですが

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:21.61 ID:jN7Q6u2i0.net
やはり
生前贈与を重視
相続税は100%が正しいな

それから低学歴は
その時点でクズなので
ロボトミーが必須

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:22.62 ID:Rtw+GoUS0.net
親の相続なんてアテにしてるのかお前らは
出費のほうが多くならなければどうでもいいよ

親には自分の財産は使い切ってその分人生をよりよく生きてほしいわ
死んだら金なんて使えない

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:24.37 ID:NCBy0QCH0.net
>>4
補修とか税金があることを知らないこどおじ炸裂

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:32.15 ID:rb+zdLeZ0.net
母ちゃんなら2億くらいまで無税だぞ
とりあえず母ちゃんでいいだろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:44.29 ID:LVNmh6XS0.net
マンションならともかく木造住宅に価値なんかないんだから修繕費何百万もかけること自体が無駄

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:02:49.73 ID:Hw18Muys0.net
>>509
ババアの話だから、賃貸だとババアは貸してくれない、死なれちゃ困るからな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:03:01.53 ID:GjjxqgXL0.net
100万の税金取るため30万の月給の職員3人出しても設け10万じゃ税務署こない
費用対効果

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:03:20.85 ID:tjNQpwY20.net
>>433
相続放棄したら、借金も財産も放棄が基本だね。
まあ、ボロい戸建てと借金しか財産ないなら、
相続放棄した方がいいわな。

538 :名無し:2021/05/26(水) 09:03:26.66 ID:GwYKGJpi0.net
>>498
しかも住んでる2000万円程度の家は殆ど相続税が掛からない

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:03:27.67 ID:Sh1fgyet0.net
持ち家は維持費が掛かるし
賃貸なら年老いたら貸してくれない
どちらも下級民には辛い

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:03:41.87 ID:/IL2mCP90.net
>>15
文盲乙

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:03:55.38 ID:zlFJ+xyW0.net
どんだけわめいても息子は何も悪いことしてないし生きてる内にちゃんと考えてこなかった頭の悪い自分の責任
子供は親を助けるもんだとか老いたら子に頼るのは当然だと思ってるとこういうことになる
今は子は子自分は自分の時代だよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:03:57.85 ID:r+R64l7h0.net
>>470
こういう場合親父が死んだら親戚が伝えなくても国が連絡してくるのかね?
俺も小さい頃親が離婚して名前も顔も知らない父親がいるからどうなるのか気になります

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:00.17 ID:faJ689MD0.net
遺産といえば資産家の娘が私が相続するんだからとヤクザと組んで勝手に山を売って親ともめてた
お稲荷さんが至るところにある山

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:04.74 ID:9awL+NzF0.net
友達は弟もいるけど母親に全て相続させてたな。兄弟どっちも離れたとこに住んでるってのもあるし
>>1子供は余程金に困ってたんか

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:05.82 ID:diYoX1iO0.net
>>471
実家と比べてもマンションの方がかかってるわ
大規模修繕も機械式駐車場の部分もあるし
ただなーんも考えず排水管掃除とか消防設備点検とかやってくれるから楽ではあるけど
建て替え時期で揉めそうなのだけ怖い

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:14.68 ID:TMYw+Ope0.net
>>6
なら夫両親の介護なんかする必要もねーな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:21.25 ID:GveTrCbR0.net
>>521
相続は親ガチャの結果だから
面倒見るとか見ないとかは関係ないよ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:36.60 ID:GjjxqgXL0.net
黙ってすみゃいいんだよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:37.50 ID:Cgi6oGQR0.net
>>531
親がリフォーム詐欺に騙されて財産消滅しても文句言うなよ
70過ぎると普通だった人間でもバカになるんだぜ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:46.58 ID:2A5mBN7d0.net
>>483
税金じゃなくて配偶者居住権の話

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:49.98 ID:iAcEofMR0.net
>>470
なんでそこまで
てか、専業主婦で相続財産でも持ってなきゃ、母ちゃん死んでも継ぐような遺産てないぞ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:53.33 ID:GuR8cis+0.net
>>534
かと言って建て直すのもあほらしい
日曜大工でメンテするくらいでええな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:01.92 ID:wLvqfixq0.net
>>503
決まってないから、揉めるんだよ。
決まってても、揉めるんだよ(法律の通りに簡単には財産を割れないから)

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:10.12 ID:yxco+7QK0.net
記事の取材相手が弁護士ってのがな〜。普通税理士だろw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:10.49 ID:1pghUB5Z0.net
>>537
親が事業失敗、自己破産、借金だらけという場合、子供は相続放棄してくるでしょ
借金の肩代わりなんてイヤだからね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:16.97 ID:060SBEym0.net
自宅売れよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:20.26 ID:AU2Vo1740.net
>>470
母親は何か仕事してたの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:22.25 ID:H8X3mgXj0.net
6000万以上ある奴は会社にしとけばいいだけ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:23.05 ID:E1ZC/H560.net
息子が相続放棄しない限り
法定遺留分

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:48.77 ID:l+9m1JY90.net
相続税なんて遺産が億単位未満の庶民はほとんどかからないんだから
貧乏人が気にすることではないんだよ
そういう知識がないから貧乏人のままなのか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:53.55 ID:DURHfoem0.net
子供が悪いね
と言うか、子供の嫁かな?
金は人を狂わせる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:54.54 ID:/64REPm90.net
>>470
父親の感覚は普通の感覚だと思うよ
謝って挨拶に行った方がいい

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:05:57.17 ID:Hw18Muys0.net
>>525
控除があるんやっけ?あまり詳しくないがw
相続時精算課税はなんぼまでやっけ?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:19.70 ID:wLvqfixq0.net
まず、「子供に一円も渡さなきゃ」って時点で毒母親決定だしな。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:26.59 ID:AG2DH/Lk0.net
>>43
働いても働いても
生物として女に勝てないチンさん

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:35.42 ID:2QoWLLjz0.net
遺産1億だったけど
去年コロナ様テスラ様のおかげで
何もせずに3000万増えた

もう働きたくねー

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:42.07 ID:bdXDkeP40.net
親父死んだ時全部母親に相続させたけど嫁がそれに文句言い出してイラッときた
俺の相続におまえ関係ないだろ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:46.35 ID:zIFKTBUB0.net
>>382
>>1みたいな貧困家庭が外壁の塗り替えなんてする必要全くないだろ、知恵遅れかよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:51.37 ID:VOVcOrb/0.net
>>525
控除が4200万だが二人で分けたからといって控除は倍にならないそw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:53.72 ID:qxxQxvDN0.net
実家に残る弟のために、自分の相続放棄の事を親父とお袋に相談したことはあるけど
わざわざ、自分の取り分確保するようなさもしい奴が日本に実在するんか?こたつ記事やろこれ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:54.14 ID:Q/pn7jxy0.net
>>11
算数もできないバカです?
バカな女は一生かけても数えることのできる程度の卵をつくるだけ
一方男様は日単位でも数えることは不可能な種を生産することができます
生物として優れてるのはどちらか明らかでさ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:57.38 ID:ljJBREGW0.net
>>459
厳密には非課税ではないね
大まかに計算したけど、遺産を半々に分けても一度母親に全額相続させても
母親が存命中に多少現金使うことを考えたら子の相続税はそれぞれ40万円で同じじゃないのかなと思った

まあこれは作文だろうけど、息子に騙されてる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:58.25 ID:iAcEofMR0.net
>>542
多分、親父さんの近辺の相続関係者の弁護士から話がくるんじゃないかな
そうじゃなきゃ、待ってても特に何も起きないよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:06:59.78 ID:EPVXMXi40.net
>>3
相続させる金もない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:04.64 ID:FmUKYmr70.net
>>534
足腰悪くてほとんど1階で生活してるのにその状態だと本当に無駄金だと思うわ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:21.69 ID:Uaa4d5Oa0.net
配偶者控除は1.6億じゃなかった?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:22.09 ID:zl+E6vmF0.net
>>538
この程度の金額、家も預金も完全に非課税だって言ってるだろ
相続税の話を考える必要があるのは金持ちだけ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:34.68 ID:E4yKXCdz0.net
両親とも死ぬまでは、子供が相続って考えたことないなぁ

知らない借金とか出てこないといいな、っていうくらいだわ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:36.34 ID:xUmUaGvc0.net
>>420
1億6千万の配偶者控除を知らなかった。これなら3600万を妻が相続して残りを子供にすれば
2回相続したとしても2回とも控除範囲になるね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:49.30 ID:r+R64l7h0.net
>>573
なるほど

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:51.21 ID:oA44jdqz0.net
妻の名義で年金保険かけることだろう。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:52.61 ID:gRZaFmBf0.net
家屋を売ればええがな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:53.93 ID:BPT/Uno20.net
「夫から財産を全額もらっておけばよかったと何度思ったことか」

そんなんいくら言ったところで出来るもんじゃないぞ
法定相続の割合と違うやり方の相続をしようとしても子供側が異議唱えたら出来ない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:56.55 ID:j1UdMDIu0.net
みんな財産の相続が「法律で決まってる」って洗脳されててすごいな
相続なんて自由自在が大原則で法定割合は参考資料でしかないのに

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:57.30 ID:1TpCG8CL0.net
>>248
>>1 を実話だと思ってるお前が一番アホ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:07:58.51 ID:PGkMN17j.net
>>1
法定相続割合にケチを付けてる時点で「ためにする」記事だ罠w

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:08:00.50 ID:bUys835C0.net
>>504
葬式は1000人くらいきたかな。

>>505
姉、兄、俺がいて姉と俺には相続はないんじゃないかな。

>>516
相続は義務教育、学校でも習いますがなにがバカなの?

>>524
自治体が連絡なんてしてくる訳ないやんw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:08:01.56 ID:FxigRSOY0.net
>>1
そもそも困ってる母親を無視する時点でまともな人間じゃ無いし誰に向けた記事だよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:08:02.57 ID:GuR8cis+0.net
>>569
控除は倍にならないが税率は2人で分けたほうが下げれるよ
大したことないけど

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:08:03.80 ID:tgBO5Brb0.net
>>566
今はビットコインがオススメだぞ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:08:10.44 ID:jj9oDHjf0.net
遺産のこえーとこは子の片割れが出て掻き乱すとこなんだよな。 所詮他人だから取れるもんは全部くれってなる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:08:11.31 ID:yxco+7QK0.net
>>563
3000万+今回は法定相続人2人×600万だよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:08:14.33 ID:aib4m+Lc0.net
一人で全部相続したら、基礎控除3600万になって1400万円部分に相続税がかかる話になるが、まあそう言うことか。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:08:19.92 ID:GjjxqgXL0.net
何億も相続するんならばれることもあるだろうが何千万単位じゃ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:09:06.47 ID:VOVcOrb/0.net
>>538
この場合の自宅が評価低いのはその通りだが
相続額は金融資産と合算で出すんだよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:09:11.42 ID:1pghUB5Z0.net
>>541
老人ホームに知り合いがいるが、子供で会いに来る人は少ないって言ってたな
稀に月に何回か来る子供もいるが、その割合は極端に少ないと
大体が年に1回とからしい

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:09:12.27 ID:UjmbZTKF0.net
現金をできるだけたくさん持って、子供に狙わせておくほうが良い。
疎遠になるとボケてオレオレにやられる。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:09:12.51 ID:ps3DU0r00.net
相続税の評価額2000万ということは
けっこういい場所だな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:09:28.08 ID:AG2DH/Lk0.net
>>571
斎藤学 女は自分のことを知ってもらいたくていろんなことをするけど、尊大さはないんだよね。男の人の尊大さというのは、すごいと思う。
岸田秀 男のほうが尊大っていうのは当然理由があって、いわば自分が世界に存在している根拠っていうのを、男のほうが見つけにくいからなんですよね。
内田春菊 どうして見つけにくいんですか?
岸田 もともと生物学的に、メスがまずあって、オスなんてあとから出来たわけで。
内田 そんな極端な。
斎藤 ハッキリ言うと、オスはいらない。
岸田 そう、オスはいらないわけだから、男ってのはね、自分が存在してる理由を見つけなきゃいけない。メスは、自分がいないと種族が続かないという確固たる自信があるけど、男はないからね。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:09:53.92 ID:/64REPm90.net
>>566
仕事があるから社会との接触や社会的な地位があるんだぞ
お金だけが必要な条件じゃない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:09:54.25 ID:0GsFfIps0.net
>>1
>「父さんが亡くなれば、財産が母さんに相続される。その後、母さんも亡くなれば自分が財産を相続することになるだろう。この時、多額の相続税がかかってしまうんだ」

これがダウト
控除があるからこの程度の相続では多額の相続税なんてかかりません
息子に騙されたな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:05.51 ID:sOI/MZpA0.net
なんで老親一人で暮らす家をリフォームするの
一人用賃貸を息子保証人で借りればよかったのに

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:20.69 ID:AG2DH/Lk0.net
>>599
斎藤 今の岸田さんの話はすごく大事。(中略)つまり男っていうのは、利他主義者なんですよ。誰かのために死ぬことを考えてる人なんです。女にそれをわかれ、っていってもわからない。
岸田 男は、自分の存在の意義を確認するために、例えば国のために死ねるわけです。それは、死にたいわけじゃないですよ、別に。でも、死ぬことが自分の存在の存在の確認になれば、死ぬんです。
斎藤 そう、国のためとか妻子のため、会社のためでも、なんでもいい。何かのために死にたいと思っているわけです。存在の抽象性が、男の特徴なんです。だから、男を作るY染色体は危ない遺伝子でXXが基準ですよ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:34.64 ID:6Va62Hzu0.net
まあでも高齢な親の資産は認知症入る前にある程度把握して管理しておいた方がいいよ
オレオレ詐欺じゃないけど、ぼったくり携帯電話契約とか
有名企業のサントリーとかでもアホみたいに高いサプリメント定期購入契約とか仕掛けて来るし
亡くなった後に家片付けてたら押し入れからアホほど未使用のサプリメント出てきた

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:35.17 ID:q8TjSwN80.net
>>542
国や自治体や公的機関からの連絡はまずない。
あるとすれば、債権者か年金事務所あたり。
年金事務所のは、死亡を知らずに振り込んでしまった年金について未支給年金の手続きしろ、しないなら返金しろってやつ。
ま、その父親の周りの人が専門家に頼んで職権で調べてもらってあなたに連絡してくるでしょう。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:36.12 ID:IH2BjyXZ0.net
>>465
総額だから
非課税にはならんくない?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:37.31 ID:NULaeiDC0.net
息子めちゃくちゃ悪いやっちゃな
そりゃ家はあるにしても母親に500万で自分が2500万とか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:55.77 ID:+CupEaf10.net
夫が亡くなってもニートするのか

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:56.07 ID:2Ez67qnl0.net
>>1
これ、
息子に相続したところで、
その大半は息子の嫁の道に消えるのがオチだかんなw

俺の弟がそうだから。
嫁の消費行動を見て決定しろ。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:56.15 ID:8na7yY0O0.net
>妻を守るために今できること―それは遺言書を書くことだ
ここまで女に都合のいい旦那がどんだけいるんだよw
そもそも子供からすれば老母はお荷物なケースがほとんど
子供からすれば、「お母さんには実家をくれてやるからそこにいて、こっち来ないでくれ」って事だよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:10:56.46 ID:CxanUwyS0.net
>>371
家を売って割る
売値で身内が買い上げた体で差額を現金
辺りだっけか

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:04.68 ID:1OX3zVk/O.net
>>600
信用するなよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:07.47 ID:Uaa4d5Oa0.net
>>593
800万分でない?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:14.42 ID:AG2DH/Lk0.net
>>603
内田 話が一気に細胞レベルに。
斎藤 XYっていうのは変態。男ってのは変態なんです。
岸田 変態です。理念という架空のもののために死ねるわけですから。精子を出す機関としてしか必要とされないというのは男の劣等感なんですよ。だから、一生懸命ネチネチ、クドクド考えて、思想家になったり哲学者になったりするのは、大体男でしょう。

斎藤 そうそう、何か一芸に秀でないとね、男はやってられないの。
内田 でもそうやって稼いで、女のこと食べさせてくれてたわけじゃないですか。 

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:19.51 ID:wLvqfixq0.net
>>611
だから揉めるんだよね。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:24.33 ID:fKU9TNTA0.net
継続して住むのなら家の相続税はだいぶ減免されるよね?3600万だったか
3000万を分配すべきだったな
どうせ自分も死んだら家が息子にそのまま相続されるんだから

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:26.06 ID:VOVcOrb/0.net
>>577
金融資産+不動産価格が5千万で控除が4200万
税務署が分けて考えてくれるわけないだろwwww

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:48.04 ID:q2OpmcKq0.net
>>571
そんなに種作れてもティッシュに植えてたら育たないよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:49.47 ID:AG2DH/Lk0.net
>>614
岸田 いや、あれは女をわざわざ経済的に無力な状態に追い込んでおいて、そして助けるという………。
内田 ちょっと蟻地獄作って蟻を入れるみたいな。
斎藤 そう、そこまで男がする理由は、他者のために生きないと自分が生きる価値がなくなるからなんです。女性という他者がいないと、男は無気力になる。殺伐としてくる。
岸田 そうです。
内田 女は他者のためじゃなくても生きられるんでしょうか。
岸田 ほんとはね、女っていうのは男いなくても生きられるんですよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:50.46 ID:ilv2nFj10.net
そもそも父ちゃんと母ちゃんが二人で成した財産なんだから全部母ちゃんにあげろよ。
母ちゃんが死んだらどうせ貰えるんだから

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:11:56.53 ID:yxco+7QK0.net
>>613
貴方が正しい

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:04.97 ID:tJgFjyUN0.net
金なんて残されると面倒だから
家を取り壊す費用以外は使い切ってくれって伝えてあるわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:11.57 ID:zAg9QeaU0.net
遺言書通りの折半なら別に何の問題も無いのでは

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:20.44 ID:BPT/Uno20.net
>>584
自由自在なのは関係者が異議を唱えなかった場合だけ

異議を唱えずに全部母ちゃんが遺産持つのに同意するような子供なら
「実家の修繕費援助して」って頼んでも応じてくれるだろうし
根本的に1の話は矛盾をはらんでるんだよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:20.69 ID:/64REPm90.net
>>612
世の中にいくらでもある話だぞ・・
信じられないのかw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:24.08 ID:G2z1WhLD0.net
息子が一人っ子なら父親の遺言がなくても財産は母親と1/2になるから税理士入れて
母親だけが受け取れるはずの父親の生命保険金を相続財産に入れさせたのか?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:25.35 ID:JiBbupz50.net
結婚すると負債

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:28.24 ID:RGWZu4tC0.net
母親がいるのに親父の遺産せびる息子とか最低やな…

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:28.32 ID:DURHfoem0.net
非課税枠を最大限使えば、自宅の評価はかなり低い。で、総額3800万くらいは
非課税でしょうね。
2500万円をせしめる息子がなぁ〜〜〜かなり悪どいかな?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:31.74 ID:vAuvXNbM0.net
>>600
いいこと言うね
確かに株で儲けただけの奴は
なんか人間的に浅い

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:32.28 ID:FovODkox0.net
死亡保険金の非課税枠くらい当然活用するよね?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:38.03 ID:f8jvSskJ0.net
>>3
これだからこどおじは

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:38.14 ID:32qu0jtN0.net
配偶者には相続税が1億6000万までかからないんだから
とりあえづ全部配偶者が相続しておいて息子には少しずつバレないように現金で渡していけばいい

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:39.69 ID:ZWQV3m+50.net
家を売れよww

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:40.67 ID:5iUuwSZY0.net
大した記事ではない
不動産を相続した以上は仕方ない
売却すればいいものを住み続けるからいけない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:45.43 ID:Ky684J3B0.net
なんだこれ?

全額でも、遺言があっても 子供に遺留分の取り分があるわ。
子供 作らねばよかったのにね。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:45.60 ID:y2MI1Cvu0.net
DQNな息子しか育てられなかった自業自得では?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:45.88 ID:KRZFwzwq0.net
>>474
法的には権利あるからちゃんと財産分与するか、お母さんが一人で生きられなくなった場合も助けないか、どっちか選べばって言うしか無いねw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:51.19 ID:ljJBREGW0.net
>>617
税率は控除後を相続人でそれぞれ分けた後にかかるんだけど

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:57.02 ID:ZywItx+m0.net
今は配偶者居住権があるから家の相続は別で考えられるけどな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:12:58.67 ID:IH2BjyXZ0.net
>>613
詳しくないけど
基礎控除3000万と相続人の控除600×2
4200万円の控除と思います

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:06.90 ID:AG2DH/Lk0.net
>>619
内田 そんなことないですよー。
岸田 しかし、生きられるんだけれども、男なしでは生きられないような存在に女を仕立て上げるのが男の目的なんです。
(中略)
斎藤 だから男たちにせいぜいできることは、女のために死ぬとか言って、特攻隊の飛行機にのって体当たり。
内田 ふわー。
岸田 まあね、それくらいしか、男の証はないね。

ものぐさ性愛論―岸田秀対談集

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:10.33 ID:QbhJQXdo0.net
カーチャンは大切にするだろ普通

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:23.36 ID:r+R64l7h0.net
>>605
連絡が来ても負債の臭いしかしないぜw
相手の経済状況は全く分からんから遺産なんてあてにせず
ノータイムで放棄した方が良さそうだな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:26.75 ID:iAcEofMR0.net
>>584
いや、誰かが異議を唱えた瞬間、調停にでもなればほぼ法律ベースで話は進む
そしていまどき、その辺のサラリーマンでもゴネれば遺留分はとれる、少なくとも取られる事は足止めできるとすぐに知ることができる

極論すれば「どんだけ音信不通だろうが、殺しでもしない限り遺留分は絶対」
これは実際に調停で言われたと当事者に聞いた話

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:27.22 ID:2Ez67qnl0.net
息子はもらっても自分で使えない。

息子の嫁が使うwww

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:27.37 ID:GjjxqgXL0.net
親の葬式出して黙っとりゃ分からん5000万じゃ税ひいてもそんな金じゃ月給30まんの職員うごいてられない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:41.86 ID:IEmJMFWp0.net
>>470
母ちゃん会社経営とかしてたん?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:42.08 ID:g8pDDV1N0.net
父が死んだ時、家や貯金すべて母が相続した
財産くれなんて自分も他の兄弟も言わなかったよ
親の財産は父と母で築き上げたものだからさ
母が全部相続して当然のものだと思ってた
それから20年くらいして母が死んだ
堅実な人だったので父の財産すべてが
ほぼ手付かずで残っていた
自分と兄弟はそれを仲良く分割
結局父が死んだ時分割しようが
母が死んだ時分割しようが
もらう金額というか
結果は同じだということがわかった

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:47.12 ID:4eYlZK9N0.net
>>16
遺言なかったら妻が遺産75%息子が25%なんだから相続税なんて一切取られないぞ
相続した妻も死んで後のことは知らんがな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:13:55.44 ID:GxA4ZLC70.net
>>1
うちは義父の財産は全部義母に相続してもらったし、そういう家も多いんじゃないかな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:08.31 ID:zl+E6vmF0.net
>>617
>遺産の金額が基礎控除以下であれば、相続税はかかりませんが、遺産の金額が基礎控除を超えたとしても、配偶者の方は「配偶者控除」を適用すれば、配偶者が相続する財産1.6億円以下まで相続税がかかりません。

ハァ?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:14.87 ID:q8TjSwN80.net
>>465
申告すればゼロだね。
でも申告しないと債務等がないとして80万ほど発生し、ほっとくと延滞税がかかっていく。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:18.16 ID:y2MI1Cvu0.net
>>584
お前は法律をなんだと思っているのかと小一時間

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:19.57 ID:dq7CkSbP0.net
>>6
んじゃ男も平等に家事育児出産介護やれよ
女はすでに働いてるぞ?
はよやれ下等生物

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:21.86 ID:nxNObbcz0.net
いいかげんな記事だけどこの続編があるとすると
息子は土地家屋は母親の死後は自分がもらえると思っていて
母親が生活のために現金化するのは絶対許さないだろうな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:24.83 ID:I0D2N7Qh0.net
>>472
そういうものなんだね
>>493
ふむふむ、なるほどね
私なんも知らなすぎるんだわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:25.47 ID:Z2PSTwJw0.net
>>551
それだけ豊かなら、故人の服や着物、宝石類などの財産がないのか?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:32.02 ID:32fHayPM0.net
>>1
>その後、子どもに助けを求めても「遺産は使い切ってしまった」と冷たくあしらわれるのが関の山だ。

どんな親子関係だよ。
そもそも子育てに失敗してる。
親の顔が見てみたいね。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:35.10 ID:c6dUdgXT0.net
>>1
分けようが1人で貰おうが相続税の総額はたいして変わらないだろ
1人分の300万くらいに余分に税金がかかるだけだろ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:14:46.12 ID:OIiJmiJk0.net
親の面倒見ないのに財産だけ貰うとかこの息子が屑なだけだぞw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:01.63 ID:g3dT2U0C0.net
戸建てとマンション派の争いでは戸建派は維持費がかからないが売り文句だけど
外壁 屋根の定期塗装を怠ると雨漏りでカビだらけになるんよね
アホな設計だと水回りもクネクネ配管になってて詰まって逆流してくるし

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:09.29 ID:j1UdMDIu0.net
>>474
母親が死ぬように呪えば?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:11.43 ID:f8jvSskJ0.net
>>29
そんなことどこにと書いてないけど被害妄想の塊なのか?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:23.23 ID:IzVYdJqg0.net
>>11
意味がわからない
単為生殖ってこと?
あんた哺乳類じゃないの?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:24.80 ID:2Ez67qnl0.net
息子の嫁の入れ知恵だろwww

相続のほとんどは、
息子の嫁が使いますwww

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:26.43 ID:I8bRekZP0.net
持ち家あるなら年金だけでやってけるだろ
どんだけ贅沢に遊んでんの?
リフォーム業者に騙されたの?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:37.61 ID:ZWQV3m+50.net
孫に渡すのが一番得

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:38.73 ID:I0D2N7Qh0.net
>>470
よく分からんけど多分お母さんの財産ってほぼなかったんじゃないのかしらね
癌治療に使ったかもしれない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:41.83 ID:cKzeQtmY0.net
>>105
親はバブルを味わった団塊だろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:42.22 ID:wLvqfixq0.net
>>661
子供に一円もやらなきゃ良かったと文句を言う毒母親の面倒を見たいか、という話だな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:42.53 ID:j4NGbTpm0.net
>>470
ないのが普通

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:57.36 ID:9hkvq5fa0.net
記事鵜呑みで息子叩いてる馬鹿
凄いなぁガイジ多いんだなぁ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:16:02.57 ID:ppDIpCzM0.net
家は息子が相続して、妻はその家の居住権を保持すれば良い。そうすれば1/2ずつでも金銭はほとんど妻が相続できる。これは今や常識!!

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:16:13.83 ID:U4ThLyh20.net
妻が全部相続したら1千万ぐらい税金で持って行かれるだろ
子供と分けたからこそ税金で取られる分かなり抑えられたと思うけど違うか?

676 :名無し:2021/05/26(水) 09:16:20.88 ID:GwYKGJpi0.net
>>626
あんたが言ってるの遺留分の話ね
今回の場合、遺留分は1/2

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:16:22.48 ID:zxFwfEuL0.net
80歳の時点で家の価値がまだ2000万あるって凄いな
豪邸だったんろうなあ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:16:30.39 ID:IH2BjyXZ0.net
>>652
配偶者だけだぞ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:16:35.41 ID:DEzA4C6H0.net
>>99
そんな息子だったら問題は生じてない
> 一方、子どもはそんな事情を気にもかけず、「相続税が心配だから」と遺産を分けるように要求してくる。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:16:35.99 ID:i4pkq0Nx0.net
>>602
貸してくれないなら息子がワンルームマンションを買って母親を住まわせてあげるって手もあるからな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:16:39.82 ID:3O3qrzv10.net
配偶者特別控除なくなったんか?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:16:47.32 ID:IzVYdJqg0.net
親の金なんかあてにしてないな
とりあえず自力で2億は作った

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:16:57.01 ID:233eSYqG0.net
建物を奥さんが相続して、息子が土地を相続する
現金はそれぞれの価値を加味して分ければいいんじゃねーの?
少なくとも遺言で残しときゃ大丈夫だよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:04.36 ID:OkLCpTKp0.net
>>537
俺も母親も放棄したわ
親父が連帯保証人になってたところが潰れて億単位の借金がきた
破産手続きする前に癌で親父死亡

ちょっとの家屋と貯蓄を手放してでも相続放棄した方が金銭的負担がなくて有り難かった

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:05.73 ID:eoC3JVjW0.net
>>674
親の面倒をみない輩がそれで納得するはずがないw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:11.87 ID:2Ez67qnl0.net
>>667
はあ?

そんなこと言ったら
息子だって2500万もいらんわw

そのほとんどは息子の嫁が浪費するんだしなwww

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:12.93 ID:GjjxqgXL0.net
親の葬式出して黙っとりゃ分からん5000万じゃ税ひいてもそんな金じゃ月給30まんの職員うごいてられない
費用対効果

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:26.36 ID:AG2DH/Lk0.net
>>665
男には精子がある
女には卵子がある
そして子供を産めるのは女だけ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:35.92 ID:zl+E6vmF0.net
>>675
>妻が全部相続したら1千万ぐらい税金で持って行かれるだろ

1億6千万円を超えるまで非課税なので相続税は0円です

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:39.21 ID:RY4oGpfB0.net
爺さんが亡くなった時、長男が婆ちゃんの面倒を全部見るからという約束をしたので、兄弟全員遺産放棄して、婆ちゃんの取り分も全部1度に長男が相続した途端、嫁さんが婆ちゃんを放り出したので婆ちゃん行く所なくなってしまった
結局、相続放棄したうちの母含む娘たちが順繰りに面倒見てたよ
婆ちゃんはごめんねと謝ってた
それがあるにでうちの母親は、財産だけはたとえ多額の相続税が掛かろうとも、自分が死ぬ迄絶対に分けないからねと念押しされてる
まあ当然だよな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:40.26 ID:uf7SH5v00.net
子無し夫婦の旦那さんが亡くなった時に
旦那の兄弟も相続できるとかも
変更して欲しい

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:46.11 ID:r+R64l7h0.net
>>669
高額療養費制度が適用できる治療なら大して金はかからんよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:47.40 ID:VOVcOrb/0.net
>>639
それはこの場合80万をどういう割合で払うかってだけの話でトータルの額はかわらん
1人頭の額が1000万を超えたら複数人に分割したら多少減免はあるが微々たるもん

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:48.29 ID:I0D2N7Qh0.net
>>587
なぜ兄には遺産入ったって分かったのかしら
その時点で遺産あるやんってなるよね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:52.94 ID:p9rSY8VN0.net
>>542
自分の時は親父が亡くなった場所の地方自治体から連絡来たよ
数万円の相続がありますってw
他で借金があったら嫌だったから最初は相続拒否してたけど
役人が困ったなと言うもんだから受け取った

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:17:53.86 ID:pH8bp5Rs0.net
>>478
仕事で老人ホーム時々行くけど真面目に生きてきて終着点がこれかと思って毎回しんどい気分になる

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:01.39 ID:c3CYXxC40.net
この息子が怪しいな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:02.19 ID:bUys835C0.net
>>557 >>648
日動火災の代理店やってた。

>>562
コンプライアンスなんて関係ねえというタイプで
普通ではないです。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:04.38 ID:eXXuk7ob0.net
>>285
自分は親に使い切って死んでもらいたい派だから認知症進んだら高い施設で良い暮らししてもらおうと思ってる
検査費用とかも自分が払ってるから>>335の言う通り記録つけておくよ
都内から飛行機の距離に通ってるからその履歴も残しとく
ちなみに姉は同じ県内だけど病状伝えても来ないどころか心配するそぶりもない
任意後見人も調べてやってみる、教えてくれてありがとう

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:08.93 ID:QoJhM7sn0.net
数年で消える程度の現金と維持費と修繕ばかりの古い家もらってもな
年とって家がないと困るっていうけど
あったらあったで、固定資産税、火災保険、外壁の補強、屋根の修繕、庭木の手入れと草取り
めんどくさいものが山盛りついてくるし、金かけたくなかったら全部自分でやるしかない
そして下手にスペースがあるもんだから、捨てが滞るとゴミ屋敷になる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:19.47 ID:EPVXMXi40.net
>>674
ここ2年くらいに出来た法律だっけ
それにするわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:28.21 ID:nP4fsTn60.net
>>11
産めない役立たずのメスもいるけどなwww

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:30.22 ID:eENDeVz00.net
>>6
それは今の時代。お年寄りかわ若かった頃は女に仕事なんてなかったろ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:34.41 ID:2SJylu/M0.net
創作だろうけどこれ書いた奴、馬鹿すぎる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:48.21 ID:I0D2N7Qh0.net
>>692
そんなもんかね
日本の皆保険制度ありがたい

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:48.54 ID:7zgpbhi20.net
>>21
今が上手く回ってるだけだよ
爺になったときに誰も相手しないから
無職の50オーバーと母親二人暮らしが多いじゃねぇか
今の状態が続くと思わないことだな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:18:54.63 ID:uDzIkQAK0.net
控除4200万じゃ相続税なんてほぼなしだろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:19:00.62 ID:+GNT6uTy0.net
>>4
持家賃貸スレとかでいきってそう

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:19:14.96 ID:ZWQV3m+50.net
>>704
だから貧乏記者なんかやってる

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:19:20.42 ID:eFdjEtFt0.net
ARCC
に入れれば良いのに

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:19:23.52 ID:c6dUdgXT0.net
>>10
いい話だなあ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:19:25.56 ID:ujzg9Q+10.net
慰留分があるからな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:19:45.64 ID:5uZ+N4vl0.net
>>11
その理屈だと記事中の相続当時80近い妻に何の価値も無いという…

実際子供も成人して80超えたらいつ死んでもそれが人生ってもんだろ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:19:50.85 ID:Bc3drjzV0.net
まんこって他人に頼りすぎだろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:19:51.04 ID:972vADKb0.net
成人したならさっさと断絶しとけ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:19:59.83 ID:vwtKrljM0.net
家なんて負債でしかないのに、土地に価値があれば良いけど家は相続したらあかん

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:07.20 ID:GjjxqgXL0.net
何十億の相続じゃあるまいし競馬で儲けて税務署へ申告するものはいない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:10.63 ID:eXXuk7ob0.net
>>432
やっぱ姉がおかしいよな
嫌だって言うとお金で揉めたら嫌でしょ?当たり前のことだからって返してくる
父親が生きてる間は離れたくないみたいで住ませてるけど死んだら即施設かなと思ってるから探してみる

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:13.71 ID:2LuC3Jca0.net
嫌な息子だな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:27.55 ID:PpHWQAJ70.net
うちはどうだったかなあ、かーちゃん総取りかな?当時、自分が生きる分は稼いでたし、そもそも親父に大して資産はなかったろう。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:30.67 ID:TDFv68xJ0.net
>>714
息子も辞退すれば良かったのに

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:35.45 ID:I8bRekZP0.net
この世代ならヘボリーマンやってた亭主でも遺族年金30万は出るだろ
月15万で持ち家なら余裕だろ
都内の固定資産税がべらぼうに高いとかじゃないなら

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:40.76 ID:HQNbTJx90.net
共働きだったのかな?
奥さん専業で旦那さんサラリーマンなら大概は遺族年金側大きいから半減はなかなかないと思うが・・・

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:43.28 ID:kqx+7ItN0.net
こういう頭の悪そうな母親だと金溶かしかねないから先に取っておこうと思っても仕方ない気がする
残り10年も住まないだろう修繕ですでに500万溶かす母親だし

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:45.07 ID:f8jvSskJ0.net
まあ母親に全取りしてもらって母親の死後子供達で分けるってのが一番いいと思うわ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:47.01 ID:JPVhZUWZ0.net
家族内の問題持ちだされても

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:20:51.75 ID:oWqpyWy40.net
相続を巡るドロドロは多いから、遺言を書いておくのはありじゃね?

こんなことで揉めて、時間と気力体力をすり減らすのは不毛だわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:01.00 ID:7zgpbhi20.net
>>705
高額医療使用中だけど年金片方ぶっ飛ぶぐらいは
掛かるよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:02.10 ID:/a71ybgk0.net
>>39
自宅の取り扱いによる
減免措置もあるので相続税が掛からないことはよくある

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:05.11 ID:OZ0oQ/Fx0.net
>>4
だから書いてある通り
一人暮らしで家を補修するとアパートに住むのと変わらんくらいの金はかかるという話

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:22.51 ID:ps3DU0r00.net
これ申告すれば相続税無しだけど
申告しないと無申告で税務署から連絡来て
特例の控除使えなくなって,さらに追徴なので注意

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:29.72 ID:1olWubB20.net
すげえ創作っぽい記事だな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:36.14 ID:yOWagRwj0.net
sage

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:41.54 ID:TI4dnsZv0.net
>>591
三人兄弟姉妹なら6人の意思があるからな
大体揉めだすのは親の世話で手も出さない金も出さない、
出すのは口だけの奴が初七日から49日頃から声が大きくなる。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:42.94 ID:plLbPkR50.net
>>725
それな
団塊だと全部使われて子供には来ないよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:43.28 ID:QVee9oIe0.net
>>688
産ませられるの男性だけ。
がぬけてるね。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:44.71 ID:N7DtdW/a0.net
オレなんかオヤジが死んで、遺言書で
慰留分しか無かったよ。
オレは要らない人間だったんだ、
と言うことを理解した。

それだったら離婚時に裁判して資産家の
元母から無理矢理親権なんて取るなよ、
と思った。養育費を払いたくなかった
だけらしい。
再婚してそっちの家族が大事だったようだ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:51.60 ID:Hs6ja0NC0.net
>>234
頭悪。いったい築何年の話だよ。お前のうちが安普請だから
どんどん壊れるのかwあほ過ぎ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:53.18 ID:1pghUB5Z0.net
老人ホームの現状、例えば、子供はほとんど会いに来ないを見ると
子供を信用しすぎるのもどうかと思う

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:54.45 ID:qlL4hHd70.net
犯人分かったかも

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:54.52 ID:q8TjSwN80.net
>>644
放棄は自由だが、放棄すると父親の兄弟姉妹に相続権が移る。
その兄弟姉妹はおそらく高齢だろうから認知症だったりもする。そうすると後見人の申立てから始める必要がありなかなか面倒なことになってくる。
法的義務はないが社会的義務と考えて嫌であっても諸々の処理をした方が良いかと。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:21:59.04 ID:BPT/Uno20.net
やるべきことは生前贈与の類で生きてるうちに財産の名義を死にそうなそいつから変えておくとか
適当な法人を設立してそっちに移しておくとかそういうのであって

遺言書は無いわ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:22:06.41 ID:0oRarU/70.net
相続税率100%になれ、はよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:22:19.31 ID:8joVtTVP0.net
外壁の塗装だって100万ぐらいかかるもんな
そりゃ足りなくなる

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:22:32.34 ID:hU+kFEWG0.net
こんなずるいこと考える息子もそうはいないからさ
普通現金だけ折半しておいて家は母ちゃんが亡くなってからでいいことにする

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:22:48.91 ID:/j5glkyk0.net
>弁護士の澤田有紀

遺留分って知ってる?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:22:49.30 ID:IEmJMFWp0.net
>>669
うん
俺が21の時なら母ちゃんには財産なんかなかったな
26の時に祖母ちゃん死んで遺産相続してたけどさ
その世代の女性にはあんまり財産ないよね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:22:50.34 ID:r+R64l7h0.net
>>695
律儀な自治体もあるんだな
結構ケースバイケースなのね

>>705
一度でも大病を患うと日本に産まれて良かったと実感するぞ(実体験)

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:06.16 ID:Uaa4d5Oa0.net
>>707
1000万以下は10%

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:13.73 ID:OIiJmiJk0.net
故人の面倒みてない奴は相続されても税金で100%没収するようにして欲しいくらいだ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:18.20 ID:0uzhEPVm0.net
いや
法律どおりに分けろよ
全額相続しようとしても遺留分があるので訴えられたら負け確実

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:19.17 ID:I0D2N7Qh0.net
このスレで学んだこと
一億6000万の現金を配偶者なら控除があって無課税ってこと

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:28.20 ID:42T5M3830.net
くっそ馬鹿すぎて話になりません
まず親子関係をまともにした方がいい
これは国税が書かせた記事だろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:28.74 ID:GjjxqgXL0.net
競馬で儲けて税務署へ申告するものはいない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:44.66 ID:0dXBGiMW0.net
>>739
暇じゃないだろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:47.61 ID:TMYw+Ope0.net
>>736
オス同士で生殖できる生き物は皆無だが
メス同士で生殖する生き物が沢山いるしなあ


>岸田 精子を出す機関としてしか必要とされないというのは男の劣等感なんですよ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:23:47.85 ID:BPT/Uno20.net
>>727
なんでドロドロするかっていうと
遺言書で好き勝手なことを書いても裁判起こされたら覆されるからドロドロするんやで
遺産残した人の意志 vs 法律で決められた割合を相続する権利

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:04.09 ID:fc9a8oyp0.net
>>45
家もそうだった
その後すぐに母も亡くなったので助かった

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:07.79 ID:IzVYdJqg0.net
>>10
いいね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:15.96 ID:EPVXMXi40.net
>>744
虫に食われてたらもう最悪

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:16.62 ID:Dr1XoQUX0.net
配偶者居住権てのがあったような

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:20.67 ID:f8jvSskJ0.net
>>735
それでいいけどな宛にはしてない

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:44.26 ID:cN/KlQQa0.net
本当の記事かは分からないけど未来のない妻には家だけで十分じゃんね

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:45.49 ID:Hm1bebft0.net
信託すりゃいいだろ
受益者を妻にして妻の死亡後には息子Aを指定すりゃええ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:47.56 ID:ps3DU0r00.net
>>752
ただ,それ法定相続分に限るということだったはず

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:48.82 ID:j1UdMDIu0.net
ここにいるみんなは遺産トラブルを前提にして法定割合が絶対だと洗脳されてるけど
日本で死ぬ全員が遺産トラブルを起こしてたら裁判所がいくつあっても足りねえよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:24:54.67 ID:ljqaqnOf0.net
>>6
なんで男女対立の構図にするのかねえ
たまたま母と息子だっただけで
母と娘のケースも考えられるだろ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:05.74 ID:I0D2N7Qh0.net
>>728
そうなると家庭によっては暮らしが破綻するよね

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:08.26 ID:IEmJMFWp0.net
>>513
税金じゃなくて家の相続どうすんのかなって話かと
引きこもりに家の分半分渡すような金ないやろ
配偶者居住権は文字通り配偶者だけやろし

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:11.02 ID:8VPEYmqd0.net
>>9
いつの時代の話だよw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:11.95 ID:To8A3FR50.net
持ち家維持費かからんよw
外壁塗装が150万かかるが一回やれば20年は大丈夫
屋根も30年かそこらで一回塗装した方がいいかもしれんがしなくても問題ない
ローン完済したら持ち家は最強

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:13.91 ID:WsoEXdUb0.net
>>337
なに言ってんだお前。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:18.17 ID:gm8+U97w0.net
ひどいガキだな うちは親父が死んでもおふくろに遺産相続させるけどな
それから金額によってガキに生前贈与させればいいだけだし

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:18.33 ID:wrYFBrnG0.net
相続する妻、子、金、家がない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:26.15 ID:e0QNsHty0.net
生理の貧困よりましな記事

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:32.52 ID:+RV5MIHx0.net
>>1
子供なんていらんってことやな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:39.79 ID:8zTkHmf90.net
2500万もあれば余生はなんとかならんか?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:45.34 ID:plLbPkR50.net
>>762
使いきったら子供にたかりにくるんだよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:48.92 ID:mwEJe9Fu0.net
>>1
遺留分に触れてない
居住権に触れてない

なにこのクソ記事

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:54.64 ID:wLvqfixq0.net
>>766
将来自分が巻き込まれないという正常性バイアス

何で自分は逃れられると思い込んでんだ?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:26:05.19 ID:8joVtTVP0.net
風呂場洗面所とかも変えないといけないし
500万じゃ足りない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:26:13.27 ID:6a9iM7/60.net
>>644
怖いよー
舅が他界して、後妻がいたので夫は相続放棄をしたけど
2〜3年後に債権事務所とやらから
舅が○○さんの保証人になっていて、○○さんが自己破産したけど
貴方は相続人?そうでなかったら裁判所で発行する放棄した証明書を送れーって来たよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:26:46.90 ID:5Vvkxdnp0.net
息子に扶養義務があるのに何言ってんだ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:26:48.53 ID:CQIsAE700.net
税理士入れるまでもなく、遺言なければ(一人息子なら)母親と半分ずつだろ?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:27:05.23 ID:JJ5RN1DH0.net
親が困っていても助けない薄情な息子に育てたってだけの話だろ。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:27:12.70 ID:6E/QcQr80.net
>>470
相続人全員の遺産協議書ないと銀行も株も土地も動かせないからマジなかったかも
あるいは父ちゃんが母ちゃん名義のまま使ってるか

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:27:13.39 ID:IEmJMFWp0.net
>>489
財産があれば父親と子供で分けるんやで

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:27:15.32 ID:GjjxqgXL0.net
競馬で何億稼いでも申告するものはいない非課税

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:27:17.89 ID:iAcEofMR0.net
>>658
いや逆にさ
そんな目の色かえるほどの額の宝石を買い与える親父と絶縁してまで、目先の遺産がほしくなるもんかなあ、よそのことだからわからんが

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:27:25.46 ID:Yb5Vx6yP0.net
子供と仲悪いのが問題なのでは

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:27:26.39 ID:bUys835C0.net
>>694
ぶっちゃけ明治生まれの祖父は不動産込で10億くらいの財産あったけど
親父には姉と妹いたけど 長男ということで勝手に相続決めたっぽい。

自分の兄は実家でずっと独身を続けてたけど
2014年頃にお見合い結婚したのだけど
結婚した事実さえ俺や姉に連絡すらしてこなかったから
結婚の事実を知ったのは2019年だった。

結婚したことすら親族に伝えない。ってのは後ろめたいことをやってたなんてのは明白なんだな・・・・・

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:27:46.15 ID:YQgO40qu0.net
>>1
結局どうするのが正解だったの?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:28:04.78 ID:p819apS70.net
こんな家庭をモデルケースにして記事かくなよw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:28:05.18 ID:LQd+MWwL0.net
>>750
まん様「親の介護とかマジ無理〜」

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:28:11.74 ID:iBznG8qP0.net
>>203
容易に想像できるね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:28:32.55 ID:03zHRqAs0.net
これはいつの話か?
いまは配偶者が家の相続で優遇されてるだろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:28:43.56 ID:vwtKrljM0.net
家は最終的に壊さなきゃいけないからその費用も見ておかないと

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:28:45.76 ID:yxco+7QK0.net
>>782
相続放棄の期限が過ぎた後に借金が判明するケースあるよねぇ・・・
こわすぐるわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:28:49.57 ID:FovODkox0.net
固定資産税のお知らせ来たけど納税額105万だった
土地なんかあってもあまり意味ないだろ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:29:05.83 ID:0GsFfIps0.net
>>471
マンションだって外壁、外構の修繕あるわ
エレベーター、エントランス、廊下、機械式駐車場なり立派なもんがついてるだろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:29:07.97 ID:0zt0j29O0.net
老後のカネが心配なら不摂生でもしてとっとと死ぬのがいい
余生を楽しくとかいうのは間違った価値観だというのを人間は知るべき

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:29:08.60 ID:ANNm6ERd0.net
親の金当てにするガキとか最悪やな
オカンに全部やれや
死ね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:29:12.77 ID:OZ0oQ/Fx0.net
>>10
単にお金持ちが子供を戒めてるのならいい話だが
単に親が有能で高収入だからよい服を着てよい車に乗りうまい飯を食ってるだけで、
自分の家を資産家と勘違いしてる子がいるからな、リアルな話かもしれない

本当のお金持ちは先祖から受け継いだ財産を守るために、子供にそのノウハウを教えるが
ただの高収入者の子供は自分で稼がなきゃならない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:29:32.73 ID:VOVcOrb/0.net
ワイの親父がなくなった時は実勢価格で6億ほど資産があったが
申告は9千万ちょいだった

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:29:39.63 ID:JxEPafLi0.net
自宅2000万、現金3000万
全額妻が相続して、母親の死後に子供が相続しても、3600万までは相続税はかからないだろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:29:39.86 ID:sXyogOMv0.net
>>1
息子は家いらないんだろうからリバースモーゲージすればOK

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:29:41.72 ID:6hAL9/Hh0.net
法律通りに息子と母で半々なら
相続税も取られなくて済むだろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:04.81 ID:5Vvkxdnp0.net
>>796
だよな。記者の知識アプデがストップしてるな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:06.74 ID:m+3GmbMI0.net
大地主か経営者で無けりゃ相続の事なんて悩む必要ほぼ無い

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:09.81 ID:To8A3FR50.net
またハジマタ!
夫が悪い。私は悪くない。私は被害者ですw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:16.29 ID:NY0jeXie0.net
>>3
うちも相続で係争中だけど
相続する金がないほうが幸せだとおもうよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:21.01 ID:7zgpbhi20.net
>>768
だから病院行けない老人もいるよね
今は国民保険も必ず入るだったけど
要らないといってたものや
貯蓄しなかったものだな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:29.84 ID:IEmJMFWp0.net
>>514
それの記事かと思ったのに「妻に全額相続させると書いてもらえば良かった」って結論に何なん?と思った

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:37.10 ID:tXmOU4/Z0.net
父親死んだとき、母が財産全額贈与して自分は一銭も貰わなかったけど。
うちの祖父が亡くなった時も親は何も貰わなかったし、それが普通だと思っていた。

両親が共同で築いた財産なんだから、法的に権利があったとしても片親死んだときに子供が財産あてにするのおかしい。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:39.14 ID:JxEPafLi0.net
>>804
脱税 ?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:41.20 ID:ps3DU0r00.net
>>792
キャッシュを親にしとくべきだったな
親が必要な分使って,残った分は
やがて子供が相続するんだし
まともな子供なら,一旦キャッシュもらっても
足りなくなれば親に戻さなきゃいけなくなる

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:46.50 ID:xC7HwwwN0.net
>>799
払わなくていいぞ
もしくは分割払いにして支払いを先送りにしろ
日本政府は近いうちに倒れるから払っても無駄だ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:48.12 ID:6AsN8ivH0.net
相続の違法教唆ですか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:49.32 ID:KHT4qHa00.net
子が馬鹿だと散財してしまうから
という例え話

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:55.15 ID:I0D2N7Qh0.net
>>791
普段からお互いに連絡とってないとそんな事になる可能性もあり得るかもね
まあ10億とかの遺産があるという家庭だから庶民とは色々違うんだろうね

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:30:58.75 ID:BPT/Uno20.net
>>792
あらかじめ自分の死が予見できそうな状況なのであれば
自分の現預金財産の一部を妻名義の口座に移しておけば?(贈与)
年100万ずつやってれば贈与税はかからない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:31:16.33 ID:5Vvkxdnp0.net
こから相続破産はバンバン起こるからな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:31:17.27 ID:TDdRW3l60.net
法定相続でいいんだよ、そのほうが後腐れを極力減らせる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:31:18.40 ID:BFXdzMNU0.net
>>477 だけど
家族で話し合いもなく兄が勝手に
母親の遺産の権利2/1も削って多く取って行くよう決めたのって
めちゃ悪どいよね?
もちろん異議申し立てる

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:31:20.78 ID:YjzOw4T70.net
不動産含んだ5000万円ぽっちじゃ相続税など掛からん
妻がいれば尚更だ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:31:30.91 ID:5n4Cu0Dr0.net
毎晩美人を抱ける気持ちを考えたら5000万円なぞ安いもの

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:31:39.87 ID:VOVcOrb/0.net
>>815
いや普通の相続対策だよ
他の名目で税金かかったり金利で経費が嵩んでるから
結局正解はないなってのが感想だけど

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:31:50.12 ID:1pghUB5Z0.net
>>755
定年退職した息子も会いに来ないらしい
それがデフォ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:31:52.90 ID:2lKBrCRI0.net
この記事のような問題がって今は配偶者居住権ができたから問題なし
現在進行形の問題では無い

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:12.40 ID:MxuLBWiy0.net
>>807
いや、取られるよ

まぁ、小規模宅地の特例とか使えば少ない額だろうけど

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:18.73 ID:yxco+7QK0.net
妻が家を改修して、その資金を子供に借りれば
妻が死んだ時の相続財産は減らせるのかしら。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:22.64 ID:PcAmUG2j0.net
そもそも家に2000万も価値あるか?
40年とか50年前の家だろうから300万ぐらいだろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:39.65 ID:xC7HwwwN0.net
>>802
母親が稼いだ金じゃねえし
先祖が稼いだ分まで血のつながりのない母親がとるのはおかしいね

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:39.63 ID:KHT4qHa00.net
>>825
どんな廃屋よ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:43.50 ID:5Vvkxdnp0.net
駐車場以外は相続すんな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:44.47 ID:IzVYdJqg0.net
>>766
オレは兄弟が望めば全額譲るよ
血縁で争うのはバカバカしい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:47.89 ID:lecTig120.net
>>15
面白いIDしてんな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:54.62 ID:vwtKrljM0.net
サラ金武富士の息子は海外に住所移して千億円の相続を無税で相続したよね

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:32:58.36 ID:eENDeVz00.net
家なんか要らないなほんと

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:00.17 ID:ANNm6ERd0.net
親の財産目当てに子供が口出ししてくるとかホンマ醜いわ
母親の老後を思って出来るだけ多く残そうとするなら別にいいけど、自分の分け前のことしか考えてないやつ。マジで死ね。こんな息子に育てたのが悪い

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:10.69 ID:520F0jbO0.net
息子に上げる必要ない
母親が無くなれば息子にいくんだから

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:13.29 ID:YjzOw4T70.net
今はどれだけ厳しくなったのか確認してきたけれど
相変わらず1億6000万円じゃねえか
貧乏人には全く無関係な話だな
妻が先に死んでいた場合は別だが

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:13.90 ID:gCDqx6Bv0.net
息子、半分もってって親の世話しないんかい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:28.19 ID:8joVtTVP0.net
確かに40〜50年前の家に2000万の価値なんてねーな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:31.16 ID:I0D2N7Qh0.net
>>812
日本の皆保険はちゃんと払っといた方がいいよねってシステムの一つだよね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:31.60 ID:ZYc/eGrf0.net
>>38
馬鹿になったのは勉強しないからにきまってんだろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:37.79 ID:cL6OUC/40.net
>>784
遺言が無ければ相続人が全員納得して署名押印するなら分け方は自由
よくある田舎の地主で長男がほぼ全部相続するっていうのは遺言とかではなく
そういう家だからっていう暗黙の了解

極論遺言があっても全員納得してるなら遺言を無視して分けてもいい
但し国とか他人に寄付するとかしっかり書いてあるのは無視できない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:52.15 ID:IEmJMFWp0.net
>>832
土地の価格という概念ないんか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:55.23 ID:oYJcVUK60.net
長男ってほんま甘やかされた道楽が多いな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:33:58.85 ID:z9D+DSrw0.net
>>832
これがどこかは知らんけど都内だと猫の額ほどの土地だけでも2000万くらいは普通にあるからなあ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:04.19 ID:iAcEofMR0.net
>>517
だよなー

でも介護負担って、どんだけかいがいしく、親身に時間と労力つかっても
金銭的評価はほぼされないんだよね
おむつ代とか医療費とか病院までの交通費とか、そんなんは認められるけど

世間の常識と法律の運用はしばしば乖離するね、だから知っておいて適切に対処する必要がある

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:08.30 ID:JxEPafLi0.net
>>832
土地込みだろ・・・

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:09.77 ID:I0D2N7Qh0.net
>>814
それはそういう遺言あったってことかな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:13.25 ID:Cgi6oGQR0.net
結論は長生きなんてするもんじゃない
生産性の無い人間になってから長生きすると
本人、子供、孫も不満だらけになる
70歳前後で惜しまれながら死ぬのがベスト

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:25.75 ID:tiyNarWK0.net
この程度の財産なら相続税かからんやろ
息子がアホすぎるというか何やねんこいつ。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:36.85 ID:F1TUcoB50.net
>>1
>あの時、夫から財産を全額もらっておけばよかったと何度思ったことか。

もらいたいと言うだけで、もらえたとでも思ってるのか?
とんちんかんな意見を記事にするなよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:41.57 ID:WLdgsHlJ0.net
>>756
ヒトの話ししてるんだけど?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:42.15 ID:b5M1/af10.net
87なら家を売ったら?
息子には既に相続させたから何も残さなくていいのだし
一人なら家賃払って小さい部屋で動けなくなったら施設や病院へ
資産や貯金の無い高齢者は特養入りやすい

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:50.69 ID:8joVtTVP0.net
土地込みでも更地にしないと価値はない

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:34:52.98 ID:7zgpbhi20.net
>>803
金持ちや芸能人は子供に教えとくべきだね
金持ち程税金が破格
相続というぐらいだからそれに見合った者が
継ぐべきかもね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:02.06 ID:KHT4qHa00.net
この婆さん宅が2000万値が付いたからいいけど
田舎の耕作放棄地なんかだと一文にもならない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:04.65 ID:BPT/Uno20.net
>>844
わからんけど建物部分の価値はゼロになってて純粋に土地の値段なんじゃないの
こういうのって

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:06.09 ID:i4pkq0Nx0.net
>>832
逆だよ
売る手間と維持費手数料を考えて実際の想定売却価格より低めに出されて2000万だから

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:11.17 ID:FovODkox0.net
土地とか家とか金融資産じゃないものを相続したら失敗だったって話でしょ
俺もお金の価値がないもの相続して税金数百万払うからすげーバカらしいよ
残すなら預貯金とか株だよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:14.03 ID:1WsEB2Lg0.net
長生きは紛争の元

安倍や禿政権下ではね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:19.56 ID:1pghUB5Z0.net
>>829
不動産を自由に譲渡・売却できない、配偶者は固定資産税の負担が必要などのデメリットがある

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:29.62 ID:YjzOw4T70.net
貧民にとっては相続税は無関係だったから
5000万円が3000万円に変わってからというもの
無知がわんさかわんさかと沸いてくる
ああ、嫌だいやだ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:45.03 ID:ZD2vBge30.net
長男って欲深いよね
うちも、親と同居してる長男が放棄しろと言ってくるよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:49.94 ID:yxco+7QK0.net
>>824
そういえば寄与分というのがあったな。
父親のお世話していたなら認められないのかしら。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:51.88 ID:KHT4qHa00.net
>>863
不動産鑑定士が入るに決まってるじゃん

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:55.93 ID:bUys835C0.net
労働なき富w(昭和の億単位の相続贈与税は約80%
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/19/roudou.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=FZAI_Tj0Hb0

戦国時代豊臣の参謀として遣えた曽呂利新左衛門は、秀吉から褒美はなにがいいか尋ねられ
新左衛門「今日は米1粒、翌日には倍の2粒、その翌日には更に倍の4粒と、日ごとに倍の量の米を100日間くれ」と提案し
米粒なら大した事はないと思った秀吉は簡単に承諾したが、日ごとに倍ずつ増やして行くと100日後には膨大な量になる事に気づき途中で泣きを入れ他の褒美に変えてもらった伝説は有名な話しだが
日本の場合、贈与税を脱税して単年度追徴課税されていくから
鳩山は1年目推定30億の脱税 2年目60億 3年目120億 4年目240億 5年目480億円
6年目960億円 7年目1920億円 8年目9年目と延々と倍の脱税=追徴課税されていくはずなんだが
仮に時効がなかったとしたら鳩山の脱税額はいかほどだったのだろう?

その話題を世界一の大富豪ビルゲイツに伝えたところ彼が悶絶したのは事実ではあるけど
>>1鳩山兄弟は毎月1000万円のお小遣い貰ってたのに
5000万円の相続ってみみっちいねw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:35:57.23 ID:520F0jbO0.net
元気なら自宅に住みたいよな
息子に騙されたな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:36:04.06 ID:VOVcOrb/0.net
>>862
建物は建物評価額で計算する
古けりゃ安いけど0にはならない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:36:07.34 ID:/dFbw2IO0.net
>>822
どうして破産するのかさっぱりわからない
相続税支払いのために不動産を売るとかはあるけどそれ破産じゃないし

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:36:18.86 ID:1WsEB2Lg0.net
生めや 早く死ねや

by 竹中

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:36:43.95 ID:sdHLiEQM0.net
>>777
生活レベル落とせなかったんじゃない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:36:50.58 ID:PLi1sVzY0.net
>>1
そもそもなんで親子で揉める前提なんだよ
普通の家なら年食った親の面倒子供が見て終わりだろう
どんだけ銭ゲバ人非人一家前提なんだよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:36:51.88 ID:GFltElnM0.net
>畠山さんは自宅と預金500万円を、長男は現金2500万円を相続した。

自宅をサクッと売却が正しかったな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:37:05.94 ID:KHT4qHa00.net
ポイントは、倅が同居をしないこと
ていのいい姥捨て

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:37:06.41 ID:CNjutMDq0.net
親が作家とかだと
動産の相続税が大変らしいな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:37:14.60 ID:q8TjSwN80.net
>>814
共同で築いたから半分は奥さんでいい。
が、もう半分は親父さん固有の財産と考えていいからその半分ぐらいはもらっていいだろ。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:37:16.49 ID:uleVCbF90.net
なんで文句いってるのか分からないのだが

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:37:23.69 ID:73kRQffy0.net
一瞬で使い切るって・・・そりゃ1億残しても一緒だよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:37:23.81 ID:TMYw+Ope0.net
>>857
人の女同士でも今は可能だよ
男同士の生殖はまだ不可能らしいねw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:37:50.68 ID:Qdj9+qb50.net
>>416
>>15
>ここで皮肉言ってもアスペしか湧かないからやめとけ

おまえは15なの?
どこが皮肉なのか解説してくれ
俺は馬鹿すぎて15の皮肉とやらが理解できない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:37:52.20 ID:ac5lROOs0.net
>>814
普通の親子ならそうだよなー、こういう事例は親子関係が破綻してると思う

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:37:54.02 ID:U4ThLyh20.net
家を売って安い老人ホームに入ればいい

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:02.99 ID:8MgvagxG0.net
これ息子のやったことは実際息子にとって節税になるんか?
母が相続第一弾で税金負担してくれるから得にはなるか

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:04.06 ID:520F0jbO0.net
面倒見てない兄妹が親が無くなると財産くれって
言ってくる。楽でいいな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:12.48 ID:dWUp2xGk0.net
>>854
親には少しでも長生きしてもらいたいと思う子供もいるんだよ・・・
そういう家族のほうが圧倒的に多いだろう。
自分もそうだし、自分の知り合いもみんなそうだ。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:19.18 ID:jC0F+umH0.net
どうせ母が死んだら息子に相続されるんだから
せこいわな
普通家の相続なんて勘定に入れないだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:19.92 ID:uleVCbF90.net
その家!売れますから!

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:23.30 ID:QoJhM7sn0.net
>>766
手続きする期限が決められてるのになかなかハンコ押さないんだよ
裁判にまで至らなくてもそういうやり方でネチネチやられる

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:37.06 ID:4BfAF6HL0.net
うちの父、祖父母の土地や建物などの財産をシングルマザーの妹に全部あげたところ、兄弟に無断で全て売り飛ばしたよ
実家がなくなったって泣いてたわw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:44.28 ID:IEmJMFWp0.net
>>861
それなら現金だけ真っ二つに割って相続終了だから揉めない
そして息子は母の死後にその負債のような土地を持て余すw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:51.57 ID:QoJhM7sn0.net
>>777
全然足りんわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:38:55.46 ID:8i0+Ufit0.net
財産が無いでっす

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:01.45 ID:KHT4qHa00.net
いい年して相続のいろはもわかんないって問題よ?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:19.61 ID:6BKVGlnm0.net
この息子クズだな
2500使い切ったなwww

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:20.54 ID:AmMjcX5v0.net
あの時、夫から全額もらっておけばよかった??

あのー流石にそれはどうなんだ?
まず遺言書がどうであれ法律上の分与割合は決まってる
よしんば妻に全てを渡せたとしてソースにある通り妻が亡くなった場合、遺産相続で更に減額した資産で子供は納得しろと?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:27.48 ID:6a9iM7/60.net
>>858
その歳で貸してくれる賃貸があるのかなぁ?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:29.59 ID:bOUzA6PK0.net
>>555
1人だけ言ってることズレてる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:30.13 ID:MxuLBWiy0.net
>>886
まあ後は財産の金額次第

1億4000万超えるなら、下の世代に渡した方が良い

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:38.64 ID:KHT4qHa00.net
>>895
たしかに

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:48.57 ID:6P7iTu460.net
2500マンを2年で使い果たしましたが、贅沢はしてませんw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:48.59 ID:iAcEofMR0.net
>>814
母上もご自分も経済的に完全自立したご立派な一族だと思いますよ

ただ皆がそういうわけにはいかない、多かれ少なかれ、親子間の相互扶助は出てくるしそこに金銭的依存関係もひっついてくるもの
遺産があれば子供を私立にいれようか、留学させようかとか、卑近には家建てるか新車かうか、とかねw

まあ、世の中稼ぎのいい人、欲の無い人ばかりでもないから

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:51.04 ID:YjzOw4T70.net
相続税が発生するものは被相続人の5%だったが
最低ラインが5000万1000万円が3000万500万に引き下げられてから
倍増し10%なった
しかし相変わらず9割の貧民には関係ないことなのであった

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:51.51 ID:/5xKIk4A0.net
えーとソース見て下さい

朝鮮です、要は「日本人分断工作」です

「妻は夫を殺したがってる」とか連日記事書いてるのも、朝鮮人です

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:52.63 ID:tJbRsG7c0.net
息子がクズすぎてドン引きwww

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:55.48 ID:BSoINLQ/0.net
特に問題ないだろう。金目当てで毒を盛られるよりマシだろう。
贅沢言うなよこのババア!

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:56.25 ID:BPT/Uno20.net
>>877
そこなんだよな
揉めない一族ならどうやっても揉めないし、かーちゃんが生活に困ってるなら援助するだけだ
そこで援助もしに来ないような例なんだから遺言書あったところで無駄って言うね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:39:57.23 ID:520F0jbO0.net
やっぱ現金がないと苦しいわ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:40:05.18 ID:BFXdzMNU0.net
>>874
住んでる土地の価格が高くて
相続する資産がその土地プラスαで
他の家族と分割する場合
その土地に住んでる人が自分の資金から他の家族に支払わなければならないらしい
数千万になることもあるとか

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:40:11.20 ID:uFMKln+P0.net
義兄は遺産の取り分を大きく持っていったけど
相続した数千万を全部先物取引で溶かしてた
惜しくはないけど心の中でちょっと笑ってる

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:40:24.29 ID:kgIqPKtF0.net
家は息子に、自分は現金
息子に家賃を払って住む

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:40:40.23 ID:aHW+Q7ak0.net
そもそも相続税っておかしいよな
なんで引き継ぐだけでむしり取られるシステムなんだよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:40:43.74 ID:2H/vL6bG0.net
https://chester-tax.com/contents/estate/step1-1.html
居住用土地は評価8割減だから2500万評価だと500万
よって長男は母ちゃん騙した

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:40:51.18 ID:i83Nr29N0.net
>>3
なら心配いらないね。よかった!!

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:40:51.42 ID:PLi1sVzY0.net
>>888
相続する金額次第なんで一概には言えない

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:00.90 ID:h6z6+QwQ0.net
>>1
ちなみに生命保険は相続の対象になりませんよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:04.78 ID:MrnaAwkC0.net
>>911
揉めるのは1000〜2000万くらいの相続って言われてる。
つまり庶民こそ揉めやすい。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:08.37 ID:1pghUB5Z0.net
>>868
親と絶縁して、葬式にも出なかった長男が遺留分減殺請求してきたで
人間のクズに近い男だが

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:30.85 ID:mwEJe9Fu0.net
そんなボロ家先に手放して小奇麗なマンションにでも移っとけよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:32.07 ID:dWUp2xGk0.net
>>867
民主党の菅政権のせいだね。

菅という字は日本人に不幸をもたらすのかな?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:33.66 ID:QoJhM7sn0.net
リースバックという手もあるけど
田舎の一軒家と駅近のマンションじゃ評価額が雲泥の差だろーな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:47.56 ID:JxEPafLi0.net
>>894
あげたのなら、相談なしに売っても問題ないだろ ?
売りたくないのなら、あげるなよ

単に使って欲しいのになら、親が自分で相続してから賃料無料で貸し出せばいい

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:49.22 ID:1/kZmsrr0.net
90近い親父より先に死にそうだ。
空き家になっても知らんぞ。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:51.01 ID:JjktOC9h0.net
私は母が亡くなった時に相続放棄して父が母の遺産を全部相続した。

配偶者が遺産を相続する場合(この記事では配偶者は母)
(1)もらった財産が1億6千万円を超えない、あるいは
(2)1億6千万円を超える場合でも法定相続分を超えない場合には、
配偶者控除で相続税は0円ということになります。
https://chester-tax.com/encyclopedia/8987.html

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:51.40 ID:KHT4qHa00.net
87歳の母親がいるなら倅は60代だね

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:41:56.09 ID:BFXdzMNU0.net
>>869
こっちは介護とかの分請求するつもりもなかったのに

父が病気で入院があった頃くらいから
やたら近所に住む兄が仕切ったり、家に顔を出すようになって
不自然だった

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:42:01.84 ID:Rtw+GoUS0.net
>>881
まあ考え方だな
オレはそれ、卑しいなそんな生き方、ゴミムシみたいって思っちゃう。
考え方はそれぞれ。君の考えは君の考えだし間違っていない。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:42:15.18 ID:RZHg3ewy0.net
仲の悪い家族の話などどうでもよい

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:42:44.91 ID:HfwY9IWm0.net
ワイの田舎の両親は今週2度目のワクチンだし100歳まではいきそうやw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:42:45.97 ID:l0rrV5JB0.net
実家は借地だし両親が死んでしまった時に更地にして返さねばならない。
借地代の方はとにかく安いから家賃とかに使うような分貯めてたら良いんだけど…
隣県にある持ってる土地や家はさらに田舎すぎて始末に困ると思うし
相続放棄して知りませんするのは嫌だからせめて
更地に出来るくらいのお金は残しておいて欲しいよ…
使い切ってとか言えて親孝行気取ってる人が裏山だわこっちはマイナス相続になるか悩んでるのに

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:42:48.70 ID:MxuLBWiy0.net
>>932
だな。
金は要らないから、親に長生きして欲しいな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:42:55.29 ID:Rm962J6d0.net
>>814
普通の感覚だとそうだよね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:42:56.57 ID:B2GfXqsO0.net
お金が絡むと親子でも殺し合うジャップランドの民度だからな
1/2が法律で決まってる配分だろこの女も浅ましいな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:00.59 ID:P9k3CItG0.net
お金の話はやっぱり難しいなあと改めて思った。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:00.88 ID:KHT4qHa00.net
長期的にみたら孫30〜40代がワリを食う

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:16.27 ID:AmMjcX5v0.net
あとさソースにある現金を歴年贈与って晩年から開始しても通用せんぞ

下手に税務署を刺激するだけ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:21.42 ID:520F0jbO0.net
いいなみんな
うちは亡くなって分かったけど借金だらけ
葬式もすんでないうちから、金貸したんだけど返してもらってない
とか怖かったわ 会社までTELしてきた

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:43.64 ID:OZ0oQ/Fx0.net
もちろん1は架空の話だろうが
この話の肝は独居老人になる人が相続で一軒家プラス500万くらい貰っても、家のリフォームをするときにお金が困るよという話だな
普通はリフォームするときに、売ったほうがいいのではと悩むだろうね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:44.75 ID:ZVd46ngu0.net
えー遺族年金を夫が貰ってた年金の7割貰えるから、自分の年金+夫が貰ってた年金額の7割貰えるから普通なら現金収入多くなるか変わらないはずだが
この記事おけしくね?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:47.26 ID:UPfWHKhz0.net
何年前の話か知らないけど5000万円程度で相続税はかからないだろ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:50.56 ID:GFltElnM0.net
>>895
その負債の土地にレオパレス建てるまでが定期

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:55.69 ID:JxEPafLi0.net
>>868
お前のほうが欲深いw

どうせ親の介護もせずに一度も家に寄り付かずに、親が死んだら半分よこせという強欲婆だろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:57.38 ID:EPVXMXi40.net
>>921
前テレビで見た時は300万前後みたいなこと言ってた
資産家はきちんとやってるんだって

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:43:58.45 ID:zl+HGJVx0.net
>>891
入れるだろ、馬鹿か

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:44:08.90 ID:D0T4l+300.net
うちの親結構仲良し兄弟だったが去年死んだじいちゃんがかなりの資産持ちで現金やら土地やらアパートやら遺産巡って只今兄弟絶賛裁判中w
金がある奴はちゃんと遺書残したほうがいいよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:44:09.07 ID:DdWIV7BR0.net
>>677
ほとんど土地の価値だと思うけど

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:44:10.31 ID:rcfKpIBo0.net
家を息子に相続させるのがこの手の話では常套だろ?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:44:11.82 ID:gmeXVak60.net
薄情な子どもが多くなったな
生活に余裕がある子どもが少ない

親は自分の身は自分で守ることだ
自宅を信託にするのも手段
子どもに財産を残すなんて考えは捨てた
方がいいわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:44:11.95 ID:KHT4qHa00.net
>>941
相続放棄しないとあなたに責任はないよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:44:26.23 ID:DcfDKKQ90.net
家は生活必須だから母が相続するのが当たり前として
現金を折半で1500万にするかな自分なら
現金が不足してきた場合、補うのは実子である自分だから
親にも預金があった方がいいに決まってる
なんか遠い親戚みたいなやりとりの親子だなこれ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:44:34.56 ID:MxuLBWiy0.net
>>945
相続する前に建てなきゃ意味がない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:44:47.05 ID:y2NCYi3+0.net
だいたい子が相続対策するような規模の家じゃねえだろ。

妻も生活があるんだから現金融資産は目減りする。
妻が一旦全額相続しても、長男が相続する頃には限りなく相続税はゼロだろう。

節税的にはそれで良かったのにな。
同居するなら>>1でも良いだろうけど。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:44:52.65 ID:BNvMJa4x0.net
子供を産む意味がますます

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:05.59 ID:KHT4qHa00.net
世知辛い話題ね

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:07.79 ID:0UkQVtM/0.net
税理士の友達が言ってたが
相続は8割が揉めて2割が円満みたい
お金が絡むと怖いね

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:08.85 ID:YjzOw4T70.net
>>942
架空の話でも1億6000万円まで無税なんだから現実味がなさすぎる
設定を変えるか相続額増やさないと

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:12.55 ID:zv+L70vt0.net
>>12

ホームも高いよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:14.74 ID:b5M1/af10.net
>>901
預貯金と年金手帳もってこれまでの経緯を福祉に相談かな
生活費足りないのは間違いないんだから

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:20.26 ID:84NMEHSZ0.net
法定相続分があるから全部は無理だろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:28.45 ID:mWFJIgWx0.net
>>954
こんな親子関係になってしまったのは親の接し方の問題だから自業自得だね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:33.63 ID:GVtvysy/0.net
母子が敵同士かのような書き方はなんなんだこれ
家族の分断にもほどがある
コミンテルン直系のサヨクメディアのやり方ですなあ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:33.99 ID:aHW+Q7ak0.net
何でもかんでも税金税金
頭にくるなロスチャイルドのクソども

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:36.77 ID:QoJhM7sn0.net
家の維持費と修繕費と税金ははんぱない
賃貸がいいか持ち家がいいかは人それぞれ違うから、自分に合った方選んで

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:45:43.12 ID:HeRMjlgl0.net
家なんか売れないからなぁ。
生活費分は取っておかないと。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:46:00.15 ID:llGTyyzC0.net
非課税枠は3600万円。よって差額は1400万円。
家の修繕費や生活費で消費することを考えれば、相続税の課税額はかなり減る。
仮に1000万円使っていたとしたら、納税額は変わらない。
儲かったのは目先の現金を手に入れた息子と、しょーもない税理士。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:46:02.31 ID:1pghUB5Z0.net
なぜ長男が冷酷な上に欲深いかを真剣に考える時期に来ている
日本全国の問題だ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:46:37.33 ID:S86uN+hU0.net
やっぱタンス預金しか勝たん

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:46:47.43 ID:IEmJMFWp0.net
>>941
知人のとこは中国人の愛人が遺産寄越せと葬式に乗り込んできたな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:46:53.85 ID:QDwDk+8J0.net
>>15
脳ドックうけてこい(´・ω・`)

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:04.51 ID:DdWIV7BR0.net
5000万全額母親が相続したとして、
リフォームや普段の生活で5000万から減っていくのでしょう。
母親の死後の息子が相続するときの相続税の控除額は3600万。
相続税なんてかからないだろ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:06.28 ID:rl40zuvT0.net
母親死んだときに2500万円の生命保険おりたよ 母子家庭だったので兄弟二人で分けた

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:15.29 ID:KHT4qHa00.net
年収500の暮らしで5年分としたらわかり易いでしょ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:19.01 ID:YjzOw4T70.net
預金がないから相続税は関係ないと思っていた
東京の土地持ち妻なしの父が死んだ
低所得の子どもという設定がいい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:20.06 ID:OXBKKx/X0.net
ネトウヨこどおじのおまえらには無関係なことだわな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:24.93 ID:mWFJIgWx0.net
>>967
修繕なんて貧困家庭には不要でしょ
築30年以上経って外壁塗装もそのままボロ小屋に住んでる家庭なんて五万といるよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:26.14 ID:VC2Bj2+x0.net
いやこれ普通の相続だよな。息子もバカだろうけどなんでババァが文句言ってるのかわからん
家と土地を売って安い所に住めばいいんじゃね?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:33.05 ID:wLvqfixq0.net
>>956
相続争いの7割は5000万以下

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:35.79 ID:7QSpeRt90.net
うちはこっそり1000マンの借金してやがって放棄したわ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:47:57.97 ID:UPfWHKhz0.net
たいがいの場合、この息子にけしかけてるのはその嫁。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:09.37 ID:htnnya/20.net
>>811
それは持ってるからこそ上から言える傲慢な台詞

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:17.32 ID:BPT/Uno20.net
>>965
母子が友好的なんであれば相続終わった後でもいくらでも融通きかせられるんだから
それが出来ずに相続の時に・・・っていう話になる時点で言って以上敵対的なのは必然

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:21.64 ID:KHT4qHa00.net
>>983
間違いないw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:25.96 ID:D/58y1o00.net
>>25
父死亡時から比べて母死亡時には相続人数が減るし息子が同居してないなら家の減免措置も効かないから総資産5000万くらいなら相続税考えるのはおかしくない
つーか固定資産の金額といい修繕費といい、ちょっと金銭感覚がガバガバな気はする
まあもう少しだけ現金は貰っておいても良かったかもな てか息子に頼れよw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:27.59 ID:Q6EW5OyI0.net
>>167
ひっそりと借金までしてる悪意あるパターンもあり

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:27.64 ID:jzC9+/ah0.net
3人きょうだいだけど両親に生活する以上の財産は無いし仮に相続になっても円満に解決する未来しか見えないわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:28.51 ID:2H/vL6bG0.net
血族の争いはすごいぞ
相続土地の売買立ち会ったが
兄弟別室で壁越しにずっと罵り合いとか
ずっと無言で現金見たら急に「これ私のおおおおお!」って絶叫したり
まさに地獄絵図って感じだぞ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:39.45 ID:rcfKpIBo0.net
>>972
あー俺の知人が亡くなった時も揉めてたわ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:43.96 ID:ZVd46ngu0.net
>>944
3600万からだよ
遺族年金夫の額から7割貰えるんだよ、それに自分の年金だから1人なら十分暮らしていけね?
法律の割合は妻半分子供半分で正しいしもう87歳ならそこまで子供に上げてーというのも

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:45.46 ID:YjzOw4T70.net
>>981
そう
相続税が関係ない貧しい者の中で起こる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:47.00 ID:eHje0+mk0.net
この程度の簡単な判断が当初できていない時点で金融リテラシーゼロであることが分かるのでどのようにしてもロクな結果になっていない。
金は息子に渡してリバースモーゲージの同意でもとればいいんじゃねぇの。家は財産(笑)なんだから

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:48:51.49 ID:dNzpYfYA0.net
うちの両親借金しか無いわ。持ち家もシロアリに食い散らかされたボロ屋だし、保険料入ってないけど生命保険にすら入ってない。
そのくせ酒タバコギャンブル(パチンコ)がやめられない屑人間

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:49:01.08 ID:8dF8+9oZ0.net
個別の問題を一般的な話にすり替えるなよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:49:20.11 ID:EPVXMXi40.net
>>990
ぜひ見てみたい

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:49:20.55 ID:KHT4qHa00.net
主人公は婆さんじゃなくセガレ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:49:21.54 ID:jfaR3Sqh0.net
貯金500万は無理ゲーやろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 09:49:27.44 ID:nrp+P8+r0.net
>>649
この親にしてこの子ありなんだよな、やっぱり。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★